• 締切済み

年寄でも安全に運転できる車は作れないの?

年寄りの事故が目立って免許返納がどうとか騒いでいますが、年寄が安全に運転できる車って作れないんでしょうか? アクセルとブレーキを踏み間違える時点でどうしようもない? 障害者でも安全に運転できる車は作れるのに、なんで年寄り用は駄目なの?

  • xksa4
  • お礼率0% (0/29)

みんなの回答

回答No.12

前に何かあると止まる機能が、どの車もオプションでありますが、70歳以上の方は、必ず義務化することです。また、スピードも出ないようにできるはずなので、そのように40KM以上でない義務化を80歳以上の方には車を改造義務を入れることです、

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (933/2865)
回答No.11

現状で事故を防ぐとすれば、MT車を運転させることでしょうね。 MT車ではアクセルとクラッチワークが重要ですから。 あと気になるのが、ニュースなんかで事故の現場を見ると、プリウスが格段に多いですよね。 あのハイブリッド独特のシフトレバー、前と後ろが逆の操作ですよね。 なんであの方向にしたのでしょうか? 前進ならレバーを前に、後退ならレバーを後ろへとすれば、多少なり事故は減ると思います。 (アクアで事故って殆どニュースにならないですよね) また、あるメールマガジンで読みましたが、高齢者の事故をよくニュースでやりますが、意外と死亡者は出てないんですよ。 (速度をあまり出さないから・・・) むしろ無謀運転する人の方が死亡事故を起こしやすいんですよね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10489/32989)
回答No.10

「今の自動車のうちは」となりますね。実はEV車なら解決できるんですよ。 EV車は全て電気で制御されているので、そもそも「足で踏む」必要がありません。 ということで、いまトヨタが研究しているのが「ボタン式」だそうです。ハンドルにボタンがついてて、右手のボタンを指で押すとアクセル、左手のボタンを指で押すとブレーキになるのです。 つまりプレイステーションでグランツーリスモをやるのと同じですね。ゲームコントローラーと同じに車を運転できるのです。 親指コントロールだと微妙な加減が難しいですが、R1、L1ボタンのような人差し指で引っ掛けるような形なら微妙なコントロールが可能じゃないかなと思います。 さらにいうと、「自動運転車」ならもっと安全です。そもそも運転してないから・笑。自動運転車は「踏み間違える」ということは絶対にありません。 理論的には、高速道路のような自動車専用道路なら、そこを走行する自動車が全て自動運転車なら絶対に事故は起きません。お互いにぶつからないように安全運転をするからです。合流もスムースで、渋滞は最小限になるでしょう。 自動運転は中国でほぼ実用化(北京冬季五輪で実証実験が行われました)して、アメリカでも公道で実証実験を行ってますので実用化寸前です。日本もようやく公道で実証実験をしようかという段階まできました。 なのでおそらく10年以内には実用化されることは間違いないと思います。 自動運転車とEV車の普及で「年寄りの暴走運転」はほぼ根絶されると思われますね。それでも「俺ァ自分の手で運転すんダッ!」というジジイはいるでしょうから、そういう爺さんが運転ミスで事故を起こすということはあるでしょうが。 ちなみにブレーキアシスト機能車の普及により、アクセルとブレーキの踏み間違い事故と止まり切れなくて後方から追突する事故は劇的に減っています。 国土交通省は、軽自動車も含めたすべての新車にブレーキアシスト機能を義務付ける方針です。

  • takuyanz3
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.9

oska2さんの回答にありますが、とりあえず今の高齢者がすぐできる対策は マニュアルミッションに買い替えることでしょうね。 多くの高齢者が免許返納すると新たな問題が発生します。 例えば、買い物難民の大量発生、認知症患者の大量発生、高齢者相手の経済不振 他 自分の健康と運転技能を十分把握して運転を続けることが肝要かと思います。

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1898/3332)
回答No.8

>年寄でも安全に運転できる車は作れないの? 今の技術でも作れます。 しかしできたところで高額すぎてすべてのお年寄りドライバーに買ってもらうことはできません。 だからメーカーは作りません。(作れません) せいぜい踏み間違い防止機能や被害軽減ブレーキをつけるくらいです。 しかしその程度の装備すらすべてのお年寄りに導入してもらうことは実現困難な状況です。 そういう車ができて、法律でお年寄りはそういう車しか乗ってはダメということにするしかないでしょう。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.7

AT車を運転させている以上は無理でしょう。 自動運転車と言うが夏は良いかもしれないが北海道の雪道やツルツルのアイスバ-ンとか地吹雪に成ったら何処にぶっ飛んでいくか。 路肩に落ちるならまだしも対向車と激突しかねない。

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.6

精神薄弱者に免許は与えないでしょう。 年寄りは元々はまともだったと思いますが年齢と共に精神薄弱になっていったと思えば分かると思います。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.5

