• 締切済み

私の母親はおかしい?もしくは私がおかしい?

yuzu7x1の回答

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (246/1246)
回答No.1

まあ所有物だと思うから、子どもを支配しようとするわけですわ。ひろゆきさんも仰ってましたが、バカな親は子どもが自分を超えることを望みません。プライドが邪魔するからです。 子どもが自分より下でいることで優越感に浸り、そうやって子孫を潰していくのです。 優秀な親は子どもが自分を超えることを望むので、分からない事は知ったかぶらないし、子どもから教えを乞うことにもためらいません。未来を生きる子どもが親よりも最先端を行くなんてもはや当たり前ですからね。 お母さんがおかしいかどうかはわかりません。 誰しも失敗しながら生きてますから。 お母さんは子どもを死なせない限り50点満点だと思います。孫まで繋いだら100点満点かな? ただお手本になる大人かと言われれば、なかなか厳しい人格でしょうね。 質問者様は全くおかしくありません。 周りの大人や友人や親戚にもっと頼っていいんです。ただストレートにお母さんを悪者扱いすると一家として評判を落とす恐れがあるので悪しからず。 遠回しに母親との接し方が分からないという相談を納得出来るまで何人もの人に相談しましょう。 どう改善すればいいのか?あるいは質問者様の強みをどう伸ばせばもっと良くなるか? 沢山見つけてもらいましょう。 大丈夫です。質問者様はおかしくったって当たり前。みんな通る道です。 それを導くのが大人の仕事です。 親はせいぜい安全な場所の提供と栄養補給させることしか出来ません。 個人として尊重出来る人は少数です。

noname#258994
質問者

お礼

回答ありがとうございます。親に頼り切らずに、自分で判断して生きていけるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 母親のDVに悩んでいます

    19歳学生です。母親のDVに悩んでいます。 普段の母はいたって普通の人ですが、ときたまヒステリックを起こします。 幼少期~現在まで、ヒステリックを起こした母にぶたれたり、大声で怒鳴られたりすることが続いています。 幼少期は暴力をふるってしまうことを彼女自身も悔やんでいたのか、ぶってしまったことを泣きながら謝られたり、抱きしめられたりしていました。 暴力をふるう母は嫌いでしたが、そのようなことをされると、憎むことはできませんでした。 母がヒステリックを起こす原因は言う事をきかない自分にあるのだと、自分自身に言い聞かせていました。 虐待などという言葉も頭に浮かびはしましたが、傷が残るほどの暴力ではないし、それよりなにより普段の母は優しかったので、自分には当てはまらないことだと思っていました。 しかし最近になって、母がヒステリックを起こす頻度が上がって、その矛先はわたしだけでなく父にも向かうようになり、これは家庭内暴力(所謂DV)と呼べるものなのではないかと思うようになりました。 普段の両親の仲は良い方で、よく二人で出かけるなどしています。 父も普段はとても優しい人です。 ですが母がヒステリックを起こすと父もキレるようになりました。 今も隣の部屋から、母が父を叩く音や、それに対する父の怒鳴り声などが聞こえてきます。 正直、わたし自身、精神的にかなりしんどいところまできています。 ネットで目にしたアダルトチルドレンという言葉が気になって診断をしてみたら、アダルトチルドレンである可能性がかなり高いという結果が出ました。 機能不全家庭で育った人に多く見られるのだそうです。 また親から暴力を受けて育った子供は、自分の子供ができたときも同じことをしてしまう確率が高いのだそうです。 母のようにはなりたくないと常に思いながらも、カッとなりやすい自分に気づき、そうならないために感情を殺す毎日を過ごしています。 また、もし自分と愛する人の間に子供が出来たとしても、自分が母と同じ行動をしてしまう気がして恐ろしくなり、子供を生むこと、異性とのセックスに対する恐怖心はおろか、まともな恋愛感情すら抱いたことがありません。 おかげで、死のうとは思いませんが、生きることに対して何の価値も見出せない毎日を過ごしています。 わたしはどうしたら良いのでしょうか。 (1)わたしが、娘として、両親・家族のためにできること (2)わたしの今後の人生の送り方(母とは縁を切るべきか、など) この2つをメインにお伺いしたいです。 これ以外にも何かアドバイスなどあればしていただけるとありがたいです。 読みづらい文章で申し訳ありませんが、教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • こんな事を言う彼に対して…

