• ベストアンサー

おすすめの気持ちの切り替え方を教えてください

webuserの回答

  • ベストアンサー
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.2

今日、気持ちを切り替えても、また明日も明後日も状況は変わらないのでしょう? 1日1日仕事は仕事、仕事終わったら忘れるを繰り返すパターンですね。 オンとオフの線引きしかありません。 それもアリですけど 気持ちを切り替えるよりも状況を受け入れるという手もあります。 そういう現場なのだと受け入れて、 今貰っている報酬では割に合わないなら変わればいいし、 今の現場を去ったところで、次の現場がもっといいとは限らないとか、 契約を更新しないでやめたら、また探さないといけないとか 色んなことを天秤にかけて、留まるなら留まるというだけの話。 ただそれだけの事と認識する。

関連するQ&A

  • 効率よくアウトバウンドするには?

    少人数の部署で、派遣で仕事をしています。 毎日ではないのですが、業務の1つに企業にアウトバウンドをかける仕事があり、 その日は、ほぼ一日中電話をかけることになります。 アウトバウンドが終わると、1本ごとに応対記録を記入し、全員が見れるよう、 パソコンに応対内容を入力するのですが、それが唯一の息抜き、小さな休憩と なっていました。 ところが社員が「入力は自分がやる」と言い、従っていますが、入力がなくなると ひたすら電話をかけ続けるしかなく、全員初めてのアウトバウンドということもあり、 精神的にきつくなっています。 社員の態度が、「入力は絶対させない! とにかく1本でも多く電話をかけて!」 という無言の圧力に感じさせるのも理由の1つです。 社員と派遣の仕事は平等のようですが、社員はアウトバウンドだけはやらず、 派遣は何でもやらされます。 そういった部分で「社員はいいとこどりじゃん!」と派遣から不満の声が上がり 始めたので、業務改善提案をしたいと思っているのですが、効率よくアウトバウンド するには、どういった工夫がありますか? 1時間ごとに5分の休憩を入れる。(無理そう) 入力まで派遣がやり、社員になるべく責任ある他の仕事をお願いし、派遣の負担をなくす。 といったくらいしか思いつきませんが、これだけで随分派遣のストレスは改善される と考えています。 アウトバウンド経験者のかたからのアドバイスを、ぜひいただきたいです。

  • 派遣の方が電話に一切出てくれません

    私の所属部署はITチームで、ディレクターの社員と制作の派遣で成っています。 新しく派遣の方がいらして1ヶ月経ちますが、電話を一切とってくれません。 制作に夢中なら仕方ない、と思っていましたが、おしゃべりしたり雑誌を見てたりするときも取ってくれません。 一度、私が口の中に食べ物を入れていたので「取って」とゼスチャーをしたら、すんなり取ってくれて、しかも完璧な応対でした。 そこで電話応対メモの束を渡したら、1枚だけ取って残りを返されました。 上司に、契約には電話応対が入っていないのかと問うと、そんなことは聞いてないと言います。 彼女の中で「派遣=電話応対しない」という図式があるのでしょうか。 皆さまは勤務先で電話応対されていますか?

  • 派遣の仕事について

    2日前から新しい職場で働きだしました。 シフト制など条件が自分に合ってい受けたのですが、一番苦手な電話応対がとても多く(話では割合は少なく内容も簡単と言われました) マニュアルもなく、研修もなく、その都度聞きながらで、自分が何をしているのかまったくわかりません。 「2日位で何がわかる」って言われそうですが、本当にツライです。 単純な作業が好きな私にとっては苦痛で仕方ありません。 この場合、派遣会社に断る事は出来るのでしょうか?

  • 奇妙な現象が起きました…原因は何でしょうか?