62歳男、大阪在住 車の問題と言うよりも法的な…政治家の…問題ですね。 交通法規の対応の遅れと… 特に大阪の維新政党は、老人の運転をボケ防止?とかで推奨 している。 住む市だとすでに自民党も共産党も解散していて、市長と与党 は、維新政党で野党は、公明党で後は諸派に成っています。 福祉政策を削り倒して、それを政党の評価として訴えています。 バスは、路線ごと廃止…タクシーは、営業地域を年々削り運転免許 持ちの老人に運転を推奨 (ボケ防止だそうです。) 因みにレンタカーには、贅沢税を付与していて、所有を市役所で? 勧められます。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2182/4834)
回答No.4

>年寄が安全に運転できる車って作れないんでしょうか? 老人用に限らず、自動運転仕様自動車は実現しています。 アメリカでは、既に「無人タクシー」の営業が始まっていますよ。 ただ、日本では「法整備」が全く出来ていません。 また、各都道府県も法整備に難色をしめしています。 免許更新時の売り上げ?が減少します。 自動運転可能車だと、運転免許が実質的に不要になりますよね。 自動運転中に事故を起こした場合、誰(自動車メーカー・運転席乗車者など)が責任を負うのかが未定です。 そもそも、老人の事故は「高級国民と同様に、自分の能力を過信している馬鹿者」が起こすのです。 動体視力の劣化・瞬時の判断能力劣化を、全く意識していないのです。 警察によると、事故を起こしても「事故を起こしたとの記憶がない老人」が最近多い様です。 >アクセルとブレーキを踏み間違える時点でどうしようもない? 今は、便宜的に間違え予防装置がオプションで付いています。 確か、後付けでも可能。 都道府県では、オプション・後付けをする場合は資金援助しています。 >障害者でも安全に運転できる車は作れるのに、なんで年寄り用は駄目なの? 先に書いた通りです。 老人と異なって、障がい者は「動体視力・瞬時の判断能力」は劣化していません。 ただ、手足が自由に動かないだけですよね。 この場合は、動かない手足の代わりに正常に動く手足で運転出来るようにした訳です。 余談ですが・・・。 老人の事故(アクセル・ブレーキの間違い事故)が増えたのは、AT車が増えた結果です。 MT仕様の車だと、エンストして進む事が出来ません。 この状況だと、老人も自分の体力・身体能力の劣化を自覚して免許返納になるのです。 極端な話、70歳からはMT限定免許免許に強制化すれば事故は減ります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10679)
回答No.3

車を運転できる障がい者は肢体に障がいがある場合が多く 判断能力は低くないですよ 判断能力が低下したり操作ミスするようになれば年寄りが運転しても変わらないでしょう 操作系が違うだけ https://shougaisha1.xsrv.jp/remodeling/ 自分で運転する事を制御するのはまだまだ難しいんじゃないか?と思います 自動運転自動車の開発で無謀運転への対応は少ないでしょうし

関連するQ&A

  • 両足運転の危険性

    私はMT車に乗ってるので右足は当然アクセル、ブレーキの操作です 先日、友人の車に乗ると両足で運転してました えーーー!!と思い指摘すると 教習所ではおしえないけど、安全だからとの答えでした 詳しく聞いてみると よくニュースである アクセルとブレーキを踏み間違える事故はパニック時に足が硬直したり 頭が真っ白になりブレーキをアクセルと勘違いする事が原因で 咄嗟の時はとりあえずペダルを踏み込み、それがアクセルで そして事故になるらしいです しかし、両足運転だとアクセル、ブレーキを同時に踏み込んだ場合 車は停止するそうです だから両足運転は安全との結論らしいのですが・・・ ホントにここまで考えたかは疑問ですが たしかに理にかなってる気もします ペダルの踏み間違えってMTではありえない事故です なぜならクラッチがあるので MT乗ってる人はどんな緊急時でも左足クラッチ踏むので 車の暴走はありえません 少し安全性を調べたのですが 教習所で教えてない、MTに乗り換えたら危険、等等ですが 明確になぜ危険か探せませんでした 私的には両足運転は危ないな~と思うのですが これはMTに乗ってるから思うことで ATに乗ってる限りは安全な運転方法なのでしょうか?

  • 年寄りのアクセルブレーキ踏み間違いによる事故

    よく見るのが、免許返納しろとか、免許更新時に試験をするとか、そういうコメント。 アクセルとブレーキを踏み間違えるほど処理能力が弱ってる人間が、「あ、そういや免許返納したから、車乗れないや」となると思いますか? 私以外にも同じことを思った人もいるでしょうが…。 それとも、私が言ってることは見当違いでしょうか?

  • 渋滞におけるMT車での安全で円滑な運転

    MT車に乗っています。 今日、高速道路で事故渋滞に引っかかりました。 わずかに進んでは止まり進んでは止まりを繰り返す状況でした。 渋滞中はなるべくブレーキをかけない方がよいかと思って1速でトロトロ進んでいると、たまにアクセルの調節をミスしてガクンと急なエンジンブレーキがかかったりしていました。 それが何度かあって非常に申し訳ない気持ちでミラーを見ると、 後ろのフィットが有り得ないぐらい後方に・・・Σ(゜Д゜;) 他の車はギリギリの車間で進んでいる中、 私とその車は、乗用車4,5台分ぐらい開いていました (´・ω・`) ほとんどの車がATの中、不穏な動きをする初心者マークの車に余程危険を感じたのでしょう (´;ω;`) こういう状況ではどのような運転が望ましいのでしょうか? 【周りの車にあわせて進んでは止まり進んでは止まりを繰り返す】 こういう運転って渋滞を悪化させてしまうのでしょうか。 【なるべく車間をとって出来るだけブレーキを踏まないよう1速でアクセル操作のみでトロトロ進む】 車間を取りすぎるとなぜか他の車線から移ってくる車が・・・ 変わらないのに・・・ 【車間を少しだけ取って来るだけブレーキを踏まないよう1速でアクセル操作のみでトロトロ進む】 私はこの運転方法だったのですが、ミスして急なエンブレがかかると危ないですよね。 迷惑をかけられた後ろの車は余計疲れちゃいますし。 慣れればそういうミスも無くなるでしょうか・・・ 【車間を少しだけ取って来るだけブレーキを踏まないよう断続クラッチでトロトロ進む】 これだとブレーキを踏む回数がかなり減りますが、乗用車のほとんどがAT車の中、前車のブレーキランプを見ながら運転してる人も多いでしょうから、ちょっと危険かも・・・ うーん・・・もっと書こうと思っていましたが、なんだかわけがわからなくなってきました。 (ブレーキを踏むことが渋滞を悪化させるとよく聞きますが、こういう状況では関係ないんですかね・・・) 渋滞時におけるMT車での安全性と円滑性の高い運転ってどういうものなのでしょうか? 渋滞と言っても色々あるかもしれませんが、わずかに進んでは止まる、止まったと思ったらすぐにまたわずかに進む、そういう状況での運転に関してです。 よろしくお願いします。

  • 私が車の運転すると必ずケンカになります

    こんにちは、よろしくお願いします☆ 車の運転についてですが、タイトルどおり… 必ず旦那とケンカになります。 “ブレーキのタイミングが遅い、アクセルの踏み込みがオカシイ”と言われます。 ブレーキのタイミングが遅いので助手席に乗っててヒヤヒヤするみたいです。 以前、“男性よりも女性の方が、急アクセル・急ブレーキな運転をする”と聞いた事があるのですが、やっぱりコレって本当でしょうか? 今まで私は車を塀にブツけてしまったり… 数年前に私の運転事故で廃車になったので、いつも運転は自分なりに注意深くしているつもりですし、そういう心配もあってうるさく言われるのは分かるのですが… ブレーキやアクセルのタイミングのことで横からうるさく言われると、ムカッとしてしまいます。 男性は、女性の運転でイライラしますか? それとも私の運転がニブイだけでしょうか?

  • 安全運転しない人

    安全運転しない人 アンケート質問になりますが、よければお答え下さい。 昨日私の家の前の国道で事故がありました。 ドカンという音がしたので見ると、後ろの車から 追突されたようで、前の車は壊れて横転してました。 ドアが壊れたらしく運転者は救出されましたが 救急車で運ばれました。 急ブレーキの音も聞こえなかったので後ろの車が よそ見でもしたのか、追突したようです。 その現場を見て改めて事故は怖いと思いました。 特に自分が注意してても後ろの車が追突してきたり 走行中急に前に入り込んできたりされたらと思うと 怖いです。それでも安全運転をしない運転手は やはり事故にあってから後悔しないと分からないのでしょうか。 このような安全運転をしない相手からの事故に巻き込まれないようにするには どのように気を付けるといいと思いますか?

  • 安全運転を心掛けさせたい

    親の車の運転が荒くて困っています。 前の車が信号で止まるのでブレーキをかけているところを いきなりアクセルを踏んでスピードを速めてみたり 渋滞中にその列に離れようとしてバックをする際に 全く後方確認しないでバックを始めてしまったり 周りの風景気を取られ脇見運転をしていたり 助手席に乗る時はジェットコースターより怖い思いをしています。 かなり厳しく毎回注意しているのですが 本人に危険運転をしている感覚がないようで聞く耳を持ちません。 さらに周りは危ないと思うことでも長年運転していれば運転手は自分のペースで これくらいのタイミングで止まれば大丈夫とか分かっているし バックしてぶつかるのは車間距離を保っていない後方車の責任とか言って全然改善が見られません。 このような状況ですのでいつか大きな事故を起こすんじゃないかと本当に心配で 毎日、朝出かけてから職場に着くまでの1時間くらいと 帰宅するだろう時間の1時間前くらいはドキドキが止まりません。 安全運転を心掛けさせたいのですが 何かいいアドバイスがあったら教えてください。

  • 脳波でクルマを運転できる時代はくるか?

    脳波でクルマを運転できる時代はくるか? アクセルとブレーキの踏み間違えによる事故をたまにニュースで見かけますが、 脳波でコントロールできるようになれば解決すると思いませんか?

  • 障害者の車の運転

    60代男、障害者の親族に関する相談です。 もともと健常者で車が大好きという人でした。 脳卒中で倒れて左半身麻痺(手は完全麻痺、足は半分麻痺)になり、ました。 車の免許は持っていますが、危ないということで周りから反対 されていました。 しかし、妻が死んだのを境に車を運転し始めました。 特に障害者用の改造はしていない普通の車で、福祉用でない改造を してあり、ハンドルも重くどちらかというと健常者でも運転しにくい車です。 原因はよくわからないのですが、4回ほどアクセルの操作ミス のような自爆、他損事故を起こしています。 私も含めて周りは車の運転および車の所有をやめてほしいと 思っているのですが、全く言うことを聞かずに困っています。 もともと車が好きということで、自分の持っている車に対する 愛着が非常にあり、これを福祉用車両にするようなこともで きません。 お金があると車を(福祉でない)改造したりするのに使ってし まいます。 そこで質問ですが、 ・免許があるとは言え、半身麻痺の障害者が普通の車を運転する のは無理があるのでしょうか。 ・どうしたら車の運転をやめてらもらえるでしょうか。 ・車に対する執着、こだわりをなくすにはどうしたらよいでしょうか。 自分が事故を起こすだけなら良いのですが、現状、社会に対して 多大な迷惑をかけている状況なので何とかしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 初めてのクルマの運転です。

    初めてのクルマの運転です。 納車までもう少しです。すっごくドキドキしています。3年前バイクの納車のときもすっごくドキドキして乗れるか不安でした。でも今回のドキドキはバイクのときよりヤバイです。バイクのときは免許とってすぐ購入だったので運転できたのですが、クルマは免許とってから一度も運転することがなく3年過ぎてしまったので完全にペーパーです。しかも教習所で運転したのと違う車種。オートマです。僕はマニュアルでとったので勝手が全然違って試乗のとき焦りました。バイクもマニュアルだったので完全に頭の中がマニュアル操作です。クラッチがない。アクセルはどっちだっけ?ブレーキは?降りるときにサイドブレーキ引くの忘れてるし・・・。こんな感じです。コレはちょっとマズイですかね?初心者以下ですよね?坂道発進とか自信ないです。どこかで練習したほうがいいですかね?どんな風に練習したらいいですかね?

  • 私のやったことはとうてい安全運転とは言えない。

    以前もお世話になりました。 今年、初めてゴールド免許となりましたが、先月末に信号無しの十字路を 左右の安全確認をして、軽自動車で必要以上にゆっくり右折しかけたことが まずかったせいで、右から来たバイクにぶつかって初めて事故を起こしました。 ただ、相手の怪我が手足の打撲と擦り傷で、骨には異常が無かった ため、警察からは「相手が全治10日か2週間程度の軽傷でしたから、 今回はあなたは出頭しなくても良いです。次に免許を更新する時は、 ブルーになるでしょうが、詳細は検察からの通知を待ってください。 なお問題を起こさなければ運転はしてもかまいません」 との答えでした。 今回の出来事で、私にとって「運転=楽しい」ではなく「運転=危険もしくは恐怖」 という気持ちがいっそう強くなりましたし、 結論を言えば、事故が起きた以上、私の心がけてた安全運転は 独り善がりのポーズだったと感じました(いや、事故があった時点で 安全運転とは呼ばないでしょうが) 車を使わないと不便な地域に住んでるので、今後は問題が落ち着くまでは 運転は必要最低限にとどめて、遊び目的の遠出をする場合は電車を 利用することにしました。今回の事故で、どの程度、加点されるかは 通知が来ないとはっきりとはわかりませんし(良くて5点だと考えてます) 罰金も覚悟してますが、もし今後、問題を再び起こして、免停や 免許取り消しになったらお終いです。 そもそも多少の遠回りさえいとわなければ、信号のある交差点を 通る手段だって近くにあったのですから…近道を考えたのが 失敗だったのです。知り合いの中には「硬く考え過ぎるな」と 言ってくれる者もいますが、そのとおりなのでしょうか? ご意見をお待ちしてます。