• 締切済み

子供の遊び代を同行者のお父さんに受取ってもらう方法

小学校5年の息子が同じ塾の友達と2人でテーマパークに行くことになりました。 お友達のお父さん(以下、友父と略します)が同行してくださいます。 友父とも友母との面識はありません。 テーマパークに行くことになったきっかけは、当初、子供同士で近場で遊ぼうと話しをしていたのですが、お友達と友父が話しをしたようで、テーマパークに変更しようとお誘いを受けました。 (ちなみに息子はそのお友達と普段仲良くはなく、遊ぶのも今回が初めてです) 待ち合わせ場所などを友父とメールで連絡させていただいたのですが、お父さんが全ての費用を持ってくださるような空気感です。 金額は入場料とランチ代で8000円ほどだと思います。 息子には自分の費用は自分で支払うように言いましたが、お父さんとのやりとりに萎縮しているのと、面識のない方にこちらからお金の話しをし辛いのとで、どうしたものかと気を揉んでいます。 事前にパークチケットを買い持たせようかと思いましたが、息子から友達が事前にまとめて買ってるかもしれないから、余計なことはしないほうがいいと言われてしましました。 友母の連絡先は知りません。外国の方と息子から聞いています。 お互い比較的裕福な家庭が集まる学校なのに加え、ご家庭も裕福なようなのでな、このくらいの金額でやりとりをするのが煩わしいのかとも思ってしまします。 お友達とは学校が違うのと、4月から転塾されるので今後友父にお会いする機会もなく次回に持ち越すことなくお礼の手土産と、もし息子の分を支払って頂いたのならお金もお渡ししたいのですが、どういった方法がスムーズでしょうか。 帰ってくるまで息子の費用を誰が払ったのかわかりません。 アドバイスいただけましたら助かります。

みんなの回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (933/2866)
回答No.2

まだ行っていないのであれば、 私なら封書に簡単なお礼の手紙とお金(1日面倒見てくれているのであれば必要経費込みで1万円かな)を入れて、「○○さん」と表書きを書いて子供に当日渡すようにとしますね。 (実際に面識はあった人で、子どもをディズニーに車で連れて行ってくれた方にやったことがあります。)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1783/6826)
回答No.1

小5でしたらある程度の大人の対応ができると思いますので、 息子さんに状況をよく聞いてから対応すると良いかと思います。 状況により、息子さんに委ねることを考えてみて下さい。 >お互い比較的裕福な家庭が集まる学校なのに加え、ご家庭も裕福なようなのでな、このくらいの金額でやりとりをするのが煩わしいのかとも思ってしまします →このことはあまり気にしないほうが良いかと思いますが・・・

関連するQ&A

  • お父さんが平日休み

    素朴な疑問なんですが・・・ 子供が小学校へあがって、その時お父さんの休みが平日のみ (主人が転職し、来月から毎週月曜のみ休みになります) の場合でも子供はお父さんになつきますか?? 平日も帰りが遅いプラス、学校が休みの日にお父さんが仕事で いないご家庭もたくさんあると思いますが、お子さんとの コミュニケーションの為に何かとくに実践されてることとか あれば教えて下さい。 友人は、小学校に入ったら子供は友達優先になるから 休みの日にお父さんが家にいても意味ないよ、とか お父さんの子供に対しての気持ちの持ちよう次第で なんとでもなつくよ、とか言いますが、 実際どんなもんでしょうか? 平日1日しか休みがない場合、家族で旅行とかも厳しそうですか?

  • 気になるこどものSOS

    5年生の息子が門限を大幅に破り、7時過ぎに帰ってきました。 探しまわったり、もう警察にいった方がいいのかと家族では大騒ぎでした。 事情を聞いたところ、クラスメイトの一人が家に帰りたくないと一緒に居た仲間達に打ち明けたのでしばらく話し合っていたんだそうです。 塾をサボったり何かで、帰宅の遅いお父さんに殴られて夜中でも家から追い出されてしまうということです。兄がいて、お父さんに反抗して施設(?)にしばらく預けられたので、自分もそこに行くようにお父さんから告げられていて嫌だそうです。 目につく痣などは、ないようですが¨¨ このクラスメイトA君は、奇怪な行動をする子で以前も一階のリビングで窓の外の防犯用の砂利を敷き詰めてるとこで物音がして窓を開けてみると、A君が微笑みながら立っていました。夜中の12時過ぎですよ? もの凄く驚きましたが、促すと帰っていきました。 普段の授業中も、A君は立ち歩いているし教室からいなくなることもしばしばあり変わってるんだよ、と息子からは聞いていました。 お母さんを亡くされていて、お父さんが戻るまでこどもだけです。息子は時々遊んでいますが、お父さんの面識もなく親同士の付き合いはありません。 今日のところは、コンビニを経営している別のクラスメイトの家に殴られそうになったら逃げるから頼む!と話はまとまり?解散したそうです。 気になるのですが、お節介?どうか変わればいいのか?と気をもんでいます。何かいい対処法があれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供に怒りすぎてしまいました

