• ベストアンサー

結婚式について

結婚式について質問です。 近々彼と結婚式を挙げようかと考えています。 ただ、 ①私が重度の精神疾患持ちであり、あまり最終学歴が高くないこと、家族とはほぼ絶縁状態にあること。 ②彼の友人が所謂エリートと呼ばれる人達しかいなく、学歴で人を判断するような人達であること、彼の両親も同様であること。 これらを踏まえ、彼は、私の友人や恩人のみ招待する形で式を挙げればよいと提案しています。かなりイレギュラーだと思いますが、こういった結婚式はどういう印象をうけるのでしょうか?また実際にこういう例はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#260395
noname#260395
回答No.1

先日行った披露宴。同僚夫婦のでしたが、奥さんの職場関係のほうが2/3くらい多くて違和感ありました。 あなたのほうが人望低いのなら、あなたに合わせて新郎のゲストの数も調整した方がいいと思います。 夫婦の門出に、最初から夫婦のパワーバランスが垣間見れて先行き不安だなと思うからです。結婚は夫婦支え合ってお互いに協力し合う、足並みそろえて進んでいくものなので、チグハグはよろしくないです。 ただ、所詮エリートしか友人がいない新郎がわざわざ重度の精神障害者と一緒になるリスクへの覚悟てすごいなと思います。育ちとか教養とか、お披露目できない新婦を選んだらわざわざ結婚式とかこのご時世やらなくてもおかしくないのに。

関連するQ&A

  • 祝儀が苦手なので結婚式に欠席する

    友人、知人に結婚式に誘われたとします。 縁薄い人から誘われると祝儀3万も包むのは気が引けます。 恩人だったら心から喜んで包みます。 しかし、そんな恩人は1人しかおらず、たいてい誘われても日頃連絡すら頻繁に取っていません。 欠席する際は、欠席にして1万程度のものやお金を送ればマナーとして悪くないのでしょうか? 欠席にして、なにも送らないと招待してくれた人に失礼になるのでしょうか? 私は本当の親友1人しかでないと思います。

  • 結婚式未定の友人へのお祝い

    友人から結婚の報告がありました。 入籍だけ済ませ、今のところ、結婚式は全くの未定だそうです。 多分、結婚式は挙げると思います。 でも、友人は交友関係が広いので、私が招待されるかは分かりません。 もしかしたら、結婚式を挙げない場合もあるかもしれないので、近々会ったときにお祝い(ご祝儀1万円+品物)を渡そうと考えていました。 (その後もし、結婚式に招待されたら、2万円包むつもりで。) これなら、結婚式に招待されなくても失礼にならないかな、と思っていたのですが、以前、彼女が結婚式の有無に関わらず、3万円は包むのが常識だと言っていたのを思い出しました。 ここは、彼女のお祝いなので、そこに合わせるほうが無難なのでしょうか。 どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 結婚って意外といいものかもしれない?

    40代の子持ちのオバンが強烈すぎてああはなりたくないと思い、アンチ結婚になりましたが 転職した今の職場が20代のカワイイ女の子ばかりで、20代で結婚している女の子が 幸せそうなのを見て(旦那様はエリートとかじゃないけど、優しそうな人)結婚もいいものかもしれないな?と思ってきました。 40代のババアが最強すぎて強烈な人しか見てきてないので、印象悪かったのですが、うーん 私にもいい人が現れるのだろうか?

  • 結婚以来疎遠ですが・・・

    友人が7年ぐらい前に結婚しました。 その時はお祝いをしましたが、結婚してから疎遠になってしまいました。 今度、私が結婚するのですが、その友人を招待するべきでしょうか? 招待する人というのは、基本的に現在親しい人と考えているのですが、どうでしょう?

  • 結婚式の友人への交通費について

    結婚式に招待する友人への交通費についてです。 大阪の大学を卒業して今福岡に住んでいます。 友人は大阪に2人、東京に1人の3人を招待する予定です。 この4人の中で結婚するのは私が初めてで前例はありません。 この友人たちに交通費を出さない代わりに自分が友人たちの結婚式に行く時にも交通費はいらない、という提案をするのは失礼でしょうか? お互いに交通費なしでいいかな、と思います。 もし交通費を渡したほうがいい場合、 チケットで渡すのと当日お車代として渡すのとどちらがいいでしょうか? 私は、自分でチケットを買って、御車代をもらった方がいいのですが、いろんな考えの人がいるかなと思いまして。 また、その辺も、直接聞いてしまうのは失礼ではないでしょうか?

  • 結婚式の招待客について

    結婚式の招待客について質問があります。 私は高校時代の友人とは1年以上あってはいなくて、たまに連絡を取る程度でした。 結婚式に招待するべきなのか悩みましたが、2人に声をかけました(招待状はまだ送っていません) かなり悩みましたが悩んだ末、招待しようと決めた最終的な理由は人数合わせでした。 高校の友人はその2人だけだったので、その2人を招待しないと高校の友人が誰も来てないのはおかしいかな・・・と思い、招待することに決めました。 ですが、そんな気持ちで招待するなんてかなり失礼なことだと今さらですが気づきました。 2人は来てくれると言ってくれましたが、私は自分の考えが間違っていました。 結婚式とは、感謝の気持ちを伝えたりする場なのに私はたくさん招待して豪華にしたいとか、綺麗な姿を見てもらいたいとか、自分のことばかりを考えてしまっていました。 そんな考えをしていた自分がホントに恥ずかしくて情けないです。 その友人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 さすがに、このまま伝えるのはもっと失礼だと思うので、失礼のないような理由を考えてやはり招待するのをやめようかと思っています。 一度声をかけた友人を招待しないのは、それこそ失礼なことなのでしょうか?

  • 結婚式をしたくないのですが やはりやるべきでしょうか?

    結婚を考えてる人がいるのですが、結婚式のことで、もめています。彼女は友人も多く結婚式に何十人でも招待できると言っていますが、私自身が中学、高校時代に友達が一人もいなくて大学も浪人したせいもありいつも一人でした。社会人になってからもサービス業で基本的に同僚同士の結婚式には誰も出席しません。つまり 私自身の招待できるのは両親とごく親しい身内のみです。そのことを正直に彼女に話して結婚式をしたくないと言ったのですが、どうしても友人を招待して結婚したいと言います。私自身みじめな気持ちになっても彼女のために結婚式を彼女に合わせてするべきでしょうか?

  • 結婚式での誓いのキス

    何度か友人や親戚の結婚式に招待してもらって出席した事があるんですが、教会で挙式だと誓いのキスがありますよね。 近々結婚を考えているんですが、私達も多分教会で挙式になると思います。 私は『誓いのキス』が恥ずかしくてどうしようもないんです。 人が沢山いる前で、しかも自分の親兄弟の前でキスするなんて考えられません。 挙式の中から省いてもらう事は可能でしょうか?

  • 結婚式について

    初めて質問をさせて頂きます。 現在お付き合いをしている彼との結婚を考えているのですが、そのことで悩んでいます。 まだ予定の段階で実際に結婚式を挙げるのは1年~1年半後の予定です。 彼は20代後半、1度の離婚歴あり。私は20代後半未婚です。 結婚を挙げるにあたりネックとなっているのは以下の点です。 1、彼の前妻が顔見知り&共通の友達が多数 →彼の前の奥さんは結婚前から現在まで彼と同じ行きつけのバーがあり、現在は私もそこに出入りしています。 出入りの時間が違うので直接会うことはほぼないのですが、彼・元奥さん・私の3人ともを知っている友人が多い為、その共通の友人を結婚式に招待すべきか迷います。 (彼と元奥さんの結婚時に、既に一度招待している人も多い為) 個人的にとても大切に思っている友達もいるので、本当は招待したいのですが…。 2、共通の友人を呼ばない場合の招待者について →私も彼も友人が多い方ではないので、共通の友人を招待から外すと、かなり少人数になってしまいます。(2人で15人いかないかも…) 親族併せての合計でも40人にいくか行かないかだと思います。 少人数での招待は、招待した友人に失礼になるでしょうか。 3、招待者の男女のバランスについて →学生時代、一度人間不信になってしまい、またその原因が同年代の女性の友人だったこともあり、それがネックとなって現在付き合いのある仲の良い友達は殆どが年上、そして男性が多いです。 友達と呼べる女の子も数名いますが、結婚式自体に呼ぶほど仲が良いのかと問われると微妙なので…。 やはり、新婦側に女性の友人が少ないのは目立つでしょうか。 4、招待者が共通の友人同士ではないことについて →結婚式に招待されその中に誰も知り合いがいない、というのはやはり失礼にあたるのでしょうか。 前職の上司、数少ない友達を呼んだ場合、人数は集まってもそれぞれ共通点がないまるっきり一人できている状態の人が多くなります。 招待者に合わせて其々もうひとりくらい共通の友人を呼べたらいいのですが、結婚式に呼ぶほどの仲かといえば微妙になってしまうので、悩みどころです。 以上が今悩んでいるところです。 一度結婚歴のある方を好きになってしまったので、色々我慢しなくてはいけないのは仕方ないと思いますが…。 それでもやはり結婚式は憧れだったので、何かしらの形できちんと行いたいです。 親族のみの結婚式も考えましたが、友人を招待しての結婚式はやはり憧れです。 上記諸々の理由で結婚式に招待しにくいのであれば、会費制の1.5次会や2次会などでの招待をと考えましたが、どのような方法が一番主催者&招待者に差し障りがないものとなるのでしょうか。 挙式のみ親族で、その後に会費制で1.5次会もしくは2次会が一番スマートかと思いますが、その場合会費はいくら位が妥当でしょうか? できるなら会費は10,000円~多くても15,000円に納め、着席形式での式にしたいと思います。

  • 結婚式のお祝いについて

    友人に贈るご祝儀について悩んでいます。 近々、親族のみの披露宴を挙げる友人がいます。 その友人には私の結婚式に招待をして、その際3万円のご祝儀を頂いています。 同額の3万円を包むべきだとは思いますが、内祝い等で逆に気を遣わせてしまうのでは?と思い、悩んでいます。(親族のみの挙式なので招待は受けていません。) 親しい友人なので、包む額を2万円にして内祝いを辞退とかでも大丈夫でしょうか? それとも、やはり同額の3万円がベストでしょうか? ちなみに、ご祝儀は現金書留で贈る予定です。 皆様ならどうしますか? ご意見、聞かせてください。

専門家に質問してみよう