• ベストアンサー

弁議士(べんぎし)って??

先日、何かで『弁議士』という言葉を耳にしました。 弁議士って何?弁護士と違うの? と思い、ネットで調べてみたのですが、 弁議士とは何か、という様な物は見つけられませんでした。 弁議士ってどういうお仕事なのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

noname#12551
noname#12551

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

字で見たなら「弁護士」の誤植に一票。 音で聞き取った場合は「弁理士」の可能性も。

noname#12551
質問者

お礼

弁理士・・・かもしれないです!道理で弁議士じゃ検索しても見つからないはずですよね。また調べてみます。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • cambridge
  • ベストアンサー率50% (30/60)
回答No.3

代議士、弁護士、弁理士の何れかでしょう。 ただし、造語という可能性もあります。 たとえば、弁解に追われる代議士を合体させて「弁議士」とか。その言葉の前後関係が分からないと、造語の場合は断定できません。

noname#12551
質問者

お礼

皆さんが仰るとおり、恐らく私の聞き間違いですね。無知でお恥ずかしい限りです。また調べてみたいと思います。ありがとうございました!

回答No.2

「弁理士(べんりし)」の聞き間違いじゃないですか?

noname#12551
質問者

お礼

そうかもしれません。耳だけで聞いただけですし、いくら調べても見つからなかったですし。弁理士で調べてみたいと思います!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東北弁の「さ」

    東北弁を使ったコントなどで『さ』という言葉をよく耳にします。 「家さ帰った」「東の方さ行った」 これらの『さ』は、『に』や『へ』の意味であることはわかりますし、実際東北地方などで使っている言葉だと思います。 ところで、 「東京に住む息子さ帰ってきた」「リンゴさ食え」 なんて言いますか? 「息子『が』帰ってきた」「リンゴ『を』食え」という意味らしいのですが、『さ』を、『が』や『を』の意味で使うことって実際あるのでしょうか。コントなどでは耳にしますが、わたしは、東北ではそんな風には言わないのでは? と思っています。 実際どうなのか、東北弁を使っている人、使っていた人、東北弁に詳しい人、教えてください。

  • イソ弁、ノキ弁について

    司法試験大量合格、弁護士大量生産によって、イソ弁、ノキ弁、果てにはそれすらできなくて、自宅を事務所にして、携帯電話一本で営業(?)しているケータイ弁護士までいると聞きました。 本当に実態はそんなに厳しいのでしょうか? ケータイ弁護士の方が仕事に飢えているので、一生懸命仕事をしてくれそうな気がしますが、 「大手・有名弁護士事務所に雇われていない」=「司法試験、修習生時代の成績が悪い」 ということで、そういう弁護士は敬遠した方が正解でしょうか? そのうち、弁護士でも夜逃げしたり、職安で職を探したりする人も出てくるんでしょうか?

  • 弁訴と弁護について

    ある小説の本を読んでいたら弁訴(べんそ)するという単語がでていました。ホームページをみていたら、弁護人と弁訴人が同じ意味につかわれていたのですが、弁訴という単語は弁護と同じ意味なのでしょうか。詳しい方意味をおしえてください。

  • 京都弁または大阪弁でどのように言いますか

    京都弁または大阪弁でどのように言いますか 外来語の言い方が分かりません。 次の言葉のアクセントは、標準語では次のようだと思いますが、京都弁または大阪弁ではどのように言うのでしょうか。 ● 高い音 ○ 低い音 ゴム ●○ パン ●○ ネット ●○ リンス ●○○

  • 外弁特別法を適用の弁護士さんについて!

    今回、上海で商品を販売したく外弁特別法 の適用で日本の弁護士会に登録している弁護士さんを二人探したんですが、どちらも事務所が留守番電話です。ファックスを送信しても返事がありません。 外弁特別法 できている弁護士さんは中国の法律をご存知だと思うのですが・・ その多くは日本にいなくて自国ににいるのがほとんどなんですかね。 困りました。 事情のご存知の方が居られましたらお聞かせ下さい。

  • 関西弁で「笑う」

    関東の方の人から尋ねられたのですが、関西弁の「笑う」に、「(物を)盗む」という意味があるんでしょうか? 生まれてからずっと奈良に住んでいますが、そんな使い方は聞いたことがありません。 どなたかご存知の方、お教えください。

  • 佐賀弁で教えて下さい。

    久々に佐賀の親戚の方(かなり年配です)と話しました。 そのときの話の内容で、私の子供の事になりました。 親戚「子供はいくつになると?」 私「2歳です」 親戚「そう、まめね。」と言われました。 すみません、親戚の言った佐賀弁に自信がないのですが、 確かに「まめ」と言われたんです。 私も本当に多少ですが佐賀弁わかるつもりなのですが、 「まめ」と言う言葉は初めて聞いたので、 ネットでも調べたのですがわかりませんでした。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 それと、佐賀弁が詳しく載っているHPもありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 名古屋弁のイントネーションを東京弁に直したいです。

    名古屋弁独特の言葉のイントネーションが抜けません。 私は愛知県育ちで、 電話の仕事をしていますが全国区を扱うところなので 直さないといけません。 特にキツイんです。 どこか東京弁の発音サイト、動画とかCD付きの発音の本、ビデオ、DVD、教材などありましたら教えて下さい。 人に言われて自分で意識をしてもなかなか抜け出せず、 言葉でこういうのが名古屋弁でこういうイントネーションが東京弁と 教えてくださった方がいますが言葉で教えられても正しい発音がわかりません。 とくに酷かったありがとうございますやどちら、いくら、どの は何とか直したのですが、他その他もろもろ結構出ています。 オススメや参考になる発音練習確認ができるCD等ありましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大阪弁を知りたいです

    次の言葉は、標準語では次のように言うと思いますが、大阪弁又は関西弁ではどのように言うのでしょうか。 ● 高い音   ○ 低い音 よんこ(四個) ●○○ よんほん(四本) ●○○○ よんりょう(四両) ○●●● よんだい(四台) ○●●● よんかい(四階) ○●●● 大阪弁(関西弁?)のアクセントに興味を持って勉強しています。 先日 http://okwave.jp/qa/q6339079.html で同じような質問をしたのですが、「よん」が先頭に付く言葉の御回答が分かれたように思い、悩んでいます。 似た質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 大阪弁を知りたいです

    次の言葉は、標準語では次のように言うと思いますが、大阪弁又は関西弁ではどのように言うのでしょうか。 ● 高い音   ○ 低い音 よんぴつ(四筆) ○●●● よんかしょ(四箇所) ○●●○ よんしゃせん(四車線) ○●●○○ よんとおり(四通り) ○●●●● よんぶんさつ(四分冊) ○○●○○○ 大阪弁(関西弁?)のアクセントに興味を持って勉強しています。 先日 http://okwave.jp/qa/q6339079.html で同じような質問をしたのですが、「よん」が先頭に付く言葉の御回答が分かれたように思い、悩んでいます。 似た質問ですみません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう