• ベストアンサー

ネムの木はなんで「眠の木」じゃなく、「合歓の木」なのか??

合歓の木ですが、名前の由来は夜になると眠る木ということからネムの木なのだそうですが、この「合歓」という漢字があてられた経緯を知りたいのです。「眠の木」もそれなりにいい名前だと思うのですが、わざわざこの「合歓」をあてた理由があるはずだと思います。ネットで検索してもこの漢字があてられた理由はみつかりませんでした。どなたか教えてください!

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_ito_rex
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.2

いろいろと検索してみたところ、次のような記述を見つけました。 >次に「合歓」という植物について考えたい思います。すなわち合歓という植物名は「合い歓ぶ」わけですね。人を楽しくさせるから合歓という植物名、薬物名があるのか。あるいは逆にこの合歓という名前があるから、人を楽しくさせるという効能を考えついたのか。どちららなのかを考えてみたいと思います。  この合歓という植物の薬効記載が唐の時代にすでにあります。しかし、それは人を楽しませるという効能ではなく、肺廱つまり肺膿瘍のような疾病に対して合歓の樹皮を使うという記載が唐代の『外台秘要方』にあります。『外台』では「合昏」という文字で記載されています。『新修本草』や『証類本草』の記載を見ますと、唐から宋の間で合歓の別名に「合昏」「夜合」「黄昏」という記載があります。この黄昏はタソガレの意味ですね。これはマメ科の植物ですから、夜になると葉っぱがぺたっと収まる。それで眠くなっちゃったというふうに、それが合昏の意味です。(略) もう一つはHな話です。あまり言いたくはないのですが、この「合歓」というものは夜になると一緒になるという意味もあって、これが合歓ですね。合昏から合歓というのは音の変化ですね。昏と歓が似た発音のため、合歓の字に変化したのです。それから合い歓ぶというHな意味を兼ねて、夜になるとペタッと重なるということから夜合になった。つまり両方の意味があるのです。

final-answer
質問者

お礼

唐の時代からその名前があったというのは目から鱗でした。宮城まり子さんの「合歓の里」から最近とったのかな?ぐらいに勘違いしていましたから。裏の意味を聞いて、まーっったくそっち方面に頭がいかなかった自分にガ~ンときました。もっと艶っぽく生活していこうと思いマシタ。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

昼は咲き 夜は恋ひ寝る 合歓木(ねぶ)の花 君のみ見めや 戯奴(わけ)さへに見よ 紀女郎(いらつめ) 巻八 一四六一 合歓(ねぶ) 「夜になると葉を互いに重ね合わせ眠ったようになることから、「ねむる」→「ねぶる」と転化したと考えられます。漢名では「合歓木」(コウカギ)と書きますが、これは男女の営みを表す言葉でもあり、歌の「夜は恋ひ寝る」という表現からも分かるとおり、作者の紀女郎(いらつめ)はこの葉に恋人同士が抱擁しあっているイメージを見ていたはずです。」

参考URL:
http://manyo.web.infoseek.co.jp/nebu.htm
final-answer
質問者

お礼

万葉集にもでてくるんですねえ。夜は恋ひ寝る なんてロマンティックですね。ダイの字になっていびきをかくイコール「寝る」という我が家の文化を見直したいと思います。ありがとうございました。

回答No.1

普通にありました。 精進めされよ。

参考URL:
http://www.e-yakusou.com/sou/soum048.htm
final-answer
質問者

お礼

どうもありがとうございました。薬草効果もあるんですね。知りませんでした。

関連するQ&A

  • 写真の観葉植物の名前を教えてください

    画像の観葉植物の名前がわかりません。 頂き物で、どこにも名前が書いておらず ネット上で調べてみましたが エバーフレッシュというネムの木に似ています。 エバーフレッシュは夜になると葉が閉じるということですが この観葉植物は、夜も葉が閉じることはないです。 樹高は2mほどで、小さな小さな葉です。 わかる方がいらっしゃいましたら どうぞ宜しくお願いいたします。

  • スギダイという木をご存知でしょうか?

    京都のお寺などでよく見かけるのですが、知人に聞いたら、「スギダイ」という木だそうです。 まっすぐ伸びている木に、枝が横に伸びて直角で折れて上に伸びるんです。 不思議な格好です。 杉の一種でしょうか? ちょっと詳しく知りたいのですが。 漢字がわからず、検索できません。

  • 木の名前を教えてほしい

    気になる木(花)があるのですが、名前が分かりません。 外見上の特徴などから名前を調べるサイトを使っても うまく検索することができませんでした。 特徴は、  ・かなり濃いピンクの花(ColorNameでいうとhotpink,fuchsiaくらい)  ・高さは桜の木と同じくらいか少し低い?  ・枝が割とまっすぐ伸びている  ・桜の花が散り始めた頃に花が咲いてくる  ・花は1カ月以上は散らずに咲いていたような……  ・漢字で外見を表すと「炎」みたいな……

  • 体育館にある「ろく木」の一般的な使い方・由来を教えてください。

    よく体育館にある壁面に取り付けてある、はしごのようなものを「ろく木」というそうです。もともとどうやって使うのが一般的なんだろう、とずっと思っていました。自分の小学校のときを思い出すと、てっぺんまで登っておりてきて、誰が一番速いか?とかぶら下がって誰が一番長くぶら下がれるか?とかをした記憶はあります。先日明治時代の学校の写真をみていましたら、校庭に「ろく木」はすでにメジャーな遊具として存在していたようなのですが、もともとこの遊具?教材?はどう使うために誕生したのか?「ろく木」という名前の由来は何か教えてください。

  • 植物の名前を漢字でたくさん教えてください

    漢字で2文字以上の、植物(花でも木でも)の名前を、たくさん漢字で教えてください。 出来たら、綺麗な漢字の物や、花言葉や名前の由来などが素敵な植物がいいです。

  • 木の名前を教えてください

    こちらで伺っていいのか分からないのですが 宜しくお願いします。 先ほどご近所の方にある木の松ぼっくりのような... ものを頂きました。 丸く、直径4センチほどです。 そこの丸い所からさくらんぼのように 長いヘタ(10センチほど)があります。 廻りは尖っていて所々に穴が開いています。 その7ミリほどの穴にちりめんを其々に 入れて飾って楽しむらしいのです。 関東にはあまりなく、関西にたくさんあったと おっしゃっていました。 その木の名前を伺ったのですが度忘れしてしまいました。 確か…『のばるばの木』と聞こえたのですが ネットで検索しても出てきません。 この実がつく木の名前をご存知の方いらっしゃいますで しょうか? 宜しくお願いします。

  • この木の名前分かりますか?

    はじめて質問をします。 添付写真の木の名前を知りたいのですが、ネットで検索しても何せ情報がないもので正解にたどりつかなくて困っております。 父が知人からいただいて育てていたものなのですが、(その父が亡くなってしまい、名前も手入れ方法も分からなくて・・・)どなたかお答え願えませんでしょうか?? ちなみに写真は今年4月現在のものです。 宜しくお願いいたします。

  • 木の植え替え

    先日、友人の知り合いが自分の庭にある木を私の家に植え替えてくれました。今は根が付くまでヒモで結んでいます。 高さは2mほどで幹がすごく細く葉はパキラを細長くした感じです。 植物図鑑で検索しても名前が分からず、植えた人も知らないそうです。 今日、木を見ると何だか元気がなく葉が下向きになっています。 友人がお米のとぎ汁を毎日あげたら良いよ、 と言ったので今朝あげましたが まだ元気が出ません。 今まで観葉植物を部屋の中に置くくらいで 木については何も知識がなくネットで調べてるのですが、植え替えに失敗することがある と、書いていたので そんな事になったら木が可哀相で何か肥料のようなものをあげた方が良いのでしょうか? 冬なので元気がないだけなんでしょうか、、、 お米のとぎ汁をあげたのが悪かったのかもしれません。

  • インテリアで木の枝みたいなのが束になっている物について

    インテリアで木の枝みたいなのが束になっている物について 雑誌やドラマなどの部屋のインテリアで見たのですが、 葉っぱなどはついてなくて、高さが1~2mくらいの 真っ直ぐな木の枝みたいなものが束になっている 観葉植物みたいなものの、名前は何と言うんですか、 ネットで購入しようかと思うんですが、 色々検索してみても、名前が分からずなかなかヒットしなくて・・・。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 彼氏が赤ちゃんの名前を勝手に決めて困っています。

    只今、20週の妊娠です。 エコーによると女の子が産まれる予定です。 私わ女の子らしい名前をつけたくて幾つか名前を提案してみたものの、彼に却下されました。理由が可愛いからだけだからです。 彼わ『愛菜都(みなと)』と名前をつけたいそうです。理由わ、『愛』とゆう漢字を名前に入れたい。と『菜』わ私の名前から入れたいそうです。『都』わ名前を漢字3文字したいからだそうです。 私わ、(みなと)わ男らしい名前だから嫌と反対しています。そしたら彼わ可愛いからぢゃなくて由来がある名前を考えてきたらその名前も考える。と言いました。 私わお互いが納得した名前をつけようと言いました。 で、今考え中なのですが、最近彼が(みなとちゃーん)とお腹の子に向かって話し掛けます。私わモヤモヤしています。彼に(みなとちゃん)で決定してないのに呼ばないでと言ってもやめてくれません。もう私がおれて(みなと)で決定するしかないのでしょうか。