• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の心理)

男性の心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 男性が女性の高級なお寿司を食べた話をする心理とは?
  • 男性が他人の恋愛事情に興味を持つ心理とは?
  • 男性が女性との会話で羨ましさを感じる心理とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33317)
回答No.3

>どうやらその方がお金持ちの方らしく高いお寿司をその女性は食べたらしく値段いくらだと思う?トレーナーさんに聞いてトレーナーさんの予想より10倍高かったんだと話をトレーナーさんから聞かされました。 4回読んで、ようやく以下のような会話だと推測することができました。 「こないだあの女性がお寿司を食べに行ったらしいんですよ。高級なお寿司屋さんだったっていうから、いくらだったんですか?って聞いたら、いくらだと思う?っていわれたので、5000円くらいですかねといったら、そんな安いお店じゃない、5万円くらいのお店だっていうんですよ。彼女ってお金持ちなんですねー」 ・・・ただの雑談だったと思いますけどね。他の女性が登場したらその女性のことが好きなんだなんて思っていたら、キリがないと思いますよ。彼の周囲にはお客さんも含めて沢山の女性がいますからね。

noname#257552
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

どんな内容だろうが、既に特別な関係にる女性の事を 別な他人の女性に話したりの無意味な事をする男性は居ません。 トレーナーさんが難解な話題をあなたに振って、 トレーナーさんに興味を持って欲しいと言う事です。 いいんじゃないですか。 どさくさにまぎれてLINEを要求?して見たら。

noname#257552
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たぶん好きなのでしょう。 でもがんばれ!

noname#257552
質問者

補足

やっぱりそうですよね... トレーナーさんわざわざ言わなくても良いのにな..笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツジムでの人間関係について

    スポーツジムでの人間関係について困っています。 先般、「パーソナルトレーナーさんとの関係について」相談した者です。 長文です。ご了承ください。 (前回の質問をリンクすることができませんでした。すみません) このBさんとの関係がさらに悪化し、ジムでの人間関係に悩んでいます。 原因は『「私がBさんとパーソナルトレーニングをしている人たちの悪口を言っている。差別していると言っている。Bさんと他の人が話をするのがイヤ」と言っている。』という事をBさんから言われました。 私は、毎日ジムに通っているので、ロッカーやジムエリアで年上から年下の方までいろんな年代の人から話しかけられますし、私も話しかけます。 話をする中で、他の会員さんの話やトレーナーさんの話がよく出ます。が、私は悪口は言いません。相槌だけ打っています。 話かけられる中で仲良くなった人(C子さん:この人もBさんとパーソナルトレーニングをしています。)に、 「『私がBさんといつも話をしている。何を話しているんだろう』と他の会員さんから直接言われたり、ロッカーでウワサされているのを耳にした。 とか 『Bさんとパーソナルトレーニングをしている人で対応が違うのはなぜ?って聞かれたから『Bさんに聞いて』って言ったんだよね。」 と相談したら、 その仲良くなったC子さんが、Bさんとパーソナルトレーニングしている他の会員さんに「私が差別していると言っていた」と言ってしまいました。 私は違うと否定しましたが、遅かった。 もう、Bさんに上記の内容が伝わっていました。 Bさんには「あなたが言ってなくても、そういう嫉妬に近い態度を取っていたのでは。だから周りがそう言うんだよ」と言われてしまい、一番信頼していたトレーナーさんだっただけにショックでした。 私はダイエットを目的に行っているので、自分で疑問に思った事はどんなに細かいことでも、トレーナーさんに聞いています。ですので、頻繁にトレーナーさんと会話をすることとなります。そんな光景を目にする他の会員さんからは 「よく、トレーナーさんと話をしているよね。何を話しているの?」と聞かれることが多くあります。 必ず「トレーニングの事です」(本当のことだから)と答えます。 あとは、Bさんに限らず、 「○トレーナーさん(男)とよく話しているよね。うらやましい」とか「女性トレーナーさんと話しているよね。女性トレーナーさんは彼氏とかいるとか聞いてる?」とか、 「Aさんとは何を話しているの?」と他のトレーナーさんからも聞かれ(これは業務的なことかな?とは思いましたが、「私のグチです」と適当に流しました。 だんだんと面倒くさくなり、最近ではトレーナーさんに話かけるのさえ、控えるようになりました。 本来の目的であるダイエットでの筋トレに関して質問が出来なくなり、Bさんとも揉めてしまい、八方ふさがりです。 女性トレーナーさんには「Bさんとの事でイロイロ言われて、話かけづらくなった、話が出来なくなった」と相談をしていました。その時に「あなたが自分で他の会員さんの悪口は言わないように。自分が悪くなるよ」と言われていました。心配はしてくれていますが、この女性トレーナーさんとも話づらくなっています。 トレーナーさんの間では「会員さんの情報を共有する」と聞いていたので、私が「扱いにくい客」になってしまっているのではと考えてしまいます。 私の住むところでは、このジム以外に総合施設がありません。 有酸素トレーニングができるジムはありますが、筋トレ、スタジオプログラムが備わっていません。 なので、他に移りようがなく・・・。 言い切れるのが「悪口は言っていない」という事です。 アドバイスをいただけないでしょうか。 誰に相談したらいいのか、女性トレーナーさん?会員さん? わかりません。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリ違いでしたらすみません)

