• 締切済み

これって何という法律に触れるのですか。

コンビニでレジをしていて過失で1円や10円や100円の過不足が出ます。足りなかった場合、使用者(オーナー・店長)が従業員に其の分を払わせるのは法律違反だと思いますが、何と云ふ法律に触れるのでしょうか。もしかしたら違反ではなく合法なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

 私が昔アルバトしていた某ファーストフード店は、レジで集計が合わない時は、バイトのミスの可能性があっても店長(いない時は社員)が埋め合わせしてました。  どうやら、就業規則で決められている様でした。  就業規則による特別な決まりがないなら、過失のある人が埋め合わせをするのは、違法とは言えないと思います。

noname#9008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。就業規則がポイントなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>コンビニでレジをしていて過失で… と書かれていますから,オーナー・店長が過失を犯した店員に損害賠償請求をするのは当然でしょう。 そのようなことが無いように注意を払って(万引きされないように,レジの間違いが無いように)勤務した者が,正規の給料を払ってもらえるのであって,そうでなければ,お店は直ぐにつぶれてしまいますよ。 あなたに過失が全く無いと言うのであれば話は別ですけどね…

noname#9008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。質問の仕方が悪かったようです。私は従業員ではないのです。むしろ使用者側です。ただ従業員2人体制の場合、どちらの過失かわからないのに両方に連帯で払わせるのが抵抗があったもので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

過失のある人には、賠償責任(民709)がありますよね。適法な行為だと思われます。 もっとも、従業員が連帯して責任を負うとか、ペナルティとして損害額以上の額を徴収するのには、問題があることもあるかもしれません。

noname#9008
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど。誰が出した過不足かわからないなら、従業員に連帯で払わせるのは完全に適法とはいえないという解釈でいいんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジの不足分を従業員が立て替えるのは違法?

    レジの不足分を従業員が立て替えるのは違法? 創作料理の店で働いています。 先日、集計の際、合計が5000円不足していたのですが、店長が「今日のレジの責任者はお前だからお前が立て替えろ!」とブチ切れました。5000円って、僕の給料からすると半日分です。 確かにその日のレジの責任担当は僕でしたが、だからと言って不足分を従業員に出させるというのは法律的にはどうなのでしょうか。本来は店側が負担するべきものじゃないでしょうか。 うちではレジが合わないといつも従業員が立て替えています。 もしこれが法律違反なら、どこぞにチクッてやろうかなとすら思いました。

  • このアルバイト環境は法律的に良いのか

    このアルバイト環境は法律的に良いのか 先月から、オープニングスタッフとして某大手コンビニ(フランチャイズ)で 夜勤のアルバイトを始めたのですが、労働基準法などに抵触しているのではないか? ということが多々あります。 まず第一に、夜10時から朝7時まで働いているのですが、休憩がもらえません。 とても忙しく取る時間もないのですが、夜1時からは私1人しかシフトにはいっていないので休憩をとることが不可能なのです。 次に、仕事が忙しすぎて休憩を取らずに働いてもとてもじゃないですが、定時の7時に上がることができません。仕事を上がれないことはかまわないのですが、その後1時間以上働くにもかかわらず、残業代は出されずに、むしろ店長に「早く退勤ボタンを押して」と言われてしまいます。 私が仕事できないからこうなるのかと思い、他の夜勤のメンバーに聞いてみたところ、ほかの方も休憩なし、サービス残業をさせられると言っていました。 上記の2つは、なんとか我慢をして働いていたのですが、先日、コミュニケーションノートというものがあるのですが、そこに「店長からみなさんへ」というタイトルで文章がかかれていました。内容は、「毎日のレジの過不足を1カ月でトータルしてマイナスの場合、全額をアルバイト全員で割り勘で払ってもらいます。」とのことでした。 このようなことは法律で許されているのでしょうか? もし法律に引っかかっているのなら、どのような法律に引っかかっているか教えてもらいたいと思い、質問をさせて頂きました。 (レジの過不足についての質問はたくさん投稿してあり、質問をやめようかと悩んでいたのですが、全員で過不足を割り勘という質問はなかったので質問させていただきました。) ご回答よろしくお願いします。

