• 締切済み

【人生迷子】どちらの会社を選びますか?

どちらの会社を選びますか? 人生迷子中です。 両社とも、業界は未経験ですが、職種は経験したことがあります。 【1社目】 ・所定労働7時間/日、月平均残業20時間 ・最低保証年収:530万円(時間外手当除く) ※月20時間の残業代を加算すると約600万円 ・通勤時間:片道20分間 ・土日出勤あり(代休取得) ・社風はややのんびりしてそう(新卒入社の社員が7割程度) ・公務員のように号俸制で、勤続年数に応じて毎年昇給(5,000-8,000円/月程度。減給は原則無し)。賞与支給率は全員同じ(役職による加算はあり)。 【2社目】 ・所定労働7時間/日、月平均残業20時間 ・最低保証年収:650万円(固定残業20時間含む) ※20時間超過分は別途支給 ・通勤時間:片道60分間 ・土日出勤なし ・社風は多少バリバリかつインテリそう(全員が中途入社で個々人のスペックがかなり高い) ※労働環境は良いが、業務レベルについていけなければ残業時間がかなり膨らむ懸念あり ・年功序列寄りだが実力主義のため業績評価によって定期昇給額や賞与支給率に変動あり(減給の可能性あり)

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (380/2551)
回答No.4

1社目にします。遠い会社にすると、通勤だけで負担になるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1861/7124)
回答No.3

この内容で決める事はできないでしょう。 実際にどのような仕事をするのか、経験がないにしても自分の知識と経験から全力で働ける現場なのかで決めなければ続けられません。 人として何がしたいのでしょう。

tanpopookapokke
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 業界は未経験ですが、職種は経験しているためスキルの転用が可能です。かなりニッチな職種ですが、この職種に拘って転職活動を進めてきました。 どちらも全力で働ける場だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.2

職種を書かないと何とも言えません。 そもそも未経験者にこれ程の高給を出す会社があるのか疑問です。 募集要項なんて嘘っぱち、入ってみたら全然違う!なんてよくある話。 でも、通勤1時間は長いと思いました。

tanpopookapokke
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 業界は未経験ですが、職種は経験しています。 職種はかなりニッチなので書けませんが、組織の性質から募集要項の内容の信頼性は非常に高いです。 職種は両者とも同じで、質問の内容がすべて正確であることを前提とした場合のご意見をいただけますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10862)
回答No.1

1 を選ぶ 2は、ブラックで、やめなければならない可能性が高い。 通勤時間が短いのは、魅力。 昇給があるのは、安定していることを示す。

tanpopookapokke
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2は決してブラックではないんですよね。個人業績評価の影響を受けますが、基本的には3,000-12,000円/月の定期昇給があります。 業績は個人のものだけで、両社とも、会社の業績という概念がありません。非営利団体のためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の時間外労働の考え方に疑問があります!

    こんにちわ。今の会社の時間外労働の考え方に疑問があります。 転職して前職と同じような設計会社に勤めてます。 ここの会社は、職安の案内では 『完全週休2日制』『残業20時間』『日給月給』となっておりました。しかし、実際は日常の残業、土曜日出勤は当たり前のようで、 一ヶ月の労働時間は約250時間になります。ここで、疑問発生です。 就業規則で所定労働時間は180時間となっており、差し引き残業時間は70時間になります。しかし、実際には30時間でカットされてます。給料明細には70時間と明記されてますが支給額は30時間分です。これがサービス残業でしょうか? それと、先ほどの所定労働時間180時間の考え方ですが完全週休2日制です!6月であれば21日間です。勤務時間は8時間ですので単純にかけて168時間になります。最初から12時間サービス残業ですか?話に聞くと180時間より勤務時間が少ないと比例して減給になるようです。 これが普通なのでしょうか・・・・・よろしくお願いいたします。

  • 従業員にとって有利な就業規則のある会社?

    時給1.000円の場合ですが 「就業規則で「所定労働時間を超えて労働させた場合は125%の時間外労働割増賃金を支払う」となっている場合は就業規則が優先されるので、所定労働時間を超えた時間(17時から18時までの1時間)についても1,250円の時間外労働割増賃金の支給が必要になる。 労働基準法は労働条件の最低の基準を示すもので、従業員にとって就業規則の方が有利な場合は就業規則が優先されるためである」 とはいうものの、この法定内残業時間について、所定労働時間を超えた分については、従業員にとっての就業規則が有利なように作られている会社は…皆無に近いですよね? やはり所定時間内は9時から17時、法定時間内の9時から18時までの1時間については残業代が課せられないところがほとんどなのでしょうか? もしそういうところで働いている、働いていた、話をきいた…というようなことがあれば教えてください。

  • この会社辞めた方がよい?続けるべき??

    ◆病院で医療事務やっています!私の職場どう思いますか? 24歳・独身・実家暮らし 病院勤務 賞与4ヶ月(基本給15万) 給料20万+残業代(全額支給) 昇給5千円 残業代は時給に直すと1.600円 月の残業時間は20~30時間 休みが日曜・祝日と土曜日は半日勤務 レセ中は7~8時終わり 普段は6~7時終わり お昼代(社員食堂)350円くらい 月に2~3回、8時前に出勤 各種保険完備 交通費全額支給 普通な職場でしょうか(・_・)???

  • 給与明細の書き方

    労働時間 200時間 内残業 20時間 時間単価 1000円 だとすると、 給与明細(手書きです)の書き方としては、 基本給 :200,000円 (200H×1000) 残業賃金:  5,000円 ( 20H×1000×0.25) 総支給  205,000円 基本給  :180,000円 (180H×1000) 残業賃金 : 25,000円 ( 20H×1000×1.25) 総支給  205,000円 このどちらが、正式な書き方なのでしょうか? 明細書の 労働時間・所定時間外労働記入欄には、 労働時間    200時間 所定時間外労働  20時間 と書けば良いのでしょうか? 初歩的な事で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 短時間休業実施中の残業時間の計算方法について

    現在、雇用安定のため短時間休業(雇用安定助成金申請済)を実施中です。 弊社の所定労働時間は8:30~17:15までの7.75時間です。そのうち朝の1hを短時間休業しております。 日々残業が発生しているのですが、短時間休中の残業代計算で悩んでます。 例えばある日の労働時間が9:30~19:30とすると労働時間は昼休憩1hを除いて9時間です。 この場合の残業時間でどちらの計算が正しいか判断がつきませんのでご指導お願いします。 弊社は所定外も125%支給です。 A 08:30~09:30(短時間休業中65%支給)   09:30~17:15   17:15~18:15(所定内残業として100%支給)   18:15~19:30(所定外残業として125%支給) B 08:30~09:30(短時間休業中65%支給)   09:30~17:15   17:15~19:30(所定外残業として125%支給) 要点は短時間休業1hをその日の労働時間と判断するかどうかです。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主の契約条件について

    個人事業主の報酬を提示されました。 1.基本月額500,000円 2.手当  所定時間外手当は時間当たり2,000円  (所定時間は営業日数X8時間)  超過労働時間は30分毎に1,000円増給する。  (所定時間+20時間を超過した場合30分単位) 3.控除  不就労は時間当たり3,000円  (不就労時間30分毎に1500円減給する) 以上の条件の場合、残業すると即残業代が付き、休んだ場合は即減給されるということでしょうか? 休日は土日祝日、国民の休日です。通勤費、社会保険は自己負担です。 当方年齢57歳。仕事の内容はメインフレームのシステム開発です。 この条件は良い方でしょうか?

  • 1ヶ月単位の変形労働時間制の所定労働時間数は、どのように決めるのでしょ

    1ヶ月単位の変形労働時間制の所定労働時間数は、どのように決めるのでしょうか? 会社には31日の時は177時間(法定労働時間)だと言われました。 しかし週休2日休みで1日8時間です。 土日を除いた出勤日が21日間の月などは定時で帰ると177時間に達しないので減給されるか残業をして177時間にしなければいけません。 もちろん177時間以内のものは残業代はつきません。 すべてコアタイムのフレックス制の考え方のような気がするのですが合っているのでしょうか? あと、就業規則の休日に12時29日から1月3日の期間と書いてあり会社は休みなのですが、その月は土日と年末年始を除いた出勤日数で177時間働かなければいけません。 これは休みであって休みでないような気がするのですが合っているのでしょうか? 調べてもよく分かりませんでしたので詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 残業手当の算出方法

    正社員で月給制です。 毎月、残業の時間給が変動しています。 毎月の所定労働時間を計算して算出しているようなのですが、 毎月の支給額(基本給、その他の手当)が変わらないのに、 時間給が変わるのはいまいち納得いきません。 完全土日休みと祝日休みなので、 祝日がない月は、残業時間給が少なくなります。 会社によって算出方法って違うものなのでしょうか? 以前の会社で給与計算の担当でしたが、 1年の所定労働日数で1ヶ月平均を出し残業代をだしていました。

  • 会社を辞めようと思ってます。

    IT系の会社に新卒で入社して半年になりますが、あまりにも酷く、そろそろ辞めようと思っています。 もう会社自体が嫌です。嫌過ぎます。上司の顔も見たくありません。実際、辞めた人も過去多数。 今後は違う業種(地元)に転職しようと考えています。転職しようと思った理由は、どの道今の会社に残っても将来性が無く、長く続けられるような職場環境ではない。給与も低い。やりがいだけでは続けられない。むしろ、仕事のやりがいすらも無い。辞めるなら早いほうが良く、辞められるのも今のうち、若いうちに人生を楽しみたい、自由な時間が欲しい、などが理由です。 辞める理由: ・新卒で入ったが、入ったころからプロジェクトが思うようにいかず、納期が遅れに遅れていた。 ・日々ダラダラ作業。机に座り通しの腰痛。 ・上司の言う事がいつも一方的過ぎる。厳しすぎる。 ・社風が重苦しく古臭い。今後も変わりそうに無い。 ・何か事が決まって報告されるのはいつも直前。 ・当初は行かなくて良かったが、200km以上ある取引先の会社まで毎週行き来を繰り返す事となる。(電車)土日は経費節約のため毎週帰らされる。 ・また、必要となれば土日出勤もある。 ・泊まりは安いビジネスホテル。 ・その時の労働時間は、休憩時間1時間30分、毎日9:00~23:30。終電で帰ります。 おかげさまでその月は残業120時間を越えました。 ・毎日仕事漬けで、娯楽が無い。 ・上司曰く「出来なければ出来るまでやってってよ。辛いのは皆同じ。新人だからって容赦しない。君はいつも帰ることばかり気にしているな。」など ・最初の初ボーナスは5万円。 ・年末のボーナスは15万円。 ・年一回の昇給は、500円~1500円。減給あり。 交通費は普通運賃のみ支給。(各駅停車。特急料金は自腹) ・今後も同じような事が起こる可能性が十分にある。 以上、長々と書いてすみませんでした。

  • パートの残業手当について教えて下さい

    パートは、何時から残業手当が加算されるのか教えて下さい。  ●社員・・・8時半~17時(所定労働時間7時間半)  ●パート・・9時~15時(時給800円) パートは15時以降の労働について残業手当がつくのでしょうか。 社員は17時以降の労働について残業代が支給されています。 時々17時まで働いています。  この場合、パートは、 (1)15時以降に働いた時間の全てが時給1000円になるのか、 (2)社員と同じ17時以降の時間が時給1000円になり、15~17時までは時給800円のままなのかを教えて下さい。