• 締切済み

これからのBtoC

BtoCで売れているものだと、自動車やパソコンなどが 高い割合を占めていましたよね。(確か99年データでは) 今、それから今後伸びてくるであろう商品やサービスとは 何なのでしょうか? わたしは、チケット等の予約サービスや、 時間がない人のためのサービスが(本など)伸びてくるのでは ないかなぁと思っています。 他にも、こんなのがくるんじゃないか、 というのがあればお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • twbb
  • ベストアンサー率42% (76/179)
回答No.2

オフラインで売れているものの多くは、オンラインでも売れるのでしょうが、まずは、書籍やCD、パソコンや車など、商品を実際に見なくても、型番やメーカーなどの情報だけで判るものは強いと思います。後は、何処に売っているのか判らないが魅力的なもの。この場合、検索してみに来られる方は少ないと思うので、かなりの宣伝は必要と思いますが・・・

回答No.1

こんばんは。 質問の趣旨から少しはずれますが、先日面白い記事をみかけました。 これからの経済は電子マネーというモノが消費者はもちろんの事、企業間の取り引きの決済においても主流になっていくだろうという事はたまに新聞にも載っているのでご存知かと思います。 その電子マネーの利便性を利用して、新たな市場ができるというのです。 添付のURLに多少長いですが詳しく載っているので参考にされてみてはいかがでしょうか? 私個人の意見としては、高齢化社会に伴い薬などの医療品分野での需要が拡大してくるような気がしますが。 これからPCの使用環境がお年寄りの方にも優しくなってくると、外出が思うようにできない方々には利用される機会は広まっていくと思いますよ。

参考URL:
http://www.boj.or.jp/wakaru/okane/emoney.htm

関連するQ&A

  • 様々な予約を代行してくれるサービス探しています

    映画の座席予約や新商品の予約など、予約開始時間前からパソコンの前に張り付いていないといけないものが結構あります。 ただ忙しい時間に重なるとできなくなってしまいます。 そのような予約を代行してくれるサービスはありませんか?

  • 妊婦の飛行機利用

    来月里帰り出産のため33週で飛行機に乗る予定です。JALでチケットは予約しているのですが、妊婦が搭乗するときのサービスがあることを小耳に挟みました。 チケットを予約しているだけで席予約をしていないのでサービスは利用可能でしょうか?あと、他に注意することがあったら教えてください。 ちなみに空港まで送ってもらい一人で飛行機には乗る予定です。持っていたらいいものなどありますか??

  • 交通機関の払い戻し

    前に高速バスの予約時間に遅刻してしまいチケットが紙くずになりました 払い戻しか、時間変更をしたかったんですがダメでした・・・ 他の乗り物も同じでしょうか? 今後のために教えてください ・飛行機 ・JR ・船

  • ヤフーオークション、ネット銀行について

    以下のカテゴリでは、利用できる決済方法が「Yahoo!ネットバンキング対応(代金支払い管理サービス)」「Yahoo!かんたん決済(代金支払い管理サービス)」「商品代引」のみに制限されています。 自動車、オートバイ > カーナビゲーション 家電、AV、カメラ > 電話、ファクシミリ > 電話機 > 携帯電話、PHS > 携帯電話本体 チケット、金券、宿泊予約 > ギフト券 チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケット というのがありますが、意味が分かりません。出品者がかってに自分の銀行口座の番号を知らせこちらに振り込んで下さい。と書いてしまったときはどうなるんですか?(出品申し込み画面では対応できる銀行等の欄はありません。落札後相手との連絡の時です。)

  • 太陽光発電・電気自動車併設家庭の割合について

    太陽光発電と電気自動車を併設している家庭の割合について 私は現在、太陽光発電と電気自動車の将来の普及予想について調べています。 そこで2030年における太陽光発電(PV)と電気自動車(EV or PHEV)を両方導入している一般家庭の割合をおおまかにでも良いので予想したデータを探しているのですが、中々見つかりません。 環境省や経済産業省あたりの資料を漁ってみましたが、2030年におけるPV・EV(PHEV)のそれぞれの普及率予想値等のデータは見つかるものの、併設家庭の割合予想値に関しては発見できませんでした。 そこでお尋ねしたいのですが、どなたか2020年~2030年あたりにおける太陽光発電システムと電気自動車の両方を導入している家庭の割合に関して公表されているデータをお知りでしたら、URL元もしくは書籍名を教えては頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 各種チケットの予約について

     皆様にお聞きしたいのですが、高速バスや、その他各種チケットの予約について、予約開始日の予約開始時間が、午前9時だったとします。  しかし、その時間は、仕事中で、直近の休憩時間は、午後12~1時ですので、その時間に予約の電話をしたところ、既に満席、売り切れだったとします。  このケースですと、どうしても仕事中の人は出遅れて不利になりますので、このケースにおいて、確実に予約をするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • オークションの商品の決済方法に銀行振り込みや

    オークションの商品の決済方法に銀行振り込みや クレジット決済の他に代引きを加えようか悩んでいます 代引きを加えるとやはり商品は売れやすいのでしょうか? 代引きを決済方法に選ぶ人のオークションに占める割合や 色々なデータを教えてもらえたらと思います

  • メーカーの残業時間の実際

    電機・精密・OA機器、重工、鉄鋼、素材、電子部品、自動車、自動車部品、インフラ等の技術職において、残業時間に関して色々な情報があってどれが正しいのか判断できません。 四報季 →業種に関して大差なし。大体月平均20~30時間。 就職説明会 →8~10時まで働いているという人がほとんど。 インターネットの情報、友人 →BtoBやインフラが少ない傾向。 総じて僕の見識では ・上記どの業界でも個々の企業で差はあるが業界というくくりでは顕著な差はなし。 ・技術職の場合は通常の月で20~30時間。かなり忙しい月で60~80時間。 ・素材・部品などのBtoBは受注などが不定期なのでやや不安定。しかしコンシュマー向けBtoCは納期が頻繁に訪れて忙しい。インフラオフィスなどのBtoBは納期が長いのでやや残業は少ない。 ・素材、インフラは楽とはいえないが他に比べればやや少ない。 ・職種は研究開発がやや残業が少ない。生産技術や商品開発は多い。 ・収益が落ち込んでいる所は忙しい。 ・電機メーカーは制度面において充実している。そのため忙しくても不合理な思いはしない。 ・大企業ではサービス残業がほぼない。 どう思いますか?どれか一つでもいいのでお願いします。

  • 本をデータで楽しむ iPadを買おうと思うのですが

    本の冊数が多い為、データとして保管し、読みたいと思っています。 先日試しに1冊だけ、背を裁断して紙をスキャンし、JPEG方式で保存して読んで、こんな感じになるのかと思いました。 しかし、パソコンではなく、やはりiPadみたいな端末と呼ばれる商品が欲しいと思っています。 私は、iPadしか耳にしたことが無いのですが、他にも本をデータとして保存して読む目的の商品はあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ライブのチケット

    ミスチルのスタジアムツアーのチケットが手に入りました^^ 初めてライブに行くのでドキドキです。 先行予約でチケットを取ることが出来たんですが 先行予約でチケットをとった場合、いい席は取れるんでしょうか? 見れるだけでも嬉しいのですが、ちょっと気になります(^^; あと開場が15:30、開演が18:00からなんですが、 何時間ぐらい前に行くのがいいですか? その他アドバイス等あればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう