• 締切済み

健康保険

国民健康保険について、たとえば収入が少なかったり 減ってしまったりしてすぐには納められない、と 思ったときについて。 財産調査したりとかあるんでしょうか。 住民税は、結構、規則が厳しいのか、時期がずれると 収入おしえてください、と言われたり(財産とかも私は無いですが) したことがありました。(実際、運よく支払いをすることができ、収入を教える必要性はなくなりましたが) ただ、健康保険はどうですか。これまでそこまで厳しく問われた ことがありませんし、職員によって対応能力に違いがあるため 言わなくていいことをこちらが教えたり、職員に落ち度があるのに こちらが苦痛を受けるのは嫌なので他の方の知見を教えていただきたいです。 実際、別の自治体にいたとき、職員がこちらに誤った情報を提供 してしまったことで、不利益が出る手前だったことがあります。 こういうこともあるので、行政職員の言うことを信じるのではなく 知恵をつけないといけない、と思っているのでご教示いただければ と思います。公務員の批判をしているのではなく、あくまで知見を 得たいということで質問させていただいています。

みんなの回答

回答No.6

調査します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1514/4342)
回答No.5

国民健康保険の支払いに関してのみ回答をしますね。 国民健康保険の保険料に関しては、「前年度の収入に応じて保険料が変わる」と覚えておいてください。 そのため、現時点で保険料が支払えるか? 支払えないか? ではないんです。 国民健康保険と付随の介護保険料に関しても同様です。 また、前年度の収入が0円であっても世帯収入によって変わります。 それと、単身世帯で前年度の収入が0円であっても均等割の金額を収める必要が有ります。 この「均等割の金額」に関しては、各自治体によって変わりますので、各自治体の保険課に問い合わせすることになります。 >財産調査したりとかあるんでしょうか。 国民健康保険の場合は、ありません。 確定申告等で申告した収入額から算出された納税額によって、通常は、徴収額が決まるからです。 その様な事も有り、収入が無い場合でも納税しているので、還付金はないですが(5年間で医療費が10万円を超えなければ)確定申告をやっておいた方が、後々、面倒事がおきません。 ものはついでになりますが、国民健康保険は8期に分けて徴収されますが、徴収が始まる月に関しては自治体により6月であったり7月であったりします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

督促があっても支払わなかった場合は財産差し押さえなどの処分を受けることがあります。 税務署によって財産調査が行われ、差し押さえ対象となるのは不動産や預貯金、生命保険などが一般的です。 差し押さえられた財産は自ら売買することができなくなり、競売にかけられ未払分に充当されることになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8311/17774)
回答No.3

健康保険も住民税も,滞納した時の対応は同じです。財産調査しもしますし差し押さえになることもあります。とにかく役所に相談していればどういう状況であるのかがわかります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (218/761)
回答No.2

質問文のなかで、「収入教えてください」といわれた……というところが気になりました。 住民税も国保も基本前年の収入所得で額が決まります。つまり額決定のときは、収入の状況を役所は基本掴んでいるのです。なのにそれをきくのは、1.前年働いていないなどの事情で給与報告や申告をしていない。この場合、去年は働いていないので0と答えると7割減です。 2.現在失業してしまった……の場合、自治体によりますが、安くなる場合があります。 当初の金額ではとても払えないが、安くなったらなんとか払えるかも?ということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3041/6832)
回答No.1

