• 締切済み

効率よくアウトバウンドするには?

少人数の部署で、派遣で仕事をしています。 毎日ではないのですが、業務の1つに企業にアウトバウンドをかける仕事があり、 その日は、ほぼ一日中電話をかけることになります。 アウトバウンドが終わると、1本ごとに応対記録を記入し、全員が見れるよう、 パソコンに応対内容を入力するのですが、それが唯一の息抜き、小さな休憩と なっていました。 ところが社員が「入力は自分がやる」と言い、従っていますが、入力がなくなると ひたすら電話をかけ続けるしかなく、全員初めてのアウトバウンドということもあり、 精神的にきつくなっています。 社員の態度が、「入力は絶対させない! とにかく1本でも多く電話をかけて!」 という無言の圧力に感じさせるのも理由の1つです。 社員と派遣の仕事は平等のようですが、社員はアウトバウンドだけはやらず、 派遣は何でもやらされます。 そういった部分で「社員はいいとこどりじゃん!」と派遣から不満の声が上がり 始めたので、業務改善提案をしたいと思っているのですが、効率よくアウトバウンド するには、どういった工夫がありますか? 1時間ごとに5分の休憩を入れる。(無理そう) 入力まで派遣がやり、社員になるべく責任ある他の仕事をお願いし、派遣の負担をなくす。 といったくらいしか思いつきませんが、これだけで随分派遣のストレスは改善される と考えています。 アウトバウンド経験者のかたからのアドバイスを、ぜひいただきたいです。

  • kobalt
  • お礼率99% (1567/1581)

みんなの回答

noname#5915
noname#5915
回答No.1

労働基準法上、電話オペレーターの場合は、1時間に10分の休憩を入れるよう決まっていたと思うのですが。私も派遣で電話オペレーターをやっていましたが、そうでしたよ。 派遣ではなくバイトでやってたときは、2時間に10分休憩がありました。インバウンドでアウトバウンドでも、最低それくらいは休憩がないと参ってしまいます。 入力までを派遣にさせるのはいい案だと思います。というか、他の人が入力するより、電話した本人がするほうが、入力自体も効率がよくなるのではないでしょうか。 沢山電話をかけた人には時給UPするというのも励みになるかも。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 休憩時間については、以前電話交換手を社員でしていた人は、1時間ごとに10分だと言っておりましたが、私が コールセンター(イン)に派遣で勤務していた際、同様の意見が派遣から出、労働基準上だったか忘れましたが、 業務がそれに当てはまらないので適用しない、といった回答が社員から出ました。 同じ会社なので、今回はコールセンターではない分もっと難しいかと思っています。 サボりたいと思っていると思われそうで・・・ 入力まで派遣がやったほうがいいという理由がほしいのですが、私も入力を他人がやるととらえ違いがあるため、 意味がないと感じていました。それをやわらかく伝えることも提案の1つになりそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法人にアウトバウンドするコツは?

    現在、法人相手に電話でアウトバウンドする仕事をしています。 派遣社員ですが、勤務先は大手企業なので、アウトもやりやすいかと 思ったのですが、セールスの電話が多いようで、割と名乗っただけで 「けっこうです!」「話をする暇ない!」など、担当者に代わる前に 断られたりします。 「本当にその会社の人?」と疑われることも・・・ 事前にDMを送っていて、反応がなかった企業にアウトバウンドをかけて いますが、電話することで申し込みしてくれる企業もあるので、する意味は あるのですが、怪しまれるのは・・・という感じです。 みんなが同じ反応をされているので、自分自身の対応の悪さが原因では ないと思いますが、時間帯や電話のかけ方など、コツがありましたら アドバイスをお願いいたします。

  • 派遣社員で、付随的な業務1割で就業されている方

    派遣社員です。 専門26業務での派遣です。 紹介されたばかりの派遣のお仕事ですが、 付随的な業務が1割と、契約書に書かれておりました。 電話応対などは、どの程度が1割ですか。 (1日何件など) 自由化業務で電話応対をされている派遣社員の方と比べて、 電話の回数は大差あるのでしょうか。 過去の派遣先で、付随的な業務は無しと紹介されて、 正社員の方は、全く電話を取らず、派遣が取るようにと言われた ことがありましたので、曖昧な形になりそうです。

