• ベストアンサー

オンライン形式の職業訓練について

お世話になります。 オンライン形式の職業訓練(Web系)を受講したいと考えています。 職業安定所のスタッフさんに聞いてみたところ、オンラインやeラーニングの職業訓練は 育児中の人や配慮が必要な人しか受けられず、通所できる人は通所するのが基本と言われました。 訓練を委託されている会社さんの案内用紙の受講資格は、確かに上記のような特定の人のみ対象と記載されているのもありますが、逆に全く記載がないこともあります。 僕自身はとくに持病も無く、育児や介護の予定もありません。 現在の仕事を辞めて失業保険を受給しながら職業訓練を受ける場合は、やはり通所タイプしか選択できないのでしょうか? もしくは今後、雇用保険に入らない範囲のパートタイマーで働きながらであれば、 「在職中の者等、訓練の受講に当たり特に配慮を必要とする者」に当てはまるため、オンライン形式の訓練を受講をすることは可能でしょうか? もし似たような経験がある方がいましたら、教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1083/2094)
回答No.2

 ハローワークのあっせん・受講指示がないと受けられません。  講座の主催者にそういう記載がない、もしくは曖昧なのは、講座側が給付金を出すわけではないからです。  というわけでハローワークを説得できないことには現状ではどうしようもありませんから、 ・なぜその講座を受けたいのか ・あなたの得たいスキルを得る方法がオンライン以外にないのか を丁寧に材料をそろえて説明するしかないでしょう。 p.s.短期・短時間のバイトで働きながら受講するといっても、オンラインとはいえ週5日、1日6-7時間の受講を数か月続けるのですからその間の生活は実質Wワークに近いものになります。  受講資格以前に、講義の空き時間にだけ仕事を入れられるのか、体がもつかどうかという問題があります。

goma889
質問者

お礼

わかりやすいご回答で助かりました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

回答No.1

職業訓練の詳細についてはハローワークに問い合わせた方が確実です。

goma889
質問者

お礼

もっともなご回答です、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職業訓練のオンライン制度について

    僕はIT系の職業訓練を受けたいのですが、出来れば基本はオンラインかeラーニングで受講をしたいです。 色々探していて目についたジョブトレ(https://job-training.jp/)ではeラーニングによる訓練を行っているようなのですが 現在の状態(雇用保険加入中/育児等の特別な理由は無い/退職後に失業手当申請予定)でも受講できるのか、確認できる範囲の情報では判断ができませんでした。 ジョブトレの受講資格には「雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと」とあるのですが、 同サイトのブログには「失業保険をもらいながら利用している人がいる」と記載されています。 ジョブトレには一般的な問い合わせ窓口が用意されていないため、このような制度に詳しい方がいたら前もってお話を聞いてみたく投稿致しました。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険と職業訓練

    失業保険をもらいながら職業訓練校に通う場合、基本日額+受講手当+通所手当がもらえるということですが・・・。 受講手当と通所手当は、土日祝日を除いて訓練校に通った日数分もらえる。 基本日額は、訓練校に通っていない土日祝日分ももらえる。 ということで良いのでしょうか? 調べてみてもわからなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 託児つきの職業訓練について

    ハローワークで託児付きの職業訓練があるというのが目にとまりました。 専業主婦(育児中)でも受講することはできるのでしょうか? 再就職希望ですが、特に資格もなく門前払いのため職業訓練を受けてみたいと思っています。 また、専業主婦でこのような職業訓練を受講したことがあるかた、どんな感じだったか教えてください。訓練給付金というのは雇用保険資格者しかもらえないのでしょうか?

  • 職業訓練受講期間中の就職について

    職業訓練受講期間中の就職について 3ヶ月の給付制限満了を待たず、職業訓練を受講することに決まりました。 仮に、訓練受講中に就職が決まった場合、再就職手当ては受給できるのでしょうか? また、訓練に通った分の「基本手当・受講手当・通所手当」も頂けるのでしょうか?

  • 基金訓練 職業訓練? 受講後 面接で 話すとき

    去年、基金訓練を受講しました。 履歴書に書くときに 職業訓練と記載すると 聞きました。 基金訓練=職業訓練 ではありますが 面接で基金訓練を受講したことを 話すとき、 職業訓練を受講したと 話しても良いのでしょうか? 素朴な疑問ですが 基金訓練というと あまり良いイメージにとられない気がして、 少し不安な気持ちがあります。 基金訓練は 雇用保険を受給できない離職者に対して行う 職業訓練 と調べたら書かれていました。 基金訓練を受けたと 言うのが 正解かもしれませんが 聞こえがあまり良くないのと 知名度はそんなに高くない気がします。。。 基金訓練を受講した方々は 皆さん、面接で どの様に話していますでしょうか? 変な質問ですみません・・・。

  • 職業訓練受講給付金などについての質問

    ●(質問1) 失業保険を受給できない人は、この「職業訓練受講給付金」を受講期間中ずっともらいつづけて、「公共職業訓練」を受けることはできますか? ●(質問2) 失業保険の額が「職業訓練受講給付金の月10万円」よりも低い場合、「職業訓練受講給付金」を給付してもらって公共職業訓練を受けることができますか? ●(質問3) 求職者支援訓練を3~6ヶ月位「職業訓練受講給付金」をもらいながら受講した後、6年以内 に「公共職業訓練」を「職業訓練受講給付金」をもらいながら受講することはできますか? 回答よろしくお願いします。

  • 公共職業訓練について

    公共職業訓練について 自己都合の退社なので給付制限付きで今日失業保険の手続きに行ってきて 今は給付待機中なんですが 公共職業訓練の受講を申し込もうかなと、考えているんですが もし受講出来ることになったら、なんですが 職業訓練を受けると給付制限がなくなりすぐに失業保険がもらえると聞いたんですが 受講開始日が来年1月からの場合でも、 受講が出来る(試験に合格)ことになったらすぐに失業保険はもらえるのでしょうか? それとも受講が実際にはじまったら給付制限が解除されるのでしょうか

  • ハローワークを通しての職業訓練について

    ハローワークを通しての職業訓練のですが、たとえば受講してみたい職業訓練があり、たとえば雇用保険保険12か月以上加入している状態で現在勤務していてその受講したい職業訓練試験を申し込んで受けて、受かれば仕事辞めたすぐに雇用保険手続きして受講日当日から基本手当等受け取ることなど可能できる認められているのでしょうか・・・・?ようは勤務しているなかで職業訓練の試験など申し込めるかが一番の問題疑問ですが、あくまで現在勤務中の人は無理であくまで雇用保険受給中で勤務していない人もしくは仕事見つからずに働いていない人は受講したいものがあれば試験の申込ハローワーク通じてできそうですが、この質問の場合はまず勤務している状態で訓練試験申し込めるかが一番の疑問にあたりますが、たぶん直できけば働いている人は受けられないと法的に言われそうですが駄目 無理と・・・・?

  • 職業訓練ついて

    職業訓練の質問はありふれてるのですが私のは難しくてなかなか理解しがたいので質問させていただきます。 さっそく質問ですが今度職業訓練を受けたいと思っています。 私は失業保険の受給条件に満たしていないので失業手当はもらえないのですが 職業訓練えお受講すると10万円もらえるとか20万もらえるとか書いてあるのですが なにが自分に当てはまるのかよくわからないです。 バカな私にもわかるように説明していただけると嬉しいです。 回答お願いします。

  • 職業訓練校について

    現在在職中ですが4月いっぱいで退職する者です。退職後は両親の世話の為にUターン(九州です)します。退職後は職業訓練校に通いたいと思っているのですが自分が希望するコース(パソコン関係)は4月開校になっています。職業訓練校についてなのですが ●在職中にハローワークで職業訓練校の入学手続きは出来るのか? ●事情を説明して4月開校のコースを5月から通う事は出来ないか? ●地域管轄外の職業訓練校には入学できるのか?(隣の県の訓練校など) ●その他職業訓練校の情報など 恐れ入りますが1つでもご存知の方いらっしゃいましたら回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう