• ベストアンサー

アニメの映像や作画についての是非

最近の深夜アニメに多い極端な色使いやぼかし・くすみや空気感やグラデーションや眩しい光影の効果を加えてるのが不自然というか気持ち悪く感じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1953/3417)
回答No.2

深夜アニメをよく見るのですが例えばどのアニメのどのシーンとか例を挙げていただけると回答しやすくなるかもしれません。 過剰なポストエフェクトが気になる、って話でしょうか?

karua541
質問者

お礼

たとえば呪術廻戦やチェンソーマンなどのmappa製アニメやオーバーロードやヴァイオレットガーデンなどのアニメなどの色んなシーンでCG効果が加えられてるのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6379/18980)
回答No.1

以前 子供向けのアニメで 激しい光の点滅などで気分が悪くなる子供が多発して その表現が規制されたことがありました。 だから現在の表現は それを避けた表現になっています。 物語の内容にあった色彩表現はいいと思います。 全てを見ているわけではないので 自分で見ている範囲では 不快に感じるものはありません。

karua541
質問者

お礼

ポリゴンショックは関係なく、 ただ単に見ずらいというか濁ってるというか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨今のアニメの映像は…

    何故今のアニメは画面いっぱいにCGでグラデーションや透明感やテカテカさやぼかし・くすみや空気感や眩しさ等の効果を色々加えて、色も薄く鮮やかで眩しさや影を加えてるのですか?

  • アニメの作画技法について

    新HUNTER×HUNTERアニメを見て思ったのですが、 やっぱりデジタルよりセル画のほうが良いと思いませんか? 最近のデジタル作画は線の太さや色が一定だからか、 なんかのっぺりしてるように思います。 セル画のほうが、味がありますよね。 特に、色使いとかアニメによって大分違うのでそこから 世界観みたいなものが見えてきたり・・・。 イラストレーターさんの個性もよくでていました。 もちろん、双方コストとか、製作時間などメリット、デメリットはあると思います。 デジタルの方がいいかな。というアニメも、もちろんあります。 現に、ドラゴンボールはデジタルのほうが好きでした。 ですが、セル画は技術として残ってほしいです。 デジタル作画なってから?かわかりませんが、 エンドロールで隣国の人の名前が出て来るのも不愉快です。 といっても、私自身リアルタイムではセル画のアニメは あまり見たことがない世代です。 昔のアニメは、アニマックスで見ていました。 長々書きましたが、これはあくまで個人的な意見です。 アニメ好きのみなさんはどう思いますか? よろしければ、意見をお聞かせください。

  • アニメ動画の画質を上げられませんでしょうか?

    インターネットのストリーミング放送で録画したアメリカのアニメ動画(ファミリーガイってやつでとても面白いんです)があるんですが、画質が良くありません。このアニメの色使いはなんのグラデーションも無く、塗り絵みたいな絵なので何かすれば画質を上げられるんじゃないかと思うのですが。 どなたか方法をお知りの方いませんでしょうか?

  • 作画とCGがすごく浮くのはなぜ?

    最近、アニメに3DCGが使われるようになりましたが、見てみるとCGと作画に違和感があります。なぜ作画と3DCGは浮いて見えるのでしょうか? 3DCGのアニメを完全に作画アニメに見えるようにするというのは現代の技術では難しいのでしょうか?

  • アニメが好きだとオタクなの?

    アニメが好きだとオタクなの? 私はとてもアニメが好きです 朝~深夜全体的のアニメが好きです。 しかしアニメが好きだなんだと友達に言うと 「うわっオタクだ!キモッ!」 といわれます。 アニメが好きだと気持ち悪いんですか? 気持ち悪いというのはそのアニメの見方によるんじゃないですか? 私はそのことで悩んでいます。 誰か教えてください。。 回答お願いします。

  • 新アニメ

    10月から新アニメが始まりますが、なんかおすすめありますか?まだアニメに詳しくなくてとりあえず深夜アニメに最近はまってます。

  • アニメに詳しい方!是非おすすめを!

    最近、アニメにハマってます。 主にdailymotionなどで見ているのですが、そろそろ見るものがなくなってきました。 ちなみに最近見て良かったと感じたアニメは「BLOOD+」と「甲殻機動隊」です。(他にもいくつかありますが) 逆に、可愛らしい女の子をメインにしているアニメには興味が湧きません。 ストーリーに重みがあって色使いがキレイなものがいいです。 どなたか見れば納得のアニメを教えて下さい。 出来れば無料で見れて完結しているものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 最近見たくなったアニメ

    皆さんは最近見たくなったな~と思うアニメはありますか? 別に今のアニメでも構いません。 最近、アニメを見る機会がなくて深夜のアニメしか見てないので、何かいいものがあれば教えてください。

  • 深夜アニメって規制すべきですよね?

    深夜アニメってなんであんなに流行ってるんですか?。国で規制すべきですよね?。前は、夕方とか、アニメやってましたが、少しずつなくなり、最近は、「アニメの新番組!!」といえば、深夜枠というのが当たり前になってしまいました。だいたい不況とかコスト以前に、アニメを深夜に流すのなんて、倫理的・常識的にもおかしいですよ。日本だけですよ、深夜アニメが流行ってるのなんて。 アニメ=子供のものなのに、少子化を理由に、一部の気持ち悪いオタクに媚びて、子供から夢を奪いあげくに、話題をさらうために倫理的、道徳的に問題のあるアニメばかり作る・・反吐がでます。 国で深夜アニメ規制法作るべきですよ。絶対。規制すれば、変なアニメ会社潰せるし、深夜アニメの話に乗せられて、脚本、構想を提供している、漫画原作者の目を覚まされることができるので一石二鳥です。 少子化、不況、違法アップロードとか、言い訳にしてますが、正直、知ったこっちゃないですね

  • あるアニメを探しています

    あるアニメを探しています 15年前くらいだったと思うのですが、 BSの夏休みアニメ特選で見たアニメをもう一度みたいと思って探しています。 すごくうろ覚えなんですが、 小学生くらいのお兄ちゃんと妹(弟?)が主人公で、 行方不明になった飼い犬を探して不思議な犬(猫もいたかも…)の世界にまよいこむ、、 といった内容の2時間アニメだったと思います。 画面の色使いが鮮やかで印象的だったと記憶しているのですが、 不思議な世界は、鉄コン筋クリートみたいな世界感だったような気がします。 そこに行った兄妹も犬耳がはえて、空に大きな飛行船が飛んでいたような… ものすごくアバウトな情報で恐縮ですが、 もし思い当たる作品などあれば教えていただけると嬉しいです。

Sylpheedでのメール設定
このQ&Aのポイント
  • Sylpheedでのメール設定について
  • 受信はできるが送信ができない場合の対処法
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する内容
回答を見る

専門家に質問してみよう