• ベストアンサー

コンビニでアルバイトを始めましたが…

4月からコンビニでアルバイトを始めました。 先日4月分の給料をいただいたのですが、 給料からレジの過不足分が引かれていました。 こういうことはコンビニでは普通のことなのでしょうか? また実際受け取った金額を時給で換算してみると、 法の定める大阪府の最低賃金を下回っているのですが、 これは労働基準法にひっかかっているのではないでしょうか? あとバイトを始める前の段階で、給料からレジの過不足分を引くということを1度も聞かされてません。 こういう重要な事項は、労働契約を結ぶ上で事前に伝えるべきなのではないでしょうか。 過不足を出すのは自分が悪いのはわかっているのですが、納得いきません。 法律に詳しい方、コンビニでアルバイトしてらっしゃる方の意見がききたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 どのような理由があるにせよ、法定で決まっている以外のことで勝手に給料から引くことは許されません。 もし、何らかの理由で弁済するにしても必ず本人の同意が必要になります。 ですので、本来は働いた時間分の給料は支給されなくてはなりません。 となると労働基準局などに申し出るということになるのですが、その前に、責任者に一度お話をされてみては如何ですか? そして、万が一koogeeさん落ち度があった場合でも、余程のことがない限り全額を弁済することはありません。 コンビニにも管理監督上の責任がありますので、そのあたりのところをお話をされてみては如何でしょうか? 最低賃金については、もともとの時給で判断しますので引かれた金額からは判断しません。 ※勝手に引くこと自体が違法なので普通はあり得ないのです。

koogee
質問者

お礼

法律に関してあまり詳しくないのでとても参考になりました。ありがとうございます。 店長と話をしてみることにしました。

その他の回答 (5)

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.6

>知人が某家庭教師派遣会社の給与不払いの件について相談したそうなんですが、アルバイトだという理由で応じてくれなかったそうです。 それは何かの間違いではないでしょうか? 質問者さんが電話ででも直接問い合わせることをお勧めします。

  • yamikuro3
  • ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.5

過不足分を勝手に給与から差し引くのは、明らかに労働基準法違反です。 最低の経営者です。 さっさと他の職場を探すことをお勧めします。

koogee
質問者

お礼

>最低の経営者です。 私もそう思います。 経営者の立場を利用して権限を濫用していることに、とても憤りを感じます。

回答No.3

何度か店を変わりつつ、コンビニバイト歴4年ほどになります。 最低賃金を下回っていることに関しては、知識がないので何ともいえません。 「レジの過不足分」については、通常は営業上での損害金として処理するものかと思います。 とはいえ、たとえ同じチェーンでも店舗(=責任者)によっていろんなルールがあるのがコンビニバイト… ですので、お金のことはなかなか聞きづらいとは思いますが、責任者の方に説明を求めましょう! NO.2さんと同じく、わたしも新しいバイトを探されることをオススメします。

koogee
質問者

お礼

ありがとうございます。 勇気を出して店長に話をしようと思います。

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.2

こんばんは。 ってことは600円台ですか。 きついですねえ。確かに違法です。 というかなぜ時給を知らないのでしょう? 過不足分については、本来すべきではないですが、 コンビニの様な個人経営の店では良くある話。 さらっと聞いてみて、納得がいかなければ辞めましょう。バイトなんてそんなものです。 もっといい条件の所はいくらでもあるでしょうしね。

koogee
質問者

お礼

店長に話をして改善されなければ、 他のバイトを探してみます。 ありがとうございます。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

>給料からレジの過不足分が引かれていました。 うわぁ。こんなことやってる店、あるんですねぇ。 とりあえず、最寄の労働基準監督署に相談しましょう。

koogee
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 労働基準監督署ですが、 知人が某家庭教師派遣会社の給与不払いの件について相談したそうなんですが、アルバイトだという理由で応じてくれなかったそうです。

関連するQ&A

  • アルバイトの最低賃金について

    労働基準法で、定められている最低賃金で、 日給換算すると、上回っているんですが、 時給換算にすると、下回っています。 給料は,日給でもらっているんですが,この場合、 労働基準法違反になるのでしょうか?? 教えてください。

  • コンビニのバイトで

    コンビニのバイトをしているのですが、先日レジを点検したら自分が入った時間に9000円のマイナスが出てしまい、給料から9000円÷3人(その時間のバイトの人数)分のバイト代を引かれてしまいました。 自分は深夜勤で時給1000円の4時間入っていたので日給4000円、そこから3000円も引かれてしまうと1000円しか残らず、時給に換算すると時給250円というあまりに悲惨なことになってしまいます。このような場合は労働基準法などに引っかかったりしないのでしょうか?

