• ベストアンサー

日本は核装備すべきか?

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.18

chacha 師匠、こんにちは。 「 例え 世界中から 非難を浴びようとも、我々は 生き残る道を 選択する 」 これは 世界の轟々たる非難の中 、イスラエル議会が 選択した決議です、それが 第三次中東戦争 ( 六日戦争 )だったか 、イスラエル空軍の イラク 原子炉空爆 ( バビロン作戦 )だったかは 失念しましたが。 そして 遂に 核保有国にすらなった訳ですが、 周囲を敵に囲まれた イスラエル が、生き残る 唯一の道であったと 仮にするならば 誰が非難出来るのか、私としてはそう考えます。 少なくとも のん気垂れて 平和の幻想に浸る 理想主義者よりは 、余程 現実的ではないですか。 つまり 場合に依っては、我が日本の 核武装 も 止む無し 、少なくとも 国家戦略の 選択肢を狭めるべきではない と、考えるのですが。 ただ 難しいのは 経済との兼ね合いですね、何とかぎりぎりで このまま 先進国に留まっていられる ( 正直 結構 難しいと考えますが )なら、核保有は デメリットしかありませんから。 それは さて置き、 後生大事に 憲法9条を 神棚に奉り、専守防衛に努めた挙句 玉砕して、「 日本は 憲法と国際法を遵守する 模範的な国家・国民だった、惜しい国を失って 本当に残念 」 だなんて 外国から褒められて、「 ただの 馬鹿じゃん ! 」 と思わない おめでたい人がいたら、お目に掛かりたいぐらいです。 そりゃ誰だって、我が国が核攻撃を受けるなんて思ってないはず、ただ 政治は現実ですから、 99% 起こらない事態まで想定して 全てに備えるべき じゃないでしょうか。 憲法9条を 金科玉条の如く 守るのはいいが、いざと言う時 一体 誰が責任を負うのか、きっと 護憲派の人達が どうにかしてくれるんでしょうね。 話は逸れますが、今や 核開発は どの国だって簡単に出来ちゃう 屁みたいなものでありまして、 核武装は かつての 大国型から 様変わりして、今や 弱者・貧者の魔法の杖 型 になってますね、 イスラエル ・ インド ・ パキスタン 辺りが それに当て嵌まるでしょうか。 経済に負荷を掛けてまで、陸海空 3軍 の装備を充実させ 、いつやって来るか分からない 非常事態に備えるより、 余程 費用対効果が高い点に於いて。 北朝鮮 なんか その典型じゃないですか、多くの方々は 誤解しているようですが、北朝鮮が 核開発に踏み切り 、且つ 何度も ミサイルの発射実験を繰り返しているのは、必ずしも 周辺国を恫喝するだけが 目的じゃない( 勿論 なくはありませんが )、少なくとも 私はそう考えます。 最大の原因は 、ソ連 が倒れ ・ 中国 が支援を惜しむようになった事、更には 日本のバブルが弾け 、且つ 不動産投資と パチンコ 不況に依り 頼みの 朝銀 が破綻して、 Max 年間500億円とも言われていた 、朝鮮総連 経由の 上納金が入らなくなった点にこそ あるのではないかと。 依って 韓国への南進 並びに 地上戦の幻想を捨て去らざるを得ず、 金も無ければ 食料も燃料も無い あの国の選択肢は1つ ・・ それが 核への指向だった、金王朝の体制護持に ベクトルを切り替えた結果がです。