    付き合って1年になる彼氏(31)がいます。 喧嘩になると、上手く言いくるめられ私が悪くなっています。 最近喧嘩すると、「土下座しろ」とか「お前と一緒にいたくない」と 家を出て行ったり(同棲はしていない)します。 土下座しろなんて言わないでとお願いするのですが、 「それはお前の態度次第だ」とか 「俺も言いたくない。でも怒りがおさまらなくて言ってしまう」だとか 「お前が俺をそこまで怒らせなければ俺は言ってない」とか言います。 そんな事言われたら言い返せないし、 土下座しないでと言わないでほしいという約束も出来ません。 「言わないように気をつけてはいる」とは言いますが、 すぐ言います。 外で喧嘩した時にも言われました(人が多い場所) 「ここで土下座しろ。土下座したら帰らないよ」と・・・(喧嘩して、もう帰ると言ってたので) 決まり文句は「俺を怒らせるお前が悪い」みたいな感じです。 暴力はありませんが自分の非は認めません。 こういうずるい彼には、どう対応すれば良いのでしょうか? 私が喧嘩をしないように我慢すれば良いのでしょうか。 ガツンと言い負かしてやりたいです。。。

  • 手を洗わない母親

    私の母は78歳です。 私と同居しています。 実は家の母はトイレを出ても手を洗わないんです。 私が居る時はうるさく言うので洗うのですが、夜など私が自分の部屋に居る時など気が付かないと思うのでしょうか、絶対と言っていいほど手を洗わずに戻ってきます。 何十回と注意をするのですが、洗ったとうそを言ったりうるさいと怒鳴ったりで、イヤでしかたありません。 実の母なのですが清潔にするということに関しては全く無頓着です。 こんな母に手を洗うという習慣をつけさせるというのは今からでは無理だと思うので、なんとか手を洗わないといけないなと思ってもらえるような言い方とかなにかないでしょうか。 それとも私が神経質なのでしょうか。 解らなくなっています。 母の性格は非常に頑固です。 人に指摘されるのをとても嫌がります。 かといってトイレに張り紙というのはちょっと気が引けています。 それと、人は埃では死なないとか、絨毯に水をこぼしてもいずれ乾くといってちゃんと拭くことはしません。 手が汚れていても一向に気にせず外から帰っても洗いません。 言えばけんかになり暴言を吐きまくります。 私が今母に望むことは一緒に住んでいる以上はこれだけは守ってもらいたいのです。 掃除などは私がすればいいけれども母の手だけは母自身が洗わなければどうにも出来ません。 なんとか意識を洗わなければいけないという風にもっていきたいのですが何かいいお知恵があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 母親との付き合い方について

    中二女子です。 ちょっと母親との付き合い方について悩んでます。 ①母親と喧嘩した際(喧嘩内容はよく覚えてない)、 学校で猫かぶっていい成績とってるんだから 家でこんな感じてもいいじゃん‪。 私にだってプライベートはあるし 的なことを言ったら お前にプライベートなんてない‪💢と 言い返されました。 ……そうなんですかね? ②母と喧嘩すると(母対父でも)いつも 昔のことばっか掘り起こしてあたかも 私が正論を言ってますよ風に言うんですが、 それとこれとは全くの別物で、 わざわざ引っ張りだす必要あるんでしょうか。 ③母と喧嘩すると、喧嘩が収まってきた時もまだ 自分はずっとブツブツ文句を言っています。 なのに私がひとつ文句を言えば ブツブツ言ってんじゃねえよと怒ります。 自分は良くて人はダメなんでしょうか。 ④単純にどうやったら母親と喧嘩しないで すみますか? 私が言いたいことを飲み込んで 中身無しのハイハイ人間になればいいんですか? 普段は仲悪い方では無いんですが、 1日1度は必ず喧嘩をするので 少々困っています……。 どなたか教えてください。