  • 自分の弱みなどの話をする男性心理

    片想い中の好きな男性がいます。 その人は、自分の悪いところとか、恋愛における過去の失敗談とか、あまり話したくないであろう家族事情を個人的に話してくれます。 私は、少しは信頼されているのかなと嬉しいのですが… 男性は、好きな相手には、相手のことを聞くよりも まず、自分の話をすると聞いたことがあります。 でも、それは、自分のいいところを話して 好きな人にアピールするという意味だと思うのですが ネガティブな話をするのは、どういう男性心理ですか? ちなみに、ネガティブな話とは、「俺はダメだ~」みたいな話ではなくて パーソナル情報上のネガティブな話です。

  • ノンケ男性を好きになった。前の質問続き

    以前ノンケの男性を好きになったノンケの男性です。 自分自身女性が好きだったのですが、ここ1.2ヶ月相手の事(パーソナルトレーナー)が気になりすぎてと質問しました。 その際色々とアドバイスを頂きありがとうございました。 最近その相手が彼女と別れたと言っていて、僕に対して会うたびに彼女作らないの?とか相手が彼女いないから気楽で良いとか、彼女いないアピールを結構してきます。ただ単にそういう事を言ってるのはわかりますが、内心僕はお前が好きだからなと思いながらトレーニングしてます! ノンケが彼女いないアピールしてくる事ってあるのですか? そんな事言われるとさらに好きになりすぎて困ってます、、、

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • この男性についての心理を教えてください

    この男性の心理を教えてください。 私の同僚の男性からお話を伺ったのですが 同じ会社の先輩の人についてです。 同僚の男性がその方に女性の話題を 振ってもすぐに話題を切り替えられたり 女性ではなく社内の男性の話題になるそうです。 ただ、唯一その方がある日社内の女の子の名前を 出したみたいで、その子のことを「面白い子」だと 同僚に話したそうです。自らの口で女性の話題など 口にしたことがないこの方がボソッとその子のことを 口にしたそうです。そして、私の同僚が今度は 「この社内で付き合うならどの子がいい?」と 尋ねた所、「なんでそんなこと聞くんですか?」 って半笑いしながら斜め後ろの席のその子を チラっと横目で見たらしいと聞きました。 その同僚の男性は彼はその子の事好きなのではないかと 想っているみたいなのですが、どうなのでしょうか? この男性は非常に女性からモテる方です。 ルックスも抜群・顔も抜群、仕事も上司からも 信頼がありデキる人です。ただ、何処かミステリアスを 匂わせる方でもあります。 もしよろしければご回答頂ければと想います。 よろしくお願いします。

  • 男性心理を教えて下さい。

    下ネタを言う男性の心理を教えて下さい。 私は一般知識としての性やテレビの影響での性に対して、きちんと理解していますが経験はありません。 なので、女友達とは性について冗談も言えるのですが(あまり好きではありませんが)男の人から言われるのは凄く戸惑います。 と言っても、本当に冗談で『これから風俗行って来るわ』とか(こう言うのは下ネタとは言わないかもしれませんね。私は風俗で働いている人を否定する気はありません)その程度です。 でも、それをなんとなく受け入れられないのです。 だから返事もちょっと困ってしまいます。 『抱かれるのと抱くのどっちがいい?』って直接聞かれた時は本当に動揺しました。 経験ないから解らないなんて言えないし……。 そこで、こう言う話をする男性ってどういう心境なんですか? 23歳にもなってかまととぶる訳ではありませんが、私はちょっと嫌です。 そして、女性の方で同じく『私も嫌だから、こんな風にかわしています』とか経験談ありましたら教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 男性の心理を教えてください。

    隣の席の年下男性についてです。 仕事以外の話もたくさんします。 部署で2人の時は楽しく会話しています。 私の帰り際に彼が話しかけてきてなかなか帰れないこともあります。 飲みに行ったりする仲になりたいな~と思うのですが、 以前、ご飯に誘ったら「風邪ひいたので」と断られたので それ以来怖くて誘えてません。 (ほんとに風邪ひいてました) メールをしても返信がないので私からもめったにしません。 (返事のいらないような他愛のないメールですが・・・) たまにメールした内容の話が口頭で返ってくる程度です。 部屋の隔離された部署なんですが、女性は私一人です。 ですが他部署との合同飲み会などでは私と会話してくれません。 会社の外ですれ違うとよそよそしいです。 前置きが長くなりましたが、 人前と仕事で隣にいるときと態度が違うので 心を許してくれてるのかどうか全然分からないのですが 彼は私の机の上にいつも手を置いています。 マウスを扱うときにものすごく近くて手が当たりそうで 私は毎回意識してしまいます。 単なるくせなのかとは思いますが、何でなんだろう? と不思議に思うんです。 ちなみに女性に気安く触るタイプの人ではないです。 私なら心を許してない人にはそこまで近寄らないので どういう心理なんだろう?と。 みなさんはどう思われますか?

  • 既婚男性・男性の心理?

    以前も似たような質問をしたかもしれません。結婚している男性についての質問ですが、不倫に対する否定的なことについての回答を求めていません。 その男性とは体の関係は一切なく、一切触れてもきません。そういう意味では誠実な人です。 会うのは2ヶ月に1度食事をするくらいです。お互いの間でも、「付き合っている」という認識はありませんでした。でも二人で遠出した経験があり、そこからかなり精神的に身近な存在になって毎日メールがくるようになりました。 好きとは絶対言われないですが、大切な存在と言われている状態です。 彼は私の前にも気に入った女性がおり、その女性のことを私とかなり親しくなる以前にもよく私に話したりしていました。基本的にオープンにいろんな女性のことを話してくる人で、許されるタイプの人なのです(手を出すようなことは絶対にしないから)。だけど、この前その女性のことを「○○(彼女)は、ある程度は許してくれるんだよ、だけど、それ以上はごめんねって言ってさらりとかわされるんだよなあ」と私に言うのです。そしてほかの女性のこともたまに話してきます。ほかの女性のときは少し軽く「◎◎ちゃんは素直で僕によく話しかけてきてくれる」など、です。でもよくそんな話をしてきます。 私は彼の人徳的なところで受け流せていたけれど、だんだん不信感を覚えてくるようになってきました。そして不安を覚えました。結果として私は彼と離れることを伝えたのですが、まだはっきりはしていません。 ここで質問なのですが、自分の妻以外の、女性の話を平気でする男性の心理とはどんなものなのでしょうか。私は舐められているのでしょう・・・・ね。男性は自分のプライドを誇示するためにいろんな女性の話をするのでしょうか。 そんな話をして女性が引いてしまうことが理解できないものなのでしょうか。年齢的には中年層ほどの大人なのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 「僕、ドライヤー持ってない」という男性の心理

    時々「僕、ドライヤー持ってない」という男性(年齢的には割と若め)がいます。 もちろん、唐突にこんな話になるわけではなく、ヘアスタイルの話題のついでだったりしますが。 そういう発言をする男性は、ドライヤーが要らないほど髪が短くはありません。 むしろ、ちょっと凝った髪型をしていたりします(そのうちの一人は美容師でした)。 私は女性ですが、かなり短髪でドライヤーがなくても過ごせるっちゃあ、過ごせますが、 やはりあった方が便利なので、調子が悪くなったらすかさず次を買い求めます。 「ドライヤー持ってない発言」がひとりの男性だけなら「そういう人もいるんだ」で済ませますが、 何人かの男性から「ドライヤー持ってない」発言を耳にしました(数人くらいかな)。 女性からはこの手の話を聞いたことがありません。 ちょっと「ドヤ顔気味」で言われるので、「えーっ、どうして!」とリアクションしていますが、 「だって要らないじゃん」的な回答が返ってきます。内心「あ、そうですか」と思いますが、 素気なさすぎるかと思って、ちょっとだけ話題を広げます(自分が持ってるドライヤーの説明とか)。 彼らは何が言いたいんでしょうか。「ワイルドだろう?」的な事でしょうか? 「僕、ちょっと変わってるでしょ」アピールでしょうか? よくわかりません。 彼らが物を持たない「超シンプルライフ実践者」とは思えません・・・。

  • ランチ代を他人に支払わせる人の心理

    私の知人で40代後半の既婚女性がいます。彼女は自営で洋裁関係の仕事をしております。先日私の友人とその女性の3人でお寿司を食べに行きました。その女性は最初から会計はワリカンでねと自分から言っておきながら、いざ会計のときになると「後で払うから」と言って財布からお金を出しません。仕事の関係でその女性とはその日以降2、3回は会っているのですが一向に忘れたふりをしています。彼女の性格は男勝りなほど強がりです。また、収入が少ないために金持ちの人の話や他人の借金話は楽しそうに語ります。私も3,000円程なのでいまさら支払ってもらおうとは思っていません。ただ、彼女の知らん振りをする心理が知りたいのと、こういう女性をどう自分の中で納得させればよいのかわかりません。お願します。

  • こんな男性の心理は?

    男同士では普通にしているけれど、女性とは自分からあまり話さない。 話しても無表情だったりと、そっけない。 実際のところはわかりませんが、恋愛に興味がなさそうで、その人の恋愛の話はほとんど聞かない。 真面目で、一般の人がたのしいと思うような少しおちゃらけた話題よりも、知識的な話のほうが食いついたり(女性と話すときも)。 また、草食系ではないと思うけど、肉食系では絶対ないような男性(クールというのが一番正しいかもしれません。)は、もし気になる人がいたらどのような態度をとると考えられますか? よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 81Y300HAJPのUSB TypeC端末から映像出力は可能でしょうか?
  • Lenovoの81Y300HAJPは外部映像出力に対応していますか?
  • 81Y300HAJPのTypeCポートからの映像出力について教えてください。
回答を見る