chacha0035
質問者

お礼

isoken先生、こんばんは。 >「 例え 世界中から 非難を浴びようとも、我々は 生き残る道を 選択する 」 >これは 世界の轟々たる非難の中 、イスラエル議会が 選択した決議 たまたまですが、なんともタイムリーな話題ですねw 核武装、それが正しいとか正しくないとかの議論は置いといて・・・ イスラエルという国は、我々と比べて覚悟が違いますね! ミュンヘンオリンピックの時のテロ騒動も、選手団は残念ながら犠牲になってしまいましたが、 テロ組織に屈しないイスラエル政府の姿勢とは真逆に、 ダッカ日航機ハイジャック事件での日本の対応「一人の生命は地球より重い」、身代金を渡した日本政府と比べてしまいます。 >のん気垂れて 平和の幻想に浸る 理想主義者よりは 、余程 現実的 私も激しく同意です! 憲法九条!日米同盟!核の傘! アメリカ最強の今まではそれで良かったかもしれませんが、それらがすべて幻だったと認識すべき時期に来てるんじゃないかと。 私的には、イスラエルに負けず劣らず、日本は周辺を凶暴な国に囲まれてるんじゃないかと思うんです。 >ただ 難しいのは 経済との兼ね合い >何とかぎりぎりで このまま 先進国に留まっていられる ( 正直 結構 難しいと) やはり難しいですかぁ・・・ 私も、今や日本は先進国と名乗ることすら恥ずかしい、現在は昭和世代の頑張った貯金を食い繫いでいる状況じゃないかと認識してるのですが、短期・中期目線での成長はもはや無理ですよね。 唯一長期目線で一縷の望みと思うのが、軍も装備もアメリカの属国から抜け出せたときに、どこからの干渉も受けない経済活動が出来た時を夢見ちゃいますが・・・やはり夢物語ですかねぇ。 〉 後生大事に 憲法9条を 神棚に奉り、専守防衛・・・ 〉「 ただの 馬鹿じゃん ! 」 と思わない おめでたい人がいたら、お目に掛かりたいぐらい 残念ながら、履いて捨てるほど おめでたい人がいるのが今の日本の現実ですよねぇ・・・ ただ、庇うわけじゃないけど、ある一定の世代の方は仕方ないのかもしれませんね。 TVや新聞や教科書が垂れ流す情報が全て正しいと思って、自分の頭で考える事をしない(できない)んじゃないかな?と。 私は、今の年寄り世代(団塊前後)の大多数には1mmも期待できないですが、 ゆとりとか馬鹿にされてた今の若い子たちの方が、よっぽど現実が見えてるんじゃないかと思います。 〉我が国が核攻撃を受けるなんて思ってないはず 1%の確率すら想定するのが政治。 増税メガネには肝に銘じて欲しい言葉ですね。 もちろん、今の国際情勢に対応する能力が日本にあると思っちゃいませんが、 少しでも国民の為に働いてくれる政府だったら、国民もこんなにも落ちぶれちゃいなかったんでしょうね。 だいたい、isoken先生みたいな政治も経済も外交も悪の道も究めてる先輩こそが政治家になって国民を導いてくれないと・・・ 引退して余生を過ごすには早過ぎますぞ!我々アホな愚民を導いて下さい!ww (すいません、久しぶりの飲酒Dayです♪ 顔面パンチ2発でご容赦をww) 〉核武装は かつての 大国型から 様変わりして、今や 弱者・貧者の魔法の杖 今こそ、我ら弱者・貧者にこそ魔法の杖! と、安易に思っちゃうんですが、先述の経済の問題なんかもあるんでしたっけ・・・ でも、長期目線で考えれば、日本こそ他国に対して主導権を握れる存在になれば、限りなく平和に近しい世界情勢になるんじゃないかと本気で思ってます。 他の国じゃ無理でしょう。この役割を担えるのは日本人のみと思います。 もちろん、今のアホな日本国のままじゃ無理でしょうけどww 〉北朝鮮が 核開発に踏み切り 、且つ 何度も ミサイルの発射実験を繰り返しているのは、 〉必ずしも 周辺国を恫喝するだけが 目的じゃない おおっ!こういった裏話を聞きたい♪ww 日本の選挙の前には北が日本近海にミサイルを撃つ!って話もありますが、アメリカとの対話に向けてって話もありますよねぇ。 〉不動産投資と パチンコ 不況に依り 頼みの 朝銀 が破綻して、 〉 Max 年間500億円とも言われていた 、朝鮮総連 経由の 上納金が入らなくなった点にこそ なるほど、パチンコ=朝鮮って聞いたことがあります。 関係ないですけど、 私の人生の先輩ともいえる金融会社の社長さんが、まさに朝鮮系の方でした。 当時はブイブイ言わせてたけど、朝鮮銀行からの融資が厳しくなってからは、坂道を転がるように転落して私も損害を被り、社長さんは自殺。 日本人とか朝鮮人とか民族の枠を超えて、いい人だったんですけどねぇ~。 アニキと慕ってたので今でも残念です。 〉金も無ければ 食料も燃料も無い あの国の選択肢は1つ ・・ それが 核への指向 なるほど、小泉内閣が拉致被害者を数名でも帰国できた背景には、 こういった事情もあるのかもですね。 感動の拉致被害者帰国も、政治的にはパフォーマンスの一環でしかなかったのかもしれませんね・・・ つか、小泉にムカついてるので、書いてて腹が立ってきましたww 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカの核の傘について

    日米の政治家は、「日本は、アメリカの核の傘の下にいるから、自前で、核を持つ必要はない」と言っています。 アメリカの太平洋側には、コロラド州コロラドスプリングに、NORAD(ノース・アメリカン・エアロスペース・ディフェンス・コマンド)と、カリフォルニア州バンデンバーグに、SAC(ストラテジック・エア・コマンド)という核戦略基地があります。 NORADで、太平洋側の強力な警備情報システムを展開し、敵の核ミサイル発射の確認をして、それが、ホワイトハウスに報告され、ホワイトハウスの決断の上で、SACに命令が出され、飛来する核ミサイルを撃ち落とすミサイルが発射され、併せて、敵の基地を報復して叩く、核搭載大陸間弾道ミサイルが発射されるそうです。 NORADの警備対象には、日本が入っていません(ハワイも入っていません)。 つまり、アメリカの核による報復は、「アメリカ本土を狙ったものだけに限られている」ということです。 「アメリカ本土を狙って、太平洋側から、核ミサイルが発射されたら、それを撃ち落とし、さらに、核報復もする」ということです。 日本を狙って、核ミサイルが発射されても、NORADの情報システムは、働きませんし、SACによる報復もないんです。 ドイツは、アメリカの核を、ドイツに持ち込ませて、引き金に指をかける権利を確保しています(核のシェア)。 いったい、日本は、何をもって、「アメリカの核の傘の下にいる」と言えるんでしょうか? 担保は、あるんですか? 日本が、再度、核攻撃を受け、数十万単位の人が死んだとき、誰が責任を取るんですか? 日本人が数十万人殺されたら、「アメリカがかわいそうに思って、核報復してくれる」と、思っているんでしょうか? 日本人が数十万人殺されても、アメリカが核報復してくれなかったら、どうするんですか? 今は、水爆の時代で、日本だと、水爆2個で消滅するそうです。 日本が滅んだ後、アメリカが報復してくれても、意味がないんじゃないですか? 大東亜戦争で、日本が原爆を投下されたのは、日本に原爆がなかったからです。 化学兵器、生物兵器は、日本もアメリカも持っていたから、使われませんでした。 こっちが使うと、あっちも使うからです。 実務的には、「アメリカの核の傘は、ないし、それを保証する条約もない」というのが、真実なんじゃないですか? そして、核攻撃を抑止するには、核保有しかないんじゃないですか? 日本は、世界で唯一の被爆国だから、世界で唯一核を持つ正当な権利があるんじゃないですか? 核保有を言い出せない政治家は、ただ、臆病なだけじゃないですか? もしくは、外国に買収されているんじゃないですか?

  • 核を持つべき国は?日本はどう?

    不謹慎かもしれませんが。知識足らず、舌足らずの文章ですがよろしくおねがいします。 核兵器保有の前提は、実際のところ攻撃するためというより防衛のためだと思います。(前者ならその瞬間世界が滅びる?) という事を考えると、専守防衛の日本はまさに核兵器を持つべき国と言えるのではないでしょうか? 余談ですが、建て前はともかく日本は本当に核兵器を持っていないのでしょうか。僕がもし某国の首脳なら疑います。恐くて戦争を仕掛けることは出来ないと思います。戦力装備の質は最高なのに量が最低って逆に恐いです、何かとんでもない物を持っていそうで。私は持っていませんと宣言しているあたりも意味深に聞こえるし。 皆さんはどうお考えですか?広くご意見お待ちします。

  • 唯一の被爆国だから核は許されない?

    ちょっと過激なことを言います。 「日本は唯一の被爆国だから、核の保持は許されない」 っていう理屈は、何?と思います。 思うに広島長崎の悲劇は、 「米軍に核兵器を2度も使わせるまで戦争を継続した日本の愚かさ」 ですよね。 数十万人を殺傷し、その後も長く苦しめたのは、米軍ではなく、ほかならぬ日本軍だと思うんです。 沖縄も同じです。日本がだらだらと戦争を続けなければ、あんなに死傷者は出ないで済んだ、 ロシアにはプーチンがいます。 「常任理事国の品格」なんてものは、いつでもひっくり返される、本当にはかないもの、それを世界は思い知ったのです。 日本が核兵器を持たない、その理由が、 「日本は唯一の被爆国だから、核兵器は悲惨な結果をもたらすから」 なんてのは、手前勝手な甘っちょろさだと思いませんか? ロシア軍が東京を占拠したらどうなるか?ロシア兵の虐殺、略奪、暴行が日常化します。それは歴史が証明しています。 占領軍であるロシア兵の残虐行為はOKだが、核爆弾の被害はNGとでも?と思ってしまいます。 皆さま、ご意見お聞かせください。(反論は原則、いたしません)

  • 日本は核兵器使用を認めているか

    日本は「核兵器禁止条約」に署名してません。完全に無視してます。唯一の被爆国なんですけど、残念です。この非署名のためロシアに核兵器だけは使ってくれるな、と言えないです。もちろん他の核兵器保有国にも言えません。ロシアに経済制裁はできても核兵器を使わないで、とは言えない、なんか変な状態です。それともロシアにしろ他の国にしろこういう時に核を使う可能性があるからこそ条約署名しなかったんでしょうか。抑止力ではなくほんとにどこかの国が核兵器を使用する可能性を想定しているんでしょうか。

  • 日本の核武装の現実性が無いならば・・・

    日本が生物兵器禁条約と化学兵器禁条約を無視して製造貯蔵する現実性はありますか。 核兵器開発よりはるかに安く簡単に殺傷能力が高い兵器ができるのではないでしょか。 なぜ「生物化学兵器武装論者」は出てこないのでしょうか。 もし生物化学兵器が人道的でないと言うならば核兵器は人道的なのでしょうか。

  • 非核三原則って恥ずかしくないですか?

    国内では非核三原則なんてものをふりかざし、 「唯一の被爆国として諸外国に核廃絶を求めていく」 などと言うせりふを聞くたびに恥ずかしくなります。 本気でそんなこと考えてるんなら、アメリカに対し 「日本が大量破壊兵器で攻撃されても、アメリカによる 相手国への核報復は一切拒否する」とでも宣言しなければ。 米の核の傘の陰から非核を訴えても、クレイジーなだけです。

  • 日本の核武装の現実性

    NHKの番組を急用の為見られなくなったので教えてください。 核武装の件です。 独自で核開発する事が出来たとしても実験場所がありません。 アメリカから完成品を買うのでしょうか? なんかどちらも現実的でない気がします。 核兵器は広島、長崎が最初で最後と言う気がします。 現代でどこかの国がどこかの国へ核攻撃したらその国の存在価値は致命的 な打撃をこうむると思うのです。したがって使えないのではないか? 被爆国の日本がもっと核の恐ろしさと残酷さを訴え続けると言う事が 条件となりますが、核兵器を持ったにせよ宝の持ち腐れになる様に思 うのですがどう思いますか?

  • アメリカの核の傘は日本に核が落ちるの前程の考え

    アメリカの核の傘というのは 米国本土への攻撃は迎撃する体制を整えて置き、 日本や在日米軍基地への攻撃効果が高いと思わせ日本を攻撃させて、 攻撃した為、攻撃国とアメリカとの核バランスが優位になった時点で 反撃するということなんですよね? つまり、アメリカと中国が構えたら日本はフルボッコ、、、 やっぱし自前で核武装するしかないですよね?

  • 太平洋戦争!核兵器VS化学生物兵器は!

    太平洋戦争では一方的に核兵器の攻撃で 日本が負けましたがこのときすでにかなりの数の 化学兵器<毒ガス>や生物兵器<細菌>があったと知りました 当時の日本が化学生物兵器で反撃とかは連合軍は考えなかったのでしょうか? それとこれらで核に対して反撃した場合の国際世論はどうなんでしょうか? それから<伊400型>潜水艦で米本国への化学兵器での反撃の さいの講和やその後の核兵器の攻撃中止などの話し合いなどが 持てるのでしょうか? 歴史に詳しい皆様想像でもええので教えてください

  • 核兵器についての質問です。

    核兵器についての質問です。 爆発が起きた地域では残留放射能が数百~数万年も消えず、不毛の地になると聞いております。 日本の被爆地では普通に生活しているようですし、チェルノブイリでは草木が生い茂り動物も生息しているようです。 実際のところはどうなのでしょうか?