• ベストアンサー

収入印紙の軽減措置の概要について

工事請書を作成しようと思っているんですが、 工事請書に記載されている金額が1,200万くらいで、 収入印紙は2万円と思っていたのですが、 注文者が15,000円の印紙をといわれたのです。 ネットなどで調べてみたところ、 軽減措置というものをみつけました。 何度も読んでみたのですが、 いまいちよくわかりません。 誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.3

  「不動産の譲渡に関する契約書等に係る印紙税の税率の特例」といって、当初は平成9年4月1日から平成13年3月31日までの間に作成される契約書等について、印紙税法の課税物件表の中の第1号文書の中の「不動産の譲渡に関する契約書のうち、契約書に記載された契約金額が1,000万円を超えるもの」及び第2号文書の中の「建設工事の請負に関する契約書のうち、契約書に記載された契約金額が1,000万円を超えるもの」について、本来の印紙税額にかえて軽減した税額とするという措置がとられました。 その後この特例措置は延長されて、現在では平成17年3月31日まで延長されています。 1,200万円の「工事請負契約書」等の印紙税額は、本来は2万円ですが、この特例軽減措置によって1万5千円となっています。  

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/7140.htm
yukinojou
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんとに事細かに書き込みしてくださってうれしいです。 なんとなくですけど、わかったような気がします。

その他の回答 (2)

noname#13679
noname#13679
回答No.2

読んで字のごとくですが 作成した日が一定期間内においては、印紙税の負担を一部減額した印紙税額を適用するということです。(一定期間内の規定の適用なのでたしか時限立法というはずです)

yukinojou
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局安くなるってことですね☆

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

たしかにそのような軽減措置がありますね。 税金で迷ったら、国税庁のタックスアンサーが分かりやすいですよ。参考URLです。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/7108.htm
yukinojou
質問者

お礼

ありがとうございます☆ ぜひやってみます。

関連するQ&A

  • 収入印紙金額について。

    注文請書を返送する上で、注文金額が¥5.680.000円の製品と工事で内工事費は150.000円何ですが、注文書の内容は機器購入・工事と両方書かれている場合は、収入印紙の金額はいくらも物を貼ればいいのか、解かりません。教えて下さい。製品だと2000円+200円の収入印紙でいいのですが、全てを工事扱いにすると10000円の収入印紙が、必要になります。どうか教えて下さいm(_ _)m

  • 注文請書に貼る収入印紙について

    注文請書の収入印紙について 似た質問が無いか探したのですが今一つ自信が持てず・・・回答をお願いします。 注文金額 1式¥5,040,000- 配管工事 1式¥4,800,000- 消費税  1式¥240,000- と書い注文書が送られてきました。 注文請書に貼る印紙は、1万円それとも2000円のどちらなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 収入印紙代に関して

    IT系の請負契約で、個別の注文書(請負契約書)に対する注文請書に 貼る印紙について教えてください。 注文請書(2号文書)に印紙を貼る場合、記載の金額に応じて印紙代が 変わると読んだのですが、具体的な例が出ているサイトが見つけられ ず困っています。 たとえば注文書に書かれている契約期間が3ヶ月で、月単価が90万円 だった場合、200円の印紙なのでしょうか? それとも1000円になる のでしょうか? よろしくお願いします。

  • 注文請書の収入印紙

    簡単なツールを作成しエクセルで一覧表を作成する作業を違う2社から各々依頼を受けました。 2社とも納品するものは、Excelのファイルです(ツール、ドキュメント等はありません) ◎A社の場合 受注するにあたり、見積書を作成して、お客さんから「注文書」「注文請書」を頂きました。金額は30万です。  ◎B社の場合 受注するにあたり、見積書を作成して、お客さんから「注文書」のみを頂きました。金額は20万です。  金額の差はありますが、2社とも作業内容は変わりません。 A社に収入印紙を貼らず注文請書を提出した所、納品時に収入印紙を貼ってくださいと言われました。 B社には注文請書がないので収入印紙について尋ねた所、回答として注文書の備考欄に"注文書受理後、5日以内に諾否を伝えること~ 連絡がない場合は承諾したとする~」ような記載があるのでいりませんと言われました。 同じ請負なのに? B社のような一文は収入印紙を貼らなくてもよいという効果があるのでしょうか? 私も、注文請書を深く考えていなかったので、印紙欄がない請書には印紙をはらなくてよい(A社)と思っていたところがありました・・・・・ A、B社共に正しいのでしょうか? 教えてください。 