  • アルバイトの給料の計算の間違いは?

    娘がアルバイト行ってるのですが(大手コンビニ)割り増し賃金が 約1年ぐらい違います。 たとえば5月なんかですと昼3時から夜11までアルバイトしてたんですが 22日してたのですが・・・ 深夜割り増し賃金は5日しかありませんでした。 それで娘がコンビニの経営者の奥さんに4月も5月もちがうので 他の月も違うのではという事を伝えたら・・・本部の方にあるので また連絡しますといわれてもう2週間なりますが何にもありません。 私が言おうか?と娘に言うとそれはやめて!と言われますが・・・ どうなんでしょうかね? そこで質問なんですが・・・ 娘は5月でそこのコンビニは止めましたが給料が15日〆なので6月の末に給料を もらいに行きます。 その時まで待ってたらいいと言いますし・・・ 娘はもう言わなくてもいいと言いますが私はなんか腹の虫がおさまりません。 今までの出勤簿とか見せてもらい調べてもらうとか・・・ 労働基準局に訴えるとかコンビニの本社に苦情を言うとか いろいろ考えたのですが・・・ あまりに事を大きくしてもどうかな?と迷っています。 どのようにしたらいいですか? 教えてください!

  • アルバイトの賃金について

    10月から最低賃金が改定されましたが、複数アルバイト登録しているので9月下旬からサイトやメールにて賃金改定のお知らせがありました。ところが一社だけ賃金改定の通知や改定されていなく、最低賃金以下の時給ですが、改定に猶予期間があるのでしょうか。 厚生労働省や労働基準監督署のサイトを見てもよくわからなかったため投稿させて頂きました。 回答をよろしくお願いします。

  • アルバイトの給料で、困ってます。

    アルバイトの給料で、困ってます。 というのは、実は給料が違っていたかもしれないと言う事です。(計算したので恐らく確定です) 具体的に話しますと、私はスーパーのレジをしているのですが 面接の時に、違う部門で登録されて実はそのままだったのです。 つまり、最初はレジをやるつもりが無かったため、そのときは他の部門で登録しましたが 結局レジをやることになったため、登録が他の部門で仕事自体はレジなんです。 気づくのが遅すぎましたが、恐らく給料の換算も他の部門になってると思います。 なので勿論時給が違います。レジは他の部門に比べて時給が高いです。今まで損してきた事になります。 この場合、事務員の人に言えばちゃんとその差額分は帰ってきますか? ちなみにここに勤めてから半年以上が経過しています。全て差額分帰ってくるのでしょうか? また、万が一ですが給料の差額を出すことが出来ないといわれたときの対処法を教えて下さい。

  • コンビニで4年程アルバイトをしています。

    コンビニで4年程アルバイトをしています。 時給に関してなのですが、働き始めた時からずっと最低賃金以下で働いてました。 数回、時給が上がることもありましたが、それも最低賃金以下での昇給でした。 オーナーや担当SVに数人で何回か声はかけたのですが… 店の経営状態がよくないので我慢してくれと言われ最低賃金に満たない額のままでした。 最近、本社に電話しその主を伝えたところ最低賃金については違反になるので早急に見直し、対処しますとの解答をいただきました。 ここから本題なのですが。 常連のお客様からのお話なのですが 最低賃金との差額は過去何年分は貰えるはずだと聞きました。 実際、法的に貰うことは可能なのでしょうか? もし貰えるのであれば、必要な物や、書類などはありますか? 自分で少し調べてはみたのですが、法律について全く分からない上に見つからなかったのでお願いします。

