• 締切済み

マッチングアプリで知り合った女性

UPANDOWNの回答

  • UPANDOWN
  • ベストアンサー率40% (50/124)
回答No.3

別に会ってもいいんじゃないですか。 元夫の事が忘れられないというのは性行為のことですよね? 普通に話し相手としては継続的にお付き合いしていけるのでは。

関連するQ&A

  • マッチングアプリで知り合った女性

    障害者専用のマッチングアプリを利用してました。 41歳、精神障害ある男です。 独身で、マンションでペットと同居してます。 ほとんどマッチングすることはなかったけど、珍しく向こうから「いいね」が来て 見た目も可愛いし、同じくA型事業所に通ってるようなのでマッチングしました。 だけど話をしていても趣味は全く合いません。 僕はアニメ、ゲーム好きなオタクです。 常にアニメ、ゲームのことばかり考えているし、部屋にはキャラグッズが大量にあり 外に出ても何をするかと言えばゲームセンターに行ったり、グッズを探しに行くくらいしかやることがありません。 だけど彼女はアニメもゲームもぜんぜん興味なくて、「家では何をしてるんですか?」と聞けば本が好きらしくて読者をしてるそうです。 好きな作家を聞いても僕にはぜんぜん分かりませんでした。 あと僕は動物好きで、マンションでエキゾチックアニマルをたくさん飼っているし 休みの日も一人でペットショップや動物園に行くくらいに動物好きです。 彼女に聞いたら動物もぜんぜん興味ないようで、むしろ怖くて触ることも出来ないようです。 趣味がまるで合わないけど、LINEでは毎日のように話しています。 話せば話すほど、まるで価値観が合わないなと感じます。 それでも寂しくて話し相手が欲しくてLINEしてしまいます。 それに彼女には彼氏がいるそうです。 それでも僕はほかに友達もいなくて、寂しくてLINEしてしまいます。 今後、彼女とはどういう関係でいることが望ましいでしょうか? 僕には友達も家族もいない。(ペットはいますが) 一人でいると寂しくて仕方ないんです。

  • マッチングアプリで知り合った女性と会う約束をしたい

    精神障害持ってます。障害者専用のマッチングアプリで28歳の女性と知り合い、今ではLINEも交換して、毎日のように連絡を取り合ってます。 彼女も僕も精神に障害あり、彼女とはLINEしてますが、彼女は会話も常に受け身で、内容もあっさりしている感じです。 (しかし、あっさりしているかと思えば、彼女は僕の写真を見て「はっきり言ってタイプです」とか「イケメンですね」など言ってきます) 彼女はうつの傾向があり、「休みの日は何してますか?」と聞いてもただ「ゴロゴロしてました」など言っており、体調が優れずにあまり外には出ないらしく、 最近は作業所も休みがちだと言っています。 僕も作業所通ってますが、一人暮らしで生活かかってるので、ほとんど休むことなく通えてます。僕はうつというよりは境界知能で、記憶力も悪いし、仕事の要領が悪い。難しいことを教えられても理解出来なくて一般企業では通用しなかったタイプです。若い頃はほぼ引きこもり状態で、ほとんど恋愛とは縁がありませんでした。 お互いに障害を持っているということだけでなく、僕は長野市在住で、彼女は京都府のどこかに住んでるらしく、かなり距離は離れてます。 しかし僕はいつか彼女に会ってみたいなと思い、以前彼女に「いつか会ってみたい」とさりげなく伝えてみたら「お会いしたいですね」と返ってきました。 はっきりと「会いましょう」と言ったわけではないので向こうはただ会話を合わせただけかもしれないですが。 彼女は男性からモテる女性らしく、28歳ですが、すでに一回結婚をした経験がありバツイチですが 今でも元夫とは連絡を取り合ってるらしく、元彼とも会ったりしてるようです。 以前も急に「元彼と付き合うことになった」と言われて僕は落ち込みましたが、その一週間後には「やっぱり元夫のことが忘れられなくて別れた」と言ってきました。 これまでほとんど恋愛経験もない僕からしたらそんな簡単に付き合ったり別れたりするのは理解出来ませんでした。 でも28歳ですでに結婚の経験もありモテる子のようで、誰かに先を越されてしまうんじゃないかと不安で 近々会ってみたいなという気持ちはあります。 しかし、会うにもだいぶ距離があるため、会うのは時間がかかりますし、ただでさえ低収入なのにお金もかかります。 それでも僕はいつか会いに行きたいと考えてます。 はっきりと会いたいことを伝える際は、軽い気持ちで「会いましょう」などと伝えるのではなく それなりに覚悟を持っており、神経なんだという気持ちは伝えてからのほうがいいでしょうか? それとも相手に負担にならないように、敢えて軽い感じで伝えたほうがいいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • マッチングアプリで知り合った女性の心境

    障害者専用のマッチングアプリをしています。 そこでマッチングしてメッセージのやり取りをするようになった29歳の女性がいます。 彼女とは5月くらいにメッセージのやり取りをするようになり、今ではLINEでやり取りしてます。 彼女はASD、ADHDなどあるらしく、内向的は性格のようです。(僕も同じようにASD、ADHDと診断されてます) 彼女は離婚歴があるそうで、今でも元夫とは連絡を取っていると言ってました。以前はA型事業所に通っていたそうですが、うつの症状のため今は自宅療養中だそうです。 彼女とは毎日のようにLINEでやり取りはしてますが、いつもこちらからLINEをして彼女がそれに答えることの繰り返しです。 僕はいつも「今日も作業所行ってきます。今日は○○があるようです。頑張ってきます」などと送れば 彼女は「今日も作業所なのですね。今日は○○があるのですね。頑張って来て下さい」と、基本的に彼女はこちらが言ったことをそのままオウム返しをするのみ。 いつもこちらが自分のことを話してばかりいて、彼女のほうからは全く自分のことを話そうとはしません。 彼女は僕と話してて楽しいのかな?とか、この関係に何の意味があるのかと思えてきます。 だけど真面目な性格のためか、こちらがLINEをすれば必ず返信はあり ずっと関係は続いています。 僕は長野在住ですが、向こうは京都だそうで、少し距離はありますが、 もう3ヶ月近くやり取りもしてるし、「いつかAさんに会ってみたいです」と言ってみたら「そうですね。お会いしたいですね」と着ました。 そんな感じの返事は着たけど、この前正式に「8月中か9月あたりに僕が京都まで行って会ってみたいと思うんですが、どうですか?」と聞いてみました。 しかし彼女は「まだ今年4月に離婚したばかりで、元夫のことが頭の中にあり、会うことはもう少し待ってほしい。もう少し今の関係を続けてほしい」という返事でした。僕は「分かりました。いつかAさんと会えることを楽しみにしています」と返したら「ご理解いただきありがとうございます。私も○○さんと会えるのを楽しみにしてます」と言っていました。 そして「毎日LINEしても迷惑ではないですか?」と聞けば「迷惑ではないですよ」と言っていたので、その後も毎日こちらからLINEを送っています。 だけどやっぱり彼女は僕が「今日は○○をしてきます」と送れば「今日は○○をされるんですね^^」とこちらが言ったことをそのままオウム返しするのみ。 こちらから「Aさんは今日は何をされてましたか?」と聞けば「今日は母の買い物について行きました」と返ってきて やっぱりこちらから質問しない限りは自分のことを話してくれません。 このやり取りに意味はあるのか?本当に彼女は僕と会ってくれるつもりなのか疑問です。 そして僕は一応、彼女と知り合った障害者のマッチングアプリ以外にももうひとつ障害者のマッチングアプリをしていますが 今日そこを見ていたら彼女がそちらにも新規で登録していたのを見つけました。 僕は毎日そのアプリをチェックしていたので、今日か昨日の深夜あたりに新規登録したようです。 「会うのはもう少し待っていてほしい」(もう少しというのはどの程度なのか分かりませんが) 「会えるのを楽しみにいている」と言っていたのに、また他のアプリに再登録するのってどういう心境なんでしょうか? 一応、以前に彼女に聞いたら以前のアプリはもうぜんぜんログインしていないらしく、前のアプリで知り合った人とまだ誰とも会ったこともないと言っていました。

  • 彼女がマッチングアプリ をしています

    彼女と僕は有料のマッチングアプリで出会いました。そっちの方のアプリは彼女は今辞めていて、浮気なんてしていないと信じていたのですが、つい最近友人に彼女の写メを見せると、友人から「この子Tinderで見たよ。」とまさかの彼女が別のマッチングアプリをしている事が発覚しました。 そのティンダーというアプリは男女共にやり目が多いらしく、僕の友人もやり目で始めていて、試しに友人にいいねを送ってもらってもそれはマッチしなかったのでイケメンの画像を使っていいねすると即マッチしました。 そこでメッセージを送ってみると彼女から即返信が。僕のラインは放置してるのにアプリではちゃんと返事が返ってきました。 ただ彼氏はいるのか聞くと、そこは隠さず「いる」と答えて、アプリはただの暇潰しでしていて会うつもりもない、彼氏は返信が遅いし、即返信しても連絡返ってくる事が遅い事と、やりとりが長く続くと冷められそうだからわざと返信遅らせて返しているけどその間の寂しい気持ちを埋めるためにアプリをしていると言われました。 どういう人にいいねを返してるか聞くとかっこいい人、と言うので試しに遊びに誘うと返事が返ってきませんでした。 本当に寂しさを埋めるためだけにアプリしているのでしょうか?実は彼女には友達がいないみたいで趣味もないらしいです。でもただの暇つぶしなら顔のいい人限定でしか話さないなんて事しないですよね?あわよくば気が合えば会うつもりでしょうか?彼氏がいるのにアプリをする女性心理を教えて下さい

  • マッチングアプリ

    マッチングアプリを新しく また始めたのですが 以前マッチングして、 LINEも知っている人にまたいいねしてもいいものでしょうか? LINE知ってるなら、 いいねする意味が分からない。 と言われたらそこまでなのですが 普段LINEしても連絡が返ってこないので… 諦めが悪いのはわかっているんですけど… やはりやめた方がよいでしょうか?

  • マッチングアプリでの上手な断り方について

    マッチングアプリ初心者からの質問です。長文乱文失礼します。 先日マッチングアプリである男性からいいねを頂き、食の趣味が合いそうだと思ってこちらもいいねを返してマッチングが成立しました。 はじめのやり取りで共通の趣味のカフェの話になり、 「おすすめのカフェありますか〜?」 「普段はこういうところに行きます!」 といった感じで会話していたところ、マッチングした翌日、会話にして3往復目で、 「カフェ巡りハマってるので今度一緒に行きませんか?」 とのお誘いを貰いました。 ちょっと早いのでは?と思いましたが、マッチングアプリってこんなものなのかな、これくらい積極的に行かないといつまでも出会いがないものなのかな、と思ったので了承しました。 その後相手からは、 「日程調整等、スムーズにやり取りしたいからLINE交換しませんか?」 とお返事が来たのですが、話があまりにもすぐに進みすぎるので正直まだ不安な部分があり、お会いしてから交換したいのでそれまで待ってもらえますか?と送ったところ、 「じゃあインスタはどうですか?」 「もうアプリ消すから、何かしら連絡手段がほしいです」 と返されました。 ちなみにこれらのメッセージには、今まで添えられていた絵文字が一切なかったのでちょっと怖かったです。考えすぎかもしれませんが… 私はインスタのアカウントは持っておらず、LINEもやはり交換するのはまだ怖かったので嫌だなぁと思いましたし、アプリ消しちゃうなら仕方がないから、今回はご縁がなかったということでいいかな、ということで色々迷った挙げ句ブロックしてしまいました。 これが正しかったのか正直分からないのです…男性側には月額課金制等の事情があることは承知しているんですが、アプリを消してしまうから連絡先を交換したい、という部分にどうしても引っかかってしまって…最後に一言添えずにブロックしてしまったのは少し反省しています。 もう少し上手な連絡先交換の断り方や、断ったあと更に交換の打診を受けたときの対応の仕方を教えて頂ければ幸いです。

  • マッチングアプリで知り合った女性について

    マッチングアプリで知り合った女性について 以前、僕はマッチングアプリをしていたのですが 1人の女性と仲良くなり何度かご飯にいったり遊びにいったりするようになりました。 最初、あった時はゆくゆくこの人と恋人関係になれたらなと思っていましたが、会っていくうちにだんだんこの人とは友達でいたいという感情が芽生えてきました。 しかしマッチングアプリは主に恋人探す場なのでこのまま会い続けても失礼かなと思い自然な感じで連絡を取らなくなりました。 そして結局、恋人は見つからずにめんどくさくなってアプリを退会しました。 そして4~5カ月後くらいにその女性から、またご飯でも行きませんか? というLINEが来ました。 僕が逆の立場なら相手がアプリを退会した時点で良い人が見つかったんだなー、と察して絶対連絡なんかできません。 相手の女性はどういう気持ちで誘ってくれたのでしょうか? また会うべきかとても悩んでいます。 正直にいうと長らく彼女がいないんで寂しいという気持ちもあってか久しぶりに連絡が少し気になってるのも事実。 もし好意を寄せてのお誘いだった場合、もし会ったとしても僕の友達という気持ちに変化がないかもしれないし、それだったら会うのは失礼かなって思います。 なので失礼のないように断ろうかなとか思ってるんですがどうなんでしょうか?

  • 障がいをクローズにしてマッチングアプリを利用してる

    精神障害あります。うつ病、自閉症、ADHD、境界知能、不安障害などあります。 一般企業では仕事を教えてもなかなか覚えられないし、言われたこともすぐに忘れてしまう。 さらにコミュニケーションも苦手だし、気も弱くて人間関係でも虐められたり、怒られたりを繰り返して、一般企業では通用しませんでした。 今は一般就労は諦めてA型事業所に通ってます。 1日4時間くらいしか働いてなくて、時給は最低賃金で、月収は7万円くらいにしかならず、障害年金も貰って一人暮らしをしてます。 もう42歳にもなり、彼女が欲しくてマッチングアプリをしてます。 マッチングアプリはいくつかかけもちしており、自分みたいな低収入の障がい者は健常者なんか相手にされないと思って、障がい者専用のマッチングアプリを利用してますが 他にも一般的なマッチングアプリも利用してます。 そちらの一般的なマッチングアプリではほとんどが健常者だから障がい者ということはクローズにして利用してます。 そこでマッチングしてLINEのやり取りもするようになった35歳の女性がいます。 彼女は僕のことよく知りもしないのに、よくLINEをしてきてくれます。 向こうは質問で「仕事してますか?」と聞いてきますが、一応働いてはいるので「働いてる」とだけ答えました。 「どんな仕事してますか?」と聞いてきたので、「商品を扱う仕事をしてます」などと大まかな答え方をしました。(実際はただ商品の検品や梱包など軽作業をしてるだけです) 勤務時間なども答えてません。 話を聞いてると向こうはバリバリ働いてるようで、確実に僕より倍以上は稼いでるんだろうなと思います。 女性の半分以下の収入しかないような男、普通なら相手にされるわけないと思います。 彼女は旅行が趣味だそうですが、僕は収入低くてギリギリの生活を送っており、旅行なんて行ってるような経済的余裕はありません。 一般企業に勤める健常者からしたら、低収入の障がい者なんて相手にされないと思うから このまま嘘を通し続けるしかないですよね?

  • マッチングアプリでの恋愛

    最近マッチングアプリを始めたのですが、全く話したことのない学生時代の同級生が私と気付かずいいねしてきました。 とりあえずマッチして、〇〇くんだよね?という会話から始まりLINEを交換して3回遊びに行きました。 話したことなかったのが惜しいと思うぐらい会話も楽しく正直好きになっていたのですが、3回目に遊んだ日に、他の女の子との通話履歴や絵文字いっぱいのLINEが来ているのが見えてしまい距離を置こうと考えています。 私は彼女でもなんでもないので意見する筋合いもないですが、天秤にかけられていると思うと辛くてしんどいです。 ちなみに私は赤の他人と連絡取ったり会ったりするのが性格的に無理だと気付いたので、マッチングアプリは登録したっきり活用していなく、他に連絡を取っている男性はいません、、。 マッチングアプリがスタートなので、他に遊んでいる子がいることはおかしくないですが、マッチングアプリを使っている方はみなさんこんな思いに耐えているのでしょうか、、? マッチングアプリで出会った方の経験談を聞けたら嬉しいです。

  • マッチングアプリの食事後

    マッチングアプリで知り合った人と食事に行きました。帰り際にLINE交換して食事中も今度甘いモノを食べに行きましょうと言ってくれました。 食事も奢ってくれましたが、LINEのお礼をするか悩んでます。 脈ありか知りたいので向こうから来るまで待ってたいんですが、 普通脈ありなら、男性から連絡来ますよね?