• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理不尽さに耐え渡り歩けるのが暴力的な感覚?)

理不尽さを渡り歩ける感覚とは?

このQ&Aのポイント
  • 暴力的な感覚で理不尽さに耐え渡り歩けることはありますか?ブラック企業や学校の体罰など、正しくはないが上手く渡り歩くことができる人たちはいるのでしょうか?
  • 組織で業務をこなせるが上司からの理不尽な扱いを受けるケースや、野球部で嫉妬されて退部させられるケースなど、理不尽な状況を耐えながら成功する人も存在するのでしょうか?
  • 学校や組織での理不尽さによって強くなる感覚を持つ人もいるようです。特に支配欲がある人が自身の権力を誇示し、従わせるために行う行動や、いじめを肯定する意見も存在します。このような感覚や考え方について、どのような視点から考えるべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会社や学校というのは単なる器で実際には権力を持った上司や教師が気まぐれな憂さ晴らしに都合の良い口実でパワハラしているに過ぎません 経営者の場合はそれに加担するか売り上げが上がっているなら黙視 学校なら校長が外部に漏洩しないようもみ消す 子供のころにいじめっ子体質だった人はそのまま大人になっても悪知恵が働きますしいじめられっ子だった子は当時のうっ憤を成人して力を付けた今こそ無関係な部下で晴らす、そんな悲しい時代なのです。 見当違いな回答でしたらすみません。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難う御座いました >会社や学校というのは単なる器で実際には権力を持った上司や教師が気まぐれな憂さ晴らしに都合の良い口実でパワハラしているに過ぎません 経営者の場合はそれに加担するか売り上げが上がっているなら黙視 学校なら校長が外部に漏洩しないようもみ消す 確かに良く伺われる話です。 厳しく叱責する位なら良いが、私情が入り嫉妬や苛めに 成るとパワハラと成ります。 >子供のころにいじめっ子体質だった人はそのまま大人になっても悪知恵が働きますしいじめられっ子だった子は当時のうっ憤を成人して力を付けた今こそ無関係な部下で晴らす、そんな悲しい時代なのです。 確かに苛めると更に下の者にストレスが向く、 理不尽さを渡れる(上にへつらい下を苛める)より、 理不尽さは理不尽だと云える事が大事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6290/18739)
回答No.3

学校にある校則には不合理で理不尽なものが多いですね。 これは不合理だろうと理不尽だろうと ルールがあるかぎり黙ってそれに従え。という意味を持っています。 その目的は 黙って命令に従い働く従順な労働者を大量生産するための政府の方針なのです。(表立って認めることはないでしょうけど) その結果 ブラックでもすぐに逃げ出したりせずに働く人が多いのです。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難う御座いました。 >学校にある校則には不合理で理不尽なものが多いですね。 これは不合理だろうと理不尽だろうと ルールがあるかぎり黙ってそれに従え。という意味を持っています。 法律も憲法も付き詰めればそうだと思います。 >その目的は 黙って命令に従い働く従順な労働者を大量生産するための政府の方針なのです。(表立って認めることはないでしょうけど) その結果 ブラックでもすぐに逃げ出したりせずに働く人が多いのです。 唯ある程度の規制や少しの理不尽さは受け容れられますが、 限界を超えるとパワハラの問題が起きると思います。 そして、表面上従い、弱い立場の者を苛める人も居ります。 これは、表面上逆らわず纏まっている様に思えますが、 根本的な解決には成らないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.2

暴力性は人間という動物の本能です。 生きていくためには、強くなければいけません。 餌をとる為にも、子孫を残すためにもです。 学校や会社においても、動物的暴力性を発揮する者がいます。 ただ、人間は社会的動物の一面もあります。 そのため、知的暴力(言語的暴力)を発揮することもできます。 動物的暴力が苦手な者は、知的暴力で対抗しては如何でしょうか。 そして、暴力を封じるにものは、暴力という現実を、 認識してください。 さらに、ジェノサイドではなくパワーオブバランスが、 現実的ということも覚えておいてください。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難う御座いました。 >暴力性は人間という動物の本能です。 生きていくためには、強くなければいけません。 餌をとる為にも、子孫を残すためにもです。 学校や会社においても、動物的暴力性を発揮する者がいます。 ただ、人間は社会的動物の一面もあります。 そのため、知的暴力(言語的暴力)を発揮することもできます。 動物的暴力が苦手な者は、知的暴力で対抗しては如何でしょうか。 その為に法律や裁判と云うものが存在していると思いますが、私は大声で迫られると「耐えれない私が悪いのかも」と思ってしまう処がありますが、その様な対応は必要だと 思います。 >そして、暴力を封じるにものは、暴力という現実を、 認識してください。 さらに、ジェノサイドではなくパワーオブバランスが、 現実的ということも覚えておいてください。 確かに、ジェノサイドは一時的に従う事は出来ても続かないと思います。やはり、力もバランスよく使う事が大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暴力団的感覚が居心地の良い人も居る?

    昔(1980年代)に小中学生でした。 罰則としての体罰は受け容れて居りましたし、時に根性論的な手法で 研修や運動会の練習も行っておりましたが、その賛否ではなく その事を踏まえた上で、 暴力団的感覚(この様な書き方をすると可笑しいかもしれませんが)が居心地が良く、 それで感情がコントロールされていく人も居るのでしょうか? 例えば、1980年頃に某大学の体育学科に入学すると、「誰が強いか」と云う事で殴り合いの喧嘩を行い、序列が決まると云う様な事が当時の卒業生から述べられておりました。 又、殴られてこの人に叶わないと思わないと、基本的な事も聞かないと云う同級生がおりました。 彼は、女の教師が私語を注意したり、宿題の提出を催促すると、 「女の分際で宿題の催促をしたからや」と云って暴れ、 怖い教師に殴られて云う事を聞くと云う感じでした。 反面怖い教師や先輩が「気合いを入れる」と殴っても「有難い」と 受け容れる様な感じでした。 彼は所属する野球部でも怖い先輩の云う事は聞くが、大人しい先輩や 同級生には何かと因縁を付け暴力を振るっておりました。 ① 彼には此方には解らない苛立ちがあったのでしょうか? 「何か知らないけれども暴れてみたい→それが叶わない存在に於いて 抑えられる」と云う心理なのでしょうか? ② 運動部の暴力等を顧みると、私が居た小中学時代も顧問や指導者 は「暴力や苛め」は否定的でした。が、一部の彼等の様な気質の者が いるとどうしてもその様な風潮になってくると思います。 ③ 彼は同級生に暴力を奮い、それを教師に云うと  「殴り返してこないあいつが悪い、俺なら殴り返す」  と云うものでした。 ④ 罰則や身の危険を伴う場合は別として (多分漁師等の肉体労働や警察や自衛隊もそうだと思いますが)  彼の家は父親が 「食事を兄弟で喧嘩させ勝てば与えられ負ければ与えない」 「自身が主である事を鉄拳で仕込ませる」と云う躾をされました。 彼の中に 「喧嘩で勝つ事が全てでそうしないと父親から罰則を受ける」と 云うもので彼は「勝たないと馬鹿にされる」と云う感覚が培われた様でした。結局「正しい方向に向かわせる事も→暴力で服従させる」的な感覚でしかないのでしょうか? ⑤ 自衛隊や海上保安庁で「どうしても身の危険を伴う時への 体罰もセクハラパワハラ」と云われてやり難いと云う声を聞きます。 (それを全否定しませんが)唯上述の体育大の様な気質の者が残り、 「訓練は厳しいのは解るが、理不尽に暴力を受けるのは可笑しい」と 云う者が扱いにくく、辞めて行っている様な気がします。 ⑥ 此方は小中時代から現在に至るまで出世とかは別として、 支配したいと云う気はありませんでしたが、上述の彼は 「喧嘩して勝たないと居場所が無い」的な感覚でした。 (勿論野球の実力あっての事ですが)野球選手でもこの様な感覚が少ない人は、暴力沙汰や喧嘩も少なく、多い人が暴力を行っている様な気がします。 ⑦ 所謂保守と云われる戸塚宏氏や田母神俊雄氏は私より  彼の様な子育てが望ましいのでしょうか? 「いじめ肯定→彼に殴られ私は奮起する」 「体罰で育てる→耐性 超えられる精神は身に付けている」 御回答戴ければと思います。

  • 理不尽な事はなぜ起きるのか?

    子供のいじめや家庭内での問題、ブラックな会社、パワハラしてくる人達、バックレする人達、信号無視する人、割り込みしてくる人、 みな一人一人違う人生を生きていますが、なぜ理不尽な事をしたり、されたりするのか、世の中、そういう事が多くて考えてしまいます。 法律などができていても、人間だからそういう事をするのでしょうか?

