• ベストアンサー

ホームページ

世にホームぺージはたくさんありますが、デザイン上・構成上「このHPは使いやすいなあ」「優れているなあ」というのはどれですか?有名企業のものでもそうでないものでも。あばうとな質問ですが。自社の制作の参考になるかなと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8180
noname#8180
回答No.1

数ある旅行会社のサイトでも、下記の旅行会社のサイトは、見やすく、きめ細かに作られており、メディアの評価も高いようです。 http://www.hankyu-travel.com/

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

拝見しました。実際に使ってないのでわからないのですが、他より突出してる点はどこですか? メディアの評価ってなんですか?(とても気になります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

使い難いHPは印象に残るものですが、逆に使いやすいHPは印象に残り難いので特におすすめするつもりはなかったのですが、えらそうなことを書いて紹介しないのも気が引けるので...。 自動車メーカーのサイトは比較的よくできていると思います。 トヨタ ◎ 特に不満がないので ニッサン △ Flashを多用している ホンダ ○ サイズが小さいために少しみにくい マツダ ○ 特に不満はないが... スバル △ いまいち使いづらい 私はナローバンドなのでFlashを多用したり、容量が大きいページは苦になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ユニバーサルデザイン パソコン初心者から上級者。 男性でも女性でも。 小学生から年配者まで 初めてでも分かりやすい作り方が良いと思います。 個人的には英語を多用して目的のページになかなかたどり着けないようなサイトはNGです。 どのよう解像度のディスプレイでも見やすく、写真もあるが重くない...。 まだナローバンドで観ている人も少なくないのでは? ページが多くなるときはサイトマップや検索が使えると便利です。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 具体例はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良いホームページ知りませんか?

    自分の会社のホームページを作ることになり、私がその担当になりました。 そこで、いろいろなホームページを見まくっているのですが、いまいち、これといったホームページがありません。 もちろん、デザインでけではなく、見やすい、わかり易いといったことも非常に重要になります。 皆さん、それらを満たしている、良いホームぺージはご存じありませんか? また、良いホームページを見つける方法などはありませんか? どなたか教えていただけると助かります。

  • ホームページ制作用ソフトの比較について

    現在、IBMのホームぺージビルダーでホームぺ-ジを作っています。今回、Dreemweaverでネットを制作しようと思います。もちろん自力では制作できないのでパソコンスクールに習いにいこうと思っています。 そこで質問なのですがDreemweaverのソフトはかなり勉強しないと難しいソフトでしょうか? 又、ビルダーよりDreemweaverはどのようなところが優れているのでしょうか? かなり価格が高いソフトらしいですけど幾らくらいするのでしようか。 又、ソフトを安く購入する方法はありますか? 価格はどのくらいで買えますか。

  • 自社ホームページを洗練させたい

    こんにちは。 自社は200億規模の売上の中規模の製造業です。一般消費者相手の製品ではありません。 ホームページはA4ページがざっくり100ページはあるでしょうか。 素人から始めて6年程度になる担当者が1人おり、現在は制作から更新までしております。 がんばってはいるのですが全体のデザイン、完成度が素人の手作りの域から出ておりません。その方もあまり向上心のある方ではなく、残念ながらデザインや色彩のセンスや興味もあるとは言えない感じです。 前述したとおり一般消費者相手では無く、専門職、専門業者相手ですので内容を充実させればそれで良いという認識のもとやってきたように思います。 しかし現在ではそこそこの企業では立派なホームページを持っているところも多いですし、新規取引するときなど私自身ホームページを見てその企業のイメージを勝手に作ります。最近は社内でも「そろそろホームページはそれなりにしてほしいな」という意見や「プロに任せたらいいのに」という意見もチラホラと。 ただ経営者からすると付きっきりの担当者(ホームページだけでなく印刷類もしていますが)がいるのに、外部に多額の金額を払うのを許してくれるとは思えません。 最低限外部に依頼したいのは ・トップページのデザインは全面依頼する。レベル高めのフラッシュなども使いカッコよくしたい。 ・おそらく100ページもの制作を依頼すると高額となるだろうことは分かりますので、統一感のあるページデザインは依頼し、それをベースに社内の担当者が制作する ・日々の更新は社内のその担当者が行う 10万円くらいの予算であれば簡単に稟議が通りそうですし、おそらく最大でも20~30万円です。この予算で上記の内容は依頼できるものですか? またはその予算でそれ以上に全体の構成や修正などもしてくれるもんでしょうか? それともそんな予算ではできないですか? なにかシステム的なもの(サーバー?)を導入しないと今時なホームページとはならないのでしょうか? 私は営業で直接自社ホームページ制作に関わっている訳ではないので、私が制作会社の営業の方を会社に呼んで話を聞く訳にもいかず、インターネットでいろいろ見てみたのですが制作実績は見れても個別の事例での金額などは掴みにくかったので質問させて頂きました。 もし安価な予算でもガラッと変えれるものなら社内で提案してみたいなと考えてます。宜しくお願いします。

