• ベストアンサー

医師免許ってそんなに強いのですか

30代、なんなら40代で新人医師でも人生やり直しが効くレベルなのですか? 自分が学生の頃でも「30代医学部再受験」だとか「40代医学部再受験」の記事とか見たことあります。 (最近はどこでも面接があるようですが、昔は面接なしのところも幾つかありましたので)

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reynella
  • ベストアンサー率52% (539/1035)
回答No.1

収入の面では、やり直しにはならないと思いますよ。親が儲かってる開業医で、引退後後を継ぐ、とかでなければ。専攻医研修に入って一人前の医師としての扱いになっても年収の平均は男性は751万円、女性は639万円だそうですから、医学部6年でかかった費用+前職で働き続けていたら得た収入、を取り返すにはかなりの期間がかかりますから。 でも、例えば医師になりたかったが家庭の経済的事情などで断念した人や、学生時代に大切な人を失ったりして、ずっと心の中に医師になって、という気持ちを持ちながらすぐには踏み切れない事情があった人なんかにしてみれば「やり直し」というよりむしろ「やり残したことの完遂」という意味があり、それはとても意義のあることです。 もちろん、中学高校とグレていて勉強なんか一切せず、まっとうな生き方とも言えない人生を歩んできて、ふと気がついて人生をやり直し、と思うような人もいるでしょう。それなら十分やり直しが効きますね。学歴コンプレックスとやらに苛まれている人の精神安定剤になることもあります。 国公立大学医学部が全学面接必須となりましたが、年齢差別を行わず、純粋に医療人としての資質があるかを見極めている大学はあり、学士編入以外でも、例年3-40人程度の合格者が出ています。現役受験生にはないスキル、豊富な人生経験、とりわけ挫折の経験なんかは科によっては大きな武器になりますし。

関連するQ&A

  • 獣医師のニュース

    今年獣医学部を受験します。 その際に面接があり、過去の質問などを見て準備を進めています。 そこで、参考にさせて頂きたいことがあります。 最近で獣医師が活躍したニュースはどのようなものがあるか教えてください。 獣医学や獣医療にも関わるニュースはたくさんあるのですが、獣医師が関わっているかどうかいまいち分かりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 研究者を辞めて医師になると勉強を始めた姉について。

    現役の医師、もしくはその関係者にお尋ねします。 私の姉はまもなく40歳を迎えようとしており、現在は研究者として 多くの功績を遺し傍から見ると苦労を幸運と思うような楽しさも 味わっているようで天職であるようにみうけられます。 子供のころから、私などとは人種が違うのではと思うほど頭が良く 集中力も並外れており、いつ寝ているのだろうと思うほどの努力家です。 (本人いわく好きなことならだれだってそうでしょうとの事です) その姉があることを契機に今の仕事を辞めて医学部に進学して残りの人生を全うしたいと言い出して 猛烈な受験勉強を始めました。 一般受験で国立の最難関の医学部に絞っているようです。 実際の模試でも合格する可能性が高いようなので恐らく合格はするでしょう。 信頼している面の方が大きいのですが、 家族としては、その年になっていくら能力があったとしても まず、その年で納得がいく就職先が見つかるのでしょうか。 現在充分に成功しているのにどうしてという面がぬぐい捨てられません。 医学部は再受験者が多いとは聞いていますが、30代後半に医学部に入学し 実際に免許取得して40代後半に差し掛かる者が 本人が思っている以上に、熱意だけではたして貢献できるものなのでしょうか。 実際に同じ経験を持つ医師、またはそういった例を教えていただけると とてもありがたく思います。

  • 医学部大学院と医師免許

    今、受験生です!! 第一志望の国立医学部に合格できず、浪人も出来ないので、どこの大学に進学するか検討中です…。卒業後、どんな仕事に就けるのか考えてきめようと思ってます!! 全然わからなくて、いろいろ質問したいのですが… (1)癌の研究をするのには、大学院の何学部がイイのですか?? (2)大学院の医学部に行っても医師免許の受験資格はもらえないのですか?? (3)大学院の医学部や薬学部はどんな大学からでも進学できますか??