  • 理不尽なクレーム

    接客業をしています20代男です。 最近ヤクザっぽい人やちょっとやんちゃ系な客の理不尽なクレームに困っています。 理不尽と言ってもこちらが悪いことは悪いのですが、こちらがお詫びのサービスで対応する範囲以上のもの (迷惑料のような感じで)を要求してきたり、店の決まりやルールに文句をつけてきたりします。 何度決まりを説明しても納得してもらえません。 そして結局客のいいなりです。。 やはりこのような場合最初の対応が肝心になってくると思うのですがどのような対応が被害を最小限に抑えられるのでしょうか?

  • 暴力が抑えられない人への対応

    体罰はいけない事であるとは思いますし、学校等でも未成年者の人も大半の人は口で注意したり、罰則があって、それでも秩序を乱すのでという最終手段だと思います。 まして、酷い苛めや暴力も犯罪行為だと思います。 唯、人種的に殴り合う事でこの人には叶わないと思うと従い、そうでないと言う事を聞かないという人が居りました。 小中学生の時もこの様な人種の者は 強い者が理不尽な事を云っても従い、弱い者を苛めて居りました。 唯、強い者が居るので何とか枠組みに入っているという感じでした。 1 私の同級生も小中学時代に「意味の無い喧嘩」「暴力」をしておりました。 又、女の先生が夏休みの宿題の提出や私語を注意された事が「弱い女の分際で」と暴れておりました。 その同級生は相手に喧嘩 暴力を行う事で、自分の立ち位置を確認しておりました。 だから、怖い教師が「気合いを入れる」という体罰も「有難い」と 思い受け容れ、反面普通の人が当たり前の事を云う事に暴れたり、暴力をしておりました。 2 私は完全な体罰否定派ではなく、当時(昭和50年代)も悪い事をすれば位で受け容れておりましたが、彼の様なタイプも居り、彼の様なタイプを枠組みに入れ、活かす道は、暴力で服従させるやり方しかないのでしょうか? 反社会的な組織でありますが暴力団に入る若い衆等は 普通の人が注意すると怒り、組の上の者が殴る蹴ると云う行為によって従うという感覚の者が居り、それで始めて礼儀作法を身に付けるという事に成るので、この様な感覚なのでしょうか?  反社会的な組織ではないが、某大学の体育学部や運動部の上下関係もあれで始めて枠組みに入りコントロールされているということなのでしょうか? 3 彼と廊下で故意ではなくぶつかり謝りました、しかし彼は怒り暴れた、「ぶつかったからや」といい周りの先生も「故意ではなく、怪我もしていない 謝っているから特に怒らなくても」と云いましたが、 「腹が立つんや」と云っておりました。 特に理由は無いが「喧嘩が強い」と云う事で弱い人間には理不尽な事をしても良く、殴る事でスキンシップを与えているという事だったと 思います。 4 その様な人を活かす道として、暴力に依る統制、強く成る為に鍛錬、苛めも相手を鍛えると云って肯定するという事なのでしょうか? 小学時代彼は私を始め同級生に「お前は喧嘩が弱い分際でのうのうと 椅子に座っているのが気に入らない」「のぼぼんと給食食べやがって」と云われました、彼からすれば普通に学校にきて、いじめや喧嘩せず普通に授業を受け、給食が与えられる事が甘えている、だから俺がお前を鍛えてやっているという事に成ります。 絶対正しくはないが戸塚ヨットスクール等の苛め肯定 弱肉強食 弱いから食事も与えられない 座る場所も無い 悔しかったら俺を倒して場所を確保しろという様な論理でそれが見事にはまっていると思います。 やはり、正しくはないが暴力で制し、支配欲等を持つ人間も居り、 彼等を活かす道は此方が理不尽と思う様な感覚なのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 世界は理不尽だ

     最近自分は「世界はなんて理不尽なんだろう」と思うようになりまた。死にたい人が死なず生きたい人が殺される。  近くを通っただけで赤の他人に無差別で殺される。  自分に非がないのに生まれたときから病気や障害を抱える人がいる。  努力した人が報われず、努力しない人が報われる。  正義が負けて、悪が勝ことがある。  自分は何も出来ないまま、天災でなくなる人がいる。  ただ、道を歩いているだけで車にはねられる人がいる。  先祖が身分が低いとうだけで差別される人がいる。  罪を犯した人がつかまらず、無実なひとが牢屋で暮らす。  肌が黒いだけで給料が安い。  生まれたのが北朝鮮だったから自由に暮らせない。 こんな事を思ってます。僕は中3です。このような事を詩で書いて宿題として提出しようと思います。 そこで質問です。 皆さんが「この世って理不尽だ」と思う事を聴かせてください。         よろしくお願いいたいます。  

