• ベストアンサー

弟の奥さんへの手土産

年始に実家で弟の奥さんと初対面します。 私も実家を離れており、完全に世帯としては別なので、もてなす側でも厳密にいうとない……というかんじなのですが、弟夫婦用に手土産を用意すべきでしょうか。逆に気を使わせてしまうか?と思い若干迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JL-130
  • ベストアンサー率33% (71/212)
回答No.4

「お会いするの楽しみにしてましたよ、よかったら二人で食べてね」と女性が好みそうなスイーツのひとつでもお持ちになると良いのではと思います。あまりかしこまらずにさらっとやりましょう。 気を使わせるのが心配であれば、同時に「あ、これはそちらにね」とお母(父)さんに何か渡すのも良いと思います。

okomel
質問者

お礼

スマートですね! 参考にさせていただきます。ありがとうございます。

Powered by GRATICA

その他の回答 (7)

回答No.8

a) 弟さんは、結婚式を挙げていないのでしょうか? あなたから結婚祝いなどもされていないのでしょうか? だとしたら、手土産以前に、結婚祝いが先ではないでしょうか?

okomel
質問者

お礼

結婚祝いは済んでます! ありがとうございます

Powered by GRATICA
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6902)
回答No.7

姉として結婚のお祝いをすでに渡しているのなら、初対面になる義妹さんに食べ物の「お年賀」を渡してはどうでしょうか。 実家にはお土産。 義妹さんにはお年賀。 女性向けのお菓子のセットなど、夫の姉が自分のために用意してくれたと感じるものを。 自己紹介と家族の紹介、弟を宜しくお願いしますと伝えれば初対面の弟嫁さんも夫実家で安心できると思います。

okomel
質問者

お礼

やはりお渡しするなら消えものが無難ですよね ありがとうございます

Powered by GRATICA
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2239/14849)
回答No.6

皆で食べれるものだけでいいんじゃないでしょうか?頂いたら、普通は お返ししないとって思うと思うので。

okomel
質問者

お礼

確かにみんなでその場で消費できるものもよさそうです。ありがとうございます

Powered by GRATICA
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4170)
回答No.5

皆が実家に集まって「年始の挨拶」をする際に、実家にて弟の嫁に初めて会うというだけの話ですよね? 地方の習慣にもよりますし、お互い何日滞在しているのか?にもよりますが、その滞在期間中にみんなで食して消費できる物を持ち寄る以外はお勧めしません。

okomel
質問者

お礼

ありがとうございます! 数時間だけなので、なかなか迷いどこです。

Powered by GRATICA
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11360)
回答No.3

同じような状況で、我が家は手ぶらで行ったら、相手は手土産を持ってきてました バツが悪い時間を過ごしました(笑) お待ちになるのが良いかと思います

okomel
質問者

お礼

私が相手の立場でもなんかもってくよな~……とおもって、迷ってしまいました。何か簡単なものを持っていくことにします。ありがとうございます!

Powered by GRATICA
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.2

個人的意見です。 見当違いでしたらご容赦ください。 実家暮らしの新婚弟夫婦に、実家を離れている兄がやってくる。 かっこいいアニキ!でキメるなら、手土産は、必須でしょう。 カニ ジンギスカン どこかのホテルのおせち 高級日本酒 あたりが良いのでは? カニかな~ みんなで食おうぜ! って盛り上がるでしょう。

okomel
質問者

お礼

かに、いいですねえ。えらべるカタログギフトとか渡せたら一番私としては面倒ではないのですが、味気ないですよね~… ありがとうございます!

Powered by GRATICA
回答No.1

弟夫婦が、実家に住んで居るなら さりげなく実家へ と言う形で手土産は有っても良いかも知れませんが 記載のケースでは手土産は不要です。 むしろ弟さんの奥さんが持って行こうか… と悩む側ですね

okomel
質問者

お礼

悩むのはやはり奥さん側ですよね。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 手土産のリクエストについて。

    婚約者と住んでいる家に、友人夫婦を招待することになりました。 4人ともお酒が好きで、よく飲んだりしています。 食事を用意する旨を伝えたところ、「お酒とかデザートとか、何か持って行くものある?」と聞かれました。 招く側として、コレを持ってきてと指定するのもどうかと思ったので、「お酒は一応こちらでも用意するけど、飲みたいものがあったら持ってきてね。デザートは時間があれば作るかも。」と言ったところ、 「じゃあデザートはこちらで用意するよ!」と言われました。 お酒も一本くらい持ってきてくれると有り難いというのが正直なところで、私自身の手土産の感覚からいうとそれが普通とも思っているのですが、そのご夫婦(特に奥さん)は自分達も一緒に食べるデザートしか買ってこないと思われます。 夫婦で招待された場合、手土産はデザートだけという感覚は普通でしょうか? また、招待しておいて自分でも小さいなと思いますが、本当にそれだけだったときにモヤモヤしそうなので、「やっぱり何かお酒をお願いしたい」と言ってもいいでしょうか? ちなみにこのご夫婦は、共通の友人宅に一緒に遊びに行った際にも手土産を用意していなく、私達がそれらしきものを持っているのを見て慌てて道すがら買っていました。30歳も過ぎたのに、友人ながら大丈夫かなと思っています。。

  • 手土産は何人分がいいのですか?

    今度彼のご両親に初対面するのですが 手土産は何人分がいいのですか? 彼氏は実家暮らしの3人暮らしです。

  • 彼女の両親と初対面、手土産は?

    来月五月に片道3時間かけて、 彼女実家へ一泊で行きます。 私は神奈川、彼女は秋田です、 初対面なので正直緊張しています。 結婚の挨拶ではないので、サマージャケットで少しきれい目な格好でいくんですが、手土産が思いつきません。 彼女に聞いたら「美味しいものならなんでも喜ぶよ」らしいです。 そこで質問なのですが、 1 オススメの手土産はなんでしょう? 2 彼女の実家には弟夫婦と姪っ子4歳と1歳の女の子がいます。 その子たちへの小さな手土産は必要?印象の問題で。 プリキュアが好きらしいので 必要であればオススメは? 3 何かその他アドバイスがあれば ドシドシ教えてください! 4 写真の様な格好で大丈夫ですか? スーツで行くつもりでしたが それは結婚の挨拶までとっておきます。 当人28歳 彼女29歳です!

  • 手みやげは何がいいでしょうか?

    私は関東に住んでおります。 間もなく実父の七回忌があり9日九州に帰ります。 84歳の母は弟夫婦と暮らしています。 主人と二人で5日間います。 香典の他に 何か手みやげを持って行った方がよいだろうと思いますが、何が良いか思いつきません。 弟夫婦の3人の娘は独立しております。 近所には いますが・・。 実家と同県内に住んでいる姉夫婦は香典のみです。 (日帰りですので) 良いお知恵をお願い致します。

  • 手土産 個数は何個がいいのでしょうか?

    彼氏のご両親に会うので手土産を買おうと思うのですが 個数は何個がいいのでしょうか? 彼は実家暮らしなので 今のおうちには ご両親と彼が住んでいますが 近くに弟さん夫婦と赤ちゃん一人がいます。 であれば、赤ちゃんを入れて6人なので 6個か7個入りのお菓子にすればいいのでしょうか?

  • 里帰りする時の手土産の事

    家庭によって違いがあるので意見を聞かせてください。 結婚し、私(嫁)の実家に夫婦で里帰りする際、手土産を用意すると思いますが、 その手土産を姑が用意するのは普通ですか? 私が結婚してから初めて里帰り(一人で)した時は、 姑が菓子箱を用意してくれました。 お正月の時は実家と、父の実家に菓子箱を用意してくれました。 初めての里帰りの時は丁寧な人なんだなと思いましたが、 お正月の時は「?」でした。 なぜなら実家に帰るのは夫婦のみなのだし、 夫婦が手土産を用意すればいいだけの話。 丁寧に用意してくれるのはありがたいですが、じゃあそれを一体何年続けるの?と。 なんだか、自立できないままなような気がして嫌でした。 また送りたいのであればお中元やお歳暮で両家の親が送り合えばいいのにと思ったのですが、この考え変でしょうか? 過干渉ぎみでもあったので、旦那から姑にはこの件は言ってもらいましたが、 「お母さん(姑)が恥をかく!」と言っていたそうです。。。 今年のお盆は夫婦で用意しましたが、やっぱり何を持っていったかなど気にしている様子です。 特に周りの人にどうしてるのか聞いた事もなかったので、 これがおかしいのか正しいのかよくわからなくて質問してみました。 姑が手土産を用意するのは普通ですか? そしてそれを断るのはおかしいですか? 両家の付き合いとしてのお土産だったら断るのは失礼だった?と思いましたが、 それなら上記に書いたようにお歳暮やお中元として送ればいいのに、と思いました。

  • 義理兄夫婦への手土産について

    今度、義理両親と義理兄夫婦とレストランで食事会の予定です。義理両親とは1か月前にお会いしており、義理兄夫婦とは初対面となります。 そこで手土産についてはどちらの家庭にも用意をした方がいいのでしょうか?義理両親には1か月前にも手土産を渡しており、さらに今回は義理両親の誕生日会を兼ねているのでプレゼントも用意しています。 いろいろと渡しすぎても負担かと思いますので、手土産は義理兄夫婦にだけでよいでしょうか? どのように対応すべきか迷っておりアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 議員さんへの手土産

    ちょっと調べていることがあって、市議会議員さんにお話を伺うことになりました。 夕方なので、ご自宅に伺うのですが、やはり手土産は用意するべきでしょうか? その方とは、初対面です。

  • 弟の奥さんの父親が亡くなった場合の葬儀について

    私の弟の奥さんのお父さんが亡くなったと、私の母から連絡がありました。 弟の奥さんの母親はご健在で、お兄さんと妹さんがおります。(全員結婚しています) 弟夫婦は新幹線で行ける距離に住んでいます。 私と弟の両親は健在ですので、お葬式に出席します。 私は結婚して実家を出ていますが、実家のすぐ近くに住んでます。 両親に相談すると、「近いなら葬儀に行けばいいけど、遠いから、あんたはお香典だけでいいと思う」と言われています。 お通夜とお葬式を一緒に行うようです。(そういうのは初耳ですが、都会はそういう事も多いのでしょうか?) 弟夫婦はお盆とお正月には帰省するので、その時に会っています。弟の奥さんはとても良い子です。 両親は行かなくても…と言いますが、一般的には私も行った方がよいのでしょうか…一般的と言っても色々だと思いますが…。 因みに私が弟の奥さんのお父さんと会ったのは、弟の結婚式の時だけです。 ただ、逆に考えて、もし私の夫の親が亡くなった場合、弟(や、弟の奥さん)が葬儀に来ると言ったら「遠いから、わざわざ来なくていいよ!」と本気で思います。(来たらびっくりします…) 弟の奥さんは良い子なので行きたい気持ちはありますが、上に書いた事もありますし、実はコロナ禍なのも少し気になります。(私はマイカー通勤で少人数の職場でパートしていますが、葬儀に行くとなると新幹線で東京へ行かないといけないので…) そう考えると、どうしたものか…。

  • 彼の両親への手土産について

    来年結婚予定です。 彼の両親にはお正月に初めてお会いし、ご挨拶する事になりました。 「はじめまして」と「あけましておめでとうございます」が同時なので、少し戸惑ってます(笑) こういった場合、手土産の熨斗はお年賀?それとも無地の紅白?それとも熨斗は必要ないのでしょうか。 あと、お正月はお姉さんの家族も実家で合流するのですが、お姉さんにも別に手土産を用意するべきでしょうか? (お姉さん夫婦には先月、お会いしてます。そのことはご両親もご存知です。実家には私たちが先に着くのか、お姉さんたちが先に着くかは分かりません。) よろしくお願いします。