• 締切済み

幸せな環境(生い立ち)は当たり前なのか

なにが当たり前で、なにが幸せなのかは不確かな概念だと思いますが、例えば普通に穏やかで仲睦まじい家庭の人に対して、「羨ましいです」と回答している人が結構いたり、むしろ生い立ちが良くない人って意外とかなり多い?印象です。 本来ならば、問題のあったり荒んだ家庭で育つということのほうが当たり前や一般的ではなさそうだし、それが当たり前であってはならない問題だと思っていましたが、本当は、普通に問題のない家庭や何不自由ない穏やかな家庭というほうが当たり前ではないということなのでしょうか…? 完全に主観的な質問にしかならないと思いますが、、また、私の好きな芸能人たちは、国籍も年齢層もタイプも性別も種職?もバラバラですが、いずれも家族仲が昔から良かったり、家族も何かしら凄い人(同じく芸能人だったりや、高収入の職業に就いているなど)なので、むしろこちらの事例のほうが多いのかと思っていました…。 まとまらなくなってしまってすみません。

みんなの回答

回答No.8

a) 本人の話だけで、その人の成育環境が良好だったと決めることはできません。芸能人はイメージ商売ですから、家庭問題があっても公言しないのは普通でしょう。    b) 金銭的に裕福でも、心の通わない家庭もあるでしょうし、その逆もあるでしょう。また、愛情過多で、干渉し過ぎる親もいるでしょう。    c) あなたが、家庭環境を言う時、精神面を言っているのか、金銭面、物質面を言っているのか、明確にすべきと思います。    d) 家庭環境の善し悪しをどう定義するかで、あなたの問いに対する答えは変わるでしょう。    e) 私が思うに、この世の中は結構不幸だと思います。なので、幸福な家庭環境で育つことは、なかなか難しいことだろうと想像します。第一、完璧な親なんて、いませんから。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (693/3292)
回答No.7

当たり前の小さな幸せの中で満足して暮らしているお方だらけですけど。ただ、声に出すのは、一部の不幸な暮らしをしているお方なんですが。

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (210/1102)
回答No.6

アナタ様の価値判断で、 《かなり多い? 印象》とは、 10万人の何%なのでしょうか? キチンと自分の足で、 フィールド・ワークを行って、 統計計算を行いませんか。 そうすることで、《印象》ではなしに、 現実的に判然としてくる 筈です。 2元展開的なスタンスとの ご縁の継続に関しても、見直して みる方が賢明なのではないでしょうか。 勿論、趣味・興味・アプローチetc.は アナタ様の自由なんですけどね。 最終的に、どのような研究成果に 纏め上げたいのでしょうなぁ。 All the Best.

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8790)
回答No.5

人それぞれ幸せも違いますし、誰かの我慢で成り立っている場合もありますし、一時的に平穏な時はあっても色々あるものではないかなぁと… 個人の集合体で長い人生ですから、まとまるハズもない話ですよね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.4

単純な話です。あなたが描く幸せな環境を細かく分解していくと、いろんな項目になると思います。それを一人一人にアンケートして、意見を多い方を幸せな環境と設定した上で、全ての項目で幸せな方だけ、という人はおそらく一人もいないぐらい、完璧な状態はない、という事です。 一般的に幸せに見えるお金がありそうな家庭も夫婦や親子の会話がないとか、喧嘩があるとか、幸せではなさそうな面が一つや二つはあると思います。貧乏で苦しい生活をしていても家族は仲が良いとかもあると思います。そして、どちらの家庭も自分たちの悪い面を強調して、そんなに幸せではないと思う、になると思います。 当たり前の世界を出すなら、そういう風に考えるのが人間の当たり前ではないか、と思います。幸せはたくさん転がっているけど、幸せを感じる人は多くない、ってところでしょうか。