  • 初めて彼氏に叩かれました

    彼氏と付き合って3ヶ月なんですが、ある男の人と喋ってはいけないと彼氏に言われ(その男性は私のことが好き)彼氏が嫌ならと連絡もとるのを止め、その男性にも彼氏ができたからもう喋れないし連絡もできないと告げました。 ある日、女友達とバーで彼氏を待っているとたまたまその男性が同じ店にいたんです。そしたら彼氏が入ってきて男性に気づき、何でいるんだ!?と怒りはじめました。私はたまたまだし、会話すらしてないからそんな怒ることないでしょ?と言ったら頬を叩かれました。 なんで叩かれたのかわからず、なんで叩いたの?と聞いたら俺が不快だったから!と言われたので呆れてその場から帰りました。 その間にメールが彼氏から立て続けに入っていて『土下座して謝る気があるなら今からうちにこい。ないなら来なくていい』とか『クズが!』とか沢山入ってきました。 私と女友達は一緒に帰ったので、メールをみせたら『ありえない!叩いた意味もわからないしなんで叩かれたほうが土下座しなきゃいけないの?』と怒っていました。 とりあえずその日は連絡を全て無視していたら翌日は一転して『俺のこと嫌いになっちゃった?』とか『ごめんね』の連絡ばかり。 一度暴力を振るう人はまた暴力をふりますか? 彼とはケンカしたのは初めてで普段週に5日くらいは一緒にいて同棲もする予定なんですが友達にはあんなことで暴力振るう人は同棲しない方がいい!別れなさいといってきます。 私も今まで付き合った人に暴力を振るわれたことがなかったのでそれまでは暴力振るう男なんて別れたほうがいい!と思っていたのですがいざ自分がその立場になると情がわいてしまいどうしたらいいかわかりません。 もう暴力を振らないと約束をさせて治ったかたいらっしゃいますか? 長文ですみません…

  • ヒステリーを起こす母親

    ヒステリーを起こす母親 長文失礼します... 母がすごい起こります 私には2歳下の妹がいるのですが、いつも妹とケンカしていて、ましな時はちゃんとしなさいで済むのですが、ひどい時だとモノを投げる、キーキー喚く、あんたが全て悪いなどの暴言を吐きます。 こういうヒステリーは母親ならみんなあることなのですか? また、母親がヒステリーになる時は、大抵妹に対してです。 私にもヒステリー起こしたことはありましたが、今まで数えるほどしかありません。 そして妹は最近、私ばかりひいきにされてるというようになりました。 私も薄々そうかなとおもいます。 別にあからさまな嫌がらせはありません。 でも、なんとなくそういう気がします。 そして、私が一番怖いのが、妹がどんどん母に似てきた事です。 怒らせるとヒステリーを起こすこと、外ヅラだけはすごくいいこと(妹は外ではおとなしくていい子とおもわれていて、母も同じくです) 全て似ています。 これは、母親の影響でしょうか? 父は温厚な人で、母をなだめるのにはいいのですが、妹は怒り出すと誰のいうことも聞きません。 なので、父も最近イライラし気味です。 こんな家族、どうしたらいいですか? 普段は普通に楽しいのに、ヒステリーを起こしたりする家族が大嫌いになりそうです。

  • トイレの出入りがLDKについて

    新築戸建ての間取り打合せ最中です。 間取りは1階はリビング階段でトイレ、洗面脱衣室の出入り口がLDKにあります。 このトイレの出入りをLDKからにするか、隣り合わせの洗面脱衣脱衣室からにするか悩んでます。 LDKからにすると普段の生活を考えると使いやすそうに思います。 ただ、音がLDKに聞こえてしまわないか、来客があったときにお客さんが入りづらくないか?が 気がかりです。 洗面脱衣室からの出入りにするとダイレクトにトイレに入らないのでお客さんは気兼ねなく入れる。 しかし、普段の生活ではトイレに入るために洗面を通らないといけない手間がある、 洗面を使っているときには入りにくい。 また、お客さんが洗面を通るということは洗面をキレイにしておかないと気になる。 主人はあまり来客がないのだから普段生活しやすい方を選ぶべきだと言います。 実家の母にはリビングから直接トイレってどうなの?と嫌がっているような意見です。 実際にトイレの出入り口がLDKの家で生活されている方は使い心地はどうですか? 上記のように音が気になったり、来客時は何か対策などしてますか? みなさまのアドバイスをお願いします。

  • 頬に傷のあるヤクザって?

     よく、暴力団員を漫画やイラストで描く場合、サングラスで頬に傷がある男として描いたりしますよね。  サングラスはともかく、「頬に傷がある男」というのは問題なのではないでしょうか?  現実に、頬に傷痕がある暴力団員なんて、どれだけいるのでしょうか。刺青とは違い、故意につけるものではありません。「喧嘩の時たまたま刃物が頬をかすめた」という偶然がないと、頬に傷痕はつかないでしょう。  一方交通事故なので頬や額に傷痕がある普通の人は、大勢いると思います。  サングラスにしたって、眼が弱くてサングラスをしている人は大勢いるでしょう。特に夏の陽射しの強い日など、外出時には普通の人でもサングラスをした方がよいと思います。  今、CMでサングラスをした男が「不審な男」として描かれていました。良くないと思うなァァァ……。

  • 母親からの暴力で男の人が怖い。

    長文になります。読みにくいかもしれません・・・申し訳ないです。 そんな程度で・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、私の母や躾というよりただ自分の感情をぶつけているような感じでした。 いつまでも駄々をこねてる、注意してもやめない、で止むを得ずというわけでなく、すぐに叩く、抓る。 弟が1人いますが、弟が何をしても、怒って物を投げたりしても、弟には手をあげないどころか注意すらしませんでした。 私は物を投げたときに髪の毛を掴まれて頭を叩きつけられました(笑) 兄弟げんか(口喧嘩ですが)でも母が割り込み、「〇〇君が可哀そう」「お姉ちゃんに押さえつけられて育ってる」「あんたなんか出てけ、死んじまえ」。 世間体を気にする親で、二言目には「恥ずかしい」。 夜に出てけと言われたから出て行こうとしたら「こんな時間に出てって変質者が出て妊娠でもしたらどうするの!あそこの親は・・・って言われるんだよ!」 姉妹げんかで妹に手をあげた私に対して「こんな小さい子に手をあげて怪我して新聞にでも載ったらどうするの」と言いながら私のお腹に蹴りをいれる・・・ 普段は優しかったのですが、愛情なんて感じたことありません。頭が良い人ではなく学歴も低いのですが、何かとできないと怒る。できるのは当たり前。何ができても凄いとは言わない。学年トップになっても「よっぽど皆できないんだね(笑)」 褒められた記憶なんて一度もありません。 原因は色々とあると思いますが、うつ病になりました。外に感情を出せず、全て自分に向けていました。腕は傷と火傷の痕だらけです。 母の暴力は徐々になくなり、私の方が背が高くなり、母に対してキツイ言葉で話したりもするようになりました。すると今度は「〇〇ちゃん怖い」と言われます。正直腹が立ちます。 でも、母に何か言い返したり戸を閉めるときに少し強く閉めてしまったり、そんな時にはその瞬間に自分が怯えるのが分かります。母の顔を見れません。「叩かれる・・・」昔と同じような恐怖に襲われるんです。 今は仲が良いです。でも、嫌いです。許すこともできないです。私はただ上辺だけそうしている感じです。他の人に対してはありませんが、母が使った箸は使いたくない、気持ち悪い。左側にいられると(心臓側だから・・・?)イライラする、酷いと刺し殺したいくらいの衝動に駆られる。 何か普通じゃないのかな・・・と最近思い始めました。 愛情が欲しくて、優しさと温もりが欲しくて、名前も知らないような人と関係を持ったりしたこともあります。どんな目的でも、その瞬間だけでも必要としてくれればそれでいいとも思っていました。今も変わらないです。 でも、怖いんです。自分よりも背が高くて力の強い人・・・母に感じていたものと全く同じものを感じてしまうんです。怒るのはもちろんですが、少し不機嫌な態度をとられただけで怖いんです。上から見下ろされていたら尚更です。幸いといっていいのか、私が関わった人の中に暴力を振るう人はいませんでした。友人も含めみんな優しい人です。でも、もう何年もの付き合いでどんなに優しい人かよく知ってる人でも、男の人だと怖いです。 交際はしても、全部きっかけは断れなかったから。どんなにいい人でも、恐怖がなくなることはなく、今まで好きになれた人も心を許せた人も一人もいません。恐怖なしで愛し合ったこともありません。 時間が解決してくれますか?もっと大変な人がたくさんいる・・・といったことは十分分かっています。でもどうしようも出来ないです。弱い人間だっていうことも分かっています。何かアドバイス頂きたいです。

  • 玩具を使ったあと虚しくなる・・・

    玩具を使ったことある方、普段使っている方に質問です。 パートナーとノリで玩具を購入しました。 Hをする前や、している時は気持ちもノリノリで、玩具も面白いし、いいもんだな~なんて思いましたが、 終わった後、気持ち的にもテンションも下がって、(でも玩具は洗わないと不衛生だし)で、ジャブジャブ洗っているとき、なんだか虚しさを感じます。 この前も行為が終わって洗っている時、洗面所の鏡に自分が洗っている姿が映っていて、なんかとっても虚しくなりました。 それが嫌でなんか玩具を使うのもイマイチ気が進みません。 そういうことは感じませんか?私だけかな? それともみなさん洗わないんでしょうか?