    先日のことです。 休日にふと携帯を見ると、職場からの着信がありました。ついでに留守電も残ってました。 何かと思って聞いてみると「お電話ありがとうございます、○○(社名)でございます」という同期の声が聞こえてきました。 続いて「もしもし。もしもし?」と、問いかけるような同期の声、しばらく押し黙ったあと、留守録は切られていました。 まるで、かかってきた電話に出たかのような電話応対の内容でした。 一体私の携帯に何をしたんだろう?と思い、仕事の話をするついでに同期に電話して聞いてみたところ 「そんな留守録は入れていない、というか電話してない」と言われて驚きました。 しかし続いた彼女の言葉に更に驚きました。彼女曰く、ちょうどその頃に何と職場に無言電話がかかってきたそうです。 私の携帯の着信時間と、同期が無言電話を取った時間が一致していました。 翌日、彼女に例の留守録を聞かせてみたところ、無言電話に出た彼女の受け答えそのままだったそうで ものすごく困惑していました。 彼女は決してそのようなイタズラをする子じゃないし、こんなウソをつくようなタイプではない…と思います。 困惑ぶりからして、ウソはついていないと思います。 私はその時間、職場には絶対かけていません。 というか当時は家に1人でおり、携帯を手元にも置いておらず、確実に誰も触れてすらいません。 仮に触れたとしても、相手の声を留守録(auお留守番サービス)に転送?する方法も知りません。 しかし確実に謎の留守録?には残されており、着信履歴もまだ残っています。 こういうことが起きることは、システム的にありえますか? 何が原因なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 派遣26業務における付随業務について

    現在26業務の5号で派遣されて2ヶ月になります。 仕事はOAよりも庶務的な作業が多いです。 その中の一つに電話応対があるのですが、 一日にかかってくる電話の9割は私が受けています。 面談の際も「あなたがメインで電話に出てください」と言われました。 それは了解したのですが、電話はあくまでも付随的業務と思っていました。 しかし契約書を見ると付随業務の欄に電話応対と記されています。 この場合は付随業務として取り扱われるのでしょうか? OAと電話が一連の作業というわけではありません。 来客応対も付随業務となっています。 何となく納得がいかないので、みなさんのご意見を伺えたらと思います。

  • この気持ちをはらしたい

    やられたら やりかえすってどう思いますか? 倍返ししたい人はいますか? 私は2年前に退職した会社で2年位、ハラスメントをうけていました。 気にしないのが一番と思いつつも、やっぱり嫌だったんだと思います。 いい子にして、退職する時まで上司に相談もしませんでしたし、 恨み辛みもこらえて引継ぎもキッチリして、 退職後も電話で仕事内容をきかれましたが、丁寧に回答しました。 正直、いまだに思い出すとはらわたが煮えくり返ることもあります。 今更だけど、時効かもしれないけど、今から当時の勤務先に電話して 恨みをはらそうかと思うこともあります。 でも、そんなことをしなければいけない自分がかわいそうでそこまではしません。 その企業は全国ニュースで不祥事が報道されたし、 「天罰がくだった」と思って、怒りがこみあげてきたときは、 なんとかやりすごしてきました。 しかし、今の勤務先にもいるんです。 どうしても許せない子が…仮に@ちゃんとします。 27歳で福島の原発事故で避難してきた子です。 私と@ちゃんは派遣で、私はE部署に、@ちゃんはH部署に配属されてます。 @ちゃんは、私より一回り位年下で、1年後輩です。 私は@ちゃんの現在の職種に応募したのですが、 採用されず、今の部署に配属されました。 評価していただいてるし、今はE部署でよかったと思っていますが @ちゃんが入社したばかりの時に、@ちゃんの仕事のことが気になり @ちゃんをランチにさそいました。 @ちゃんははじめ、陰気そうだなという印象でした。 正直@ちゃんのことはどうでもよかったです。 @ちゃんより、仕事内容のことをききたくて… 派遣同士仲良くした方がいいかな?とも思いました。 私は仕事のことを聞きたいという、 思惑があったので必要以上に下出にでていました。 ランチのあともなぜだか@ちゃんをもちあげていました。 今思うと苦手なタイプだったからかな?と、思います。 そういう私の態度も悪かったのだと思うし、思惑を持って人に近づいたせいもあるのか @ちゃんは次第に私を見下すようになりました。 私以外に対する態度と私に対する態度があまりにも違うので… それで私は@ちゃんと距離をおくことにしました。 @ちゃんはH部署の社員と仲良くなり、可愛がられてるようでした。 そこまではいいのですが、@ちゃんを含めH部署の社員達は オフィスの一角でランチをします。 大声でワーワー話すので、聞きたくなくても話が聞こえてきます。 私はランチが1時間遅いので、本当に迷惑です。 話の内容も低俗で、人の悪口か、人を貶めるような内容で気分がよくありません。 私のことも言ってるようです。しかも@ちゃんは私に 「クビにしないでください。お願いします」って言わせたいようです。 これは私が重大なミスをして、そのことを@ちゃんに話したからです。 社員もさすがにこれには、 「それはやりすぎじゃないか?何か恨みでもあるのか?」と尋ねたところ 「なんか嫌なの」と言っていました。 ミスについては上司に申し出たので、リークされようが関係ないのですが、 私が何かしたのであればいざしらず なぜそこまで言われるのか理由がわからないです。 私に聞こえるようにわざと言っているのでしょうか? H部署の男性社員も厄介で、私の過去の病歴をしらべて 私の上司に告げ口したようです。 上司は現在の勤務態度に問題はないから 病歴があっても退職させたりはできないといったようですが 詳しいことはわかりません。 現在の勤務態度に問題があるならいざ知らず、好きでなった病気ではないのに、 人の過去を調べて告げ口して何がしたいのでしょう? @ちゃんは、私以外にはいい子みたいで 私の部署に派遣のKさんが入社しました。 Kさんとは食事にいったこともあるのですが、 Kさんは@ちゃんのことを可愛いといっていました。 雰囲気をこわすのも悪いので、その時は話をあわせていましたが ルックスはお世辞にも可愛いとはいえません。 どこがどう可愛いのか、さっぱりわかりません。 H部署の社員が甘やかしているというのも @ちゃんが調子にのっている理由のひとつだと思います。 @ちゃんはマナーがありません。 H部署から指示がないのか、会社のルールもわかってないようです。 ずうずうしいし、本当に声が大きいのでオフィスの外にいても笑い声が聞こえます。 たまりかねて、「@ちゃんの笑い声がここまで聞こえてきたよ」と指摘したのですが、 私の悪口でもいってたのでしょうか、やばいといったリアクションがかえってきました。 注意しても反省などするでしょうか? 同じ派遣会社なので、派遣元に言うべきでしょうか? それとも私が思惑をもって近づいた罰でしょうか? H部署を仕切っている男性社員の先輩と友人なので、注意してもらったらいいですか? なにかしないと気がすまない気持ちになることがあります。 それでも、「@ちゃんに直接なにかすれば私の評価が下がるから」と我慢していますが 先述した2年前の勤務先でやられっぱなしだった自分にも腹がたっています。 皆さんならどうしますか? アドバイスお願いします。

  • 転職先での研修中のミスについて。

    転職先での研修中のミスについて。 前回、転職先での研修中のミスについて投稿した者です。 前回の投稿 ↓ http://oshiete1.nifty.com/qa6243172.html 前回投稿したときのミスについては、意識して電話応対に臨むようにして、 何とか出来ていると思います。 しかし、先週の金曜に、「電話を取ってからの第一声の声や、応対時の声の大きさや、明るさ・トーンを考えて応対してるか?」と言われました。 「電話応対は、相手の顔が見れないため、声だけでちゃんと応対しないといけない。 また、電話でお客様となる企業の依頼に対しても、応対時の姿勢が会社の姿にも繋がるから、もっと応対時の声を考えて取り組んでほしい」と注意を受けました。 この注意は、研修の一週目に言われたことで、その時は、「次からしっかりと応対しよう」と、 注意を受けてから意識して改善できるように取り組んでいました。 自分としては、声の大きさや明るさなど、強く意識して取り組んでいたはずなのに、 最初の注意を受けてから、一週間以上経った先週末にまた同じ注意を受けてしまいました。 その時、本当に自分が嫌になりました。たかが研修ですが、その中で基本すら出来ず、 また同じ注意を二度受けてしまった自分に、「最初の注意を受けてから、改善しようと取り組んだ一週間は何だったのか?」と思いました。 自分自身が、改善しようと意識して取り組んだことが、上司の目には「改善出来てない」と映っていたと思うと、明日からの研修すら、どうしようかと考えてしまいますし、億劫になってしまいます。 どうでもいい質問ですが、よろしければ、アドバイスをお願いします。

