• 締切済み

つま先立ちでふらつく

火曜日、産婦人科で検査を受けました。 その際、約1時間股を開いた状態で分娩台にいました。終わったあと、歩こうとしたら左足が麻痺してしまい歩く事が困難になりました。 数日経ちましたが、まだ違和感があり、つま先立ちするとふらつく(一度靴を脱ごうとして倒れる)、腫れているよう、右足より冷えている感じ、床に座り足首を動かすと思うように動かない、足指をグーパーしようとしても時間かかる。これは捻挫なのでしょうか?。

  • 怪我
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2026/5571)
回答No.1

長時間の砕石位による神経の圧迫による障害かもしれません。必ずその婦人科で相談してください。

関連するQ&A

  • 赤ん坊の片足つま先立ちについて

    生後1年に満たない赤ちゃんの脇を親が手で支えて立つ格好をさせると 左足だけなぜか踵(かかと)を地面につかせようとはせずに、 ずっとつま先立ちしてしまいます。 まだはいはい歩きすらできないのに。 ちなみに右足はきちんと踵まで地面につかせることができます。 足の長さは目立って不揃いということはなさそうなのですが、 左足は足首の回転も右足に比べるとしずらく、 ひょっとして障害ではと心配になっています。 こういったことは乳児にはよくある現象なのでしょうか。 どなたかご教示ください。

  • 足の指を鍛える方法を教えてください

    私は、右足の小指を薬指の上に乗せることができます。 左足もできていたはずなのですが、 長年、革靴で圧迫したせいで、運動神経が麻痺して、 できなくなっています。 足指のグーパーも、右足では迅速にできるのに、 左足では、できなくなっています。 リハビリというか、足の指の運動神経を鍛える方法を教えてください。 それとも、グーパーの繰り返しだけをやれば十分でしょうか。

  • バランスを保とうとすると右足つま先が外側に開く

    ステッパーの上で足を踏み込んでいると右足つま先が外側に開いていることに気づきました。 両足を真っ直ぐにして踏み込もうとしたんですが何分かすると動くステッパーの上でバランスが保てなくなり、 (体がグラグラします)右足つま先を外側に向ける(というより踵を内側によせる)と安定してステッパーが 踏めるようになりました。 よく観察すると椅子に座っているときも右足だけ外側に開いていました。 左足は全くずれることなくまっすぐになっています。 これは足首がおかしいんでしょうか?それとも腿?骨盤? また両足を真っ直ぐにしてもバランスを保つためにはどのような筋トレやストレッチが有効でしょうか? 教えてください。

  • ◎足首を柔軟にしたく思います??

    ◎私は立っていて踵を尻にあてようとすると、右足はあたるのですが、左足はあたりません。 鏡で様子を見たところ、右足は足首が伸びてつま先まで一直線になり動いていますが、 左足は足首が曲がったままで、直立した時の足首の状態で動いていました。 左足首が柔軟に動くようにするには、どんな運動をしたら良いでしょうか?? どうかよろしくお願いいたします。

  • つま先が神経痛っぽく・・

    最近左足のつま先がピリピリ痛くて 中と言うより表面に近い所が痛く歩きずらかったのですが 2~3日で気にならなくなりました。 所が2日前から今度は右足のつま先が痛むのです。 親指と中指の表面が特に痛く、ひねった記憶もありません。 今朝起きたら足首にも痛みが広がっています。 痛風・・ではないですよね。 33歳女性で170cmの54kgでお酒飲まず食事も気を付けています。 甘いものは好きですが痛風になるほど食べていないと思います。 以前は腰痛持ちでしたが今はあまり痛くなりません。 足への負担は、しいていえば連日の交通規制で満員電車で立って行ってる位です。 病院へ行く程辛い痛みではないのですが これは何の症状か気になります。内臓系とか不安です。

  • ヘルニアの術後、運動神経麻痺の回復について

    ヘルニア発症から3週間目に手術を行いました。 現在、12日目です。 まだ左脚の太ももの後ろと左足の小指、薬指、 かかと足裏に感覚麻痺と痺れがあります。 これは時間が解決すると思っています。 問題は片足でのつま先立ちが全くできません。運動神経麻痺と言われました。 リハビリの評価では、左右ほぼ変わらない力だと言われました。 つま先をあげる、つま先で踏む、カーフレイズもできます。 どの筋肉の麻痺によるのか、どの筋肉が麻痺しているのかドクターもリハビリの先生も 教えて貰えません。 また、動かない筋肉は回復はするものなのでしょうか?

