• ベストアンサー

安くて美味しい立ち食いそば

駅そばとかはしょっぱくて、メンは伸びてて食べられませんよね。 安いのに「美味しいー!」って言うおそば屋さんがあったら教えて下さい。 東京、横浜で。 最近のお気に入りは横浜、関内にある「中屋」です。 日替わりで風味付けがしてあってざるそばでもチョー大盛です。 あっ、ここは立ち食いではありませんでした。 皆さんが知ってる美味しいおそば屋さん教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dantyo
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

JR京浜東北線・蒲田駅の改札脇の立ち食いそば屋さんは、けっこうイケます。ご質問文から察するに薄味好みの様なので、オススメします。どちらかと言うとうどんの方が好きかな、私的には。 しかし、本当にオススメしたい店が別にあります。 しょっぱめなので、薄味好みの方の口に合うかどうか、とも思うのですが、素晴らしいのが水道橋の「とんがらし」。 ここはそばやつゆ自体は普通なのですが、何より天ぷらがウマイ。揚げたてのアツアツが、絶品の技によってそばの上に乗ってきます。ネタもデカくて新鮮! 結構混んでるし、出てくるまで時間が掛かるので、立ち食いの利点である「早さ」は求められませんが。 でもイスがあるので大丈夫。 ここはそば屋としてと言うよりも、絶品の天ぷら屋さんとして考えた方が良いです。この値段でこの天ぷらは、あり得ません。 これホント!

参考URL:
http://b1.alt-r.com/zc/tv.php3?m=m&n=9&p=197
conaci
質問者

お礼

ありがとうございます。僕は薄味も濃い味もどっちも楽しめます。どっちも旨そうですねー。 >蒲田駅の改札脇の立ち食いそば屋さん と >水道橋の「とんがらし」 さんは改札内にあるのですか? 改札内だと楽なんですけどねー。 最近、ラーメンも一通り食べたのでそばとかうどんにはまっちゃって。 又、良い所教えて下さい。 ありがとうございました。近いうちに行ってみます。

その他の回答 (1)

  • carry99
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.1

こんにちは♪東西線の西葛西駅の立ち食いそばやはかなりおいしいです\(*´∇`*)/ まず麺が信州のものでかなりおいしいです!!味もだしが利いてて濃くもうすくもないかんじです。 はっきりいって普通のそばやよりおいしいです。 たちぐいそばやとはおもえないかんじなので一度おためしあれです!!雑誌にもおいしい立ち食いそばやなどで紹介されています!!名前は忘れてしまいましたが西葛西にはそこしか立ち食いはないのですぐわかります♪

conaci
質問者

お礼

まじですか!読んでるだけでオカナすいちゃいました(笑)。 ありがとうございます。早速いってみます。

関連するQ&A

  • 立ち食いそば・うどん どちらが売れている?

    以前から興味を持っていました。 駅構内にあるような立ち食いそば屋では、そばとうどんのどちらがよく売れているのでしょうか。そういう統計などありましたら教えてください。 地域にも関係があるかもしれません。わたしの生活圏は東京です。

  • 東京駅構内(改札内)の立ち食いそば屋

    最近通勤で東京駅を利用するようになったのですが、 立ち食いをば屋を見つけられません。先日は小一時間探し回りましたが、ダメでした。 どなたか、場所を教えていただけますでしょうか? (ないなら"ない"と、また改札外なら"ここ"と教えて下さい)

  • 関東のうどん(そば)だし

    私は関西に住んでますが、去年初めて東京に行き、新宿の駅の立ち食いそば屋でそばを食べたのですが、そばのだし汁がめちゃ美味かったです。甘くてなんか深みがあるような味で・・。 家であの感じのだし汁でうどん、そばを食べたいと思うのですが、スーパーとかに売ってる粉末のものは関西風のものしか置いてません。 関東風のあのだし汁、即席のものとかで、どうやって手に入れるのでしょうか?どこにいけばあるんでしょうか?

  • 駅のホームにある立ち食い蕎麦屋で感動

    先ほど、駅のホームにある立ち食いそば屋で、タヌキソバを食べました。 私の前には既に一人いて食べていたのですが、湯気を立てながらハフハフしながら食べている様子を見て おいしそうに思ったからです。今日は台風の影響もあり、気温も低くて風が強く、なおさらおいしそうでした。 私も注文して食べていると、次から次へとお客さんがきて、あっという間に5~6人くらいになっていました。 寒い中、皆で肩を寄せ合いながら温かいものを食べる・・・なんだか一体感が生まれ、心までも温かくなりました。 皆さんはこういう経験ないですか?

  • 横浜駅での乗り換え

    平日の通勤の時間帯(8時過ぎ)に東京から関内までいきます。 東京駅から横浜駅まで東海道線を使い 横浜駅から関内駅まで根岸線でいきます。 ですが横浜駅での乗換え時間が3分しかありません。 最短時間で乗り換えるのは東京駅で何両目に乗ればよろしいでしょうか。

  • 関西のそば屋には”たぬき”は、ないの?