  • コンビニのレジでの過不足

    私はコンビニでアルバイトをしている高校生です。 始めてから2ヶ月くらいたったのですが この前、レジ点検で-5050円の過不足を出してしまいました。 その日は、私ともう一人高校生でレジをやっていました。 (店長もいたし、少しでしたが店長もレジ打ちをしていました。) しかし、過不足が出てしまい、店長に支払えと言われました。 -5050円の過不足を2人で半分ずつ払って(細かいのは削って) 一人2500円の現金をその場で払いました。 私には身に覚えはなく、もう一人のほうもないそうでした。 前のアルバイト先でもレジ打ちはやっていましたが、 間違えたことはありませんでした。 なので、初めての経験で戸惑っています。 こういう事は、お店側で負担するものだと思っていたのですが アルバイトが負担するものなのでしょうか。 それと、レジ点検で高額の過不足というのは、 よくあることなのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • バイト先のレジの過不足を払わなければならない

    すき家でアルバイトをしています。 すき家には店長がいません。 社員はマネージャーという人が居て、月に2,3回程度しか来ません。 先日、レジで480円のマイナスの過不足がありました。 自分があがる前、入る時にレジの過不足をチェックしなければいけません。 しかし、ボクはあがる時にしませんでした。 ボクと入れ違いで入った人も入ったときにしませんでした。 そして、その日の夜にマイナス480円の過不足があり、その間に3人働いていたので一人180円払えと言われました。 法律上、払う必要が無い法律などはないんでしょうか? やっぱり、チェックをしていない人が悪いと言う事で払わなければならないのでしょうか? バイト先で過不足が発生した場合、その間シフトしていた払うなんて初めてです。。。

  • 教えた方がいいでしょうか、法律的に。

    だいぶ前にコンビニでレジをしていた男の店員がいました。 バイトだとおもいます。 あれこれと態度もよろしくなく、 しばらくしてやめて、店長みたいな人が言うには、 レジから1万円をくすねたのでクビにしたということでした。 しかし反対側のコンビニにいます。 ここの店長に教えればなにか問題(名誉毀損など)でしょうか。 その際注意するべきことはありますか。 これが痴漢や盗撮だとあなたなら教えますか。

  • コンビニでアルバイトを始めましたが…

    4月からコンビニでアルバイトを始めました。 先日4月分の給料をいただいたのですが、 給料からレジの過不足分が引かれていました。 こういうことはコンビニでは普通のことなのでしょうか? また実際受け取った金額を時給で換算してみると、 法の定める大阪府の最低賃金を下回っているのですが、 これは労働基準法にひっかかっているのではないでしょうか? あとバイトを始める前の段階で、給料からレジの過不足分を引くということを1度も聞かされてません。 こういう重要な事項は、労働契約を結ぶ上で事前に伝えるべきなのではないでしょうか。 過不足を出すのは自分が悪いのはわかっているのですが、納得いきません。 法律に詳しい方、コンビニでアルバイトしてらっしゃる方の意見がききたいです。よろしくお願いします。

  • コンビニのシフトで1週間ずつ決めるのは法律違反

    昨日某コンビニを辞めたと言うか 辞めさせられたと言うか 本題は シフトを1週間単位で決めるのは 労働基準法に違反していないのでしょうか? 他のコンビニで働いてる子に 聞いたらその子のコンビニは 1ヶ月単位で決めてると言われ それって法律違反じゃないの?って言われました。 親にも確認したら 法律違反といわれ 他の人にも聞いたらその人からも法律違反といわれました。 それを確認したくて 店長に電話して聞いたら うちの店が法律を犯してるの?!!と かなり怒鳴り散らされあげくのは 自分を馬鹿にした言い方されました。 自分はただ確認したかっただけなのに↓ どうなんですか?教えて下さい。

