• 締切済み

夜行性でもソフトウェアエンジニアとして働ける会社

本当に昼夜逆転レベルのほうが健康的に生活できる体質なのですが、夜行性でもソフトウェアエンジニアとして働ける会社はありますか? Gitlabとかだと会議少ないから良いですかね。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

フレックスタイムやリモートワークを導入している会社なら 良いと思います。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

ソフトの保守を業務にしている企業なら夜間も仕事があります 今、ここに投稿していますが保守エンジニアが不具合が出ないか監視しています ネットの世界は24時間稼働が原則です、だからエンジニアも24時間体制が必要です、そのため夜勤があります

okbigwaver
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はサービスまたはプロダクトの開発がしたいのでその仕事はミスマッチですが、参考になります。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトウェアエンジニアへの道

    iPodなどを作っているAppleで将来ソフトウェアエンジニアとして働きたいと思っている中学生です。最近、ソフトウェアエンジニアというものがあることを知り、実はまだこの職業についてもよくわかっていない状態です。この先、どのような学校を選び、どのような資格を取ればソフトウェアエンジニアになれるでしょうか?特に高校にはもうすぐ入るのですが、やはり専門学校というよりはできるだけレベルの高い進学校を目指す方がいいでしょうか?また、今中三の僕でも今からできる勉強などはありましたら、教えてください。その他、Appleに入るために必要なことなどもお願いします。いくつも質問してしまい、申し訳ありません。答えていただけるものにご回答くだされれば結構ですのでよろしくおねがいいたします。

  • 昼夜逆転 人間は本当は夜行性?

    長期間の休暇などを怠惰に過ごすと、昼夜逆転することがありますよね。そして、それはなかなか元に戻すことはできません。戻すには余程の努力を要します。 しかし最近ふと思いました。「気を抜くと昼夜逆転し、なかなか戻すことはできない。放っておくと昼夜逆転したままになる。」ということは、人間は本来夜行性の動物で、いつの頃からか無理矢理昼間に活動するようになったのではないかと。一度昼夜逆転するのと同じ「起こりやすさ」でまた逆転して元に戻るということは聞いたことがありません。大抵、夜型になってしまったら、そのままですが、朝型に身体を律するのは一苦労です。人間の自然な姿は、本当は夜に行動し、昼間に寝るというものなのではないでしょうか? 人体に、或いは生物全般に詳しい方、ご意見をおうかがいしたいです。

  • ソフトウェアエンジニアとネットワークエンジニア

    ソフトウェアエンジニアとネットワークエンジニアの将来性・キャリアパスについて質問させてください。 現在就活中で、ソフトウェアエンジニアとネットワークインフラエンジニアの2社から内定をいただきました。 そこで、現職のエンジニアの方がいましたら何か選択決定の参考になるようなご意見をいただきたいです。 福利厚生はどちらも同じくらいで、給与は平均的な新卒のよりもだいぶ高く、ネットワークの方が年収換算で10万くらい安いかなといった感じです。どちらも3か月程度の研修期間はちゃんとあります。ネットワークの方はシステムの運用保守もあるので月に数日の夜勤や休日出勤があります。 ソフトウェアエンジニアの方ですが、規模は中堅、社員数130人程度です。 主に構造・流体解析系やCAD、コードの並列化・高速化に関するコンサルティングといった数理解析寄りのことをやっていて、仕事の引き合いは多く、ソフトは高いシェアを占めています。 数理解析だけでなく、ウェブアプリの開発やセキュリティ関連の仕事も多いそうです。 ネットワークインフラの方ですが、規模は中小、社員数80人程度です。取引先としては、具体的には言えませんが名前を言えば「あぁあそこね」というような大手を相手にしており、技術者のレベルは高いとのことです。上流から下流まで、システムの構成から導入・運用保守まで一貫して行い、他社ではなかなか難しい「取引先や他社との取り決めで作成された手順書に沿った運用保守ではなく、各自やり方で比較的自由に行う運用保守」をウリにしているということで、運用保守に際して自由度が高い感じです。 私の専門は数理解析であり、その中でネットワークに触れる機会も多かったので、両方に興味があり携わってみたい分野です。 ソフトウェアであれば、もちろん入社後もたくさん勉強が必要でしょうが、自分の専門性を活かせる。ネットワークであれば、ミドル、ハード、ネットワーク通信・・・様々なことを勉強し、そして実際に手を動かしてシステムを構成する面白さがあると思います。 どちらも第一志望といった感じで決めかねている状態です。 そこで、この両者の将来性、キャリアパスについて何か参考になる意見を伺えたらなと考えている次第です。 どうかよろしくお願いします。 ちなみに私の現在のスキルとしては 基本情報取得 c言語, fortranは参考書等を見なくてもある程度大きなコードを書ける程度 PHP, MySQL, Apacheによるブラウザ上のフォームの作成を、参考書を見ながらなら行える程度 といった感じです。

  • データベース系システムエンジニアを扱う会社

    IT業界にはデータベース系(例えばOracle)に特化したシステムエンジニアを扱う会社があります。志望して入社できるものなのでしょうか?基本的に普通のソフトウェア開発会社と同じように、受かるときもあれば落ちるときもありその時によると思いますが、何か知ってる方いましたら、お願いします。また、そういう会社あったら、教えてください。

  • 昼夜逆転生活は健康に悪いですか?

    仕事の事情があって昼夜逆転生活になりそうなんです。 昼夜逆転生活といっても、ちゃんと睡眠は8時間以上摂りますし、食生活も乱すつもりはありません。 普通の生活のままリズムだけが変わるようなかんじです。 食生活や睡眠が普通の生活と同じでも、やはり昼夜逆転生活は健康に良くないのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • ITエンジニアのヘルスケアについて教えて下さい

    こんにちは。 IT企業(ソフトウエア開発)に総務人事マネージャーとして最近転職しました。元は他の業界におりました。 大変有能の方が多い反面、うつ病や健康管理が行き届かずに休職や退社される方が多いという印象を受けております。 少しでも早く自分の会社と業界を理解して、社員が働きやすい環境を作る役に立ちたいと思っているのですが、特にエンジニアの方が心身の健康を失ってしまう状況がいまひとつ掴めずに歯がゆい思いをしております。 IT業界(特にエンジニア)の健康管理の問題点についてどのようなことでも結構ですので教えて下さい。

  • インド人エンジニアの給料

    インド人エンジニアを オンサイトでシステム開発に従事させると、 単価はいくらぐらいでしょうか? この場合、給料・経費・会社の利益も含むと考えてください。 もちろん、そのエンジニアのポジション・レベルによって 金額は違ってくると思いますが、 できたら、そのエンジニアの経験年数やポジションも併記してくれると、ありがたいです。 参考 ​http://blog.drecom.jp/sonata-software/archive/44​

  • 現状のソフトウェアテストについて

    現在、Webシステムの開発を行なっています. 各会社様によって、「テスト」の方法、レベル(どのくらいやるか程度です)、エンジニア(テストエンジニアがつくかとか)が異なってくると思います. そこで、皆様の場合ではどうでしょうか? 実際には、今現在の日本のソフトウェアテストの現状を知りたいと思っています. よろしくお願いします.

  • 地方のソフトウェア会社には、質の悪い人間が多いい?

     地方のソフトウェア会社に勤めています。  こちらは田舎なので都会のソフトウェア会社のように 完成度の高いゲーム、市販ソフトは作れません。  また、この地域のソフトウェアエンジニアは質が非常に悪いように思えます。 レベルの低い製品しか作れない割には、厚顔無恥で努力や研究熱心さというものがまるでありません。  さらに、技術者というより学歴偏重です。  学歴偏重なので、技術よりもチンピラ官僚タイプの人間が陣頭指揮にあたっています。なので... 15年前の開発言語をいまだに使っていたりします。  会社は厳しいのですが、なんだか竹槍を持たされて戦争している気分です。 おかげで、製品のシェアは都会の会社に毎年占領されているような状況です。  私は頭がいいほうではありませんが、今頃になって都会に出ておくべきだったような気がします。 やはり、地方はレベルが低い,人間の質も悪いと考えるべきと思うのですが...

  • 沖縄在住 エンジニアの転職方法について

    沖縄のソフトウェア会社で人事の仕事をしています。 沖縄で活躍しているエンジニアの方々は、転職をする際、 どんな手段を使って転職をしているのか、知っている方教えて下さい。 実際にエンジニアの方の回答ですと、とても参考になります。