  • デザインの実務経験

    39歳男性です。現在Webデザイン(またはコーダー)を第一志望、第二志望にグラフィックデザイナーとして転職活動をしようとしています。 制作専門企業、Web事業の企業の社内デザイナー、Webやデザイン以外の事業をする企業のWeb担当やデザイン担当など幅広く探そうと考えています。出来れば制作専門企業かWeb関係の企業が良いと思っています(退職理由が本来の業務であるデザイン・制作に専念できないという事のため)。 私は、3年程、地方の零細の卸企業に勤務しており、その企業は本業のとある分野の卸以外に副業でデザイン・制作業(グラフィック、Web制作)を行っております。入社時よりグラフィックデザイナー・Webデザイナーとして働いています。 しかし零細企業で人数が少ないため、事務等他の業務と兼務しており、デザインの割合より事務等の割合の方が多い月もあります。3年間の平均では、デザイン:事務等=5:5~6:4くらいになると思います。 デザインは自社のチラシやポスター・掲示物が一番多く、他社の受注のものもあり、自社:他社総合=5:5くらいの割合です。 Webに関しては圧倒的に自社サイトで、4年間で他社のものを制作したのは5件くらいです。自社サイト以前のサイトを改修し、8割方は私一人で制作しました。ブログの更新や簡単なSEO対策なども行います。自社他社含め6件中5件はWordpress使用です。自社サイトは独自のWebサービスを運営していたりEコマースをしている訳ではありません。 スキル的にはPhotoshop・Illustrator・Dreamweaverは問題なく使いこなせます。Wordpressも既存のテーマをアレンジできます。しかし一から独自テーマを作成は経験ありません。HTML5やCSS3は問題ありません。PHP・JSは基礎的な部分は理解しておりますが、応用的な用法はまだ勉強中です。自社サイトでの実績としては、求人が少なく困っていましたが、自社サイトに求人専用ページを新たに設置、ページ内容の工夫やSEO対策などで試行錯誤の末、翌年の求人数が2倍以上に増えたことがあります。 ちなみにグラフィック・Webともデザインから制作まで私が一貫して行いました。グラフィックよりWeb の方に関心があります。部署には計3人いました。最終的にWeb関係は全て私に任されております。 なお、この企業以前は全く違う分野で事務職をやっていました。他にも工場の現場作業員や接客業などの経験があります。現在の企業にはデザイン・制作未経験で入社しました。大学はデザインとは全く無縁の三流法学部です。 そこで質問なのですが、こういうWeb制作やグラフィックデザインの分野は実務経験を求められると思うのですが、私のように、デザイン・制作専門の企業や部門でなく、なおかつ他業務との兼務、さらにデザイン・制作の業務量・制作数が少ない場合、実務経験として通用するのでしょうか? 履歴書・職務経歴書では、一応社内の肩書きはデザイナーだったので、書類上はデザイナー歴4年程度になるのですが、問題ないのでしょうか。 不利になりそうな場合、他業務との兼務のことはあえて書かないようにしようと思うのですが、ポートフォリオの質とか、あるいは面接の内容等でばれたりしますか。 また同じような境遇で転職に挑戦した方の辞令とかあれば教えて頂ければ参考になり助かります。

  • コーポレートホームページの発注の方法について

    自社のホームページの発注の仕方、業者選定のコツを教えて頂きたく、質問いたしました。 今回、企業イメージやCIを刷新したく、ホームページ等の依頼を検討することになりました。 当社は地方にありますが、HPについては地元の制作業者にすでに発注をいたしました。 しかし、センスや構成のアイディアが乏しく、考えているようなホームページを作ってくれることができず、他の業者へ再発注することになりました。 失敗した理由は、HPに記載する文章、内容を明確に指示することができなかったこともありますが、業者側のスキルや経験が乏しいこともあると思っています。 実際、文章や画像、HPの構成等を当社で準備すれば良いですが、そこまでする余力とアイディアがないので、その点も含めて、お願いしたいと考えています。(そこまでしてくれるものと思っていました。)社内では広告代理店系の会社の方がいいのではという話にはなっています。 ・HPを発注する場合の当社でどこまで準備すればよいか。 ・業者を選定するコツ。(提案・見積もりを頂くにあたり、どこまで要求してよいか等) ・地方にある会社への都心の業者の対応方法等。 ご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • ホームページの管理

    お尋ねします。通常、HP制作会社はお客様のHPを何処で管理しているのでしょうか? さくらなどのレンタルサーバーですか?それとも自社の専用サーバーでしょうか? それともお客様がレンタルサーバー会社と直接契約してるのでしょうか?

  • ホームページの模倣について

    新しいドメインを取得し、個人事務所のホームページを作成公開しようと考えている初心者です。 見栄えの良いHPを作成するため、企業や個人さまのホームページを参考にしたいと考えています。それら企業や個人さまとは面識がありませんし、業種的にも別です。特にデザインや色使いなど学べるものも多く、模倣したいと考えています。使われている写真やFlashはもちろん使いません。 ホームページのデザイン等を模倣、または似たものを作成することが著作権などの法律にかかるかどうか教えてください。

  • パンフレット印刷会社

    自社のパンフレット制作をしたいのですが、パンフレット制作会社のHPを見ても相場がよくわからず、 なかなか比較に困っております。 自社のパンフレットをなるべく安く制作をしたいと思っております。 なるべく安く済ませたいと思っているので、 デザインは自社でして、データ入稿で印刷のみ お願いしたいと思っています。 印刷会社のHPを見てもこれといったいい会社がなく、 なかなか比較に困っております。 また部数も、反応をテストしながらやりたいので 初回は30~50部ほどの印刷数で十分です。 こういった条件で1万円前後でやってくれる 印刷会社を探しているのですが、 どなたかご存知でしたら 教えて頂けると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 今すぐここをクリック

    私は今複雑な構成のHPを作ってみようと思い、勉強しています。 そこで、既存の「複雑な構成のHP」を制作の参考にしたいと思いますので、あなたが複雑な構成と思うHPのURLを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自社HPをISO認証範囲とするケースはありますか?

    当社のHP制作部門が自社HPをISOの認証範囲に含めようとしています。 そのため、ISOの認証前から社内の他部門にISO上必要となる手続き等を要求しています。 他部門からすれば自社HPをISOの認証範囲に含める必要性が理解できず、手続きのハードルのみが一方的に上げられている印象を受けています。 一般的に自社のHPをISOの認証範囲とするケースはあるのでしょうか? 当社はHP制作会社ではなく一般企業です。また、自社HPを通じて何らかのサービスを提供している訳ではなく、あくまで自社の広報を目的としています。