• ベストアンサー

アイコンタクト

私は視力が悪くて0.05以下くらいです。 眼鏡をつけると目がつかれるので、裸眼で 生活しています。 もともと、人と目線を合わせることが苦手ですが、 視力が低下してからは余計ぎこちなくなってます。 意識的に目を合わせようとすると、 じーと見られてるみたいで気持ち悪い、 見つめすぎるのも逆効果です。 目線を外すことを意識すると、 きょろきょろして人の顔を見ない。そわそわしてる。 顔全体をと視野の幅を広くすると、 どこを見ているのかわからない。焦点が定まらない。 など親にでも指摘されます。 目線の配り方はどのようにすれば、好意的に受け止めて もらえるのでしょうか。 変な人に思われるのは嫌です。 目線のコツがあれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8094
noname#8094
回答No.1

こんにちは。 目が悪いって、大変(不便)ですよね~。 私も苦労しています。めがねは顔に合わなくなると耳や鼻が痛くなって辛いし、温度の差で曇ったり、汗でおちてきたりするので、うっとうしくて、コンタクトレンズにしました。眼科のお医者様に、ソフトでは矯正にならないからといわれ、ハードを使っていますが、眼鏡屋さんでソフトも買いました。ハード常用ですが、海や山へ行くとき、ハードだと疲れて今日はそんな感じじゃない、というときにソフトをつけてたりして、使い分けています。 …脱線しました、裸眼で人の表情が見えないのって、こわいですね。特に、言葉以外のアクション(ちょっとした表情とかしぐさ)で相手の気持ちを見るところがあるので、対応し切れない気がして(見逃してしまいそうで)、私は不安です。 確かに、裸眼だと、「今めんたま入ってないでしょ」と言われます; ズレてるみたいですね(+めつきが悪くなっているらしいです;)。でも、レンズ入れたりして、視界がはっきりしていても、人と目を合わせるのって、なかなか難しいものがありますね。でも、私は、話すときは相手の目をまっすぐ見ることにしているので、目を合わせることに抵抗を感じる人(相手の方)は、目をしぱしぱさせてます; …再び脱線しましたね; 人の目をみるのがプレッシャーと言う場合、鼻の辺りを見ると不自然でなく顔を合わせることができると、何かの本で読んだことがあります。身内で試してみて、不自然じゃないと言われたら、実践してみてはいかがでしょう?

social28
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分は相手の鼻を見ていても相手には目を見ていると 思ってもらえるような視線ですね。 さっそく、親しい身内で試してみようと思います。 やっぱり、目が悪いのと目つき、視線の印象は関係 しているんですね。 参考になりました。 いろいろな方法で試行錯誤、考えたり試してみよう と思います。

その他の回答 (2)

noname#20509
noname#20509
回答No.3

 「変な人に思われているのでは・・・」というネガティブな思いがこの事を助長させています。  人は自分を映す鏡、笑顔を向ければ、笑顔を返してくれます。  あなたは周りの人を「自分を、変な人に思っているのでは。」とネガティブに受け取らず、 もっと人を、暖かく肯定的に受け入れる事です。  「目は心の窓」と言います。  あなたが人に対して、堂々と自信を持って、安心した気持ちで接する事が解決の第一歩ではないでしょうか。

social28
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は、今までの経験、体験から他人を拒絶的に 受け止める傾向があるかもしれないので、 もっと心を開けるような人間になりたいです。

回答No.2

こんにちは。 私は男性ですが、やはり人と目を合わす事が苦手です。 相手が男性でもあっても女性であっても、目を合わせると恥ずかしいんですよ。 そして恥ずかしがってるのが相手にもわかるらしく、すると相手も恥ずかしそうにしてしまうので、余計に気まずくなってしまうんですね^^; ですから私は相手の眉間あたりを見ることにしています。そうすれば恥ずかしくならないんで。 けど眉間を見たら見たで「わー、しわがいっぱいー」とか思ってしまって、集中できなくなることもありますが。 参考になればいいのですが。

social28
質問者

お礼

ありがとうございました。 眉間を見るという方法、親しい身内で試してみます。 感じのいい視線で人とコミュニケーションがとれるよう にがんばってみます。

関連するQ&A

  • 裸眼立体法について

    視力が0.05ぐらいで普段はコンタクトを使用しています。 よく大人になれば視力低下はとまると言われますが、 私の場合、眼鏡を使用していたころよりは、少しおさまっている感じでした。 しかし最近パソコンに触る機会が以前より増えたため、目の疲れが激しく、 視力がまた低下していくのではないかと懸念しています。 そこで裸眼立体法を習得することにより、目のトレーニングをして少しでも 視力低下を防げたら・・・と考えていますが、なかなかうまいようにできません。 こつこつとやっていればできる、と言われますが最初のころから全くもって進歩していきません。どうやっていけばよいのか、コツなどがあれば教えてください。

  • 眼鏡とかって裸眼より濃く見える気が・・・

    私は視力が今裸眼で0,1です。3年前は裸眼で1,0でした。 裸眼で1、0のときは周りの景色なども普通に見えていました。 視力が0,1になって眼鏡とかコンタクトレンズをするようになってからは外の景色とか人の顔とかが裸眼で1、0のときより非常に濃く見えてしまいます。コンタクトとか眼鏡とかって周りが濃くうつって見えるのでしょうか?それとも私の目がどこか異常があるんでしょうか?

  • 眼と眼鏡に詳しい方

    よろしくお願いします 私は視力が悪く眼鏡をしています。 裸眼で0.1位です。 眼鏡をはずすとボヤけて見えます。 ですが最近直径イチニミリ位の小さな穴から覗くと裸眼でもボヤける事なく割りとクッキリ見える事に気付きました。 そこで紙に小さな穴を2つ開けてその紙をメガネのかわりにしてみたら意外な程良く見えました。 そこで質問ですが、この状態は眼の訓練になり視力が回復しますか? それとも眼を酷使する事になり視力が低下しますか?

  • 視力の低下が止まらない

    視力の低下が止まらない 私はかなりの近眼で本を読んだりPCで作業をするにしても、すぐ目が疲れてしまいさらに目が悪くなるという悪循環が続いています。 PCをやらなければいいというわけにもいかないので、すごく困ってます。 PCをやってるときの姿勢が悪くPCに顔を近づけすぎているのかもしれません。 なにか良い改善法や正しい姿勢を教えてください。 眼鏡があるとはいえ、これ以上視力が下がると辛いです(裸眼で0.2ほど)。

  • 裸眼で読書 視力低下について

    裸眼視力が, 両眼とも0.05から0.1の間くらいです。 30cm以上本から目を離して読むと文字は見えますが 少しぼやけてしまい凝視しがちになります。 矯正した眼鏡 0.5から0.6くらい出るものを かけると目を凝らさなくても普通に読めます。 でも眼鏡の度数が少しきついため疲れやすいです。 このような場合、裸眼と眼鏡でどちらで本を 読んだほうが視力低下は進まないものでしょうか。 また、目の本によって本から30cm離せばよい と書いてあるものと40cm離したほうがよいと 書いてあるものと様々です。 どちらのほうがよいものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 怪我の術後、視力が落ちました

     右裸眼視力が、3ヶ月で1.0から0.5に落ちました。 (眼か底骨折で、バルーンを入れて整復しました)この先まだ視力の低下があるのでしょうか。  矯正視力で、1.2です。眼鏡は、したほうがいいのでしょうか。

  • 網膜剥離、網膜色素変性症の視力矯正について

    網膜剥離、網膜色素変性症の二つは、視力低下、視野欠陥が起こる病気らしいですが この二つは、もしもともと0.01以下の裸眼視力しかなかなった場合、いきなりメガネをかけても0.01以下の視力になるということでしょうか? それとも視野欠陥していない場所は矯正出来るのでしょうか? また、このように矯正視力がでなくなる病気は白内障以外にありますか?

  • 僕はメガネを外したくない

    僕は中3でメガネを掛けています裸眼視力は0.01ですよく友達にメガネをとって言われますとったら目が小さいとか笑われました 後ろからメガネを取られたりされます そんなに僕のメガネを外した顔がおかしいんでしょうか?

  • メガネ

    裸眼のままでも見えるけどメガネかけたらよく見えるときはメガネかけた方がいいですか? どっちの方が視力低下しないですか? あとメガネつくるとき 矯正視力どんぐらいになるよう作られてますか?

  • 視力の低下を食い止めたい。。

    つい2ヶ月前にメガネを作ったばかりで、ちゃんと見えていたのですが、この数週間でどんどん視力が低下しているのを感じます。今日はメガネをかけていても目を凝らさないと見えていないことに気付きました。 どうしても、細かい資料や本を大量に読んでいるので、目はかなり疲労している自覚はあります。洗眼したり、なるべく遠くを見るようには気を付けているつもりですが。。 新しくメガネを作った時点では、だいたい裸眼で0.2位で、乱視の近眼です。昔は1.5あった視力ですが、毎年0.1度ずつ落ちているようなペースです。何か視力低下を食い止める、できれば改善する方法はありますでしょうか?