  • 大学4年生 医師になりたい

    私は私立大学工学部に通っている4年生です。 医学部受験について質問があります。 高校生の時大学入試で国立医学部に合格することが出来ず、私立工学部に通うことになりました。 医師になることを諦め就職活動を行っていましたが、どうしても医師になりたいという気持ちが消えません。そこでもう1度医師になるにはどうすれば良いか考えました。 今4つの方法を考えています。 (1)就職をして勉強をし医学部を受験する (2)就職をせずアルバイトを行いながら医学部を受験する (3)医学大学院に行き修士を取りその大学の医学部編入を受験する (4)工学大学院に行き修士を取りその大学の医学部編入を受験する (受験したい大学は地方国立大学です。奨学金で通います。 (4)の工学大学院を受験する場合は推薦を頂けることになっています) 1.どの道も険しいとは思いますが、医師になるためにはどの道が1番良いでしょうか? 2.学校にに通っている間は収入得ることが出来ず奨学金により借金が増えていきます。 医師になって6年間の収入を大幅に巻き返すことは出来るのでしょうか? 以上2つの質問についてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症と医師免許

    統合失調症発症してから8年目の医学部志望のものです。 医師免許についての質問です。 統合失調症の人は医師免許の相対的欠格事由に該当するようですが、法律上の言い回しは曖昧なように思われて、実際統合失調症の方が医師免許に合格または医師として仕事に従事されているケースはあるのでしょうか? また、医学部の入試の面接の際、志望動機として病気のことを明かそうと思っています。自分自身の経験からできることがあると思ったことを聞かれたら言いたいのです。なにしろ最大の理由がそこなので。そこで質問ですが、病名を明かすことは入試に不利になるでしょうか?

  • 女性は医師に向いていない?

    女性医師が増えていると聞きます。 医師になるには、医学部受験をしなければならないのですが、これはテストですよね。 テストだといい点を取るのは女性でも出来ると思うのですが、医師としての評価は全く違うものだと思うのです。 例えば、医師は体力が必要ですが、医学部受験には体力テストはないですよね。 他に、私の知っている病院の勤務医は手術を指名されると、病院を休むそうです。 女医はヒステリックで扱い難いから雇いたくないと言っていた人もいました。 実際、能力的に女性は医師に向いていると思われますか? どちらかと言うと向いていないという否定的な意見を聞いてみたいです。

  • 獣医師になるための学部について

    獣医師になるためには、獣医学部というのがあるようですが、調べてみると数が少ないように思います。 国立大学で、東京大学の場合は理科2類を受験するのが正しいのでしょうか?理科1類からは、獣医学部に進学できないのでしょうか? 又、京都大学など、その他、国立大学の農学部などからは獣医師になることはできないのでしょうか?もしそうだとしたら、例えば、京都大学卒で獣医師にはなれないということですよね… 初歩的な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医師が「鈍感」であることについて

    初めまして。私は男で、浪人1年目の医学部志望のものです。 医学部受験では、必ずと言っていいほど面接試験があります。そのため、過去の面接内容などいろいろ調べていたのですが、ある大学の質問が目に留まりました。 ・「医師はある程度「鈍感」である必要があるか」 ・「鈍感力が必要な場面はどんな時か」 というような質問です。どちらも同じ大学でした。 質問内容から察するに、医師には鈍感さも必要であるようなのですが、いまいちピンときません。 患者さんの容体や心の変化など、常に敏感でなければならないと思いますし、病気を割り出すことにおいても、患者さんの話から敏感に病名を見つけ出す必要があると思います。 他にもいろいろ考えてみたのですが、私の頭では納得のいくような答えが思いつきません。 医師に必要な「鈍感」さというのは何なんでしょうか?または、どのような場面で役に立つのでしょうか? 長々とすみませんでした。どうか回答の方よろしくお願いします。

  • 最短で医師になるには、

    質問の本題に入る前に軽く自己紹介させていただます。 男、15歳(中3)、中2の夏ごろより荒れていた時期があり学校にはその頃より行っていなく夜の仕事をしていた。 本題に入らせていただきます。 今、自分には彼女がいます、7歳年上で今年で22歳です。 店で知り合いました。自分で言うのもなんですが昼の仕事をしている真面目な子です。 さて、この年でおかしな話なのですが、最近結婚を意識するようになってしまいました、 今の状況で言うのも世間を舐めていると言われそうですが、医師になる夢を持っています。 誰も信じてくれませんが・・・(苦笑) 努力は惜しみません、なんとしても医師になりたいんです! しかし、今からストレートで医師になれたとしても研修医の期間が終わるのが26歳(11年後です) 彼女は33歳。とてもじゃないですが、遅すぎます。 なるべくなら早く医師になりたいです。 日本での勤務でなくてもよいです。 ですので早い段階で高卒認定を受験し海外の医学部を受験しようと思っているのですが、海外の医学部には年齢による受験資格の制限等あるのでしょうか? ご意見・ご回答お待ちしてます

  • 医学部についての質問です

    僕の祖父(81歳)は医師なんですが、祖父曰く医学部は昔に比べてレベルが格段と上がっていると言い今の医学部には合格出来ないと言っています。 ということは昭和20年代の医学部は簡単だったんでしょうか