  • 219abc
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

荒んだ家庭で育っていても、その人の努力次第で幸せになれますし、幸せと呼ばれる家庭に育っても、社会人になって問題の多いひともいます。 生い立ちは選べませんが未来と自分は変えられるので、幸福な生い立ちが須く良いとは限らないし、幸福な生い立ちが多いと思うのは社会経験不足かなと思いました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.2

ないものねだりな発言も多いのではないでしょうか。 一人っ子が「兄弟がいる人が羨ましい」 姉妹が「兄・弟が欲しかった」 長男・長女が「兄・姉が欲しかった」 みたいな発言はままあることだと思います。 ほかにも、 友人の親を羨ましがったり、 結婚相手に、よそのパートナーのような面を求めたり。 自分には出来ない特技や職業についている人を羨ましいと発言したり。 必ずしも「羨ましい」と発言したからといって、今の自分が不幸であると嘆いているとは限らないですよ。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1784/6828)
回答No.1

どの部分について答えていいか迷いますが、「当たり前」と、 「幸せ」についてですが、特に贅沢をしないで世間の多くの 人と生活レベルが同じくらいであれば、幸せと言って良いのかと 思います。 人間は贅沢なもので、慣れてしまえば良い生活でも当たり前 として捉えてしまいます。 「隣の芝生は青い」というのも人間として当たり前かもしれません。 幸せを感じることのできない、麻痺された感情が生まれてきます。 どうぞ、新鮮でさわやかな幸せを感じられるように、旅行にでも 出かけてみませんか? そして何が幸せなのかを自問してみて下さい。

関連するQ&A

  • 生い立ちのスライドは、やりたくない(><)

    こんばんは。 私は披露宴する際、生い立ちのスライドは やってほしくありません。 別に生い立ちとかどうやってであったか など、皆の前で言ってほしくないし、 彼との出会いなどはの秘密なので 公開したくありません。 そういう場合は、担当の人に、あらかじめ 言っておけばいいのでしょうか? 私と同じく 生い立ちのスライドはやりたくない!! って方いらっしゃいますか? 皆、普通はするものなんでしょうか? 不愉快に思う私はおかしいですか? してほしくない場合、担当の人のそういえば いいのでしょうか?

  • 生い立ちを知ってもらいたいけど説明の仕方が分かりま

    ・結婚を考えている彼に私の生い立ちを説明する。 ・家庭の問題を解決したい ・カウンセリングに通って自分が楽になりたい カウンセリングは調べましたが、金銭面といざカウンセラーに話そうにも"やっぱり人に話すなんてできない"(人を信用してない性格ですね)と思い、まだ実現していません。 家庭の問題は、私は解決したくても他の家族はどう思ってるのか?一人は、どーでもいいって感じで、もう一人は今さらって感じで、もう一人は核心には迫るの面倒っていう風に見えます。家族全員バラバラが少しさびしく感じる私ですが私が子供ぽいのか?割り切ってしまうなら、うちはこういう家族・家庭ということにおさまる気もします。家族愛が理想ですが、現実は違うので期待し過ぎなのだろうか?とも思ったり。 結婚するにあたり相手や相手家族に見せるには恥ずかしい家庭というのもあります。 ☆☆彼に私の生い立ちを説明したいのですが、よき理解者になってもらいたいからです。☆☆ ですがこれがとても難しく感じます。 例えば私の28年間とか出来事が膨大過ぎてどこからどう話せばいいのか? 話すべきところ、はしょっていいところはどこか? 生い立ちを話したい理由は私を信じてほしいからです。 例えば、親は簡単に嘘をつきます。私が反論しないのをいいことに「この子がこう言ってる」「こう言ってた」私の本当の気持ちは違うのに決めつけられたくないんです。 私のイメージが悪くなるようなことを、さも私が主張したように伝えるんです。そういうのをやめてほしいんです。 私はお母さんに同調してお母さんに寄り添ったりはしました。でもそれは合わせているだけで、本当の私の気持ちや考えじゃないんです。私が合わせてるのはお母さんの感情になんです。なのに色んな場面で恥をかかされました。 多くは親戚の前で。親の面子も保たないとと思い、「え~?!違うのに!」と思っても、私が耐えればいいと我慢していました。反論しない方がその場は一瞬目をつむれば過ぎてくれると思いそうしてきました。 でも親戚からは"嫌な子"のレッテルを貼られてしまいました。 近くの人は、そんな私ももしかしたら気付いてくれるのかもしれません。例えばお婆ちゃん。母が例のごとく「でもこの子はこう言っていた。」と告げ口しました。私が居る目の前でですが、お婆ちゃんは「そんなことないよね~」と言ってくれました。でもお母さんの面子があるのでそこも否定も同意もできなくて、"えへへ~"と苦笑いしかしていません。 友達の親などにも「うちの子はこう言っていた」など今まで言われてきたので、親のこの手が本当に嫌です。 彼にも言うんじゃない?!と信用できません。彼だって義理の親の前で否定とかできないんじゃない?もし信じちゃって嫌われたら…とか心配です。 私は自己主張しないってイメージは彼は気付いてるみたいで丸々信じるとも限りませんが、お母さんを信じてなくて本心を話したことは一度もないんだよって知ってもらいたいです。 私が犠牲にしていることに乗っかって権力を振りかざしているようなところが嫌なんです。 っていうのとか他も色々ありますが、どう説明していっていいか分かりません。 アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