  • 理系の彼の気持ちが分からない

    2年付き合っている彼がいます。彼が最近横柄な態度をとるようになり、まさに亭主関白なタイプになってきました。友達の前で私の態度を注意したり、急に冷たくしたりしてきます。彼は理系で頭が良く彼に教えられる事が多い分、怒られる事も多いです。でも彼が言う事は正しいので反論はできないのです。今日彼に会ったら凄く冷たく、仕事の話しを聞いたら話しても分からないでしょ?黙っててとか彼の質問にえ?何?って聞き返したら、だからどーするかって聞いてるのって怒られイライラしました。家に帰り彼にメールで何かあたしの事怒ってる?ってしました。したら電話が来て、怒ってないしあの態度ギャグだしって言われました??そういう態度見せないでって言ったら怒ってないのに怒ってる言う事に怒るよって言われ、この話しなし。これからも仲良くやって行こうと言われました。彼の考えている事がよく分からないのです。散々冷たくしといてあたしが不満を言うと焦るんです。冷たくしてからかうのもコミュニケーションだからいつもの事だと思ってよって言うんです。理系の彼ってどうつきあっていけばいいのでしょうか?

  • 昼休みの拘束

    昨日より派遣社員として勤務し始めましたが、昼休み(12:00~13:00)は、無給であるにも関わらず、徒歩1分程度のコンビニにお弁当を買いに行く程度の外出のみ許可されており、昼休み時間中も、電話・来客応対をしなければならない事が勤務してみて初めてわかりました。 先輩派遣社員は、当然のように食事を中断し電話・来客応対を行っていますが、本来昼休みは、自由に過ごせるものではないのでしょうか?

  • 派遣先の評価について

    現在の職場(コールセンター)に今年4月から 派遣社員として勤務しております。 同じ派遣会社で2年以上お世話になっており 今まで勤めた会社からの評価で特に営業担当から 注意を受けた事がなかったのですが 現在の職場ではじめての契約延長の際、思わぬことを言われ、 戸惑っているためアドバイス頂ければ幸いです。 派遣会社の担当が聞いた話によると、すぐ慌てる、 電話の取り次ぎを間違える、とのことで、強めに今後注意して欲しい旨を伝えられました。 確かに、入って間もない際にそのような事はあったとは思うのですが、 それ以外では電話を頂いたお客様に良い感じを思って頂ける 対応をしておると自負しております。 契約延長にはなったのですが、何故、些細な失敗だったのに、 評価に響くのかが納得いかない状況です。 実は、派遣会社との窓口になっている勤務先の担当が、 かなり変わっている方で イライラすると大声でいきなり叫んだり、物にあたったり 上司であろうとも傲慢な態度を平気でとったりと 今まで出会った事がないタイプで 正直、上手くつきあって行けておらず、 私も大人の対応ができておりません。 他の方も同じように不満は有るようですが 圧倒的に派遣社員が多い職場なので、とにかく持ち上げて (お世辞を言って)なんとかやっているとのことでした。 (私はこの持ち上げることがどうしてもできないのです・・) そのため私としては勤務先から 必要以上に勤務態度を低く伝えられていると勘ぐってしまいます。 気にせずマイペースでやって行こうとも思ったのですが 派遣会社から強く言われてしまったため。やはりショックです。 (勤務先の担当の方が変わっているので困っている ことは伝えていたのですが・・) 派遣会社へ自分の言い分をきっちり話すか 次の更新をしないで、あっさり別の勤務先にしようか悩んでおります。 お時間をとって申し訳ないのですが 何卒アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう