• ベストアンサー

「アルミ缶」と「スチール缶」

アルミ缶やスチール缶のフタを開けると「プシュ」って音がしますよね? どうやらアルミ缶とスチール缶では音が違うらしいんです。 何故でしょうか? ラジオで少し聞いたんですけど、覚えてないんですよね。 覚えてる範囲だと、気圧の違い(?)で、 1)空気が缶の中へ入っていく 2)気体が缶の外に出て行く だったような気がするんですよ。 どっちがアルミ缶でどっちがスチール缶かも覚えてないです。(笑) 缶の中の気体の名前も一緒に答えていただけると嬉しいです。

noname#3133
noname#3133
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Traja
  • ベストアンサー率19% (107/546)
回答No.1

某森本さんの番組ですね。 アルミ缶 ・主に炭酸系の飲み物に使用。 ・中の気圧が高く、開缶時にガスが外に出る「プシュ」という音 ・中の気圧が高くないと、形状を保持できない スチール缶 ・糖分等が含まれる飲料用 ・中の気圧は低い、開缶時に空気が入って行く「パコン」という音 ・空缶でも形状が保持できる 糖分とアルミ缶は相性が良くないようで、 某UCCのブラック缶コーヒーが、アルミ缶を採用できたのは 「無糖」だったから、と何かで読んだ記憶があります。

noname#3133
質問者

お礼

そうです。某毅郎さんの番組です。(笑) このラジオ聞いて、かなり感動したんですよね。 高度な豆知識が増えたかなって。 これですごくすっきりしました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#9624
noname#9624
回答No.3

#1さんにつづく。。。 アルミ缶の中で 炭酸でないときは 窒素ガスです。

noname#3133
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 窒素って食品の保存に沢山使われてそうですね。 ペットボトルにもたぶん窒素が使われてるんでしょうね。 興味が広がりました。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

アルミ缶の方で、出て行く気体は「窒素」と「二酸化炭素」だと思います。 「二酸化炭素」は炭酸が出てきたもの。 「窒素」の方は、品質保持(?)のため、生産時に窒素充填しているためです。 もう一つ、アルミ缶は冬場の加熱には適していないと聞いたことがあります。

noname#3133
質問者

お礼

もうすぐ温かい缶コーヒーやお茶が出ますね。 アルミ缶か、スチール缶か、ちょっと気をつけて見てみようと思います。 今日から冷たい缶コーヒーやお茶も楽しみに見ることにします。(笑)

関連するQ&A

  • アルミ缶とスチール缶の違いってあるんですか?

    最近では減りましたが、缶の飲料にはアルミ缶とスチール缶がありますよね? あれには何か違いがあるんですか? 昔からずっと疑問に思って見ていたのですが、どっちかというとアルミ缶は炭酸、スチール缶はお茶系統が多い気がします。分別するときにいちいち分けるよりも、最初から統一していた方がリサイクルするにも簡単だと思うんです。物理の問題ではないかもしれませんが、理由を知っている方、ぜひ教えてください!

  • ジュースの缶はなぜアルミとスチール?

    ふと気づいたのですが、ジュースの缶は蓋と底の部分はアルミ、周りはスチールで出来ています。 これには何か意味があるのでしょうか? 知っていてどうなるという問題ですが、もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • アルミ・スチール缶の切断について

    ジュースなどのアルミやスチール缶の加工について教えて下さい。 蓋と底を切り取って胴の部分を平たく広げることを考えています。 金切りバサミやコフの缶切り(ハンドルを回して上蓋を切り取るタイプ)を使ってみたのですが、切り口がデコボコになってしまい、綺麗に切断できません。 レーザー切断機を使えば切り口は直接になると聞きましたが、個人では手を出せるものではなく、困っています。 個人が入手できるもので、どうすればうまくできるのでしょうか?

  • アルミ缶 溶ける?

     私はよく母に「アルミ缶はふたが開いたまま放置(冷蔵庫に入れておく)するとアルミが中(ジュースの中)に溶けだして体に悪いのよ。だから余ったジュースはコップに移して冷蔵庫に入れなさい」とずっと言われてきました。  これは本当なのでしょうか?  

  • 蓋と底はアルミ、周りはスチール。再生処理の時どうやって分離するの?

    質問のタイトルの通りなんですが、分別収集でアルミ缶とスチール缶を分けて分別しますが、スチール缶のほとんどが周りはスチール、蓋と底の部分はアルミと聞きました。それでは再生処理工場ではそのアルミの部分とスチールの部分をどのように分離処理しているのでしょうか。分別の授業をしている小学校の先生に聞かれて切羽詰っています。よろしくお願いします。

  • サバ缶のフタのところは何ゴミ?

    最近は、スーパーなどでもリサイクル資源のペットボトルだとかアルミ缶などを引き取ってくれるゴミ箱が設置される事が増えて助かっておりますが、 例えばサバ缶の缶、これはスチール缶で出せると思うのですが、ペシャって起こして引きちぎるフタですね、あそこ何ゴミになるのですか? 同じスチール缶として出して良いのでしょうか? 今は、よくわからない物なのでそこだけは出さずに、埋め立てごみとして出しています。

  • 紅茶缶の中のアルミの蓋が開いていました(><)

    先日、トワイニングの紅茶缶をスーパーで購入しましたが 缶を開けてみると中のアルミ(?)の蓋がわずかに開いていて そこから茶葉が少し出ている状態でした。 製造段階でのミスでしょうか・・・このような状態のモノは取り替えてもらえるんでしょうか。 また、連絡は輸入元にすれば良いのでしょうか・・・

  • ジュース缶フタのきず有無を画像処理で見れますか

    ジュース缶(アルミ、スチール)のフタのきず有無を画像処理を用いて検査したいのですが、可能な画像処理メーカーはないでしょうか。あったら教えてください。

  • 「UCC BLACK 無糖」の缶コーヒーを、日に4-5本飲んでいる(い

    「UCC BLACK 無糖」の缶コーヒーを、日に4-5本飲んでいる(いた)者です。 缶の材質が少し前にスチール缶からアルミ缶に変わりました。 コーヒーの鮮度や、原材料・輸送費などのコスト面など、色々な利点があってのことだと思います。 が、手に持った時に「へにゃっとする」アルミの剛性では物足りなく感じてしまい、アルミがゆえの軽さにもしっくり来ません。 飲み口部分の口当たりの感触の違いにも、どうも良い感じがしません。 缶ジュースはアルミでも変に感じることは無いので、しばらく飲んでいれば慣れるかと思っていましたが、未だに違和感がありコーヒーの味もイマイチに感じてしまいます。 そのため以前より他社の缶コーヒー(BLACK)を飲む機会が増えました。 「UCC BLACK 無糖」を飲んでいる皆さんは、どう感じているのでしょうか。

  • 大気圧について

    大気圧について調べてみると「空気には重さがあり空気に押し潰されているので大気圧が生じ、高所ほどその上方にある空気柱の高さが低くなるので気圧は低くなる。」というような説明が出てくるのですが、これは本当に正しいのでしょうか?もしこれが正しいのなら、空気柱の高さが低い家の中では気圧が低くならないといけないと思うのですがどうなのでしょうか?それに自分は高校の物理学の時間に気体の分子運動論について少し学びましたが、ものすごくたくさんの気体分子がものすごい速さ運動しておりその気体分子が何度も何度もぶつかるので圧力が生まれるというふうに習ったと思うのです。大気圧と空気柱の高さは関係しているのでしょうか?