  • 生い立ち

    私の友達で、生い立ちをあまり人に話したくない子がいます。 その子は、別に隠したいわけでもないですが、親の年収とか兄弟の仕事とか細かく聞かれると、他の人間とくらべられるようであまり話したくないといいます。それぞれの家庭があるし、私は別にいいと思いますが、それをしつこく聞いてくる人がいて、彼女がさらっとかわしているのに気づいてくれなくてなんか嫌だそうです。その聞いてくる人は誰がお金持ちとかそういうのに興味があってか、みんなに聞きまわってだれだれが一番お金があってだれだれば2番目で。。なんて番付けしています。私もそういうのはなんかうざいな、って思います。そういうのを上手くかわす場合、みなさんはどうやってそういう人間に聞かれないように話しを持っていきますか??なんどもなんども聞かれると、そらすのもなかなか難しくなってきますよね。それとも、そんな番付けに気にせず普通にみなさんは年収など言うものなのでしょうか??

  • 自分の生い立ちを人に言うことで自分が傷つく。

    質問させていただきます。 私は21歳で結婚し、現在22歳の主婦です。 私は、はっきりいって一般的な家庭環境でない家庭で育ちました。 母はバツ1で、再婚相手は初婚相手(つまり私の実父)の部下でした。 私の実父も母と結婚した時点でバツ1で、私には会ったことのない腹違いの姉がいるらしいです(15くらいのときに人から聞いた話です) 母親には、再婚した時点で最初の父親のことを口に出さないでくれといわれていました。 でも実際、祖父に会うと「(本当の)お父さんに会いたくない?」と言われたり、叔父に「○○ちゃんは孤独だなぁ」とつぶやかれたり、母の弟が義父に葬式の帰りに怒鳴りつけたりというようなことがあり、「なかったこと」にはなっていたかった気がします。 自分の家庭環境の話は、自分が話さない限り人にはわからないですが、ふとしたきっかけで話さざるをえない場面がありました。 そんなとき「話したくない」と言い切る事もできるのかもしれませんが、私にはそれが自分に嘘をついているようで嫌でした。話したくないと言ってしまうことで「自分の生い立ちに後ろめたさがある」と言ってしまったいるようだし、一般的な家庭環境に育った子と同じように自分の生い立ちを話す権利があると思ったからです。 でもやっぱり、私自身は淡々と話しても他人は「大変だったんだね」と同情の目で見てきます。それがすごく嫌で、傷つきました。 今年の秋結婚式があり、両親も呼び、友人も呼んだのですが、私が「両親への手紙」を読む際に涙ひとつ流さず淡々としていたせいか、後に自分の友人から生い立ちについて聞いていい?といわれ、また淡々と話したらその子は困った顔で「濃い話をきけて、、」と一言いいました。 結婚式に呼ぶくらいだし、今後もつきあったいきたい人だし、悪気はなかったんだと思います。でも私が生い立ちを話すと、人は「苦労している」とか「色々大変だったのに強い子」と思ってしまうみたいで、それがすごく嫌なんです。実際そう思われるのは私は嫌だ、ということも友人に言ったのですが、「そうは思ってないけど受け入れているという感じかな。。モゴモゴ」と言われ、それっていらない苦労をしたってこと?知らなくていいことを知ってしまったということ? なんて考え込んでしまいました。 根本的な問題で、「義父を父と認めているか?」ということに関してはっきりいって認めていません。認めていれば生い立ちを話しても自然と「それでも私の大事な家族です」という言葉が出てきたのでしょうが私の口からは出ませんでした。 現に喧嘩した時に「お前とは縁を切る。ママとは勝手にやってくれ」といわれているし、顔も殴られたことがあるし、結婚の際彼と挨拶に行った時も「ママに迷惑をかけるのだけはやめてくれ。」の一言でした。 長文ですみません。 質問したいことは、今後生い立ちを人に尋ねられたとき、自分が傷つかない方法で言わなくて断れる言葉が見つからなくて、良い言葉があれば提案していただきたいということです。 人に苦労しているとか強いとかそういうったイメージを自分のせいでないのにもたれてしまうのがストレスです。

