• 締切済み

真逆な性格の持ち主の生き方について

新卒就活生です。 自己分析していって私は 臨機応変な時:パニくる時=1:1 飽き性:過集中=1:1 大雑把:神経質=1:1 発想力:ルーチンワーク=1:1 と真逆のことが半々持ってる人間です。 どっちも持っててどっちも持ってない(?)といった感じです。 例を挙げると ・工場のような長時間の単純作業が苦にならない(ルーチンワークが得意) ・アイディア出しなどの創造的思考力が求められることもできる(発想力も得意) といった感じです。どちらも経験談を元に書いております。 一見両方持ってて生きやすそうに見えるのですが、 どっちも突出してないので結構生きにくいです。 この前自己分析診断みたいなのやったら大雑把と神経質が綺麗に50%50%になりました笑 ですが、ネット上を見ると 「大雑把な人に向いてる仕事」 「神経質な人あるある」 「単純作業は頭を使わなくて苦痛」 ※私の場合は頭を使わない仕事も頭を使う仕事も両方好き(?)です。 「臨機応変な人になる方法」 等、『どっちかに突出した人』に向けた記事ばかりです。 このことから、「両方持ってる人は少ないのかな?」と思ってしまいました。 ①皆様は両方持ちの人やその少なさ関してどう思いますか? また、SPIの性格検査(能力テスト後に受けるアレです)だと、 「大雑把なのに神経質」が本当の性格だったとしても『矛盾してる回答』と認識され嘘つき判定されてしまいそうだなとは思います。 これはどちらかに寄せた方がいいとは思うのですが、どちらかに寄せるとそれは自分では無い?ので入社後ミスマッチが起こりそうです。 ②どう対策したらいいでしょうか? また、ミスが絶対許されない医療や金融は、神経質の時もありつつ大雑把な時もあり致命傷になるため一切受けないです。 志望はIT業界のエンジニア職です。 ただ、どっちつかずの私にエンジニアが務まるかは不安です。大雑把な時はコードミスしてもエラー表示で教えてくれるし何回もやり直しが効き、神経質な時は丁寧にできる(その分スピードが落ちますが…)になるため、他の職種(営業や事務など)と比べると向いてるのではないかな?と思います。しかしながらエンジニアはチームプレーですので「よくミスする時もあるし、よくスピードが遅くなる時もある」のは結構迷惑かけてしまうのではないかと思います。 その点で、 ③私はどのような生き方を送ればいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

とても難しいですよね。私も似た感じなのですごくわかります。ルーチンワークがあうけど刺激がないと…と言うようなthe矛盾性質です。そんな私は今、毎月新しい業務をする仕事をしています。この仕事はあっていると思います。この事から業務はルーチンワークだけどそのルーチンが深堀されるようなのがいいのかなと思います

doremifaso123
質問者

お礼

> ルーチンワークがあうけど刺激がないと…と言うようなthe矛盾性質です。 めっっちゃくちゃ分かります!! 単純作業得意だけど飽き性という矛盾を抱えて生きています笑笑 > そんな私は今、毎月新しい業務をする仕事をしています。この仕事はあっていると思います。この事から業務はルーチンワークだけどそのルーチンが深堀されるようなのがいいのかなと思います そうなんですね!! 保守的な企業より挑戦的な企業の方が向いてるかな?と思えるようになりました! こちらの仕事は新規事業立ち上げか何かでしょうか? 好奇心旺盛で創造的思考力が自分の強みだったのですが、新たに器用貧乏(良く言えば要領がいい?)な性格も強みリストに加わりました笑 自分の強みを活かせる仕事に就きたいです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#257893
noname#257893
回答No.1

①皆様は両方持ちの人やその少なさ関してどう思いますか? かなり昔から「器用貧乏」という言葉があり、「何でも平均的にそつなくこなせるが、その代わり突出した能力がない」というような意味です。なので、そういうタイプに当てはまる人は昔から今に至るまでそれなりの数いるはずです。(かくいう私もそのタイプ。) ②今時の就職活動事情はわかりません。すいません。 ③個人的には特に変な性質だとは思わないので、何も身構えることはないと思います。

doremifaso123
質問者

お礼

それだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! 『器用貧乏』って見た瞬間『あぁ〜!(納得)』ってなりました笑 『器用貧乏』って言葉自体何回も聞いたことあるし意味も知ってるのに、なんで今まで何年も自己分析やってきて『器用貧乏=私』に1度も至らなかったのか今となっては不思議でなりません笑 > ③個人的には特に変な性質だとは思わないので、何も身構えることはないと思います。 変じゃなくて結構たくさんいらっしゃるのですね! その事を聞けてとても安心しました。 なんか病気なのでは…!?と思ってたので良かったです。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭のよさ

    系統分類して、整理、簡略化すること。 原因、理由、なぜそうなるのかを考えて 理解すること。 割り切って、丸暗記すること。 語呂合わせでもこじつけでも覚えてしまうこと。 連想して、思い出せればいいという程度のもの。 瞬間的に反射的に思い出すこと。 覚える科目や対象によって、臨機応変に使い分けが できないと、なかなかうまく覚えれないと思います。 これができるのが、要領のよさ、頭の回転、発想力 に関係しているんじゃないかと自分では思っています。 臨機応変にその場に適した覚え方が思い浮かぶように なるにはどうしたらいいでしょうか。

  • ドジな性格について

    「ドジ」は、頭が悪いということでしょうか?  育った環境によるものでしょうか?(一人っ子で、周りの大人や友達がなんでもやってくれていた気はします) 始終人一倍努力して、注意して減らすしかないんでしょうか?? 大学生の女子です。気をつけているつもりなのですが、昔からドジ、というか注意力に欠けていて、よく人に迷惑をかけていました。 とくに数ヶ月前に始めた料理店の接客アルバイトではミスばかりで、怒られて、コッソリ泣きながら帰ることがつづいています(^-^;) 同じ時期に入った友達がずっと高度な仕事を任されているのもツライです。 一度言われたことは忘れないように書き留めたりしてるのですが、緊張して頭が真っ白になるので 臨機応変に対応しなければいけないときは、あんまり役に立っていません。あと そのメモ自体家に忘れたこともありました。 友達に話すと、「ドジっ子可愛いじゃん」「むしろおいしくない?」と茶化されることが多いのです。 見た目が大人っぽいとか、しっかりしてそうという印象を与えることが多いので、期待を裏切ってしまっているようで申し訳ない気もします。。 バイトも失敗→叱責の連続で そろそろやめたいな、と思っています。自業自得、なんだけど。 就職したときもこうなのかと思うと、気が重いです・・・いくらつらくてもバイトのようには辞められないし。 長々とごめんなさい。ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

  • 社会に適合できません

    ・人と接することが苦手 ・仕事でのミスが多い ・臨機応変に仕事ができない ・怒られるとムッとする ・嫌なことがあると仕事をサボる ・仕事が楽しくない これってポジティブに考えればどうにかなるもんなんですか?自分の将来が不安です。よくアンタが努力するしかないって言われますが何を努力すれば良いか分かりません。真剣な回答をお願いします

  • 長所と短所は紙一重です。

    短所と長所は紙一重と言われてます。ここで主があげたのは短所です。これを長所に変換するとどうなりますか? 例えば、短所が考え方が幼稚だとします。しかしこれを長所して考えると、発想力が柔軟と捉えることが出来ます。幼い子ほど、いろんな発想が出来る。頭がやわらかいと言われています。短所は考え方が幼稚なところです。長所は発想力が豊かで臨機応変対に応出来ることだと思います。 ●短所 (1)自己主張が強い (2)優柔不断 (3)八方美人 (4)神経質・心配性 (5)短気・気が短い (6)せっかち・そそっかしい (7)でしゃばり (8)世話が好き (9)頑固 (10)行動が遅い (11)その他(他に思いつく短所) 全部、答えなくて分かる奴だけでもかまいませんので教えて下さい。私はこう思うや一般的にはこう言われてるとかでかまいません。これに答えはありません。考え方や捉え方は人それぞれですので。 これは、バイトカテで大丈夫かな…?

  • 経理か事務かWebデザインの資格をとろうと思うんで

    経理か事務かWebデザインの資格をとろうと思うんですが、アスペルガー症候群とADHD両方患っているんですがどれを取るのがいいですか? どちらかと言うと同じ作業を繰り返しやるのが得意で、臨機応変に対応するのはダメです

  • 目指したい

    私は理解力は低いし臨機応変は出来ないしものすごい不器用だし加えて仕事をミスなく出来るまで凄い時間がかかります(泣)24か5歳で学校に入るから遅い出発ですが美容師になりたいです(>_<) 私は美容師目指してもいいと思いますか?

  • 仕事のミスについて

    アパレルで働いて6年。今までレジミス、お客様へご迷惑をかけるミス、その他業務的な細かい事など本当に度々ミスをしては店長に叱られ注意され、それでも見放さずにいてくれてました。しかしまた今回ミスをしてしまい、私の完全なる不注意でいつもなら絶対しない事ができてなく、ミスしてしまいました。 店長にはもう一緒に働きたくないと言われ、本当に信じられない、信用できないと言われ店長の気持ちになると私みたいなミスを度々起こす人って本当にイライラすると思うし嫌になるのもわかります。 わたしは仕事が雑で、自分流で仕事をしたりするところがたまにあって、仕事に対する責任感が足りなく当たり前の事が当たり前にできないのです。だから、ミスをしないように、気を引き締めてはいるけれど、それでもやっぱりどこかでぼーっとしてたり気が抜けてるのかミスをしてしまいます。 下記にある事がすべて当てはまります。 ↓↓ どこかミスしないように気をつけると別のどこかがミスする 注意するべきリストをまとめてもミスをする 同じミスを何度もする 上司や同僚からもミスを指摘されたり怒られる メモを取ろうとすると聞くことを忘れる 「臨機応変にして」と言われて工夫すると「余計なことをしないで」と怒られる プレッシャーやストレスで考えることができなくなり、臨機応変な対応ができなくなってまた怒られる 何かの精神的な病気でしょうか? それとも単に責任感がなく気が抜けてるだけですか? 仕事で挽回するしかありませんが、わたしみたいな人はどこいっても通用しないと思います。 仕事しないと生きていけないけど、どの仕事も向いてないと思ってしまいます。

  • こうした性格はまずいのでしょうか?

    最近気づいたことなのですが、人と話している時、思考が停止してしまい、何も考えられなくなったり、何を考えていたのかわからなったり、相手の言っていることが理解できなくなることがあります。 以前「人前でうまく話せない」ということを相談させていただいたのですが、 http://okwave.jp/qa3453452.html 大勢の人の前で話す時に限らず、2、3人であったり、1対1で話すときでさえも思考が停止してしまうのです。 そうなってしまった場合でも何も話さないわけにはいきませんので、なんとかしゃべるのですが、当然ながら相手には中身のない話でさえもうまく伝わりません。 言いたいことを一瞬で整理できないため、仮に思考が停止していなくても言いたいことがうまく言えない時があります。 また、相手が簡単な質問をしてきても、内容が理解できずに固まってしまい、うまくコミュニケーションがとれないことがあります。 もともと頭の回転が遅い方で、外部からの刺激に対して即座に臨機応変な判断や対応をとることができないということや、対人折衝が苦手であるということが自己診断などを通じて明らかになってきています。 「そういうのはまずいよ」と言われたことがあるため、何度か直そうともしたのですが、どうしても直らないため一種の個性だとも考えてきました。 しかし、最近就職活動をする中で自分の人間性が周囲よりも明らかに劣っているように感じ、少し気になり始めました。 私のような性格は改善した方がいいのでしょうか? そもそも、改善しようと思ったところで改善できるものなのでしょうか?

  • 打ち合わせや会議、台本をつくらないとしゃべれません

    印刷物の企画・製作をしている22才女です。 私は今まで約1年間この仕事をしてきたのですが、人が少ないためけっこう任されたりしています。 で、その打ち合わせや会議に参加する際に、しっかりと時間をかけて資料を準備し、すべて頭に入れて理解し、自分は何を発言しなければいけないのかを考えて台本のようなものをつくります。これをしておかないと、しどろもどろした話し方しかできないからです。 でも、今の私には、質問に臨機応変に応えたり、長くしっかりと話し込むということができません。言いたいことだけ台本どおりに言って、それで話が終わってしまうこともあります。今後が不安です。 皆さんは、会議や打ち合わせのときはどんな準備をしていますか?また、どうやって臨機応変に発言をし合っているのでしょうか?

  • 仕事ができなくて自分に向いた仕事がしたいです。

    私は社会人11年目の女です。卒業してから事務の仕事に就いていますがミスが多く、臨機応変に対応もできず、その場面に直面するとパニックになったりします。また要領が悪いので仕事もとても遅く残業してしまいます。 今年転職したのですが、今の仕事は事務プラス営業という感じでして、人と接するのも苦手なため、入って2ヶ月ですがもう限界がきています。だんだんこいつはダメだと周りの目も冷たくなってきました。 以前あまりにも仕事ができないので、自分はADDではないかと検査を受けた事がありましたが。先生はADDではないとおっしゃっていました。でもその時にIQが89だったのでもともと頭が悪いんだなぁと自分で思いました。 本当に仕事ができない自分が嫌で、毎日消えたいと思っています。 こんな私でも向いている仕事またはできる仕事ってあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS8330プリンタのメンテナンスメニューでクリーニングを行っても、インクの乗りの優劣が原因で横ボーダー状態やインクの横方向にかすれる症状が発生することがあります。
  • TS8330プリンタの不具合に対処する方法としては、まずは定期的なクリーニングを行うことが重要です。また、インクの乗りが悪い場合にはカートリッジを交換することや、プリントヘッドを清掃することも効果的です。
  • TS8330プリンタの不具合に関する対処方法やメンテナンスのポイントについては、キヤノン製品の取扱説明書や公式サポートページを参考にすることをおすすめします。
回答を見る