• 締切済み

退職前の休職(休暇)

今の職場に転職してもうじき三年半経過するのですが、特にここ一年で蓄積されたメンタル不調が今、かなりピークを迎えていてしんどいです。 以下についてアドバイス頂けたら助かります。 転職してから二年程度は仕事を覚えるのに必死でしたが、慣れて段々周りが見えてきたこの一年近くで、メンタルが日に日にやられています。 ・職場の風通しや人間関係の悪さ(管理職が複数人いますが、管理職同士の仲が悪いこともかなり原因) ・管理職も仕事量が多く、管理職が部下を管理できていないため、ずっと業務過多 ・飲み会となると、部内の悪口が9割 ・ノルマとして毎年達成できない金額を各々割り振られている 不調をきたす理由は上記など様々ですが、本題はここからです。 限界を迎え今年4月から、メンタル不調ながらも転職活動を始め、今月に入って実はホワイトな企業様から内定を頂けました。 もちろん入社希望ですが、おそらく時期的に10/1入社になるかと思います。 あと3ヶ月近く出社できるか不安です。 内定を頂いたばかりでまだ会社に退職のことは言っていないですが、ここから皆様にご相談です。 有給休暇が沢山余っているので、本来なら、8/1くらいから9/30まで有給消化をして退職したいのが本音ですし、会社員として権利もあると思います。 しかしながら、上司がそんな2ヶ月の有給消化(あと1ヶ月で実質退職状態)を認めてくれるかわかりません。 なので、早いうちにメンタルクリニックに行き、休暇を推薦する診断書を頂き、それを効力として会社に交渉も考えています。 診断書を提示した場合、もしかしたら8/1くらいから休めるかもしれないですが、休職扱いとなって、給与と退職金が減るのでは?、など色々考えてしまいます。 一方で、とあるカウンセラーからは、転職が決まったことは会社に伏せて、単に、診断書をもって休職し、そのまま復職が難しい、と退職してはどうかと言われています。 職場の人間は一部を除いて下品な連中が多く、おそらく自分のメンタルの心配よりも転職先にしか興味がないと思うので、確かに転職先が決まったことは伏せたい気もします。 長々と申し訳ありませんが、10/1に入社、を前提とした際のそれまでのアクションプランについて、どんな些細なことでも良いのでアドバイスください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (216/1135)
回答No.2

自分で判断せずに、 弁護士さんに相談してみませんか。 そちらの地域の弁護士会が開設している 無料の電話法律相談があります。 他、役所・役場が開設している 無料の法律相談もあります。 パワハラ等の 不当労働行為があった場合は、 労働基準監督署で、相談しましょう。 とにかく、いまからは 会社での上司との会話等は、全てを 録音しておくことを お勧めします。 ヴォイス・レコーダーは、複数個 用意しておきましょう。 証拠さえ有れば、 OK ですので。 All the Best. Adieu.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

法律で認められた休暇制度ですので、上司の承認は関係 ありません。 別に上司に気を遣う必要も無いので、人事に申し入れて 期日でキッチリ行かないだけです。 どうせなら、辞めた時に傷病手当金も給付申請してくだ さい。職安で申請します。 旧家云々の診断書は仕事を休む場合に使うので、有休消化 のために書いて貰う必要はありません。 あとは、あなたが実行する勇気があるかどうかだけです。 どうせ、診断書があっても認めない上司が居れば一緒です。 診断書を出しても「そんなん知るか!」で終わりです。 義理も無いのなら、ドライに期日でキッチリ、自主退社 します。 どうせ給与の支払いはされるはずです。 有給消化の認可よりも、有休消化した分の給与が支払わ れるかどうかの心配が先ですよ。 退職でエネルギーを使うのは無駄です。 サクッと辞めますんで、この日から有休消化させてもらい ますよ。 で有無を言わせない。 これだけのことです。 逆に言えば、こういう強行を出来ないから、ストレスをため 精神状態の悪化を招くのです。 うつ病予備軍の二軍選手だと思います。 鬱にならない人は、辞める時にここまで悩まないからです。 サクっと辞めて、次に行けるからなんです。 鬱になる人は、余計な事に捉われすぎ、自ら病気になるので す。そういう違いがあります。 私も割とドライにサクサク退職してきたので、上司とかもう どうでも良い存在になります。 もう上司ではなく、その辺の有象無象の一人という見方が出 来ます。 ビクビクして、少しでも穏便にしよう.....みたいなのは卒業し ましょう。 どうせ、この時期に辞める事自体が暴挙なのですから。 大体、退職とか有休消化とか割とアッサリ受理されますよ。 だってもう、要らない人間だから、戦力外になるからです。 上司目線で言えば、もう好きにすれば~なんです。 お前なんか関係ないし、しらん!!という存在になるからです。 社内で上手く立ち回ってこれなかったはずなので、慰留もされ ないでしょうし、同僚内でも辞めるの、あっそっ....くらいの出 来事だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休職中の退職届

    休職中に退職できますか? 現在職場の人間関係と過労からくる睡眠障害と自律神経失調症で休職の手続きをしております。 心療内科にて診断書もいただき、会社に提出済みです。 部署替えとかもお願いしたのですが却下され、転職活動を開始しました。 最初に有給を使うようにと上司にアドバイスされたのでこの2週間は有給休暇の消化でした。 会社の承認を得て来週から8月中旬まで傷病休暇を頂けることになりました。 ただ、来週中に現在面接中の会社から内定を頂く予定です。 退職届を出した場合休職は解除されて1か月間出社しないといけなくなるのでしょうか? 出来れば出社せずに退職できれば一番良いのですが… 本来ならば有給休暇を残しておけばこのような問題にはならなかったのでしょうが… さかのぼって手続きとか可能なのでしょうか? 会社規定では1か月前通知となっております。 極力出社することなく円満退社したいのですが難しいでしょうか? ざっくりとした質問で申し訳ありませんがいろいろご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職、未消化の有給休暇が貰えない、

    19日に現在の会社を自己都合で退職し、20日に新しい会社への入社が決まっています。※退職の意思は3ヶ月以上前に伝えています。 7年以上働いてきた会社でして、7年間のうち1日たりとも有給休暇を使ったことがありません(そのような会社です)。 会社から「退職日の翌日は(転職先への)入社だし、使えないよ。有給使うの?(使えないよね?)」と、与えたくない気満々で言われました。 本当に、有給休暇(有給休暇分の賃金)は貰えないでしょうか? 退職日までに残日数の有給休暇を請求すれば、転職先の入社日に関わらず未消化有給の賃金は最後にもらえるものだと思っていました。 退職日までに内容証明を送るなりして、未消化の有給休暇分の賃金を書面で請求すれば貰えるでしょうか? 私のようなケース(退職日の翌日が別会社への入社日)の場合、未消化の有給休暇の賃金分はあきらめることになるのでしょうか? ご教授ください。宜しくお願いします。

  • 休職後に有給休暇を使用しての退職は可能でしょうか?

    休職後に有給休暇を使用しての退職は可能でしょうか? 現在勤めている会社を退職しようと思っています。 去年親会社からスライドされてきた上司と合わず 会社内でも仕事がほとんどない状態になり そこから鬱を発症して現在診療内科に通院中です。 耐えられそうもないので、近々退職する予定です。 ただ、転職先が決まっていないため、転職期間に余裕を持ちたいのですが 診断書を提出し1月休職 休職期間終了後に退職する事を伝え1月半有給休暇を使用し 退職という方法は可能でしょうか? いま現在も転職活動は行っておりますが 休職期間に転職先が決まらない場合でも、退職はするつもりです。

  • 休職後自然退職→有給休暇について。

    病気のため休職していましたが、会社から自然退職を通告されました。退職することには問題ないのですが有給休暇が10日残っています。それを使ってから退職したいのですが、会社へどのように申請&交渉すればうまくいく(実質買い取るという形・退職日をずらして消化するなど)か教えてください。 詳細:去年の11月26日~1月31日までの休職は認めてもらえましたが、まだ完治しておらず医師からの診断書を添えて3月末までの休職を申請したら就業規則を理由に断られ1月末付けで自然退職となりますと通告されました。勤務先独自の就業規則で休職は1ヶ月しか認められないと記載あり。通院中なので社会保険や有給のことを聞きましたが10日以上経っても返事なし。郵送で自然退職通知書が本日届きました。 ろくでもない会社ですが主人も勤務していまして会社とのやりとりは主人がしてくれています。ちなみに病名は軽症うつ症です。最低でも10万にはなるのでどうしても欲しいのでどのように交渉したらいいか困ってます。よろしくお願いします。

  • 休職中→退職

    休職中→退職 現在、病気療養のため数ヶ月会社を休職しています。 休職理由は精神的なもので、職場環境に原因があります。 休職中とはいえ、ここでメソメソしていてはいけない、と思い 自分の将来のためにも休職中ではありますが、医師の了解を得て転職活動をしました。 その結果、運良く内定をいただくことができ、そちらにお世話になろうと思っています。 そこで、上司に退職願を出そうと思うのですが、 会社の規則では退職する一ヶ月前に申し出ること、となっていました。 しかし、今の私は休職で長く出勤しておらず、特に引き継ぎ業務もありませんし、 社内の身の回りの整理はもう終わっています。(ただ、社員証の返還などはまだです) ~ 質問 ~ 1.出来ればなるべく早く退職したいのですが、やはり退職願に書く退職の日付は一ヵ月後と   しなければいけないのでしょうか? 2.実はまだ有給が何日か残っています。   退職する際、有給消化はできるのでしょうか? 3.私は職場環境が原因で病気になってしまいました。   正直、退職願を届けに出社するのも苦痛でなりません。   ですが、社会人である以上、上司にはきちんと直接会って意向は伝えたいと思っています。   上司数人に囲まれて話すのはもう覚悟が出来ています。   しかし「辞める前に職場全員の前で挨拶をしていけ」と言われると精神的にとても辛いのです。   というのも、私の職場は何百人という部署で構成されており、マイクを持たされて   みんなの前で話すところを想像すると・・・もう耐えられません。。      上司に意向を伝え、退職願を受理し同意を得た場合、そのような要望は断っても   大丈夫でしょうか?   本当に今でも職場の人間に会うのが怖くてたまりません。   想像するだけでもまるで処刑場に立たされている気分です。。 長くなってしまいましたが、どの質問でもよいのでどなたかご意見をいただけると幸いです。 

  • うつ病で休職→退職のときの年次有給休暇

    うつ病で現在休職中です。今月いっぱいで退職しようと思っています。 現在傷病手当金をいただいておりますが、傷病手当金をもらわずに、今月は有給休暇を使って休むことは可能でしょうか? 現職の会社では、うつ病で休職中の者が職場復帰する為にはリハビリ出社をして、産業医に復職が認められなければなりません。現状では復職が難しく、退職しかないものとしてとらえております。休職中に年次有給休暇は取得できないそうなので、病気療養のための休職を今月だけ停止して、有給休暇をいただけるのでしょうか?

  • 有給休暇を退職金でもらえますか

    有給休暇を2年分繰り越していたので退職の時に使いたかったのですが、すぐ転職先が決まっているので消化できません。退職金として貰うことは出来ませんか?

  • 退職前の有給休暇

    現在退職を申し出て、有給休暇を消化した後退職となります。 出向社員の状態で退職を申し出た為、今日から出向元の社員に戻り、有給休暇の消化が始まりました。しかし、今日は片道2時間半をかけて会社に行き、30分くらい退職の説明と退職手続きや有給休暇の申請を行きました。最後の退職日も年金手帳をもらったりと1時間もかからないけど会社に行かなくてはなりませんが、これも有給休暇の最終日です。 ここで質問なんですが、有給休暇中なのに30分でも会社に行かなくてはならないのは、納得できないのですが。今日と退職日の2回は有給休暇と別じゃないかと思うのですが、どう思いますか? ただ、仕事はしてないので、それは虫がよすぎる言われればそうなんですが、結局通勤時間の往復で時間がかかり、半日は潰れるので有給休暇にならない気がするのですが。 アドバイスお願いします。

  • うつ病で休職後退職することになりそうです。

    だれか教えてください。 昨年8月10日に入社して9カ月しかたっていないのですが、うつ病になってしまいました。まだ1年たってないので会社に通っていますが、ぎりぎりです。もしうつ病で休むと、会社の規定では最初は有給を消化しそれでも復帰できなければ休職扱い(無給)になり一定期間復帰できなければ退職になります。もし今、休んでしまいますと有給は5月6日までで、7月6日に退職になります。この場合1年とみなされるのでしょうか、退職後も疾病手当金をもらい続けることはできるでしょうか。どうか詳しい方教えてください。

  • 有給休暇を消化してから退職・・・について

    アドバイスお願い致します! 8年間の勤務を経て、既に7月末にて円満退職が決まっている者です。 37日分の有給休暇が残っており、全てを消化することを希望しています。 会社へは37日分を消化したとふまえ、およそ9月末まで在籍扱いにして欲しいと伝えました。 保険証の使用、およびブランクをあけずに転職する個人的な理由からです。 しかし、会社(管理部)から以下の返答がありました。 「基本、有給休暇は先の1年をしっかり働いていただくために差し上げるもの。 今までに円満にやめていった方には 1年分を4で割って 1~3月でやめたら・・・1/4 4月~6月でやめたら・・2/4 ・ ・ ・ と、 いちおうの目安として 差し上げていました。 ですので どこまで通るかわかりません。(原文ママ)」 これは会社規定には盛り込まれておらず、納得できずにいます。 調べたところ、退職時に有給休暇取得に関する時期変更権の行使は会社側はできないとありました。 会社によってこの規定は異なるものなのか・・・労働基準監督署の定める規定に優位性が保たれるのか判断しかねます。 一般通例として、退職時の有給休暇の消化は如何に扱われるものなのでしょうか? ご教示お願い致します。