• ベストアンサー

人生が楽しくないのです

kutukoの回答

  • ベストアンサー
  • kutuko
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.6

とてもよく分かります…。 というか、自分が今そのような感じで、まるで自分の投稿を読んでいるようです。 私も親の干渉が強く、特に禁止されていたわけではありませんでしたが サークルに入るのもバイトも内緒でしました。 少ししんどくなりバイトはやめてしまいましたが…。 でも友人関係は楽しい生活の基本だと思っています。 まだ、学校以外で遊べるほど仲のよい友達はいませんが、 これからゆっくり作っていけばいいと思っています。 高校のときも1年のときは辛かったけれど3年になる頃には良い友人にめぐまれ とても楽しく過ごす日が多くありました。 友達なんて縁ですから、無理に作ろうとしなくても いいと思います。 特に何があるわけではないのに辛いと感じる ときも多くありますが、楽しい日があれば 生きてて良かったなあ、と思えます。 あと個人的な体験としては、あまりに気力がわかなかったときに 私は一度病院に行きましたが、それっきりです。 あまり合わないような気がしたので…。 まとまりのない変な文章ですみません。 私は今は多少辛くてもそのうちに前みたいに楽しい日々が訪れると 信じています。お互いがんばりましょう!

shikata
質問者

お礼

同じような状況の人がいるのですね。 親に内緒、嘘をつくというのはやはり罪悪感、恐怖があります。うちは毎日スケジュール報告の義務があり、毎晩電話もかかるのでなおさらです。 そうですね。そのうち、知らぬ間に楽しくなってくるのでしょうね。そんな日まで力まず過ごしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。昨晩にくらべ大分気持ちが落ち着きました。

関連するQ&A

  • 人生やり直したい。(長文)

    いま、大学2年生です。 高校からやり直したい。もしくは大学1年から。 高校が肌に合わなくて苦労して友達とか表面だけ、とにかくストレス溜まってトラウマ心の闇増幅。 大学はすごく自分の方向性や肌に合っていて、最高です。友達も少ないけどできた。 ですが高校時代のトラウマを長いこと引きずっていて(1年半くらい)鬱とか不安障害とか大変で、サークルとか人が怖くて避けちゃって入らなかった。 サークル最初から入って友達つくりたかった。最近気持ちが過去に向かずやっと今や未来を見れるようになったところ。今からサークル入ったけど今さら…って感じですよね。。だいたい1、2年が活動してるし。すごく悔しい。高校恨んでます。いろんな楽しいこと大学最初から楽しみたかった。 高校からやり直して合う高校行って、トラウマそのものを作らず大学進学したい。 もしくは今の気持ちのまま大学1ねん最初からやり直したい。 小さいことかもしれないと思います。でもその時にしか体験できないことを逃したことが悔しいです。 こんなこと思う私をどう思いますか? また、何かアドバイスやら何やらあったら回答ください。

  • 大学3年ですが0から友達を作りたいです

    今年大学3年のものです。私は2年間サークルに所属していましたが、後輩を中心に苦手な人(あからさまに自分を嫌ってくる人達)が何人かできたので、サークルに行きにくく、もう辞めようかと思っています。 しかし私には友達がそのサークル内にしかおらず、ご飯も部室で食べていたので、辞めたら一人で食べることになります。 せっかくの学生生活なのだから、学内に友達を作って相談等したいし、一緒にご飯も食べたいし、思い出も作りたいです。 また3年から別のサークルに入ることは私の大学ではあまり例はない事です。ゼミは入っていますがゼミの人と会うのはゼミの時だけです。 大学3年から大学内に友達を作るにはどうすればよいでしょうか。 また苦手な人を我慢してサークルを続けるべきでしょうか…

  • 知人がいない土地に・・・

    今度関西から関東に結婚して引っ越すのですが。関東には親戚友達知人が誰一人いないのです。大学も関西の方だったので関東は旅行に行ったことくらいしかなく不安です。主婦なので人との関わりがなく孤独になりそうで不安です。言葉も全然違いますし・・・。関東の人は冷たく感じてこれは偏見でしょうけど。同じような経験をされている方アドバイスお願いします。友達などを作るにはどうしたらいいでしょうか?勝手が分らないので時間をどうすごせばいいか分りません。彼も私が彼の仕事中独りぼっちになって寂しい思いをする事を気にしています。

  • 助けてください。人生に行き詰まっています。

    私は大学院の進学が決まった大学生の男、22歳です。進学も決まったせいか、何をするにしても一生懸命になれません。 私には正直友達はいませんし、彼女もいません。人間関係が苦手です。しかし、欲しいという願望は人一倍あります。 バイトで中学生と触れ合う機会があり、いつも部活や恋愛に触れ合える彼等を羨ましく思ってしまいます。私も何かに対して一生懸命になりたいと思い、社会人サークルなどをみましたが、自分がそこに溶け込める自信がないです。学校のサークルは自分が中途半端に年上であることやグループが確立されていることなどから馴染めないと思います。 サークルとしては、複数の人数で行うもの、何か目標(大会)があるもの、できたらスポーツを考えています。 私と同じような境遇や社会人になってこれを始めてよかったとかアドバイス等ありましたら回答よろしくお願いします。 長文、駄文失礼しました。

  • 人生に迷っています

    ちゃんとしたアドバイスが欲しいです。 同性愛に偏見があるかたは質問を避けてください。 私は父親からの壮絶な虐待に遇ってきました、今19ですが、まともな恋愛ができません。今まで誰かと付き合ったこともありません。人が怖いくらいですから。 でも、16歳で辞めた学校の同級生が忘れられません。 女子高に通っていて、ボーイッシュでスポーツが半端なく出来る人でした。 当時は私の行動で気持ちがバレバレで、レズビアンではないのに彼女の友達に『あの子レズビアンらしいよ』ってみんなにばらされ指さされたりしましたら。まあ単純にその子が私がチアリーダーをやってることに嫉妬していただけかもしれませんが(笑) 『なんであの子がチアなわけ?』とか言ってたし。 でも、その後好きな子は何故か私を意識するようになり、学校の催し物でホールにいるとき、私が後ろの席にいるにも関わらず何回も振り向いたり、わざとぶつかってきたり、完璧に気があることが分かりました。 でも色々高校で酷い目にも合いました。 私は中学でも虐められてるから免疫がある程度あったけど、父親からの脅しや暴力が酷くなってきて、それと性的虐待も受けていて、その傷も合ったんでしょう。 私はぶっ壊れました。 学校に行けなくなりました。 病院にも入院しました。 同級生からは何で学校来ないの?って不思議に思われてました。 性格の悪い二人の女にわざと傷付けられる言葉を言われたりもしました。 あんまりにも私が学校来ないから、彼女もヤジウマと一緒に私を中傷しはじめました。私は学校を辞めました。16で。 今は19だけど、その女の子のことが未だに忘れられなく辛いです。 その子はその後、仲良しなぴったんこの双子みたいな女の子の友達を作って学校を謳歌して、今は大学で彼氏がいるような感じです。 私は現在精神病院通い、頑張ってアメリカに行く夢を叶えるために英語を勉強するために毎日図書館行くけど、図書館にいる人間がほとんど高校生で、嫌な思い出が蘇ってなかなか集中できずに帰ってきてしまいます。 私はどうやって生きればいいのかこれから… その女の子のことは諦めたほうがいいんですかね? この恋は無駄だったのかな… なんか…もう私は生きる価値がないとか考えちゃいます。

  • 大学生活がものすごく不安です

    今年4月から女子大に入学することになりましたが大学にものすごく不安を抱いています・・・ 私はものすごくおとなしく静かで、派手で華やかな感じが苦手です だから、友達ができるのか本当に心配です。(特に女子大なので人間関係にドロドロしたイメージを持っています) また人前で話すこと、みんなで話し合って意見を言い合うのがとくいではないので ゼミやプレゼンテーションなどできるのか心配です・・・ 友達ができずに一人ぼっちになってしまう気がして不安で今からもう押しつぶされそうです。 もちろんこの性格を直したいとは思っています。が無理して明るく接しなければならないのが本当に苦痛です。高校でも、部活で仲良かったことは気を使わずに話せるけれど、クラスの子とは合わずに無理やり明るくしてる感じでした 上辺というか、コミュニケーションをとるのが苦手です。 支離滅裂な文章ですみません。 ただ自分に合った友達ができるのかが心配で本当に不安です・・・ サークルにも入ったほうがいいのでしょうか? また大学に通っている、通っていたかたはどのようにして友達ができましたか? 大学にもおとなしい静かな子はいるのでしょうか?

  • もう人生に疲れました

    現在大学1年生の18歳女子です。 私は中学校、高校とずっと友達もいなくて、楽しいことも1つもないまま過ごしてきました。 大学受験も第一志望に落ち、結局、親や塾の先生に言われるままに偏差値だけで選んだ第2志望の大学に行く事になりました。 女の子だらけで規模の小さい大学で、中学校で女子にいじめられた経験から女の子が怖くて、しかも大学でせっかくできた友達にも裏切られ、今は全く友達がいません。 お弁当も講義も1人だし、まわりの学生のレベルの低さにも疲れました。 英語は第一志望では9割取れたのですが、国語が苦手で、それが足を引っ張って落ちました。 だから、英語が得意で英文科に進んだ私にとって、大学の英語の講義のレベルの低さが辛いです。 でも浪人はするなと親に言われたし、お金を払ってもらっているので休む気もやめる気もありません。 見た目にも気を遣っているし、最初は色んな人に積極的に話しかけてはいたのですが、そこから進展せず、私は空気扱いでした。それがもう6年間続いています。きっとこれが私の人生なんだろうなとあきらめています。 このまま空気を読んで自分の気持ちを殺していたら気が狂いそうです。 別に友達?といるのは楽しくもなんとも無いので(仲の良い友達をこれまでに持ったことが無いので、友達といるのが楽しいという感覚が分からないのです)、1人の方がとても気が楽です。このまま友達いなくてもいいかな・・・と最近は本気で思っています。 気にしていることはそうして1人でいることに対する周りの目です。 最近は楽しみにしていたことが急に中止になってしまったり、急にバイトに身が入らなかったり、なんだかもう神様に見放されているなあと思うことばかりです。 問題はサークルや就職です。サークルに入らないと就職できないと言われました。 でも時間割を立てる時点で時間割にはびっしり講義を入れ、バイトも入れてました。つまり時間がありません。 これから4年間どうしていいかもう分かりません。自分に何が足りないのかも分かりません。にこにこして良い人ぶるのも疲れました。親に相談してもまともに聞いてくれず、大学での愚痴を言うとキレられます。どうしたらいいのでしょうか。 友達をなんとしても作りたいというわけではなく、ただ1人でどうやって切り抜けられるのか考えています。もう私にはその道しかないので・・・ どうかアドバイスお願いいたします。

  • 大学のサークル内での恋愛について

    こんにちは 僕は大学で中規模のサークルに所属しており、そこで幹部をやっています 後輩の一年生に「ご飯に連れて行ってくださいよ」と言われてるんですが… ここで困っています 今度二人で飲みに誘おうかと思ってるんですが 僕はその子に好意を抱いていますし、その子はサークルの飲み会でも僕の隣に来てくれるのでよく話をします。(サークルは飲みサーではないです) ここでご飯と言われたのですが居酒屋でも変に思われないでしょうか? 酔わしてどうこうというつもりは全くないのです そして誘った後のことなんですが… 僕は高校時代に同じクラスの子をデートに誘って、クラスに一気にバレたことがあります その高校の子とは後に付き合えたのでよかったですが、デートしてからずっと冷やかされ続けたのがちょっとトラウマになってます。小さい男ってのは自覚しています(笑) それから大学に入ってからは身近な人ではなく、普段はあまり会わない人を遊びに誘ったりするようになりました やはりこういう時って女性は誘われたことをみんなに言ってしまったりするものなんでしょうか?サークル内ではあまり冷やかされたくないし、サークルの雰囲気も出来れば変えたくないです 身近な人を誘うのは高校の時以来、久々なので緊張しています 長い文を読んで頂き、ありがとうございました

  • 大学で友達を作る・・・

    大学2年の女です。 1年の頃は高校の時から仲のよかった子と同じ学部でよかったのですが、その子と1年の後期から揉めてしまってもう連絡を取っていません。 一応和解したのですがまだ蟠りがある感じです。 その子が最初に友達になった子たちとも私個人とはそんなに仲良くなかったので連絡を取らなくなりました。 サークルには入っているのですが、逆に入っているからサークル外に友達がいないと知られたら友達も作りきれない人なんだと思われるのが恥ずかしいのです。 うちの学部では殆どグループが出来ていて、一人でいる人は数えるほどしかいません。 今更グループに入れないし、きっかけも無いのでどうすればいいのか分かりません。 昔から何だかんだと周りに友達はいたのですが、自分から作るのが苦手でした。 これからの大学生活のことを考えると、最低限表面上の友達でも欲しいのですが・・・。 ちなみに学外の友達はいます。 どうかアドバイスお願いします。

  • 人生に疲れて希望もない

    高校2年生の女です もう人生に疲れました。 ざっと今までの人生を書いていくと、 小学生のころの3、4年までは楽しくてまあ良かったんです。 でも、小5から少しの友達はいたのですが、仲良くなれず孤独を覚え、男子にもなぜか嫌われ、一人でいることも多くなりました 中学校でも部活でも活躍できないしクラスにほんの少しの友達はいましたし、女子とはふつうに話すぐらいはしていました。2年間ぐらいはまた男子にからかわれる日々でした。どうしてこんなに男子から嫌われるかわからなかったです。 中学最後のほうにはクラスの唯一の友達がなぜか他の子といるようになって一人になり、それでも他のクラスにとても仲のよい子がいたんで、その子とバンドをが組みたくて進学高を下げて専門校に行きました。その他にもつらい受験勉強がやりたくないからという理由もありました。それも学習塾に通ってお金をかけていたのに楽なほうに進んだんです。 そしてその子と同じクラスになって嬉しかったんですがその子が他の人と仲良くなって自分もそのグループに入らされたのですがやっていけそうになくて抜けました。そうしているうちに仲の良い女の子は自分とは違うギャルになって、バンドの練習も全然しなくなったのでバンドは消滅してしまい自分には何も残らない状態になりました。 そのあと焦って友達も作りましたがなかなか仲良くなれず、半ボッチ状態です。学校に落ち着ける居場所もありません。高校の友達も、自分は孤独な人間だと悩んでいます。でも、彼氏もいるし、中学校の頃は友達もいてキャピキャピしていたらしいので、自分といるから友達がいなくなるんじゃないかと思います。 ですが他校に好きな人がいたのでメールして告白して付き合いました。ですが1か月もしないうちに振られました。 なにも無くなって、とにかく居場所がほしかったのでまたバンドを組みました。でもそこでも男子ばっかりでからかわれたりはしませんでしたが、なじめず辞めました。その時にはもうバンドもストレスで嫌いになってました。 将来の夢も特にないし、つらい努力も苦手だし、自分は孤独な人生を送るんじゃないかと思います。 顔はまだ良いほうですが全然モテません。友達も少ないです。 習い事はやっていますが、お金だけだらだらかかっているのに続けてるんです。 進路も決めなきゃいけないんですが、大学にいっても自分のことなのでお金だけ無駄にするんじゃないかと思います。 ただただ打たれ弱いんでしょうか? こうやって文をみると本当に自分ってクズだなあって思います。 自分のことを好きだと言ってくれる友達はいます。でも自分はその子らと仲良くするのになぜか不安というか、拒否反応がおきます。 男子と話すのも苦手です。 勉強もできないし、運動もできないし、モテないし、友達もいないし、成果も出ないのにお金だけかけるし、サボり癖もあるし、将来も見えないし 本当にクズです。 なんでこんなにうまくいかないんでしょうか?せめて学校に自分が本当に心を許せる友人がほしいです。なんでこんなに人と違うんですか?他の人は男友達もいて友達もいてキラキラして楽しそうなのに・・・ 結婚もできない気がします。親もすごく晩婚だったので・・・ これが自分の性格のせいだったら、もう十分悩んだので、それでもできなかったので、治るとも思いません。どうしたらいいのかわかりません こんなところに質問している時点で私は何もできない人間なんでしょう もう私には生きる意味がない気がします。 どうしたらいいんですか?