• ベストアンサー

【地震の専門家に正断層地震と逆断層地震についての質

【地震の専門家に正断層地震と逆断層地震についての質問です】 南海トラフ地震が起こったとすると地盤が沈下する地盤沈下型の正断層地震になるのでしょうか?】それとも令和6年能登半島地震のように地盤が浮き上がる逆断層地震になるのでしょうか? 活断層の位置関係からは地震発生時に正断層地震になるか、逆断層地盤になるのかは予測出来ないものなのですか?

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 専門家様にご質問の際はOKWAVEページ右にある「専門家に 質問してみよう」をお薦めします。  さて、当方素人ですが >南海トラフ地震が起こったとすると地盤が沈下する地盤沈下型の正断層地震になる  ですが、その地域はふたつのプレートからの圧縮応力が 長期間にわたり溜まっています。 逆ですね >活断層の位置関係からは地震発生時に正断層地震になるか、逆断層地盤になるのかは予測  大雑把に推定できます。海底地形図だとわかりやすいでしょう  これに基準点の移動データを重ねるとだんだん恐ろしくなります https://www.gsi.go.jp/kanshi/  ここのトップ動画をお楽しみ頂いたら このページの 『日本列島の地殻変動を見る』などさらにお楽しみください  さらにプレートの等深度線や、産総研の地下構造可視化システム https://gbank.gsj.jp/subsurface/ondemand.php など加えれば note11pro5G5様が知りたい地域情報も見えてくる かもしれません。パラメータが色々ありますので、これを 理解するほど楽しめると思います  ではでは

note11pro5G5
質問者

お礼

みんなありがとうございます OKWAVEアプリには項目がありません。 残念です。

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

回答No.3

これもいいかな? https://gbank.gsj.jp/crstress/ 地域を決めたら、応力方位とかチェックボックスを いぢってください ではでは

  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (281/925)
回答No.1

断層部分が押されてズレるのが、逆断層 断層部分が引かれてズレるのが、正断層

関連するQ&A

  • 311の地震→正断層?逆断層?できた?

    3月11日の地震で、三陸地方の海岸線が内陸によったと聞きました。 このことで、(地層にかんして)どのような変化が起こったのかを知りたく思いました。 今回できたのは、正断層でしょうか。逆断層でしょうか? 少し、的外れな質問になっているかもしれませんが、 アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします!

  • 大昔の地震のマグニチュードについて

    1854年に東海地方で発生した「安政東海地震」はマグニチュード8.4であったとされておりますが、どのようにしてこんな大昔のマグニチュードがわかったのでしょうか? 内陸型の地震であれば、そのとき生じた断層のずれから算出しているのだと思いますが、安政東海地震は紀伊半島沖の南海トラフでの地震だと思います。海の底の断層状況を調べたのでしょうか?

  • 地震に対する不安の気持ちが消えない

    私は、東日本大震災も熊本地震もあまり記憶がありません。 なので、今回の能登半島地震が起きて 衝撃を受けました。 私が住んでいるところは、活断層が集中している割に地震が比較的少ない地域です。 しかし、南海トラフは影響を受けます。 今回の地震で、家が崩れていたり、液状化しているのをテレビを見て不安になってきたので、すぐに地域のハザードマップを見ました。 家は築20年ぐらい、近くに海はないため 津波、土砂崩れの心配もなし。 また、地盤が強いみたいで、揺れや液状化のリスクは少ないと書いていました。 家具の補充も一応しているのですが、 それでも不安の気持が消えません。 最近、能登半島地震の影響で プレートが誘発されるんじゃないかとか 色々考えてしまって、食欲も出てこない 睡眠不足、趣味にも集中出来なくなりました。 親にも「異常すぎる。あんた不安障害だ。いい加減にしなさいよ」と怒られてしまいました。 どうしたらこの不安な気持ちが少しでも収まるでしょうか…。

  • 地震に詳しい方教えてください!

    能登半島地震は南海トラフの前兆で この先、近畿・中部での内陸地震が多発する可能性があるそうです。 1944、1946年の東南海・南海トラフ前に… 1925年 兵庫県M6.8 1927年 兵庫・京都(大和地震)M7.3 1930年 北伊地震M7.3(三重) 1933年三陸地震M8.1 1943年鳥取地震M7.2 ……と数年に1回程度 しかも近畿でM6~7が起きています。 なので数ヶ月~1年以内に 近畿で内陸地震が起きるでしょうか? また、大地震(2011.2016.2018.)が起きたときに、各地(短時間、数日)で中規模の地震が起きていました。 今回の能登半島は他のプレートに影響を与えていないのでしょうか? 確か岩手と茨城は小規模の地震がありましたが 中規模の地震は日本海側で起きていません。 太平洋側なんてピタリと止まっています。 この数日で南海トラフでしょうか?

  • 能登半島地震

    能登半島の地震はまだ収まらないのでしょうか? Twitterで1月2〜3日に本震が来るとか 南海トラフの前兆と呟いている方も多く不安です。 また、京大の梅田康弘名誉教授も南海トラフに影響が出ると言っています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/645787c4b272a4f9137e89e21a629fd450d6a28e

  • 石川能登地震は事前予想あった?

    南海トラフ地震の予想ありますよね。 地震予想ができるのであれば、石川能登地震も予想できたと思うのですが。 石川能登地震の事前予想はありましたか?

  • 実際に大地震が発生したのはどれくらいあるの?

    こんにちは 南海トラフ地震や首都直下地震などの大地震が 将来発生するかもと言われていますが 過去、特定の場所で大地震が発生すると予測されて、実際にその場所で大地震が発生したケースは、どれくらいあるのですか?

  • 東京オリンピクまで大地震の来る確率30%ですが!

    オリンピクまで大地震の来る確率30%の東京オリンピックって、無事に催出来ますか? 文部科学省研究開発局地震・防災研究課 地震調査研究推進本部事務局 断層及び海溝型地震の長期評価結果一覧から http://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/ichiran.pdf 10年以内の地震発生確率 南海トラフ M8~M9クラス 20%程度 相模トラフ M7.2 30%程度 ということで、南海トラフ、相模トラフ地震が10年以内に発生しない確率は、それぞれ80%と70% すると、10年以内にどちらの地震も何起らない確率は、80% × 70% で 56% だから、 逆に言うと、10年以内にどちらか一方の地震が起こる確率は、100 ー 56% で 44% 東京オリンピックは7年先で、10年先の7分の10だから、2020年東京オリンピックまで、南海トラフ地震、もしくは、相模トラフ地震が発生している確率は、44% の 7分の10 で、30.8%! ・貞観地震の9年後に関東地方でM7.4の地震 ・18年後にM8.0~8.5の南海大地震 東日本大震災の9年後に、東京オリンピック。

  • 上町断層

    大阪に住んでいるんですが自分の立っている真下に上町断層という活断層があることを知りました。 発生率はやや高いと聞いたことがありますが実際に発生したときの震度分布とかはあるんでしょうか・・? 南海地震とかの震度分布があるので上町断層の震度分布もあると思っているんですが・・

  • 普通に最近、関東で地震多すぎておかしくないですか?

    普通に最近、関東で地震多すぎておかしくないですか? ツイッターとか見てると地震雲を見たとか、グラフを見て2日以内に地震が来るとかっていう情報があってそれも怖いですが。 急に地震が頻発して起こっているので変な感じです。断層についても、新潟と山形の地震の断層は未知だと言いますし、静岡で起こった地震は南海トラフの断層と関係があるとか。。。