• ベストアンサー

★急★ 稟議書って常体?敬体?

稟議書を書くときって常体で書きますか? それとも敬体? 社内文書だから常体かな?と思ったり でも上層部に対しての文書だから敬体かな?って思ったり。 かなり急いでます。 よろしくお願いします。

  • 76rt
  • お礼率89% (58/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saru5
  • ベストアンサー率34% (41/118)
回答No.1

常体です。

参考URL:
http://www.aimcom.co.jp/newstool/bunrei_2.html
76rt
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげさまで助かりました。 URL参考になりました。

その他の回答 (2)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

冒頭に「ご承認をお願い申し上げます」というようなことを書きますよね。 ここは「敬体」が普通だと思います。 その後に承認してもらう内容を具体的に書いていくことになると思いますが、そこは簡潔な「常体」が普通でしょう。

76rt
質問者

お礼

ありがとうごさいました。 助かりました。 なかなか難しいですね。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 おはようございます。  基本的には「常体」でいいと思いますが,「敬体」でもいいと思います。ただ,社内文書ですから,無駄な敬語,形容詞は不要です。簡潔に書きましょう(できれば箇条書きで)。 http://www.ne.jp/asahi/business/bunrei/

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/business/bunrei/
76rt
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 助かりました。 「簡潔に」 これが大事ですね。

関連するQ&A

  • 常体と敬体が混在する文章

    常体か敬体、どちらかで統一するのが基本だと思いますが、常体と敬体を混在させる(混在しても自然な文章になる)テクニックがあれば教えてください。

  • 文末に「だ」「である」を用いる「常体」を学べる本

    文末に「だ」「である」を用いる常体を学べる本を探している 文末に「だ」「である」を用いた口語の文体の”常体”でレポートを書く必要がありますが、敬体になれきっているため、”常体”自体の勉強がしたいです。 ”常体”を学べる本などありましたら、ご紹介頂きたいです。 アマゾンで検索しましたが、ピンとくる資料を見つけられませんでした。

  • 文章作法・敬体と常体

    素人小説を書いていまして、現在書いている作品は地の文が敬体なので す。が、書き上げて、読んでみるとところどころで常体が混じっている ような。文末はいいのですが、たとえば AはBと別れて改札に向かいました。 このような文章がたくさんあるのですが、こういう場合、 AはBと別れまして改札に向かいました。 のように前半も敬体に直す必要があるのでしょうか。これだと文章がく どくなるような気もします。が、敬体・常体の統一は文章作法の基本で すよね。 どちらがいいのでしょうか。

  • 常体の命令形

    英語の和訳をしていて、これまでずっと常体で訳してきました.(である,だった,だろう等) しかし,次のような命令形の英文ではたと手が止まりました. Try your hand at judging the grammaticality of the following sentences. 『あなたの手で以下の文章の文法性を判断して』までは訳したのですが,常体だとこの後はどのように繋げるのが自然でしょうか. 「判断してみろ」「判断してみなさい」だと上から目線ですし、「判断してみてください」「判断してみましょう」だと敬体風になり不自然です。 よろしくお願いします.

  • 「ください」の常体は?

    常体の「~せよ」は命令形で、敬体に直すと「~しなさい」ですよね。 では、敬体で「~してください」と依頼する表現を、 常体に直すとどう言うのでしょうか。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 高校受験 小論文

    ヤバイです!明日受験なのですが、直前になって小論文は常体のほうがいいことを知りました! 今まで国語の先生に何度も小論文を出してきましたが、敬体で書いてたのに何も言われませんでした。 でも、不安です。 敬体だと常体より点数下がりますか? 常体のほうが大人にみえるとか、常体のほうが点数高いとか書いてあって…。 ちなみに練習したのは、「高校で頑張りたいこと」「中学校で頑張ったこと」「将来の夢」「貴校を志望した理由」です。 敬体だと、 「私が高校で頑張りたいことは○つあります。1つ目は、~」 なのですが、 常体だと、 「高校で頑張りたいことは○つある。」 になるんですか? かなり焦ってます…。 敬体は常体より点数低いのかが1番知りたいです!低いならモヤモヤする…。。 なんか常体なら接続語はいらないとか、主語はいらないとか書いてあって…。。 パニックです(´;ω;`) 教えてください(´;ω;`)

  • 稟議書の書き方を教えてください。

    課の人員増加により現レイアウトでは課員がバラバラの席になってしまうため、事務所のレイアウト変更しようと思っています。 これまで、あまり稟議書を書いたことがなく、ネットで書き方について調べたのですが書き方がわかりません。 社内の稟議書のフォームには下記の様に書かれています。 ・案件名 ・要旨 ・具体的内容 ・特記事項 是非みなさまのお力をお借りできるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 採用稟議を出す前の求人面談について

    先日IT系の求人の面談を受けました。 面談の途中で面接官に、実はこの求人の採用稟議はまだ上層部へ提出していなので、結果までしばらく待って下さいと言われました。 ここで質問なのですが、採用稟議も通ってないのに面談だけ先に実施する事って頻繁にあるのでしょうか? 業種によってはすぐに人が集まらないので、先行して稟議が通る前にフライングで求人面談もありだと思いますが、別にそれは面談者には言わなくても分からない事なので要らざる事なのにと思いましたが如何でしょうか?

  • 大学入試の志望動機書の書き方について

    私立大学の推薦入試を受験しようと思っている女なのですが、『身上書』にある『本学への志望動機』という欄がありまして、いま非常に悩んでいます‥。 書く内容、文章の構成はできたのですが、常体にするか敬体にするかで困っています。 今まで小論文の練習をしてきて、常に常体で書いてきましたので、自分ではなんの疑いも無く常体でいくつもりでした。 国語の先生も常体で良いと言ってくれました。 担任の先生に下書きを見せたところ、特に常体について注意はされませんでした。 しかし、両親は敬体の方が良いと言います‥ 『男なら常体でもいいけど、女が常体だと生意気に感じる』というのです。 私としては、書類でマイナスイメージを与えることだけは避けたいのですが‥ 常体と敬体、どちらを使ったほうが良いのでしょうか?皆さんの知恵を拝借したく思います(>_<)

  • 稟議書の書き方(ホワイトボード購入)

    稟議書の書き方について質問させていただきます。 会社の会議室に、120センチ幅のホワイトボードを設置いたしたく、社内稟議にあげたいのですが、「効果」についてうまく表現が出来なくて困っています。 どなたか、お教えいただきたくお願い申し上げます。