  • 悩んでいます。

    先月から、パート(10:00~16:00)で仕事をしています。ですが、仕事の忙しさについていけず悩んでいます。仕事内容は、注文書の入力業務、ファイリング、電話応対、来客応対、入力した注文書のチェック・発送等ですが、入力業務を優先的にいわれているのですが、電話を取りながら、来客応対(お茶だし)をしなが、入力業務をしているので毎日、どこから入力していいのか、分からなくなったり、後、注文書に記入されている文字等が大変わかりにくかったり、困ってしまったり、ファイリングでは、注文書控えに原本(見積書等)をのりで付けるので、大変手間がかかります。注文書も多いときには50枚ぐらい入力する時もあります。それに、電話、来客などで1日中、目まぐるしくなって、正社員の面接にもいけない状態です。(派遣を辞めてパートで別のところで勤務しながら正社員になろうと思ったので・・・)それに事務の社員から(女性2人)まだ、私が居ているのに、明らかに私のことを言っている悪口を聞きました。(「仕事のミスが多い。慎重さに欠ける。36歳で独身のくせにこれからどうするのかなぁ?」とか)毎日、パートは(私1人)てんてこまいなのに、社員はネットや資格の勉強の話しばかりで、仕事もしていません。私はもういつか社員からクビと言われるのでしょうか?それとも、パートを辞めて真剣に正社員を探そうか(36歳で独身です。)派遣に戻ろうか悩んでいます。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 休憩時間内の業務 派遣社員

    派遣社員として働いていますが、休憩時間でも食事を口に入れつつも電話にでないといけません。色々調べてみましたが、決められた休憩時間内に業務に付く事自体無い事だと思います。 電話受信の仕事が主なので、殆どの派遣の方はあたりまえだと思っているようなのですが、1時間の休憩中席をはずす事も出来ませんし、休憩中以外でも、トイレで席をはずしているときに電話が鳴ったとしたら社員に怒られます・・・社員は電話には出てくれません。 派遣会社の担当の方にお話をしたとしたら、煙たがられ、契約を切られてしまいそうで怖いです。どうにか改善する事はできないでしょうか?アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 社員と派遣社員で仕事に対する姿勢が違う場合、我慢するしかないのか?

    法人にアウトバウンドをする仕事を、派遣社員でしています。 途中から一日アウトバウンドをする目標件数が定められ、その件数を 達成するには人数が1名足りない状況で、でもアウトしない社員は 状況が読めないのか人数を増やすことはせず、「電話しろ」という 圧力をかけるのみでした。 社員と派遣社員の仲もこれで悪くなり、上司に「件数を達成するため 1名増やす体制にできないか」と相談したところ、翌日から社員も アウトをかけることになりました。ところが社員は目標件数を人数で 割った件数かけ終わると、暇そうにしています。派遣社員は「17時まで かけろ」と社員に言われているので、かけ続けます。 私も自分の件数が終わったら、アウトをやめればいいのかもしれませんが そうするのは勇気がいるというか、自分的に許せないものがあります。 私にとっては手抜きですし、目標件数を上回って電話することは 全く問題ないことなので、かけ続けています。 この件では、派遣会社の営業に事後報告にしてしまったため「直接 上司に話したことで大ごとになった」と営業からお叱りを受けました。 が、営業からは「短期だと割り切って我慢して」とも言われ、上司は 「解決した!」と言っているそうなので、誰にも相談できずにいます。 こういう場合、我慢するしかないのでしょうか。 アウト件数は全員の合計でしか報告しないので、上司は人数が少ない 日など「よく頑張った」と感謝のメールを社員にしているようです。 本当は私が2人分やったからなのに・・・ 私も社員に合わせ、手抜きしたほうがいいのでしょうか。ただ件数が 少ないと上司は社員を叱り、社員は派遣のせいにします。 上司とは離れた職場で働いているので、上司は社員の報告のみしか 聞かず、私達は上司と直接話さないよう営業に言われたため、どうする こともできません。

  • データ入力業務

    私は20代のフリーターで、 喫茶店でアルバイトをしているのですが、 貯金をしようと思い、平日は違うお仕事をしようと 派遣を考えています。 データ入力のお仕事がしたいと強く思っているのですが、 データ入力だけのお仕事というのはあるのでしょうか? 求人を探していてメーカー関連で「入力業務」と書いて あったところが気になるのですが、頻繁にはないが、 多少は電話応対や来客応対があるとのことでした。 (ちなみにその派遣は1名のみ募集とのこと) 電話応対、来客応対とは具体的にどんなことを するのでしょうか? ご経験のある方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雇用

    派遣先の企業がカード会社で、派遣会社の営業員から話がありました。 内容は「企業側の社員が、覚えが悪い、電話応対できていない」 「今すぐ辞めてほしいぐらい」とまで言われたそうです。 私は長くやりたいし、覚えてきたところなので、急に言われては困るといい、 1週間様子を見て改善していれば、継続という話がつきました。 「改善できていたら」というのはどういった基準で見られるでしょうか? 電話応対していますし、担当の店以外の電話なら、店名、担当者名、 用件をメモって、わかる方に代わっています。 入力もスムーズにやっていますし、確認電話をしています。 これ以上、どこを直せと言うのか? また、雇用終了となったら次の仕事紹介していただけるのでしょうか? 派遣社員というのはポイ捨てなんでしょうか?

  • 消費者金融のサービスセンター

    (過去ログも自分なりに探し参考にさせていただき、質問させていただきます) こんんちは。 消費者金融のサービスセンター(カスタマーセンター)への就職(契約社員)を考えています。 募集広告には「電話応対・データ入力」などとあり、かなりの高収入です。 実際説明会に行ってみたところ、インバウンド(受信)の他にアウトバウンド(発信)もあり、新しいサービスのご案内していただくこともあります・・などと言っていました・・。(ノルマはないとのことですが) 私の心配事としては、 高収入過ぎること、アウトバウンドがあること、 それから何より消費者金融のセンターであることです。 (サラ金取立てのイメージがあり・・)←勝手なイメージでスミマセン。 一日中電話での応対や発信。机に向かっての一人での作業…。 かなり精神的にきつい仕事なのでしょうか・・?私は全くの未経験者です。 また、大量に採用するようで、離職率も高いのかな?とも思います。 どなたか、ご経験者様、もしくはこの仕事に関するお話を聞いたことがある方、教えていただけませんでしょうか? どうかよろしくお願いします!!

  • 派遣勤務の不平等。

    派遣が複数まとめて入り、人により業務内容は違います。もくもくと会話を必要としない仕事を与えられた人は、1日誰とも業務の会話、電話対応も含め会話はできなく、話ながらでもできる仕事を与えられた人は、仲良くなった社員と私語をしながら仕事ができる。時給は同じです。もくもくとする業務は業務の質問もないので、朝の挨拶以外言葉を発する必要も一日中ありません。不平等ではないでしょうか?不満に感じるのがおかしいのでしょうか。

  • 電話応対でのパニック。

    私は電話応対がとても苦手なので、この度 入力の業務で派遣を選びました。 入力の仕事はとても単調ですが、 電話などでのプレッシャーがなく、とても 有意義にすごせていました。 ある日、来月からいろいろとやってもらうからと 言われその中に電話応対がありました。 もちろん断れば、契約は終了してしまうと思います。 皆さんに質問です。 私は電話で分からない事はその場の人に聞くように していますが、あまりに緊張してパニックに 陥っているので、 答えてくれた人の言葉が耳に全然入ってきません。 つまり、結局は自分で何を言ったらいいのか 最初からわからなくなってしまい、 いろんな人にイライラされてしまうのです・・・。 こういうのを克服した方・・いらっしゃいますか? あと、人に聞かれながら電話の応対ができません。 とても言い表せないくらいに緊張してしまい 何も言えなくなってしまうのです。

専門家に質問してみよう