    昨日、息子がお友達のお宅に遊びに行きました。が、家が近いので、何度も忘れ物をしたと言って、取りに帰ってきました。あまりに何度も来るので、私が怒ったのですが、そのことで息子は拗ねてしまいました。 そんな態度に苛々して余計に怒ってしまい、親子共々最悪の雰囲気になりました。 今朝になっても私が立ち直れずにいます。四年の息子は時々、学校の話などして私に話しかけてきましたが、なかなか立ち直れずにいました。 今もずっと引きずってます。 怒りすぎたことで息子も辛い気持ちのまま学校に行ったと思います。 下の子も私が怒ってるので、元気なく登校しました。 すぐに母親を止めたい、もう出ていきたい…など、弱音を吐いてしまいました。 どうやったら、気分が立ち直れますか?明るい家庭に…と思うほど、空回りしている気がします。

  • 母子家庭で

    母子家庭で子供を育てる時、父親がいないために子供が不憫な思いにかられる時もあると思いますが、どんな時ですか?  小学校などで「父の日」の時にお父さんの絵を描くとき、友達との会話でお父さんの話になった時など何でも構いません。 お願いします。

  • 生理の事、子供に隠してますか?

    11歳と5歳の息子がいます。 彼らが小さい頃から、私は生理の事を隠していませんでした。 私が出血しているのを見て 「ママ、痛いの?」と聞かれたら 「怪我じゃないから痛くない。今月も赤ちゃんが出来てないって事だよ」 と正直に言っていましたし、定期的に出血がある事も 息子達は分かっています。 今日、ママ友とそんな話をしていたら 「息子には言うべきじゃないでしょう。  そんな時に、旦那がお風呂に入れるべきだし  生理のことを息子に言うのは非常識」 ってな事を言われてしまいました。 うちは、子供のお風呂タイムに夫が帰ってきていませんし 生理の事は特別、隠すことでもないと思っていません。 しかも、長男が小2くらいから、生理の事も 大雑把に話していまして・・・ 「お友達に話すことではないけど、知っておくべき事」だと 長男に教え込んできたのですが、それも 「変だし、非常識」だと、ママ友に言われました。 生理の事は、夫とも話し合い 『ゆっくりと、理解がついていかなくても、言っておくべきだ』 って事で、夫も長男にそんな事を話しています。 (微妙にセックスに繋がる事もです) ご家庭によって、考え方は色々ですが 生理の事、ご家庭で隠してらっしゃるのでしょうか。 他のママ友から 「お風呂の時はタンポンして、子供には絶対に血を見せない」 って人もいまして・・・ なんだか、私が非常識のようで・・・ 小学生の息子さんがおられる方、 ママの生理について、隠してらっしゃいますか?

  • お父さんの会社の社長。

    私はまだ子供だし、大人の事情に口を挟んではいけないと思うのだけど あまりにもお父さんが可哀相なので相談させて下さい。 ・・・・・はっきり言って、お父さんの会社の社長さんはお父さんに対しての扱いが酷すぎると思います。 先日、お父さんは給料を五万円も減らされたそうです。 社長の娘は、私と同じく中学生に進学しています。 色々と準備などが大変だと相手も知っているはずなのにこの時期に五万円(父の給料は普通でも少ない方です。)も減らすなんて、少し酷いのではないでしょうか? 父は専務で、一番会社で働く人だと聞きます。 最近は朝は早く出勤し、夜は遅くに帰ってくるようになりました。 会社で一番働く人間から、お金を減らし、もっと働かせる・・・・。 私は怒りを抑えきれません・・・・・。 それから・・・・、社長は、私の家の事情にまで入ってきたそうです。 私の母は外国人なんですが、「変なヤツとは別れろ。」みたいなことを言って 私の母と父が別れさせたそうです。これは、私が幼稚園の時の話です。 五歳上の姉が、わたしにこっそりと教えてくれました。 いくら社長だからって、人の家庭内に口を挟んでいいんですか!? それで別れる父も父。だけど、社長だから、と父の弱みを握ってそんな事が許されるのですか!? 私には社長の考えが理解できない。理解、したくもないけど。 父は派遣会社で働いていて、毎日送迎のために運転しています。 運転はそうとう神経を使うらしく、父の肩は毎日カチカチです。 痛そうにしている姿を見て、とても心が苦しいです。 12のガキが、大人の事情に口だすな・・・・って思うかもしれません。 もちろん会社には色々な事情があって、大変だからこんな事になったかもしれません。 だけど、こんなちっぽけな私でも何かしてあげたいです。 父を忙しさと辛さと、頼れる人が(妻)いない寂しい父を守りたいです。 なにか私に出来ることはあるのでしょうか? どうか教えて下さい。・・・・

  • 私はまだまだ子供ですか?

    私は周りの友達が家族旅行へいったり、休日にお父さんと庭掃除をした、など聞くとすごく憧れます。 人は人って思っているんですが… 19歳にもなって羨ましく思います。 私は父も母も兄弟もいますが、特に父からは愛を感じたことがありません。 昔から怒鳴れたり、脅されたり… モノを投げられなりしていました。 私はどこの家庭でも父親はそういうものなんだと思っていました。 そしたらそれを心配してくれた親戚に"そういうの普通じゃないよ"と言われました。 それから私は父にあ、じゃあ嫌われてるんだと思ってしまいました。 でも私は19歳にもなってまだ愛されたい、仲良くなりたいなど夢見てしまいます。 だけど、現実は難しくて… 父母私で遠出する約束があったんですが、当日になっても父は帰って来ず、電話したら友達と遊んでいるので断られました。 悲しくて涙が出ます。 私はまだまだ子供なのでしょうか? 心が狭いのでしょうか? 私みたいに思う方っていますか?

  • 荒れているときの子どもを止める(救う)方法

    15歳の子供が家庭内だけで荒れます。原因は理数系、物理と数学が全く頭に入らず、受験を控えて問題を解き進めるレベルではなく自分に対して許せず将来が閉ざされる、と言います。PDDと診断されており、知的レベルは低くはなく125ー135で文系科目は普通以上にすっと頭に入るようです。これまで学校や家庭学習はもちろん家庭教師、個別塾とあらゆる方法で数多く当たったのですが、悪化はしても良くはなりません。 カウンセリングや心療科にも行き、薬物を試したこともありますが、一月に数回勉強時に荒れて家の中の置物や自分の持ち物を壊す以外は外でも学校でも行動にも問題はなく、勉強で思うようにいかないことがイライラの原因だと自分では言っていますので、病院には行こうとしないため無理強いはしていません。 ただ男の子ですし、人には向かいませんが荒れると激しく止まらないので軽く手などに怪我することもあり、なんとか止められるものならば事前に、それが無理なら荒れているときにできるだけ早急に、止めたいのです。 原因の追求や症状の解説より、止められる方法、あるいは可能な限りの解決策を教えてください。お願いします。

  • 年頃の娘がお父さんが大好きというのは…

    今日電車でお父さんと思われる男性と、20歳前後と、中学生くらいの娘2人が目の前に私の目の前に立っていました。 娘さんは2人ともかなりの美人さんで、私は女ですが思わず見とれてしまうほど。 その娘さん(特にお姉さんの方)がどうもお父さんが大好きなようで… お姉さんはつり革ではなく、お父さんの服をずっとつかんでいて、妹さんはお父さんの腕を両手でギュッとしていました。 また、お姉さんが自分の彼氏の愚痴を言いながら「やっぱ父さんの方がずっとかっこいいわ」と言って妹さんに同意を求めたり、身長差比べをしながら背が低めなお父さんをからかったり、それでお父さんが拗ねて無視したら全力で謝ったり… お父さんは娘大好きという感じは全くなく、本を読みながら適当にあしらってる感じでした。 (冗談っぽく暑苦しいからひっつくなと言っていました) その親子が降りてから近くにいた若いサラリーマンたちが「あの親子めっちゃ可愛かった。お父さんが羨ましい」と話していました。 私は特に何かされたわけでもないのに中学生の頃から父が大嫌いです。周りの友達でもそういう子が多いです。 姉妹そろってお父さん大好きというのは珍しいパターンですよね? ちなみに今日見た親子はお母さんの話もしていたので母親はいるみたいです。 男手一つで育てたというわけでもないのに父親大好きになるのはどんな理由が考えられるでしょう? いい加減父を毛嫌いするのをやめたいと考えていた時だったので、今日のことはちょっと衝撃でした。

  • 中1の子どもが塾通いを嫌がります

    選抜試験を受けて入塾しました。運動部に入っているので、週2日の塾の日は帰宅して塾に。塾の宿題もそれなりにあります。時間にせかされることを嫌う息子、のんびりした小学校時代は好きなサッカーをしながら、勉強もそれなりに出来ました。今はなかなか苦労している様子で、塾からは、英語がようやくついていっている状態なので個別に宿題を出させてもらっています、と電話。学校ではこんな対応はないですよね。でも、息子は塾通いを嫌がります。学校の先生が「塾に行くのは時間の無駄。学校の勉強をしっかりやっていれば良い」と言ったそうで、「俺もすごくそう思う」と、いっそう気持ちが落ち気味です。嫌う理由は、忙しい、友達と遊べない、塾は無駄、、、と。自分で勉強はやるからやめさせて欲しいと懇願することもありますが、楽なほうに流されがちなうちの息子、一度はやめさせても、考えたこともありますが、やはり思い切りが出来ません。定期テストがあり、その対応をとくに塾としては行わないので、自分でかなりやっていた息子ですが。 親の安心もあると思うのですが、塾について、皆さんはどう思われますか。やめさせても大丈夫と思いますか。

専門家に質問してみよう