• ベストアンサー

体重50キロの私がアルミ缶を踏み潰したらぺちゃんこ

体重50キロの私がアルミ缶を踏み潰したらぺちゃんこですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msan5000
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

全体重をかけて、足で踏み潰せばぺちゃんこになるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (329/977)
回答No.1

アルミ缶への乗り方によります。 そうーっと乗ったら丸いふちの部分はゆがむだけかも。 思い切って、勢いよくドンと乗ったらぺちゃんこになるかも。 論より証拠 やってみなはれ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミ缶について

    アルミ缶ですが、けっこうあつめればかいとってくれる業者とかあるのでしょうか・・・・?アルミ缶1キロあたりでいくらぐらいでかいとってくれたりするのでしょうか・・・・・? 後スチール缶硬いのもありますがこちらはかいとってくれたりしないのでしょうか・・・・? あとペっトボトルがありますがこれは集めて買い取りしていたりしないのでしょうか・・・・・?

  • アルミ缶は1個いくらですか?

    アルミ缶は1個いくらですか? アルミ缶1キロいくらぐらいですか?

  • アルミ缶回収買取について

    一人でアルミ缶回収しています。アルミ缶買い取ってもらえる所が分かりません。買取価格はいくら位や何キロか教えて下さい。

  • 「アルミ缶」と「スチール缶」

    アルミ缶やスチール缶のフタを開けると「プシュ」って音がしますよね? どうやらアルミ缶とスチール缶では音が違うらしいんです。 何故でしょうか? ラジオで少し聞いたんですけど、覚えてないんですよね。 覚えてる範囲だと、気圧の違い(?)で、 1)空気が缶の中へ入っていく 2)気体が缶の外に出て行く だったような気がするんですよ。 どっちがアルミ缶でどっちがスチール缶かも覚えてないです。(笑) 缶の中の気体の名前も一緒に答えていただけると嬉しいです。

  • アルミ缶で85000円

    中学生です。 僕の学校では週一でアルミ缶回収をやっています。 先日一年間のアルミ缶回収の目標金額を85000円と決定いたしました。 そこで質問なのですが、収益金が85000円に到達するまでは大体何キロあつまればいいのでしょうか?送り先によって価格はまちまちなのは分かっていますが、平均的にはどうなのでしょうか? 最近はアルミの価格が高騰しているという話をよくききます。 なので、昔よりかはアルミの価格は高くつくと思うのですが・・・ ご回答よろしくお願いいます。

  • アルミ缶が暖まりにくいのは何故ですか。

    アルミ缶が暖まりにくいのは何故ですか。

  • アルミ缶について教えて下さい!(スチール缶についても)

     アルミ缶は、炭酸飲料に多く使われていますがどうしてなんですか?  それと一緒で、スチール缶はお茶やコーヒーに多く使われていますがどうしてなんですか?  最後に、アルミ回収やアルミのリサイクルに協力するのには、どうしたら協力できますか?  1つでもいいのでわかることがあったら、教えて下さい!お願いします!

  • アルミ缶の飲み物で

    アルミ缶に入ってる飲料はふたを開けてすぐに飲んでしまわないとダメでしょうか? アルミが溶け出してアルツハイマーの原因になるとか?ありますか? アルミ缶に入ってるお茶とか・・缶に入れた状態で2日間かけて飲んだりしているのですが・・ダメなのでしょうか?

  • アルミ缶と、スチール缶のリサイクル

    アルミ缶と、スチール缶のリサイクルで、何故、アルミ缶の方が、スチール缶より、価格が、上なんですか?スチール缶は、鉄だから、再利用の用途が、幅広い(建築材や、鉄道・自動車関連、鋼材etc)のに、アルミ缶は、アルミ缶にしかならないのに、何故、再利用の価格が高いのですか?

  • なぜアルミ缶とスチール缶がある?

    缶ジュースや缶コーヒーってアルミ缶のものとスチール缶のものがありますよね。 でも、なぜ2種類あるんですか? どちらか1つでもいいと私は思うのですが、2つある理由は何なんですか? 教えてください!