• ベストアンサー

夏の対策、しないのは異常ですか?

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.4

そういう人って感じでしか… ただ虫除けスプレーは普通に大人でも使いますし、場所によっては感染症の予防にもなるので必要性を感じますかね。

noname#258234
質問者

お礼

ありがとうございます。 蚊って、感染症持ち込むんですか?

関連するQ&A

  • ケアンズの日焼け対策

    あさってケアンズにいきます。 荷物を詰めていて思ったのですが、日焼け止めや帽子は必須とよく書いてあったのでいれました。 日本だと夏には日傘をさしますよね。ケアンズで日傘というのはどうなのでしょうか?うきますか?

  • 男・紫外線対策用 帽子

    肌が白くて、弱いから、すぐ赤くなる。 勧められて、日焼け止めを使ってたけど、どんなに色がつかないっていう肌色の日焼け止めを塗っても、塗ると、顔色悪い、っていわれる。 だから、塗りたくない。 かと言って、紫外線対策しないわけにもいかないから、 思いついたのが、日傘。でも、日傘だと、雨の日みたいに手が、ふさがって不便だし、男でさしてるのは、マイケルジャクソン位しか見たことない。 だから、日傘もどうかなーと思って、 そこで、帽子!というのが思いついたんだけど、 紫外線対策目的で かぶるなら、どんな形の どんなものがベスト? ツバが大きくて、麦わら帽子っていうのもいいかなーと思ってるけど、 服装選びそうだし、カジュアルじゃない服装の時は、麦ワラ帽子…??って感じだし、なんかいい方法ないかなー?

  • 首の紫外線対策

    紫外線対策で、首周りはどのようにしたら良いでしょうか? 絶対に日焼けしたくないので、外出するときは、長袖に手袋をしています。日焼け止めも欠かしません。 首まわりも、きちんと日焼け止めを塗っています。 ハイネックやスカーフは暑苦しく見えるでしょうか? デパートの日傘や帽子のコーナーにスカーフを置いていますよね。 真夏にスカーフっておかしいですか?

  • 虫除けと日焼け止め

    海外旅行か、美容系のカテゴリのどちらに質問したらいいか分からなかったので、とりあえずこのカテゴリで質問させてください。 シンガポールに海外旅行にいくのですが、まず効きたいことは、シンガポールは結構蚊はいるのでしょうか? シンガポールでは日焼けしそうなので、まずSPF50の日焼け止めを使おうとは思っているのですが、虫もいるとなると、虫除けも使わないといけないのかなぁ~と思っています。 それで、虫除けスプレーは、機内に持ち込みか、預ける荷物に入れられますか? 虫除けスプレーではなく、虫除けシートにしておくべきでしょうか? 虫除けスプレー(シート)と日焼け止めはどっちを先に使うべきなのでしょうか? いろいろ教えてください。

  • 紫外線が気になるので日傘をさしたいんですが

    私は、肌の色が黒いので人の目が気になって日傘をさすことができません。色の白い人が日傘をさして歩いてるのは紫外線を予防してるんだなって分かるんですけど、若くて、色の黒い人が日傘をさしてると変だと思いませんか?だいたい色が黒くて日傘をさして歩いてる人はお年寄りしか見たことないので本当は日傘をさしたいんですがさして歩く勇気がありません。日焼け止めをつければいいと思いますけど私は、肌が弱くて皮膚科に行ってるので日焼け止めはぬることできません。やっぱり帽子より日傘のほうが紫外線はカットできるんですか?日に当たらなければ肌は少しは白くなりますか?もうこれ以上焼けたくないのでアドバイスお願いします。

  • すぐに日焼けするんです…

    もともと地黒で紫外線を吸収しやすいのか、毎日の通勤(片道1時間、そのうち日光を浴びるのは20分ぐらい)だけで、真っ黒に日焼けしてしまいます。もちろん日傘、日焼け止めは使用しています。 日焼け止めはロート製薬のサンプレイ130を使っていますが、はっきり言って全然「日焼け止め」になってません。わりと安価なので、そのせいでしょうか? それに朝しか塗ってないので、夕方にもう一度塗り直さなければならないんでしょうか? 皆さんオススメの日焼け止め(絶対焼けない!みたいな)とか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 背中出しのキャミソールファッションで、日傘をさすのはどう思いますか?

    どうでもいい質問なんですけど・・・。 キャミソールで、思いっきり腕や背中を出している上に 日傘をさしている人をみたら、どう思いますか? 「日傘をさすくらいなら、キャミソールなんて着んなよ!」って思いますか? 私は、日焼けしたくないので、日傘をさして歩くんですけど、 でも、キャミファッションもしたい、 でも、焼きたくない・・ でも、キャミ着たい・・ もちろん、日焼け止めはばっちり塗るんですが その上、日傘でガードしたいんです。 それから、帽子をかぶってる上に 日傘をさしている人をみたら、どう思いますか? どーでもいいことなんですけど 他の方からはどう思われるのものなのかなと気になりまして・・。 みなさんのご感想をお話下さい。

  • メイクの上から使える日焼け止め

    そろそろ紫外線の気になる季節になってきたので、UVケアを始めなくてはと思っています。 できるときは帽子や日傘など使っていますが、それらが使用できないシチュエーションもあるので、日焼け止めを常用しています。 ですが、朝のメイク時に日焼け止めを塗っても、外出してしばらくたつともう効き目が薄れているように思います。 そこで、メイクを全てやり直さなくても、日焼け止めが塗りなおせたらいいなと考えています。 メイクの上からスプレーできるような日焼け止めを探しているのですが、なかなかみつかりません。 ちなみに、白元のUVカットミスト(SPF16,PA+)というものは使ったことがあるのですが、刺激が強くて私には合いませんでした… どなたか、メイクの上からの塗り直しがしやすい日焼け止めをご存知の方おられましたら、ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアで日傘!

    こんにちは。来月からオーストラリアへ留学に行きます。向こうは日差しが強いということなので日焼け止めと帽子は必須ですが日傘を持っていこうか悩んでいます。せっかく今まで日焼けを予防してきたので向こうでも気をつけたいと思います。オーストラリアでは日傘は日常的に使われているか教えていただけませんか。

  • レジャーでの日焼け止めの塗り直し方教えてください

    来月バリ島に旅行に行くことになりました。 かなり紫外線が強いということで、帽子と日焼け止めは必須だと思っているのですが、実は日焼け止めの塗り直し方がわかりません。 普段は長時間外に出ることもあまりないので、 化粧水→乳液→日焼け止め(下地を兼ねる)→ルースパウダー・アイブロウ・時々マスカラ という順番で薄化粧程度です。日焼け止めの塗りなおしはしたことありません。 そこで質問なのですが、 (1)顔の日焼け止めはどうやって塗り直したらいいですか? 今のところソフィーナのパーフェクトUV(SPF50+・PA+++)を使用する予定ですが、非常に汗っかきなため、暑いところではしょっちゅうハンカチで顔の汗をぬぐいます(その段階である程度ルースパウダーは落ちてしまっているとは思うのですが…)。 塗り直しが必要だと思うのですが、そのまままた日焼け止めを塗るのは肌によくないでしょうか?ほぼ外に出かけっぱなしだと思うので、たくさんの化粧品を持ち歩くのも大変だし、外で化粧を一度落としてスキンケアから再び…というのも大変だと思っていて、悩んでいます。 UV効果のあるパウダーファンデを塗り直す、というのをよく見るのですが、汗でどろどろハゲハゲになってしまうので、ファンデはつけたくありません。 (2)体の日焼け止めと虫除けミストを併用する場合の塗り直しはどうしたらいいですか? 非常に虫に刺されやすい体質なため、虫除けをつけたいと思ってます。スプレーがよかったのですが、飛行機は預け入れでも不可のことがあるらしいので、ミストまたはジェルのようなものにしようと思っています。 日焼け止め→虫除け の順に使う予定ですが、日焼け止めを塗り直す場合、虫除けの上から再び日焼け止めを塗っても大丈夫ですか?でもそうしたら虫除けの効果がなくなりそうなので、その上にまた虫除け、という繰り返しになるのでしょうか? ちなみに使う日焼け止めは顔と同じソフィーナのパーフェクトUV(SPF50+・PA+++)の予定です。 無知でわがままな質問で申し訳ありませんが、どうか優しくわかりやすく教えていただけると非常に嬉しいです。 よろしくお願いします。