• 締切済み

能登の引きこもり・精神障害者は今?

平時からしんどいのに…

みんなの回答

  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (145/543)
回答No.1

むしろ逆じゃないかな、と思います。 引きこもりにとって最も怖いのは、 「周りの皆の生活が日常に戻ってゆくこと」 です。 非常時には、案外生き生きしていると思います。 被災地が復興すれば、また改めて引きこもりを始めると思います

関連するQ&A

  • 精神障害の無いひきこもり

    「精神障害の無いひきこもり」が精神科に強制入院させられた事で判決が出ましたが、 「精神障害の無いひきこもり」ってことは、「自堕落甘ったれな怠け者で勤労の義務を果たさない」碌でも無い人間って事ですよね?

  • 軽度の精神障害で引きこもりはどう生きるべきか

    引きこもりなんですがとりあえず今日はジョギングをしました。 自分なりに考えてみて、被害妄想が強い原因は心や体が弱いからだと考えています。 運動神経は40人以上いて下から2、3番くらいに位置してると思います。 このレベルの体力では格闘技を習いに行ったらいじめの対象になりますか。 まず何を始めるべきでしょうか。

  • 精神的ひきこもり

    私は現在無職です。最近になって気分も落ち着いてきました。 以前の仕事は、IT関連企業の電話でのお客様サポート業務。苦情処理など大変な面もありましたが、遣り甲斐もあり気に入っていた仕事でした。大きな理由は、社内では利害が生じやすい人間関係もなく、電話の相手とは、しがらみのない一度きりの関係で、精一杯の接客姿勢で臨めば、苦痛も残りませんでした。 派遣会社の都合での部署の移動後は一変しました。前の部署がかなりの大所帯だった為か、少人数の部内でしがらみも多くなり、人間関係に煩わしさを感じました。内情が複雑で、異動も頻繁にあり、社内での親睦会への出席も強制的な雰囲気でした。どうしても苦手な為に一度も参加せずでした。結局、私の適応能力のなさから、退職をしました。 以前は、仕事が長続きせずバイトを転々。人と上手くコミュニケーションが取れないことが原因でした。学生時代から友人関係も希薄で、社会に出てからは益々、人と話すことが苦手に。精神的なひきこもり状態だったのです。 ですから、電話での仕事は、私にとってはリハビリで、社会との関わりを実感できたのです。それが、つまらない理由で辞職。仕事から得た自信のようなものが崩れ落ち、「仕事もない、友人もいない、私はダメ人間だ…。」とネガティブ思考に。 仕事を辞めてから約3ヶ月が経ちますが、異動後からの鬱状態により様々な症状を体験し、最近になって、何とか自分を取り戻した感じはするのですが、仕事に就けるか不安です。根本的に、対人が苦手では、また同じことを繰り返す気がするのです。 精神的なひきこもり状態から、脱する事はできるのでしょうか?ひとえに自分次第なのは承知です。上手く脱する事ができた方、いらしたら、ぜひお話をお聞かせ下さい。

  • いま、ひきこもり

    引きこもりになって1ヶ月以上になります。 人が長い間、家に引きこもり続けるとどうなってしまうのでしょうか? 経験者教えてください。

  • 今引き籠もりです。

    今引き籠もりです。 統合失調症で。 就職もどうしようか悩んでます。 いつか就職出来る日来ますか?

  • 旧日本兵1000万人中の精神異常者や犯罪者の割合

    1000万人中の精神異常者や犯罪者の数ってどれぐらいなんでしょうか。ものすごい殺人鬼とか超変態とか重凶悪犯とか邪道&外道が、確実にいたと思います。殺すか殺されるかという異常な環境だけに、その数は平時より多かったと思います。

  • 引きこもりによく見られる精神疾患は?

    引きこもりの人によく見られる精神疾患といえば何ですか。

  • 私は精神障害で、障害年金を頂いてます。現在今の私は

    私は精神障害で、障害年金を頂いてます。現在今の私は特発性間質性肺炎と呼吸困難で仕事は殆んど無理だと思ってます。肺の障害程度から考えると障害3級ぐらいと思ってます。障害年金は精神障害と身体障害の両方になる場合には?年間の年金額はどの位変わります、アドバイスお願い致します。

  • 不安障害とひきこもりでお尋ねします

    皆様にご意見を伺いたいと思い、投稿します。 私の弟は中学時代の本人いわく、授業中お腹が鳴りそう、おならが出そう(後におならが出やすい体質であると診断を受けたようです)と言い、不登校になる前から行く前はトイレに篭ったり、帽子がなければ登校したがらなかったりしていました。登校途中に具合が悪くなり、途中にある病院で休ませてもらっていたりしたようです。 イジメなどはなかったようで、幼稚園からモテモテの子でしたし、私自身いじめられるような子ではないと思います。 現在は心療内科に通院していますが、通信高校に行く朝はトイレで、映画の東京タワーで観た、おかんが末期抗がん剤治療に苦しむ様な吐き方をしながら通っていました。家族で出かけるときは平気そうに見えるのですが、電車等は嫌であると語り、また中学時代の同級生に遭いたくない、電車の乗り方がわからない、と語ります。 現在、不安障害の治療で有名な医者にかかっているようです。弟も信頼しているようです。しかし、今受けている投薬以外にも行動療法などがあるようですが、母から話を聞いて見ると、弟は受けていないそうです。それに対して、弟は、受けていると言います。それは、家族で外食などに行くことが認知療法だと考えているようです。 過去には、家でいつもゲームばかりして遊んでいるなあ・・・と思っていたら、以前の医者から『休養が必要』という言葉を受け、それをずっと実行していたようです。現在もそういう考えなのかはわかりませんが、テレビを見てばかりです。 通信制高校を卒業し、次の進学希望が、父が調べ上げてくれた、人と関わることのない放射線技師を目指すため、丸一日昼間3年間通う普通の専門学校だそうです。本人は『収入が安定しているし、道はそれしかない。何とか行ける事はいける』と語るものの、受験のための勉強はしておらず、父母は困っているようです。主治医は『何か外に出てみたらいいね』と言っているようですが、強くは言わないようです(医師としての役目はそういうアドバイスを与えるまで、というのは理解できます) 私は弟に今後短時間の習い事でもすれば十分だと思いますが、人事を担当した父はブランクが空くことに少々不安がっているようです。 どなたかアドバイスをいただければうれしいです。

  • 精神障害か知的障害か。

    自分が精神障害なのか知的障害なのか自分でもわからない場合、どういった病院の何科に診療をすればいいのでしょうか? また、精神障害などは薬で直ると聞いたのですが、知的障害の場合、治療方法とかはあるのでしょうか?