• 締切済み

名前の印象

「瑠夏」という字で、るかは、男と女どちらに感じますか。この名前の印象も教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.9

こじらせちゃった以外のパターンとしては、命名者が熱心なキリスト教の信者なのかなあというのも。エホバの証人とか。

ruuuuu7
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (147/545)
回答No.8

女の子ならまだ救いがあるかもけど、男の子だったらかわいそうに、 将来正社員は無理だな、履歴書最後まで読んでもらえないね、 です。

ruuuuu7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

どちらかというと女かなあ 印象を言うなら「命名者が何かこじらせちゃったのかなあ」って感じです

ruuuuu7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

男女どちらでも良いが 男の子は王子様タイプ 大事に育てられたお坊ちゃま 髪は少し長くて、耳と肩の間位、色は茶色、瞳が黒い 女の子は髪は肩より少し長くてさらさら 細い脚はカモシカのよう 別荘に住んでいる子でそばに湖がある。 目の色は青みが勝っている にっこり笑うと可愛い 以上私の想像 瑠夏さんでした。

ruuuuu7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

中性的なイメージです。 というか、そもそもあまり使われる名前ではないですよね。なんかアニメや漫画に感化されて、音でつけた名前なのかな、って思ってしまいます。 すいません。 悪気はないのですが素朴にそう思ってしまいます。 逆にお尋ねしたいのですが、夏はイメージ出来ますが、瑠には何か意味を込められましたか?

ruuuuu7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m 瑠は、瑠璃から取ったと聞きました。詳しいことはあまりわかりません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (611/1273)
回答No.4

素敵な名前ですね。 男女どちらにも使える名前だな、という印象です。 女の子、男の子、どちらの印象が強いか、というと、 漢字を見るかぎりは、 私はどちらでもない、ですね。 でも、声に出してみると、男の子、という気がします。 神秘的で、爽やかで、 夏の深い海を想像できるような美しい名前だと想いました。

ruuuuu7
質問者

お礼

男女両方使える、、たしかにそうですね、、🤔ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

キックボクサーにそういう選手がいるので、男性の印象のほうがあります。 https://rise-rc.com/fighter/ruka/

ruuuuu7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nephyrs
  • ベストアンサー率36% (144/390)
回答No.2

自分にはどう見ても女の子に思えます。 印象としては、元気で爽やかで優しい子、という感じを受けますね。

ruuuuu7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14960)
回答No.1

あくまでも個人的ですが夏生まれの明るく天真爛漫で、友達が多くて誰にでも好かれる、すぐ誰とも友達になれるようなキュートな活発な女の子

ruuuuu7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます🙇

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の子の名前の印象を聞かせて下さい。

    名前の印象を聞かせて下さい。 泰世(たいせい) 竜世(りゅうせい) 晄世(こうせい) 音の響きであったり、字の印象であったり、なんでもいいので お願いいたします。

  • 和原(かずはる)という名前印象は?

    皆さん、こんにちは。今回は名付けについて皆さんの率直な印象、意見などを伺いたいと思いまして質問をしています、北海道在住のsaxasと申します。 つい先日男の子が生まれ、名前を 和原(かずはる)という名前がよいと思い、妻に提案しました。彼女曰く、名前・音の響きそのものはいいけど「原」という字を「はる」と読ませることに、今ひとつ納得いかないようなのです。そこで妻が希望で、世間のみなさんはこの名前にどのような印象を持っているのかを聞いてみて、そんなにマイナスな印象がないなら、この名前に決めてもよいという、判断材料にしてみたいとのことなので、皆さんが感じたこの名前の音の響きと、漢字の字面に対しての率直な印象、意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 「よしえ」という名前の印象

    人は性格と外見などからその人の印象がつけられていくと思うのですが、名前もはいると思います。女っぽい名前(「めぐみ」「まゆみ」「みか」「ゆか」など)に憧れるのですが、「よしえ」という名前は、どんな印象を持ちますか?(私は「よしえ」という名前) 自分自身では「秘密のアッコちゃん」のよしこちゃんとか、あとドラマとかで「よしえ」という人はおばちゃんとかおっちょこちょいとか、そんなイメージがあります。皆さんの前に「よしえ」という名前の人が現れたらどんなイメージを持つのだろう、と興味深くなりました。良い印象、良くない印象、いろいろあると思いますがちょっとしたことでもいいので皆さんの思う「よしえ」という名前の人柄など印象を教えてください。おバカな質問でごめんなさい。

  • 女の子の名前。どのような印象を受けますか??

    明日、予定日超過の為、誘発分娩にて出産が決定している、二人目妊婦です。 赤ちゃんは女の子で名前をもう決めてるんですが、 皆さんに客観的に見てパッと見て、どういう印象を受けるか教えて 頂きたいです。 名前は 【誌乃 しの】 です。 私たち夫婦がこの名前を決めるとき第一に重視したのが画数なんです。 もちろん響きや苗字とのバランスも考慮したんですが、 今日、義母と義理姉に公表したら特に義理姉の方が 何となくビックリしてるっていうか、イマイチな反応でした。 もっとイマドキの可愛らしい名前を想像してたのかな?! 私たちはとても気に入っている名前なので、他の人が どう思っても変える気とかはないんですが、 客観的に聞いてどのような印象が残るのかな? とちょっと気になりました。 【しの】と聞いてどのような印象を受けますか? また【誌乃】と字を見ての印象はどうでしょうか?? 私たちのイメージでは割と古風なイメージで 雑誌の誌を使ってる事から、ちょっと賢そう? なイメージも持ってるんですが・・・ ご意見お願いします☆

  • 名前の印象について

    3ヶ月の娘の名前の印象についてお聞かせ下さい。 旦那の祖父母が姓名判断でつけた名前で、「○古」です。○には、植物の名前が入ります。 「子」だと画数が悪いので「古」になったのですが、やはり印象悪いですよね・・・。

  • 赤ちゃんの名前の印象確認させて下さい

    知り合いの赤ちゃんの名前の相談です。 「光祈」と書いて『みつき』と読みます。 パッと見て『みつき』ちゃんだと思いましたか? この名前を付けた本人達は、 普通に読んだらそう読んでもらえるだろうと思っているみたいですが 一般的に言ってそう感じますか? 個人的には、祈るという字は珍しいけど 漢字の意味は良いし、なかなか綺麗な名前だと思っています。 皆さんはどう感じられますか?         苗字との関係にもよると言われそうですが         苗字は一般的な苗字なので「名前」の印象を聞かせて下さい。

  • 名前の印象について

    「郁也(ふみや)」という名前、どんな印象・イメージですか?

  • 名前の印象を教えてください

    「真」(まこと)という名前の印象を教えてください。 性別など何でもいいのでお願いします。

  • 名前の印象を教えてください

    冬 ふゆ 有加里 ゆかり この二つの名前の印象を伺いたいです。 名付けられたら、どう思われるでしょうか…? 冬は、男女どちらでも。有加里は女の子の名前です。 よろしくお願いします。

  • まりんという名前の印象をお聞かせください

    女の子を出産予定の者です。 名付けにあたり、実際本人が周囲からどういった印象を持たれるのか 参考にしたいので、ご意見宜しくお願いいたします。 真凛 という名前にしたいのですが、 皆さんはどういう印象を受けますか?