  • コンビニのレジでの過不足

    私はコンビニでアルバイトをしている高校生です。 始めてから2ヶ月くらいたったのですが この前、レジ点検で-5050円の過不足を出してしまいました。 その日は、私ともう一人高校生でレジをやっていました。 (店長もいたし、少しでしたが店長もレジ打ちをしていました。) しかし、過不足が出てしまい、店長に支払えと言われました。 -5050円の過不足を2人で半分ずつ払って(細かいのは削って) 一人2500円の現金をその場で払いました。 私には身に覚えはなく、もう一人のほうもないそうでした。 前のアルバイト先でもレジ打ちはやっていましたが、 間違えたことはありませんでした。 なので、初めての経験で戸惑っています。 こういう事は、お店側で負担するものだと思っていたのですが アルバイトが負担するものなのでしょうか。 それと、レジ点検で高額の過不足というのは、 よくあることなのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 私はコンビニでアルバイトをしています。そこでいくつか疑問が浮かびまして

    私はコンビニでアルバイトをしています。そこでいくつか疑問が浮かびまして…、質問させて下さい (1) 夜勤をしているのですが毎回の夜勤が22時~9時までで、尚且つ休憩時間がありません、お客様がいない時はバックルームにいることは出来ますがお客様はいつ来店するかわからないし、また22~6時までは一人で業務をこなす為実質の休憩はなしです。6時~9時は朝勤の方と二人の為、バックルームの整理に回るのですが朝はレジが混むこともあるためやはり実質の休憩はありません 1日の就業時間が8時間を超えた場合給料に25%上乗せされると耳にしたのですが私のように1日をまたいで働いている場合は適応されるのでしょうか?また、適応されるなら今まで働いた分を請求することは可能でしょうか? (2) レジの不足分を従業員に請求し、多かった分がもらえるわけでもありません。マイナス5000円出した時に支払いを命じられた時もありました。これって違法ですか? (3) 10/25に「今月一杯で辞めて」って言われたのですが解雇通告って店側に不利益をもたらしていなければ1ヶ月以上前からしか出来ないと聞きました。そうなった時1ヶ月分の給料を請求できると聞いたのですが本当ですか? お金を請求をする時順序としてオーナー等の声(やっている事実)を録音などして労働基準局に提出などしないと不利になりますか? いくつもすいません!回答よろしくお願いします

  • アルバイトでも労働組合をつくれますか?

    ブラックな会社でアルバイトをしています。 深夜労働は夜12時からで1割しか時給アップしません。 交通費の支給がなかったり、お店のレジで欠損が出たときはその時間帯のレジ担当の自腹負担になったり、タイムカードのつけ忘れにはたとえきちんと働いていても一切賃金は払われません。 労働組合を結成して、労働環境の改善をはかることはできるのでしょうか?

  • 塾アルバイトの時間外労働の賃金請求について

    塾アルバイトの時間外労働の賃金請求について 今日、塾のアルバイトの面接を受けてきたのですが、 「サービス業でもあるから、カリキュラムや報告書を時間外労働として書いてもらいますけどいいですか?効率のいいアルバイトではありませんよ?」 と言われ、同意してしまいました。 後に友達に聞いてみると、塾の時間外労働はとても多く長くて、賃金が支払われないのでひどい時はトータル換算して時給500円程度になると言われ、普通に同意したことを今後悔しています。 時給は850円です。 まだ採用されていない状態ですが、もし時給がトータル換算で700円以下(最低賃金程度)になるようなら、アルバイトを拒否したいです。 (1)調べたところによると、パートタイム労働法により、契約内容を文書によって明示することが義務になっているようですが、もし契約内容に「時間外労働による賃金の発生は無いという事を認める」というような内容があれば、労働局を通して賃金請求をしても契約内容が優先されるのでしょうか? (2)最も簡単な方法として、10日ぐらい働いてみて、時間外労働が多ければアルバイトを辞めるという方法がありますが、問題は無いですか?契約内容に「最低12カ月働くことを同意する」的な内容があると、辞められないですか? 10日間の時間外労働程度であれば、請求の手間の方がかかるので気にしないということで。

専門家に質問してみよう