• ベストアンサー

ギャンブルとゲームの違い

現金がかかっているかどうかってのは\(^^\) (/^^)/ ギャンブルとゲームの違いって、なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どの様なスタンスからの質問か解らないのですが、 相対的なゲームの中にギャンブルが成立するのでしょう。 ギャンブルはお金だけじゃなくオブジェクト的なもの から精神から人生まで賭けられますから。 何かを賭けるか賭けないかでしょう。 ゲームを逆算する事も有りますよね。 スポーツをしていて、その勝敗の結末を 後で、振り返って損得で表現するとか。

nobchan
質問者

お礼

なるほど。ギャンブルはゲームに含まれるということですね。かけられるのがギャンブルというのも、その通りですね。 ゲームの逆算というのが、ちょっとよく分からないのですが、損得を表現するとはどのような例があるでしょうか。

その他の回答 (3)

  • daizu808
  • ベストアンサー率24% (29/118)
回答No.4

ギャンブルとは常に当事者であり身を滅ぼすことも立て直すこともできるもの ゲームは熱くなっても、参加していても一歩ひいてるもの 違いは、のめり込み度合いと、取り返しがつくかではないかと思います。 何百万賭けても、ゲームだよとさらっと言えればその人にとってはゲームだろうし、0円でも人生などの取り返しのつかないものを賭けていればギャンブルかもしれないしってな感じでいかがでしょうか

nobchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 なにも賭けてなくともギャンブルの時はありますよね。 人命救助とか。 ゲームだといって、数千万単位のギャンブルも行われているし。 やっぱり、賭けるものの違いがありそうですね。というか、それをやる人の気持ちかな。

  • moccha
  • ベストアンサー率28% (20/71)
回答No.3

ゲームとは、その参加者すべてが対等なルールで行えるもの。 ギャンブルとは、仮に対等でない場合でも、勝利するとお金が手に入るもの。

nobchan
質問者

お礼

なるほど。ゲームのルールは対等ですね。勝ち方は人それぞれでしょうね。 ギャンブルも、ルール上は対等のような気もしますが、たぶん、胴元がいるかいないかの差があるような気がします。 ありがとうございました。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

置いてあるのを戻すのもなんですが、やっぱりお金がかかったゲームがギャンブル以外に言いようはない気がします。 ただギャンブル用のゲームは単純なものが多いなって思いますね。お金もうけがメインだから複雑化する必要がないんでしょうが・・・ パチンコなんか玉でなかったらなにが楽しいの!?っていう行為ですよね( ̄ー ̄;

nobchan
質問者

お礼

ゲームはゲーム。お金がかかったゲームがギャンブルですね。 ギャンブルは単純で、そういえば、ゲームには複雑なルールがありますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いろいろなゲーム・ギャンブルのイカサマ

    いろいろなゲーム・ギャンブルのイカサマを教えて下さい。いろいろなギャンブルの漫画を読み少し興味を持ちました。実行したくないと言えば嘘になりますが、イカサマをされないためにも教えて下さい。 ジャンルはトランプ・麻雀・ギャンブルなんでも結構です。

  • 一対一で行うゲーム・ギャンブルを知りませんか?

    時代、フィクション、ノンフィクション全部問いません! 兎に角、観てる人までもが面白い、センス溢れる“1対1で行うゲーム・ギャンブル”があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します!

  • ギャンブルはいけないんですよね?

    私はギャンブルが好きです。でも、ギャンブルに悪いイメージがある事、やってはいけない事と思っている人が多い事は知ってます。でも、なぜやってはいけないかが分かりません。「ギャンブルはやめるべき」だと言う人はいても、理由を説明する人はいません。理由を説明するまでも無い、普遍的真理のようです。理由を聞いても私には理屈になっていないように思います。私自身は好きでやっているので、他人がどう思おうと関係ないのですが、本当にやってはいけないことならその理由を知っておきたいと思ってます。 よくあるのが、「ギャンブルは無駄遣い」。これは、野球の試合を入場料を払って見るのと、例えば馬券を買うのとの違いが分かりません。どちらも後に残りません。なぜ野球の入場料はよくて、馬券はいけないのでしょう?(馬券の場合、増える事があるので必ず無駄になるわけでもないとも言えます)ゲームセンターではまってお金を注ぎ込むのと、パチンコに注ぎ込むのと違いが分かりません。小遣いの範囲なら、どっちも同じでしょう。 また、「ギャンブルをすると借金に走る」。これは、ギャンブルが悪いのではなくて、自制が出来ないその人が悪いのですよね。買い物でローン地獄になった人がいても、買い物が悪いとは言いません。買い物を自分の使えるお金の範囲で出来ないその人の精神力の弱さが悪いと言われます。酒乱で人生を狂わせた人がいても、酒自体が悪いとは言いません。酒の量をコントロール出来ないその人が悪いのです。そういう人達に対して、ローンや酒を止めさせるのは分かります。でもその他の人達が買い物したり、酒を飲むのを悪いから止めなさいとは言わない。ギャンブルも、自制心の無い人に止めさせるのはわかる。でも、普通の精神力を持った人がやってはいけない理由が分からない。普通の精神力があれば、ギャンブルで借金しないのは、ギャンブルをやっている人のうち、少なく見積もっても半分の人が借金をしていないことで証明できるのではないでしょうか? ギャンブルはやってはいけない事を論理的に説明できる人、教えてもらえませんか?

  • オンラインゲームでのギャンブル要素

    閲覧ありがとうございます。 僕はまだ大学生で、休日には某オンラインゲームをプレイしています。 オンラインゲーム特有の強化システム →(武器等を強化して、失敗したら消える。 成功すれば一攫千金!とまではいきませんが価値が跳ね上がったり。というものです) 自分はこの 強化 という、実質ギャンブルのようなシステムにどっぷりハマってしまうんです。 ゲームマネーがたまればすぐに装備を強化→破産 この流れを定期的に繰り返してしまいます、なのでまったくお金がたまりません。 ギャンブルは性質上基本的に元締め(この場合運営ですね)が得をするというのは当然理解はします。 ですがついついお金を使い込んでしまうのです。(そして後から後悔、もはや手が勝手に動きます^^;) これだけなら可愛いものなのですが、恐らく僕は今流行の ソーシャルゲーム とやらをやったとしたら確実に出るまで課金ガチャを回してしまうタイプだと思うのです。 もっと現実的に言えばパチンコ等へ行き負ける→借金をギャンブルで返そうとする。 といった感じでついつい賭けに走ってしまいそうなのです。(ですのでパチンコ等は絶対に行かない) ゲームをしなければいい のでしょうが、ゲームはやりたいんです・・・。 実際、貯金をするということがとても苦手なのです。(ついつい無駄遣いしたりしてしまいます) そこで質問なのですが、このギャンブル癖?(自分に対して甘い?)を直したいのですが良い方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ギャンブルについて調べているのですが。

    学校のある行事でギャンブルのことについて調べているのですが、 2人で出来て、危険で、なおかつ奥の深いギャンブル(ゲーム)といったら何でしょうか? ロシアンルーレットやトランプなどではなく、マニアックなものが希望です・・・ よろしくお願いします。

  • ギャンブルの語源

    ギャンブルの語源を教えてください。 賭博やゲームの語源は見つかったのですが、ギャンブルの語源だけどうしても見つかりませんでした。

  • (洋画・邦画問わず)映画であったギャンブルもしくはちょっとした面白いゲームを知りませんか?

    洋画・邦画問わずに、映画やドラマであったギャンブルもしくはちょっとした面白いゲームを知りませんか? 宜しくお願い致します!

  • ギャンブルについて

    俗に言うギャンブルの事なんですが、初心者で何もわかりません。競馬、競艇、オートレース、競輪等ありますが、何が一番リスクがなく、楽しめるでしょうか? また、それぞれの違いや特徴を教えて下さい。

  • パチンコはギャンブル?

    パチンコの景品を現金に交換する仕組みが堂々と存在するって事は、どんな言い訳をしても「パチンコはギャンブル」だと思うんですが。 法律ではパチンコはOKなんですか? っ

  • 被害妄想とギャンブルは、自分で自分の首を絞めるゲームだと言って良いでしょうか??

    被害妄想とギャンブルは、自分で自分の首を絞めるゲームだと言って良いでしょうか?? でも私は、ギャンブルの方はしません。