  • ねんざ予防

    こんにちは。いつもここではお世話になっております。 さっそくですが教えて下さい。 私(31歳女性)はよくコケます。ついさっきも大通りでコケて倒れこみ、恥ずかしい思いをしました。つま先がちょっとした段差やくぼみにすぐ引っ掛かるようです。そしてコケた時は必ず、引っ掛かった方の足首が捻挫しています。今回は左足がつっかかって捻挫、先に出ていた右足の方は無事でしたが膝をついた時にスーツのズボンが破れました。 そこで、 1.ちょっとした段差に引っ掛からない・引っ掛かっても持ちこたえる歩き方(前に踏み出す足ではなく、後ろの足がなぜかよく引っ掛かります) 2.捻挫になりにくくなるための、足首または足全体の鍛え方 についてご指南いただけないでしょうか。 何だか幼児みたいですが本人はけっこう困っているので、よろしくお願い致します。ちなみに歩くこと自体は好きですが運動音痴です。

  • 足首捻挫予防におすすめのサポーターありますか?

    足首捻挫予防におすすめのサポーターありますか? 20歳の頃、右足首靭帯断裂をして以来、 特に足に大きな怪我はしていなかったのですが、 先日、10年ぶり程に、全治2週間程の右足首捻挫をしてしまいました。 小さな捻挫はたまにしたことはありましたが、今年で50歳になることも有り、 これも加齢のせいかなとも思っています。 そこで、これから先予防のために外出時や仕事時など、 サポーターをしようと思っています。捻挫をするのは主に右足が多いのですが、 左足もした方が良いでしょうか?それとも、捻挫しやすい右足のみで良いでしょうか? 何かおすすめのサポーターはありますでしょうか?

  • こむら返りですか? それとも肉離れですか?

    2日前の朝寝ているときに「6:00」急にふくはらぎがつり、1分ほどで超激痛はなくなりましたが、階段を降りたり歩いたりつま先立ちしたりすると激痛がはしり、つま先立ちは、できないときが多いです。歩くときは、足を引きずってる時もありました。階段も一段づつ左足を一段下にして、その段に右足を持ってきてを繰り返して上り下りしています。どちらですか?

  • 踝の関節を曲げようとすると痛く正常に歩行できない

    右足だけで立居からつま先立ちしようとすると踵が全く上がらない。 左足は正常に爪先立ちが出来る。 歩くときや走るときにはキックという動作が必ずあるが右足は全くキックできない状況になっている。 結果として右足を引きずるようにして歩くことになる。しばらく歩くと右足が激痛で歩けなくなる。 両足でつま先立ちすると右足のふくらはぎが全く緊張していない。 テストしたらアキレス腱が切れているわけでもないことがわかった。 右足だけで立ち、ひざを曲げて屈もうとすると踝の関節に激痛がはしり曲がらない。左足のそれは正常に曲がる。日常生活で椅子に座った姿勢、仰向けに寝た姿勢でじっとしていると踵がビクン、ビクンと断続的に吊って電気が走るような痛みを感じる。大腿筋の尻の付け根が電気が走るように断続的にぴりぴりビクンというような感じで痛む。 ひりひりした痛みの無いときは痺れたようなぼーっとした痛みが踵と大腿筋に感じる。踵から足裏に賭けては全く皮膚感覚が無い部分がある。 太ももの裏側から又の付け根にかけては皮膚を触っただけでひりひりとしたした痛みが走る。 この状況が突然起こり、もう2ヶ月近く続いている。 整形外科に通って治療しているが医者の説明に納得いかないものがある。特に踝関節を曲げようとすると激痛が走り、歩行困難の原因になっているようなのに、これを医者は全く追求しようとしない。 いったい何が起こったのでしょうか?

専門家に質問してみよう