    最近、東京より関西に移住してきたのですが 仕事の昼休みに 近所の立ち食いそばに行き”たぬきそば”を、注文した所 中身が揚げ玉ではなく、油揚げだった(いわゆるきつねそば) 店員に聞いたら”関西ではたぬきもきつねも一緒”と言われましたが 関西には”たぬき(揚げ玉トッピング)そば”は、存在しないのですか ?

  • 昼食・・・軽く済ませますか? しっかり食べますか?

    夏場になると、お昼はざるそばだけで済ませているおじさんが、多くなりますね。 あれだけで、持つんですかね? かと思えば、私の部下などは、定食を食べた後でまだ足りないと、立ち食いそばを食べに行くし・・・ そりゃあ、食べすぎじゃないかい? で、皆さんは、昼食は軽く済ませるほうですか、しっかり食べる方ですか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • うどんとそば、関東風だしと関西風だし、どちらが好き?

    皆さんは、うどんやそばをたまに食べますか? 家庭で作るものは、それぞれの家庭の好みが色濃く反映されますが、 お店で食べる時、あるいは、既製品を利用する場合は、 味付けに「地域性」が強く、地域ごとに平均的傾向があるようです。 (私は東京在住) 大まか、かつ有名な分類としては、関東風と関西風でしょうか? 【質問1】 みなさんは、うどんとそばに関して、 関東風と関西風、どちらの味が好きですが? ※私は食べ物に関しては、  平均的にいわゆる東日本系統の味付けが好きです。  ラーメンでも雑煮でも何でも、あっさりした味のものよりも、  濃い味でこってりした味の物が好きなんですが、  なぜか、うどんとそばの汁に関しては、関東風より関西風、  東日本風より西日本風が好きです。  近畿地方には全くゆかりのない人間ですが、  関西風のあのダシが効いた薄い色の汁が大好きです。 【質問2】 皆さんは、「きつねうどん」「たぬきうどん」というと、 どんなものを思い浮かべますか? ※先日、近畿地方へ出かけた折、専門店でうどんを食べました。  「たぬきうどん」というと、揚げ玉が乗ったうどんを想像しますが、  揚げ玉ではなく、油揚げが乗っていました。 【質問3】 みなさんは、どんなうどんやそばが好きですか? これはオススメというものがあったら、教えて下さい。 ※ちなみに、私は沖縄のそばも大好きです。  辛いもの好きで、コーレーグース(唐辛子を泡盛に漬け込んだもの)を  いっぱい入れて激辛にして食べます。 【質問4】 インスタントのカップ麺をよく食べる方へ。 東日本と西日本で販売しているものでは、 同じ製品でもスープの味付けが違うというのを、ご存知でしたか? ※上記のように、私はうどん・そばに関しては、  関西風の味付けが好きです。  同じ製品を二つ並べて、食べ比べた事もありますが、  やはり、関西風の味付けが好きです。  今度関西へ出かける機会があったら、カップめん数種類を  スーパーで箱ごと買おうかと思っています。  大量に抱えて、新幹線に乗って帰るのは、恥ずかしいけど。 【質問-番外】名古屋周辺の方へ 中京圏(名古屋周辺)のうどんやそばのお店は、 関西風の味に近いのでしょうか? 情報お待ちしています。

  • 電車の混み具合

    近々、就活で横浜に行くことになりそうです。 現地では、電車で移動しようかと思っているのですが、なにぶん電車は初めてで不安です。 1日目(金曜)は、横浜駅から関内駅へ行き、その後関内駅から鶴見駅まで移動する予定になっています。 そこで質問なのですが、この移動ルートに最も適している電車は何があるでしょうか。 横浜から関内へは、14時ごろまでに着く必要があり、関内から鶴見は乗る時間が16時半以降になりそうです。 また、2日目(土曜)は鶴見駅から東京駅に向かう予定です。 こちらは、朝の11時ぐらいまでに着けばよいです。 電車で一番怖いのが痴漢冤罪なので、混んでいない電車がいいです。 知っている方はご教授願います。

  • 焼きそば店を経営するべきか?

    私の知人は、一日に一食、焼きそばを食べ早、3年になりました。勿論、市販の三食焼きそばを、もっぱら買いだめしています・・そんな知人が、こんなにうまい焼きそばは、商売にすれば、絶対ヒットする!と豪語するわけです。 私としては、そんな店がないし辞めようと切り出しましたが、彼が独自で調べたところ、あったんです!場所は、九州の福岡の焼きそば専門店!!。。。 しかし、焼きそば専門店なんて・・メニュー開発がピーンときません・・ そこでみなさんは率直に、外食産業として成り立つとおもいますか? 外で焼きそばを食べようとおもいますか?私には、縁日で食べる!立ち食いうどん屋でたまに、食べるか食べないかです。でも、もしメニュー開発ができたら・・・知人と開業する話もでているんですが..飲食業に携わっている方、焼きそばを媒体にしたメニューなど思い付きますか?違う業態にしろ!といいたいですよね。 もし、東京で焼きそば屋があれば教えて頂きたいのですが、お願いします。