  • 注文書及び請書で収入印紙節減

    現在、会社の増築や、改造、修繕をおこなうたびに、工事請負契約書を交わしています。軽微な工事から、大きい工事まで様々ですが、毎月ちょこちょこ工事がある為、その度に工事請負契約書を交わし、収入印紙を貼っている状況です。印紙代もばかになりません。 そこで、こちらから提案して印紙代を節約、作業軽減をする為に、色々調べていたのですが、『注文書及び請書による契約の締結について』http://www.pref.okayama.jp/doboku/kanri/ukesho.htm とゆう通知文章を見つけました。これにより、施主が注文書をだし、施工会社が請書を出せば、施主は印紙を貼らなくてもよいと理解したんですが、一点引っかかるところがあります。 『しかしながら、建設業者間の実際の取引現場においては、注文書及び請書の形態により請書契約が締結されている場合が多いことを踏まえ』 上記説明の中に、建設業者間の・・・と書いてあり、これは施主、施工会社では摘要にならないのでは?と思い、ここで引っかかってしまいました。 上記件に関してどなたかご教授頂けますと助かります。

  • 注文請書の100万(税込105万)に貼る収入印紙っていくらの?

    注文金額が100万(税込105万)の注文請書にはる収入印紙は、200円でよいのでしょうか? それとも400円でしょうか? 教えて下さい。

  • 領収書と注文請書の収入印紙について

    お客様からオーダ頂いた商品を注文書を頂き、注文請書をお客様へ渡します。その際は金額に応じた収入印紙を貼って、渡します。また、その際に領収書を発行する必要はあるのでしょうか。 領収書も3万円以上のお買い上げの場合に200円の収入印紙を貼ります。 そうなると、注文請書の印紙と領収書の印紙ダブルで印紙を付ける必要があるのかが、いまいちわかりません。 初歩的な質問で恐れ入りますが、 お分かりになる方がいっらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 収入印紙について

    去年の5月に開業した免税事業者(小売業)ですが、うちの会社のお客様から年間12万円を頂き、パソコン等のトラブルサポート保守費としていただいていますが、その時の注文請書には収入印紙200円を貼付しなければならないのでしょうか? それとも不要でしょうか? あと、5万円で電話機の移設作業を頼まれましたが、その時も注文請書に収入印紙200円が貼付しなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • 材料の注文請書に貼る収入印紙

    建設工事の資材販売業者です。お願いします。 顧客に対して、資材の数量の記載のない単価見積を提出し、商談成立後に注文書をいただいています。 注文書には使用数量、単価、金額が記載されていますが、実際の仕事に取り掛かった際には毎日その資材の納入数量が顧客より告げられ、納品し月々の請求を納入数量×単価として算出し、請求しています。当初の注文書の使用数量、金額はほとんどあてになりません。このような顧客が数件いる中で、注文請書の貼る収入印紙は (1)注文書の金額に応じた印紙を (2)注文請書に印紙はいらない。(材料はいらない) 2通りの回答があり戸惑っています。ご教授を!

  • 収入印紙について

    今年の秋よりSOHOでWEBデザインで初めてお仕事をいただき、無事納品まで終えたのですが、請求処理について、調べていたところ、注文請書にも収入印紙が必要・不必要とあって混乱してきたので、お伺いする次第です。 これまでこの案件では、メールベースで見積もり等作ってきたのですが、請求にあたり ・発注書(受注者作成、発注者認印) ・納品書 ・請求書 を作成し、 金額が振り込まれた時点で、 ・領収書(収入印紙添付) という認識なのですが、合っているでしょうか?ちなみに契約書などは交わしていません。 発注元から注文請書の作成なども特に依頼されていないのですが、必要なのでしょうか? どうかご教示いただけますようお願いいたします。