  • コンビニでのレジ内過不足

    はじめまして。大学4年生、女です。 今のコンビニでアルバイトを始めて2週間目です。 今日も16:00~23:00まで働きました。 今日は前代未聞のレジの現金過不足マイナス4500円が出てしまいました。深夜の人と私と一緒に働いたアルバイトの子と原因を調べましたが全くわからず、オーナーに連絡しただけで終わってしまいました。オーナーはもちろん怒っていました。(当然ですよね…) 私はそこのコンビニでアルバイトをし始めたばかりなので、もしかすると私のミスなのかも…と思い不安です。 ただ4500の過不足はどう考えても妙です。 公共料金支払いはきちんとお金をもらってから領収書にはんこを押すし、4000円以上の買い物をしたお客様はいなかったし…。 EDYカードの人も殆どいなかったし…。 1つだけありえるとしたらつり銭ミスです。 でもつり銭は札・小銭ともに2回数えてからお客様に渡しています。 明日はシフトは入ってないのですが、不安なので今日一緒だったアルバイトの子が働いている時間帯に様子を見に行く予定です。 一体なにをすれば4500円もの過不足が出るのか不思議でなりません…。 前働いていたコンビニでは謎の過不足は一緒に入っていたアルバイトと払ってました。 お金のことよりも一体何を仕出かしたのかと思い、信頼を失うことがとても怖いです。 原因がわからない限りはなんともいえませんが…。 でもこれって高確率でつり銭ミスなのかな…。 暗算するレジのタイプではありませんが、私は計算(暗算)が苦手なのでレジ恐怖症になりそうです。 このような場合どうしたらよいのでしょうか。 もしよろしければ回答宜しくお願いします。

  • レジの不足金

    レジの不足金 大手コンビ二の夜勤をしています。 仕事の最後にレジのお金を計算するのですが、3日前に1万円の不足金がでて、オーナーから給料から天引きすると言われました。 お釣りの渡し間違いで1万円なんてありえないし、録画してあるカメラで店長が僕の様子を見て「盗んだ形跡はない」って言いました。その他あらゆる調査を店長がしたのですが、僕に非がある要素は見つかりませんでした。 オーナーが言うには、「今まで何回も1万円を誰かに抜かれてきた、その度誰がやったか分からないからって許してたらこっちがもたない」って言われました。 給料からの天引は違法なのに、よくもまぁ、そんな事が言えたもんだと思います。 1万円は僕には大きすぎる金額です。 労働基準監督署に相談しても、「こちらから注意はできるが向こうがそれに応じるかは分からない」でした。小額訴訟を起こしても結局費用がマイナスになる気がして出来そうにありません。 何度か同じトラブルがあってかオーナーは慣れている様子でこちらに勝ち目はないように思えます。。 1万円という額なので、専門家に相談しても「めんどくさい」と言われ電話を切られてしまいました。 オーナーには納得いかないと伝えてますが、こちらから反撃は出来ないものなのでしょうか? 法律で天引きが違反なのであれば、許せません、払いたくないです。 それに、夜勤の一人体制も違反です。強盗にあって大変な目に遭いました。休憩も一人なので、休憩じゃなく「待機」なんですよね?店側は何も怖いものがないみたいで、「本人の努力」に任せて何の改善もしません。 法律はあってないようなもので、実際は違反だらけなのが歯がゆくてたまりません。

  • レジのお金が多い

    個人経営の店に勤めています。 3店舗あり、各店舗1~2人で店を回しています。 店には店長などはおらず、従業員だけです。オーナーは時々ふらっと現われて売り上げなどを持って帰る程度です。 他の従業員はオーナーが嫌いです。私もあまり好きではありません。 私が新人の頃、レジの仕事をしたことがなかったため、先輩従業員にレジのお金が多いとき(いわゆる過剰金)はどうするのか?と聞いたところ貯金箱のようなものに入れて別に置いておくと言われました。オーナーにはめちゃくちゃ怒られるだけだから今までの人はそういう措置をしていたそうです。 その時は無知なのでお金が多かった場合(頻度はかなりすくないですが)そういう措置をしてきました。 しかし、最近疑問に思い調べたら、不正行為の当たるとわかりました。 私は過不足が出たら今度からはっきり言おうと思ったんですが、今でも店に置いてある過剰金はどうしようかと思っています。 私も過剰金を出したことがあるので、もちろんおいています。 同僚の人と相談してみんなで報告したいのですが、多分怒られたくないと言って嫌がると思うんです… 私もそんなに長く勤めようとは思ってませんし、放っておこうかとも思ったんですが… 知らんぷりして放っておくのは良くないのは分かるのですが、どうしたらいいか答えが出ません。 もし、放置しておいて店側に何か被害はありますか? 過剰金は雑収入で処理すると調べたので、問題はないと思いますが…(オーナーが懐に入れたら問題でしょうけどね^^;) 皆さんのお答えお待ちしてます。