• ベストアンサー

殉国七士廟

昭和天皇は御前会議で開戦を決めたのに、A級戦犯が処刑されて、遺骨が眠る殉国七士廟になぜ参拝に行かなかったのでしょうか? http://ki43.on.coocan.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2204/4885)
回答No.1

>殉国七士廟になぜ参拝に行かなかったのでしょうか? 公式の見解としては、天皇の行為は「政府の助言と承認」が必要です。 ですから、政府が認めていないという事でしよう。 実質的な原因としては、極東軍事裁判で「天皇に関して責任を問わない」との暗黙の了解が東条英機・マッカーサーとの間に存在しました。 裁判当初「日本帝国陸海軍は、天皇陛下の命令の下に行動している。天皇陛下は、陸海軍の統帥権者だ」と、東条英機は証言しています。 ※陸海軍は、天皇の命令に従って戦争を行った。 ※陸海軍上層部・下士官の命令は、天皇の命令と同じだ。 マッカーサーとしては「天皇を利用して日本統治を平和裏に行いたい」との希望があります。 そこで、東条英機と密約を結んだ訳です。 密約成立以降、東条英機は裁判で一切天皇の名前を出す事はなくなりました。 以上、裏の昭和史に載っていました。 中国・ソ連などは、徹底的に天皇の責任追及を裁判で行いたかった様ですよ。 サンフランシスコ講和条約も、参加しなかった。 この様な状況から、極東軍事裁判で戦犯となった廟には参拝する事は出来ません。 靖国神社へも、確か天皇は参拝していない様です。 ※立憲民主党の辻元議員が、国会で「戦犯を祀る靖国神社に、何故首相が参拝するのか?」と質問しています。 ※この時、天皇に関しても質疑が行われています。 まぁ、天皇が諸外国から戦犯とされた者を祀る施設に参拝すれば外交問題になります。 天皇が、政治に利用されない様に注意しているのでしようね。 もちろん、天皇の私的行為には政府は関与しませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 禁断の質問

    御前会議で開戦が決定したのですから、昭和天皇はA級戦犯ではないですか?

  • 昭和天皇も嫌がった、A級戦犯合祀!?

    昭和天皇が、靖国にA級戦犯が祀られてから、靖国参拝を止めたって、本当ですか!? 昭和天皇も嫌がるA級戦犯合祀を、一体、誰が主導したのでしょうか!?

  • 日本史 昭和天皇と靖国神社

    昭和天皇がいわゆるA級戦犯合祀後に靖国神社に参拝されなくなったのはなぜですか? 当時の日経新聞では昭和天皇が、いわゆるA級戦犯合祀に不快感を示された、と報じたそうですが、 個人的に、戦争のすべてを知られ、お国のために尽くした英雄たちの努力をもっとも共感されているのは昭和天皇であると思いますし、連合国による勝手な戦犯の格付けに、昭和天皇が惑わされていわゆるA級戦犯を侮蔑化するとはとうてい考えられません。急に参拝されなくなったのはあまりにも不自然に感じます。 どういった背景があるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • なぜ昭和天皇は処刑されなかったのか?

    こんにちは。 なぜ昭和天皇は戦犯として処刑されなかったのか? これはヤフー知恵袋でも昭和天皇関連で一番多い質問なんですが その理由は以下の2つに分けられるのですが、どれが正解なんでしょうか? ・そもそも天皇は戦犯ではない ・戦犯だけど、処刑なんかしたら日本が混乱して大変なことになるので、むしろ天皇制を利用した方が良いと考えた 分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 天皇陛下はそろそろ靖国参拝した方が良いのでは?

    A級戦犯が祀られてるからとか駄々こねていないで靖国参拝した方が良いのでないでしょうか? 日本の為に亡くなられた英霊がまつられており 天皇陛下万歳!と叫びながら天皇陛下の為に亡くなられた英霊も靖国神社には祀られています A級戦犯も処刑されてもう罪を償われています ていうか戦犯も日本の為に戦った立派な戦士ではないですか? 天皇陛下が靖国参拝しないなんて日本の為に戦って亡くなられた英霊が報われません。成仏できません。 天皇陛下はもうそろそろ靖国神社に参拝した方が良いのではないのでしょうか?

  • 昭和天皇の屍を土足で踏みにじる靖国参拝、のなぜ!?

    昭和天皇は、A級戦犯が合祀されてから、一切、靖国参拝をしなくなったそうです。つまり、A級戦犯合祀に反対していたようです。そんな天皇の御意志にまで、真っ向から逆らってまで、なぜ、政治家たちは、無神経にもそのまま靖国参拝をし続けているのでしょうか!?

  • 昭和天皇は、なぜA級戦犯の靖国合祀に不快感?

    「昭和天皇がA級戦犯との合祀が原因で、靖国に参拝しなくなった」というニュースについてお尋ねします。 右よりな考え方をすれば「A級戦犯だって国のために戦ったのだから、合祀は当然。参拝も当然」となりますが、昭和天皇はそのような考え方では無かったのですか? 昭和天皇は第二次世界大戦を軍部と進めましたが、戦後はその戦争が「間違いだった」と思っていたのでしょうか? ウォーギルトプログラムの影響ではないですよね? もしくは、神教との兼ね合いの問題なのでしょうか? 戦争で世界に犠牲者を出してしまったことは反省されていても、A級戦犯に対してそのような思いがあるとは意外に感じてしまいました。 どのような背景があるのでしょうか? なお勝手ではございますが、回答者様の個人的な戦争への評価やイデオロギーについての記載はお避けいただき、あくまで、昭和天皇の戦前から戦後の戦争観、歴史観、軍司令部・A級戦犯への思いの変化についてのご解答をお願い致します。

  • 真珠湾を攻撃すると国家として公式に決めたのは。

    昭和16年(1941年)12月1日、第8回御前会議において。米英蘭との開戦を公式に決めています。 「公文書に見る日米交渉―開戦への経緯」 https://www.jacar.go.jp/nichibei/popup/pop_27.html この資料には攻撃地点・目標は書いてありません。 しかし、連合艦隊は、11月26日にヒトカップ湾を出撃しています。 質問です。 1.真珠湾を攻撃することを天皇に、どのような形で、いつ、誰が知らせた(奏上?)のですか。 2.海軍の計画段階ではなく、国家の方針として開戦劈頭に真珠湾を攻撃すると公式に決めた資料はありますか。 昭和16年11月5日の御前会議の決定事項にも記載ありません。 よろしくお願いいたします。

  • オランダに対する宣戦詔書の日付は?

    昭和16年12月1日(1941年)、御前会議で米国、英国、オランダに対する開戦が決定されました。昭和16年12月8日付で、天皇は米国と英国に対する宣戦の詔書を渙発されました。しかし、この日の詔書では、オランダに対する宣戦は行われませんでした。↓ http://www.geocities.jp/taizoota/Essay/gyokuon/kaisenn.htm 質問: その後、オランダに対する宣戦の詔書は渙発されましたか。渙発されたとすれば、その詔書の日付を教えて下さい。

  • 昭和天皇の戦争責任もあることではありませんか

    http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060720/K2006072001880.html 昭和天皇「私はあれ以来参拝していない」 A級戦犯合祀 というのが昭和天皇のお言葉ですが、 終戦への過程とか、 戦争のなかで昭和天皇自分が自ら軍部を助ける面もあると思いますし、 それとも、旧日本軍は昭和天皇のみの為に戦うはずのでしたものの、 昭和天皇一人だけ「なんの責任ございません」ということはよく分かりません

1年後か2年後にNISAが変わる?
このQ&Aのポイント
  • テレビで見た話によると、1年後か2年後にNISAが変わるとのことです。
  • 具体的な内容はわかりませんが、NISAがどのように変わるのか気になります。
  • 常陽銀行のサービス・手続きに関する質問との関連性は不明です。
回答を見る