日本国憲法第30条には、国民の三大義務として「納税の義務」「教育の義務」「勤労の義務」が有ります。 住民税の延滞状況は、市町村議会に報告したり、延滞率が高いと首長(市町村長)が批判されるので税務担当部門に滞納者対策を指示するのです。 そして、税金の滞納は一生付いて回ります。自己破産などをしても、税金だけは免除にならないためです。 また、市町村や税務署の税務調査・差し押さえの権限は、警察などの犯罪・家宅捜査の権限よりも「強力な権限」ですよ。 警察などの犯罪・家宅捜査は、裁判所の許可が必要ですが、税務調査は裁判所の許可がいりません。 つまり、市町村や税務署の税務調査・差し押さえは、担当職員の考えで決めることが出来ます。 だから、市町村や税務署の税務調査・差し押さえは突然来て探し回りますから、住人・家人等が泥棒・強盗と勘違いして警察を呼んでも、警察は税務担当職員に味方をするし、税務担当職員に危害を加えると、逆に住人・家人等が公務執行妨害で逮捕の恐れが有ります。 差し押さえをする場合は、現金・預貯金・車・骨董品・人気のあるグッズ・家財などの高価な動産(不動産で無いもの)で換金しやすいものを差し押さえします。 預貯金(製麺保険も含む)は、金融機関・生保会社などへ名義人の個人情報の照会をしますが、金融機関・生保会社などでは税務関係の照会は拒否が出来ません。 拒否が出来ない理由は、前述の税務調査・差し押さえは裁判所の許可がいらないからです。 なお、不動産の差し押さえは、登記関係のために期間が長くなるため、不動産の差し押さえはしないことが多いです。 国保(国民健康保険)の保険料は、社会保険の健康保険と違って、市町村によって計算方法が違います。 国保の保険料が支払えなければ、市区町村役場によって減額・減免措置や免除などを相談しましょう。 減額。減免措置や免除などの適用条件は、市区町村役場によって違います。 https://www.cieloazul.co.jp/saimu/faq/kokuho/ https://saimu.izumi-legal.com/column/syakkin/hoken-haraenai 国保の保険料が支払の状況によっては、国保の保険証が回収されて、代わりに「短期被保険者証」や、「資格証明書」が発行となるかもしれません。 https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1001000000757/index.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険の扶養と第3号被保険者

    社会保険に加入していた妻が退職し、無職・無収入になるため夫の扶養になる場合、今までの収入は関係なくこれから先の収入が130万以上になるかどうかで判断されると聞きましたが、夫が加入する健康保険組合がこれまでの収入が130万を越えているので扶養にはなれない、と言う規則だった場合、健康保険のほうは健康保険組合の規則であれば仕方ないと思いますが、年金の第3号被保険者にもなれないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料

    国民健康保険料は自治体によって異なるのは調べてわかりました。 持ち家に住んでおりますが、それも健康保険料の算出に影響すると聞いております。 完全失業して無収入になった方や知識のある方、どれくらい納めてるのかを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 健康保険料について困ってます

    健康保険料は個人で払う(フリーターなど)としたらいくらくらいなんでしょうか? 所属する自治体?や給料によって違うみたいなんですが、だいたいでいいので教えて下さい! アルバイトで月七万ほどの収入だった場合で教えて下さいm(__)m 後、他に払わなければいけないものは年金と市民税だけで大丈夫ですか? 月七万ほどでそこから払わなければいけない額をだいたいでいいので教えていただけませんか?お願いしますm(__)m 健康保険料は世帯主の収入は関係なくて本人だけの収入できまりますよね? 後、扶養に入ったとした場合、扶養からまた自分で支払う状態に切り替える際に、扶養をはずれた月から健康保険料を納めるのですか?次の月ですか? 自分で国民健康保険に入る場合いつから保険証をもらえるんでしょうか?

  • 健康保険税滞納について

    最近ニュース番組で、健康保険税滞納者の実情について の特集があったのですが、(古館のだったと思う) その中で、滞納者と収納課とのやりとりで、 何か、金無いし、医者にもかからないから健康保険証 要らないから払えない、払わないという声があったのですが、 本人が要らないなら、払わなくても済むようなものなのでしょうか。 自分も払わなくていいなら要らないんですが、 実際払わずにいると、払えという催促が来るし、 それでも払わないと、財産差し押さえなど厳しい取立てにあいます。 番組では、そういう部分に触れなかっただけで、 多額、長きに渡る滞納者にはほぼ間違いなく、督促、取立て、 差し押さえ通知が行っていると考えるべきでしょうか。 財産の定義もよく分からないですが・・・・・。 この場合の財産とは富裕者の資産ではなく、 低所得者や無職、無収入者のわずかな貯金や、 生活や仕事や就活に必要な物(車とかPCとか) も財産とみなし、差し押さえ対象とするのでしょうか。 その時々、地域、自治体?ごとに違うのでしょうけど。 派遣切りが社会問題になってるので取立てにも何らかの 配慮が施される方向にあるのでしょうか。 長くなってしまい、すみません。

  • 国民健康保険について (130万円)

    大学生でアルバイトをしているのですが、今年の収入が130万円を超えそうなので、親の扶養控除からはずれ、父の健康保険から出ることになりました。 そこで国民健康保険に入ろうと思うのですが、 1つは、アルバイト先の保険に入る方法、 もう1つは自治体の国民健康保険に入る方法があると思うので、 保険料を比べたいのですが、いまいちよくわかりません。 アルバイト先の方はだいたいわかるのですが、国民健康保険の方がわからないので教えてください。 大学生で、去年の収入は0なので、住民税は払っていません。 世帯で国民健康保険に入るのは1人だけで、自治体は中野区です。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険未払いによる差し押さえって?

    国民健康保険に関していろいろ疑問があり、質問させていただきます。 国民健康保険に加入し、未払いでいると督促状がきますよね。 その督促状を無視し続けると、世帯主にたいして、差し押さえなどがあると聞いています。 でも、実際そういう話を聞いたことがありません。 実際、支払いを滞り、財産を差し押さえられた人っているのでしょうか? 何割くらいの人がそういった差し押さえを受けているのでしょうか? また差し押さえって、市役所の職員が来るのですか?

  • 海外在住の場合の国民健康保険の保険料

    海外に引っ越し予定です。住民票を日本に残す場合に、支払いが必要な国民健康保険の月々の保険料を教えていただけますか。 自治体によって違うと思いますが、どこの自治体の例でもよろしいです。 収入にも関連して計算されると思いますが、海外で収入があり国内で収入がない場合は収入ゼロと見なされて計算方法されるのか?また、そのときのおおよその保険料は?というところが知りたいポイントです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料

    国民健康保険料は自治体で計算方法が異なるのは認識しております。 その上で参考までに皆様にお聞きしたいのですが、年間収入が120万程度だった場合、夫婦二人の国民健康料はどのくらいになるのでしょう? もちろん、適当な憶測でも構いません。 このぐらいが妥当でしょう的なご回答でも嬉しいです。

  • 国民健康保険料

    国民健康保険料の計算について教えて下さい。 30代独身、借家、事業収入500万円(赤字なので事業所得は0円)の場合の国民健康保険料は次の計算でよいでしょうか? 所得割と資産割が0円、均等割と平等割がいくらかかかってくるという計算でいいでしょうか? また、国民健康保険料は自治体によって違ってくるのでしょうか?

  • 国民健康保険

    国民健康保険は、前年の所得で金額が決まるそうですが、前年の資産額も見られるのでしょうか? 例えば、持っている家とか貯金額とか。 単純に前年の収入だけを職員は見てるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10で使用している筆まめVer.20が突然起動しなくなりました。2024年1月3日朝までは年賀状を作成できたのですが、夕方になって突然起動しなくなりました。アンインストールして再インストールしても起動しないため、困っています。原因と解決策を教えてください。
  • 質問内容は、Windows10で使用している筆まめVer.20が突然起動しなくなり、アンインストールして再インストールしても起動しないというものです。2024年1月3日朝には年賀状を作成できたのに、夕方になって起動しなくなったので困っています。原因と解決策を教えてください。
  • 筆まめVer.20が起動しなくなった際の原因と対処法を教えてください。Windows10を使用しており、2024年1月3日朝までは正常に年賀状を作成できていたのですが、夕方になって突然起動しなくなりました。アンインストールして再インストールしても解決しないため、どう対処すればよいか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう