• ベストアンサー

市町村の自治会会長は市役所の下請け。

市町村の自治会会長は市役所の下請け?町内会長や役員は 市役所から年報酬を少しばかり頂いています。これって、 准職員待遇でしょうか? 最近ですが、市営住宅の居住者の生死を確認するため、市 役所から盆踊りを開催し、生存を確認して欲しいと言われ ました。報告が間違っていても責任は無いと思いますが。 市役所に調査能力が無いので、自治会に丸投げ、仕方なく 生存確認を依頼したものと思われます。質問です。自治会 会長に責任は有りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3724)
回答No.7

"国勢調査が必要で、この調査もいい加減な調査で終わります。 正確な調査なんて出来ないんです。調査拒否のアパート(訳あり) も有ります。政府も水増し人口で報告しています。" でも、自治会長の調査はその国勢調査よりもはるかにいい加減 になることが多いと推測できます。それでもメリットとして あそこ、空き家なのに誰か住んでるみたい、とかあの家、最近 郵便受けがいっぱいで出入りが無いようだ、などの情報は役所では 察知できませんね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

その通りです。365日住民は日常の変化が直ぐ 解ると思います。ただ、報告するかしないかは、 その人次第で、事件が起これば言いますが、警察 が聞き込みをしない限り話しません。市役所の担 当職員も市営住宅へ出向き、最近変わったことは ないか、ぐらいは聞き込みしても良いと思います。 電話で済まそうとすれば誤解を招き、職務怠慢と 思います。

その他の回答 (6)

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.6

> 最近ですが、市営住宅の居住者の生死を確認するため、市 > 役所から盆踊りを開催し、生存を確認して欲しいと言われ > ました。 自治会長の業務内容は全国共通のルールがあるわけでは無いようですね。 私の住む地区では、地元商工会主催で夏祭りなどが行われることはありますが、 地元住民が100%参加するとは限りません。 つまり、盆踊りを開催しても、住民の生存確認など出来ません。 たまたま、「興味が無いから行かなかった」とか「具合が悪いので行かない」「別件の用があるので行けない」かもしれませんから。 質問者さんの住む地域では、「盆踊り」をやれば、老人から赤ん坊まで地域住民は必ず全員参加するような地域なのでしょうか。 そもそも、役所が、なぜコソコソ住民の安否確認をしなければならないのか理解出来ません。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

多分、職務怠慢で自治会を利用すれば楽に業務を こなせると思っているのでしょうか。正確な安否 は出来ないのに、一人暮らしで亡くなっていても 自治会に責任はないし、日常の変化を自治会が市 役所に報告するわけが無い、死亡していれば別で すが、市役所から出向き聞き込みをすれば良いと 思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.5

うちの地域も謝礼が出ます 大卒の初任給くらい 私は地域の繋がりってとても素敵で重要なことかと思います それこそ生きてるかどうか、なんてのは地域発で確認しあうことだと思います 市役所の仕事とは思いません 誰が生きてるか調べる課なんてないです 災害があった場合なんかも、地域同士で「あの家は昼間は子供だけなので安否確認してこよう」と助け合うべきでしょう こんなのは警察と市役所も把握してません ご近所さんだからこそ助け合えると思います 高齢者の多い市営住宅ならば尚更、と思います これら責任は町内会長にあるのではなく、「地域」にあると思います その代表をするのが町内会であるだけで、町内会長個人に責任はないと思います

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

町内会長も人それぞれ、考え方も違い、仕事を 増やしてと思う人もいます。他にも色々市役所 の方から仕事を廻してきます。かなり重荷に成 って居る様です。ただ、盆踊りの中止を変更し て、生存確認の為に再開しろと言うのはいかが なものか。市営住宅には各棟の当番がいるはず、 一人暮らしなどチェックしているようです。 民生委員や地域相談員は名ばかりの飾り役職で 何の仕事も間に合いません。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1786/6833)
回答No.4

>市営住宅の居住者の生死を確認するため、市役所から盆踊りを開催し、生存を確認して欲しいと言われました。 →まったくおかしな話ですね。これは、自治会長の仕事ではないと思いますが・・・ まして、安否確認をする手段として盆踊りを開催するなんて?? >自治会会長に責任は有りますか? →まったくないと思います。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

自治会長も簡単に確認するだけで、例え、間違い報告 でも責任は無いですね。それが問題になっても、市役 所の依頼担当者が責任を取ると言う事ですね。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3724)
回答No.3

国政調査⇒国勢調査 の間違いです。 改めて質問への回答ですが、 自治会会長に責任は有りますか? は、 自治会会長には全く責任はありません。 自治会会長には調査の権限などありませんから。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

責任は無いですね。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3724)
回答No.2

市役所では住民票を管理していると思います。 生存確認は自治体で正確にわかると思います。 出生届け、死亡届けが正しく行われていることが前提ですが。 役所からの調査依頼自体の話が??ですね。 自治会長が正確な調査をできるとは思えません。 その家に誰が居住しているかなど国政調査でもしない限り 分かりません。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

市営住宅なので、一人暮らしなどのチエックを、 同じ住宅の者がチエックして欲しいと、市役所 から依頼があった。一戸建ての住宅のチェック となると、国勢調査が必要で、この調査もいい 加減な調査で終わります。正確な調査なんて出 来ないんです。調査拒否のアパート(訳あり) も有ります。政府も水増し人口で報告していま す。税金の無駄遣いです。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

7年間ほど自治会長をやっていました。 私の市では、報酬は各自治会から出るのみで市からは一銭も出ていません。 >市営住宅の居住者の生死を確認 これは基本的に、民生・児童委員や地域福祉員の範疇ですが、それ以前に入居者の家賃の支払先は市、即ち大家が市なのですから安否確認は市のマターです。 それと生存確認のための盆踊りなどは本末転倒で、市の感覚は相当おかしいと言わざるを得ません。 したがって、自治会長は拒否できる案件です。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

私もそう思います。

関連するQ&A

  • 自治会の存在

    市町村の自治会、コロナウイルス(戦時中)に関して活躍はしている のでしょうか? 平時には「盆踊りだの、運動会だの、廃品回収だの、 形だけの防災訓練だの、役所の仕事の下請け業だの」目の回る業務を ほぼボランティアでこなし、平均的に高齢化が進み消滅状態になって います。全国の市町村の自治会は今、何をしていますか、コロナウイ ルスで活動を中止していますか、案外役に立たない組織ではないだろ うか、ご意見を下さい。

  • 田舎の市の町内会(自治会)

    年々町内会の会長希望者が少なくなりました。昔は名誉職で元市会議員 とか農業関係者の知名度の高い人とかが成っていました。高齢者も若い 人も働き方改革で町内の祭り事をする人がおらず、末期高齢者(80歳 から100歳)で組織を維持しています。その為、名簿を作り順番制に して(自治会議員・組長・班長・氏子)を回していますが、中には寝た きり老人や末期高齢者で身内は離れている場合が多く、自治会に参加出 来ない状態です。自治会を継続する必要性が解りません。一握りの高齢 者が市役所からの補助金欲しさに頑張っているだけです。ほとんどの人 は「迷惑・うっとうしい・仕事の邪魔・回覧板は関係ないことばかり回 ってくる等」町内会を辞めたい人もいますが、地元(昔からの部落の者) は抜けることを許しません。ヤクザの世界なのか、お寺でもお墓のある 檀家は抜けることが難しい面倒です。10年もすれば末期高齢者が亡く なり自然消滅になると思いますが、令和の時代ではお荷物組織になって います。町内会を解散し、新たに「防犯災害組合」を結成して、老若男 女一体型の実のあるものにすべきと、私は考えます。全国的に国の法律 で「自治会から防犯災害組合」に替えるべきです。皆様の市町村におい ては自治会の将来は安泰でしょうか?   ご意見をお待ちしています。 追加 私も町内会副会長(1年目)会長(2年目)を進められましたが 断りました。理由は本来の業務が出来ないほど市役所からの仕事が山ほ ど有る。会議やら調整準備が大変で自宅にほとんど居ない状態、自腹も 必要以上に出費が多い、次の副会長候補を探すのも大変などなどです。

  • 自治会の会長選出の仕方について

     うちの町内会は組合員数300数世帯、組数33組の自治体です。  我が家は自治会の組員数6名の賃貸マンションで、 自治会に組長を出すようになってから、ちょうど10年になります。  今まで、会長を出した事のない組が、 うちのマンションの組だけらしく、 来年度の会長をうちのマンションから出すように 現在の会長さんから言われました。  でも、うちのマンションは転勤族の方がほとんどで、 会長を受けることの出来る人が誰もいません。  何度か話し合いをしたのですが、例外は認められないの一点張りで、 ずっと平行線のままです。  会長以外の役員は、この10年の間に 「会計」、「副会長」、「会計監査」と3年やっています。  会長の様に、責任の重い大切な仕事を くじ引きでもいいので引き受けてやって下さいと言われても、 誰でもできる仕事ではないので、絶対に無理だと思うし、 この自治会の会長の選出の方法自体、納得できません。  ずっとここに住んでる、一軒家だけで構成されている組の人たちは 以前、組から会長を出したということで、 適任者がいても一周するまでは拒否権があるらしく、 一軒あたりの、居住年数からしての、役員の当たる割合が 新しいマンションはすごく確率が高いような気がします。  また、マンションの管理会社が組長になっているところは、 管理会社は役員のしごとはできないとかで、 組合費だけ出して、役員の仕事は免除になっています。  すっごく無責任で、不平等と思うんですが、 自治会に所属している以上は こんな風に思うのは、わがままでしょうか? 皆さんの町の自治会の会長の選出方法は どのような方法なんでしょうか?  何かいい解決方法はないでしょうか?  

  • 自治会の会長

    義父母の実家の土地に義父母と住所違う家を建ててから呼んでないのに、自治会の会長は普通くるのですか? 自治会のことで話にきたのですが、自治会に入るといわない限り普通は会長からこないですよね? 義父母が呼んだのでしょうか?皆さんどう思いますか? 会長は、最初は、跡継ぎということで住所別でも自治会は一世帯にしてあげるといわれました。そのあと、2日くらい後に会長がきて住所べつだと2世帯扱いで公民館費を20万か30万必要だと言われたと義父母がいっていたそうです、旦那に聞いたのですが、会長がそんなこというなんて信じられません。会長が一回目来てから旦那と会長んちに、行って話しを聞いたときは、「本当はいけないけど一世帯にしてあげる、二世帯にするか一世帯どちらにするか検討してね。」と優しく言っていました。急変してそんなこというなんてありえません。会長に確認したいのですが、どうしたらいいですか?旦那は義父母のいってることを信じてしまっています。 新築たてるまえは、違う地域に住んでるけど住民ひょうは、義父母の家においたままで新築建ったら旦那とわたしは建てる前に住所別で住民票も移すと約束していましたが、義父母が新築に住所を移動しなくていいとかいい、旦那がいうこときいてくれません。義父母は自分らと一緒の家に住民ひょうをおいてけばいいとかいうのです。どうしたらいいですか?

  • 自治会(町内会)との契約について

    自治会(町内会)との契約について ご質問します。 土地を自治会(町内会)と賃貸契約を結ぶことになり、契約書を作成しているところなのですが、相手方(自治会)の会長が、「契約者は会長は年次ごとに交代が発生するので、自治会名のみ○○町内会(会長名を省く)にして欲しい」と言われました。 そこで質問なのですが、 (1)法律上有効な契約と言えるのでしょうか 又何か問題が生じた場合、自治会と言うのは何か漠然としている様に思えるので、自治会長名(個人名)を契約書に明記するように主張したほうがよいのでしょうか。 (2)その町内は自治会としてまだ、法人化されていないようなのですが、法人かするとどのような義務と権利が発生するのでしょうか 素人で法律の事がよくわかりません、何卒よろしくお願いいたします。

  • 町内で事故があったら、自治会の責任になるのでしょうか?

    町内で事故があったら、自治会の責任になるのでしょうか?  町内の、市が管理する部分に、ある自治会員が勝手に建造物を設置しました。子供が遊んだりすると危険なため、自治会の方に撤去をお願いしました。設置した人物はすぐに特定できましたが、設置場所が、市の管理区域なので、自治会では市の方に撤去を依頼しました。市はすぐに設置人に交渉に行きましたが、難癖をつけてなかなか撤去してくれません。市は「自治会員のことだから、自治会で何とかして欲しい」といって、放置しています。  もしこのまま放置されて、事故(子供がけがをするとか)が起きた場合、自治会は「危険があることを知りながら放置した」という責任を問われるのでしょか? 市に責任はないのでしょうか?

  • 自治会トラブルはどこに相談すべき?

    障害者の男性が自治会とトラブルになり、自死されたニュースを見て気になりました。 僕は健常者なのですが、自治会や町内会とのトラブルは誰にでも起こりうることだと思います。 そういった時、はじめに誰に相談すべきでしょうか? 市営住宅の場合は、役所? そうじゃない場合は、法律相談に行くべきなんですか? いざという時に対処ができるよう、知っておきたいです

  • 町内の班長をしているのですが、来期の自治会の副会長選挙の選出があり60

    町内の班長をしているのですが、来期の自治会の副会長選挙の選出があり60歳前後の方が対象です。今期名前があがっていて副会長にならない場合は、来期にも名前が残ってきています。以前から年齢順に副会長選に選出されることになっているようなのです。(我が家は引っ越しして5年で初めての役です)1軒の家が「また名前が載ってる!困る」と言ってきたので、「町内全員の選挙で決まるので、選挙の時に副会長になれない事情を説明してください」と言ったら「自治会を脱会したい」と言ってきました。何か良い案があったら教えてください。

  • 市役所等の市町村職員になるには。

    市役所などの市町村職員には採用試験があるかと思うのですが、 これは地方公務員の試験とは異なる、各々の自治体が作った試験なのでしょうか? 地方公務員には地方上級、地方中級、地方初級という種別があると思いますが、 市役所役員等はこれらのどれに当たるのでしょうか? また試験を受けるにあたっての年齢制限はありますか? 少し調べては見たのですが、勘違いしているかもしれません。 是非教えて下さい。

  • 社会的地位の低い人間が自治会長

    町内会の役員は、40~60代が占めています。 もし、60代の社会的地位の低い人間が自治会長になった場合、下の人間は、その会長に従うでしょうか? 40代は、正社員の課長クラス、50代は正社員の部長クラスの人間です。 それに対して60代の自治会長は、社会的地位的には下請けの平社員クラスですが、年功序列の関係で、選挙で会長に選出されてしまいました。 実際問題として、60代の下請けの平社員の言うことを、40代の課長クラス、50代の部長クラスの人間が聞くでしょうか?

専門家に質問してみよう