  • 生い立ちの違いは重要ですか?

    こんにちは! 私は30代女性です。 皆さんの率直なアドバイスをいただきたく、宜しくお願いいたします。 先日、婚活サイトで知り合った男性とお食事に行きました。2つ下の商社マンです。 彼の生い立ちについて、私のような人間に受け入れが出来るのか、悩んでいます。 彼は結構若い頃苦労人で、今は大手商社の子会社でバリバリお仕事されていて、かなり年収もよく、仕事について、自信と誇りを持っています。 苦労人というのが、幼少~中学生まで田舎にある実家で、酒に酔うと暴力を振るう父親を憎んでいたようです。 父親は、彼が大学時代に他界されていて、もともとあまり裕福ではなかったらしいのですが、実家を出たいため、一生懸命勉強し、下宿しながら進学校へ進み、大学は、学費、生活費ともに、自分でアルバイトをし、全てやっていたようです。 その話を聞いたとき、偉いな。と思ったと同時に、こんなに苦労して頑張ってきた人を、私のような弱く、甘い人生を生きてきた人間に、支えることができるのだろうか。。と、考えました。彼に私は相応しくないと。。 私は、一度も実家を出たことがなく、親は普通のサラリーマンですが、田舎で実家が農家で土地を持っていたため、結婚当初から借金なしで一軒家に住み、数年前に土地の一部を売り、そのお金で新しい家を建てました。生活は地味ですが、お金に苦労はしてません。 私は、短大も行かせてもらい、特に何不自由なく育ててもらいました。 両親元気に健在ですが、時々は喧嘩もしますが、普通に会話もし、普通な親子です。 もちろん、特に私が恵まれてるとは思いませんが、彼の生い立ちと、現在の彼に、その生い立ちからくる感情と、亡くなっても悲しむことすらなかった父親への憎しみがまだあり、彼は会ったとき、『大嫌いな父親に似てる自分に気付いたとき、イヤになる。今まで結婚出来るタイミングはあったけど、父親を思い出すと、決意出来なかったのかもしれない』と。。 彼は、父親から逃れ、自らの努力で勝ち取った現在の地位があっても、何か自分自身に自信がないところがあるようです。 私は、平凡でいいから、温かい家庭を築くのが夢です。もちろん、大金持ちでなくていいです。 結婚を考えたとき、育った環境や、金銭感覚は大切ですよね? 私は彼は立派な人だと思います。もちろん私だけが選ぶ。なんて思っていません。 でもあまりにも、生い立ちが違い、現在彼は、高収入なので、金銭感覚も違うように思います。 彼は、私のことを気に入ってくれたような言動があり、私がこんな気持ちでいるので、彼のために、早目に彼の前から去ったほうがいいと感じています。 出逢いって、フィーリングも大切ですし、その点も多少合わない気がしてまして、でも他に問題ないなら、会っていくうちに、理解しあえば、埋められるようにも思いましたが、結婚を意識した出逢いだけに、スッと気持ちが動かないなら、これ以上はお互いのためにならないと感じています。 彼には、そんな部分も含めて受け止められる、優しく強い女性が必要ですよね。。私は弱く、器がありません。 自分勝手なことばかり言ってしまいましたが、良い出逢いって、こんなこと悩まないで、進んでいくものなんでしょうか? 皆さんは、どう思われますか? どうか、ご意見を宜しくお願いいたします。

  • 生まれながらの環境

    名家に生まれる方、ごく一般的なご家庭に生まれる方、それはお子さんが選ぶわけではありません。 コメントの「 金持ちならではの発想 」などいう揶揄する言葉を目にします。 単純に考えると、その方は富裕層でないということですよね。 では、なぜ金持ちの発想とわかるのですか。 ただのひがみにしか聞こえないのは私だけでしょうか。 全く金銭と関係のない質問でも際々、見かけます。 また、富裕層だから幸せなのではなく、幸せの尺度は人それぞれと思います。 ご意見をお願い致します。

  • 面接の質問で血液型や生い立ちを聞かれました。

    就活をしています。 先日受けた企業での質問です。 「血液型は何?」 「家はどこ?」 「家族は?」 「生い立ちは?」 A型ですと答えると、 「あーだったら一つの目線からしか物事見れないよね」 生い立ちを答えると、 「じゃあ裕福ではなかったでしょ?むしろ貧しい生活だよね。貧乏な幼少期だったわけね」 「今まで生きてきて、苦労しかないなーって感じ?」 など、初対面でいきなり何を言い出すんだ・・みたいな返事が来ました。 私は祖母に育てられたのですが、正直金銭的な苦労はあまり感じていませんでした。 節約の大切さは教えられましたが、貧乏だな・・と思ったことはありません。なので、その決めつけた返答にただ唖然でした。 会社は小さな商社で、1年半前に吸収合併され、社長だった方が支社長として在籍されています。 仕事内容は営業事務です。今回は二次面接で、前回は人事の女性事務員の方が面接をしてくれました。その時に「支社長は怒鳴るので、それに耐えられる人材が欲しい。支社長は営業しかやってないから、事務はさっぱりなんだけどね」と言われ、パワハラを受け入れられますかってこと?って感じでした。 今回の面接官がその怒鳴るらしい支社長さん(65才)でした。 非常識な返答もその支社長さんでした。最初は、私の反応を見たいからそういうことを言ってるのかな?とも考えましたが、結果傷つけることしか言わず、そんなに言われる必要ってあるかな?と疑問に思いました。 会社が人を雇うということは、それなりのリスクを負わなければいけないことは分かっています。 ですが、それを他の会話やもっと違った言葉で見抜くのが面接官のやるべきことなのでは?と思います。しかも営業しかやってないなら、尚更人を見る目があってもいいんじゃないの?とか、後から腹が立ってきました。 他にも何社か受けていますが、そんなことを聞かれた会社は初めてで、面食らってしまいました。 身内にその話をしたらとても怒っていて、「精神的苦痛で訴えなさい!!」と言い出しました(半分冗談、半分本気です)。 しかし本当に、傷つきました(^_^; 私は今回が初めての転職活動なので、世間を知らないだけかもしれませんが・・普通そういったことを聞かれますか?生い立ちに負い目を感じていないのでこれからも聞かれれば答えますが、上記のような返答で私の態度を見ようとすることはありますか?

  • 芸能人は普通じゃない

    私は最近インターネットとか見てると芸能人のほとんどが整形しているとか、国籍がなんとかとか、ゲイ、レズ、とかそういううわさをよく見ます。 そういうのをまとめた記事では、芸能人はほとんどがそういう人だ、芸能人は普通じゃない、と書いてありました。 これは本当なんでしょうか。 いたとしたらなぜ芸能人に多いのでしょうか。 知り合いに芸能人がいるかた、芸能人の方(だった方)、それ以外でもしってる方、お願いします。

  • 生い立ちビデオのコメント

    いつもお世話になっております。 コメントのつけ方がいまいち分かりません。 一応わからないなりにつけたのですが、 こんな感じで大丈夫なのか不安になりまして・・・。 もし、こんな風な言い方の方がいいなどございましたら、 教えてほしいです。 花嫁の前に上映します。音楽は小田和正「たしかなこと」。 ●新郎生い立ち ●新婦生い立ち (1)昭和○○年○月○日○○家の長女○○誕生 (2)(1か月ものすごく笑顔の写真。) →よく笑う子でした。 (3)(おもちゃで遊んで顔をくしゃくしゃにして喜んでる写真) →音が鳴るのが楽しくて大興奮! (4)(1歳くらい。母親の実家前で1人立っている写真。) →人見知りしない子供でした。 (5)(4歳。弟と妹と3人で笑顔でくっついている微笑ましい写真) →妹弟ができてとってもにぎやかになりました。毎日はしゃいで楽しかったね。 (6)(5歳。家族で出かけた写真) →家族でたくさん色んなところに連れて行ってくれました。 (7)(6歳。父親と。満面の笑みで写ってる写真) →お父さん子で、「お父さんと結婚する!」って言ってたよね。 (8)(母親と妹と弟と。家族でみかん狩りにいったときの写真) →お母さんの作るごはんが大好きで、出かけるたびに作ってくれたお弁当もとっても楽しみでした。 もしくは(1人写りで母親におめかししてもらった写真) →お母さんにはいつもおしゃれをしてくれました (9)(11歳。妹弟と3人で一つの乗物に仲良く乗ってるところ) →けんかしてもいつも仲良し。これからもずっと・・・ (10)(成人式。振袖を着て1人写し) →成人式。両親に買ってもらった振袖。ここまで育ててくれてありがとう。 ●2人の出会い →○○年○月に出会い、 →多くの経験をし、 ●友達の写真を1つの画面に映し →たくさんの人に支えられ ●前撮り写真 →この日を迎えることができました。 こんな感じです。 学生の頃の写真が少なく、11歳から急に20歳に飛ぶのですが、大丈夫でしょうか?

  • 育った環境と性格

    二十歳の女です。 ちょっとした興味からの質問ですので、お手すきの時にでも意見を下さるとうれしいです。 変わってるね、といわれることが多く、それが生い立ちと何らかの関係があるのかなと疑問に思っています。 そんなに珍しいわけではありませんが、『普通』の家庭では育ちませんでした。 ・母親の顔を知りません ・中学卒業まで親戚の家庭で育ちました(親戚の前だと素が出せません。機械的にイイ子ちゃんぶってしまいます) ・記憶にない頃の子供時代と、高校三年間のみ、父と二人で暮らしました。 ・よく「何考えてるのか分からない」「心を開いてくれていない気がする」と言われます(友人には家庭環境については伏せています) ・恋愛も、憧れとかときめきくらいは常に感じていますが、好きになることはあんまりありません(好きになってくれた人と付き合う感じ) ・友人の好きな人を好きになってしまいます(奪いにいったりはしませんが) ・憧れるのはもっぱら年上です。五十とかでも全然平気です(今までの彼氏は同級生のみです) ・性欲、スキンシップ欲(?)が強い(そばにいる人に(男女とわず)抱きつきたくて堪らなくなる時がたまにあります) 回答お待ちしています。