  • 理不尽

    こんばんは。 半分愚痴になってしまうのですが、今日理不尽に怒られました。 アルバイトをやっているのですが、そこでは一日に100人単位でアルバイトが働いてるところでアルバイトでごった返しています。 そんなところで働いてる今日、僕のタイムカードがありませんでした。 そのため、人事というか受付をやっているおばさん(40代)の人のところに聞きに行きました。 すると「新しい保険証を出してください。話がいっているはずです。」と言われたのですが新しい保険証など貰っていませんし、話も来ていません。 なので、「新しい保険証とは何のことですか?」と聞いたところ、高圧的な口調で「いいから早く出してください!今、保険証ありますか?」と聞かれ、「はい」と答えると「じゃあさっさと出してください!」とさらに強い口調で言われました。 何のことかも分からず、渋々渡すと「あれ?この人違う」と奥の方に引っ込み、しばらくして戻ってくると「こちらの手違いでした。」と先ほどとは一変穏やかな態度で言ってきました。 手違いでしたのでタイムカードも無事返してもらえたのですが、それからモヤモヤとやり切れない気持ちを抱いています。 たかがアルバイトかも知れませんが、アルバイトだから高圧的な態度で接して来て、自らのミスでありながら悪びれる様子もないのがどうにもこうにも納得いきません。 恐らく社会に出たらこのようなことが当たり前のように繰り返されるのかと思うととても憂鬱です。 皆さんは仕事においてこのような理不尽な経験を越える理不尽を経験していると思います。 その理不尽な経験とはどんな事でしたか? また、それに何を思い今も働いていますか?

  • 理不尽な事で怒られるとき

    はじめまして。 私は、会社員です。 私と、男性職員(50代)が、幹部(代表取締役)からイジメとも思える 仕打ちを最近受け始めています。 自分が失敗をしたなど反省すべき事で、叱られるのは、仕方ないことなのですが 理不尽な事、言われて注意されます。 全く身に覚えの無いことだけに、怒られる理由がわからないほどです。 部内には他の社員も居るのですが、私とその男性職員が気に食わないのか それとも、なんなのか、訳の分からないうちに目の敵にされています。 自分が怒れているときも勿論、男性職員が怒られているときさえも殺意が芽生えてしまいます。 でも、殺すわけにはいきません。 周りは助けてくれません。 嫌味や言葉のイジメを受けて、自分の性格や周りへの態度が自ら悪くなっていきそうで悲しいです。 私達は、無遅刻で欠勤もしたことないし、他の社員と何ら変わる事なく一生懸命 働いています。 罵倒されながら働くのは嫌ですが、生活のために簡単には辞めれません。 こんな時、どうしたらいいですか? どう考えたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 派遣で、理不尽な事で怒られ、言い返したかった。

    単発の派遣で、2回入ったのですが、以前は優しくてひとも良く、良い職場だったのですが、 新しく若い指導者が入り、 理不尽な事で、仕事と関係のない事で、仕事中に何回も、呼びだされ、 こんなのも出来んのかと、他の人のいないとこで、いじめのように怒られ、 半年位しないと出来ないような事も、コンコンと裏で、ネチネチ言われ、 本来の仕事は滞るし、 派遣でサブで入ってるのに、皿を片手に三枚ずつ、計六枚乗せるのを見せられ、これは出来るんですか?みたいな。 しかも、あなたは、自分の事しか考えてない。とか、そんな人はこの仕事は出来ません。 接客なんで。 3時間で、五回も呼び出し。 それ以来派遣が嫌になり、辞めました。 若い男でした。 その時、私は違います。とか、自分の事しか考えてない事は ありません。とか。 こういう時、自分の考えをはっきり伝えたほうがよいですか? あまりに酷かったので。 何も言わずに頷いて帰ってきたので、 皆さんは、こんな経験をしたらどう対処しますか? 副支配人や、他の従業員はよくやってくれたよ。助かったよ。と言ってくれました。 半月前なんで今更とは思いますが、 はっきり、言えないじぶんが、不甲斐なく思えて。 長文になりましたが、どうか、回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 理不尽に怒られることが多い

    子供の頃からよく他人に怒られます。 私が悪いことをして怒られることもありましたが、 理不尽なことや相手の勘違いで怒られることがほとんどです。 理不尽なことに対しては弁解できずに我慢してしまいます。 小学4年生の頃は担任からいじめの標的にされていました。 言いがかりを付けて怒鳴られたり、悪いことをした子の代わりに罰を受けたりしていました。 優秀な子と比べられてクラスメイトの前で辱めを受けるのはほぼ毎日ありました。 中学生の頃、工作の授業でクラスメイトが電動ノコギリを壊してしまったのですが、 その子が結構な美人だったので先生(男)も怒り辛かったらしく、 代わりに後ろの席で作業をしていた私が怒鳴られました。 音楽の授業でも似たようなことがあったのですが、髪を引っ張られてビンタされたことしか覚えていません。 部活動でも顧問から執拗に指名されて怒鳴られたり、ボールをぶつける的にされたりしていて、 周囲の生徒からも「なんでこの子だけこんな目に?」と思われていました。 高校生の頃は、ゴミ拾いをしている老人を手伝おうとしたら 「いつもポイ捨てしてるのはお前か」と怒鳴られ、 駅前のスーパーの駐輪場で自転車を整理している警備員さんを手伝おうとしたら 「ここは駅の駐輪場じゃないんだよ馬鹿が」と、私は自転車を使っていないのですが勘違いされて怒られちゃったり。 (ただ、素人なのにむやみに手を出そうとした私も悪かったと思います) 大学生の頃には某チェーン店のカフェでアルバイトの面接を受けたのですが、 面接時間に遅刻したと勘違いされてしまい、 多くのお客さんがいる前で店長さんに怒鳴られてお店を追い出されたことがあります。 この頃、人と関わるのが怖くなり学校も行かず半年間家にこもっていた時期がありました。 社会人になってからは、主に通勤電車で「バックが当たってるんだけど」だとか 「音漏れうるせぇんだよ」とか怒られたりします。 いずれも相手の勘違いで、勘違いに気づいた方からは大体は謝って頂けるのですが・・・。 いままでの人生でたくさんの理不尽なことがありましたが、 一度も反論したり弁解できたことがありません。 相手に怒られると、怖くなってしまいどうしても反抗することができず萎縮してしまいますし、 咄嗟に謝罪をして場をおさめようとします。 また、なぜこんなにも理不尽な目に遭ったり、相手を勘違いさせてしまうのかがわかりません。 多分ですが、私は自分に自信が無い上に地味な女なのでどこかオドオドしているのかもしれません。 ハッキリと物を言えたり、口喧嘩できる人が純粋に羨ましいのですが、 そういう人達の心情はどうなっているのでしょうか。 私も相手に強く出られる人間になりたいのですが、 今のところは親にすら怖くて反論できたことがありません。

  • 社会は理不尽だらけなのか?

    失礼致します。 私は、世の中、理不尽な事がたくさんあると聞いたことはありましたが、 実際にそれほど理不尽なことを体験した事はありませんでした。 (恵まれていたのだと思います) しかし、就職してみて、いろいろなことを知りました。 一番驚いたのは、実力も無いのに何故か上(偉い立場)にいて 理不尽なことを言ったり、手柄を横取りしたり、できる部下をつぶしたり している人の存在です。 なぜ、あのような役職に就けているのか疑問なのですが、他人の 揚げ足ばかり取って、自分を優位に見せることに注力しています。 多くの人(同僚)が正論だと思っていることに対して「精神論で乗り切れる」とか 「人の2倍、3倍働けば良い」という発言と剣幕で話を終わらせます。 この人以外にも、部下や後輩のダメな部分ばかり指摘して 自分がいかに優れているのかを語る人もいます。この人は 専門家ぶっていて、具体的な質問や詳細について聞かれると 不機嫌になって、話を切り上げます。 私は自社と関連する数社のことしか知りませんが、 同じような人が必ずいました。他の業界、他の会社でも同じなのでしょうか? 世の中のサラリーマンはこういった理不尽な状況を毎日体験して、 それに屈しず、耐えているのでしょうか? 私ならストレスでどうにかなるか、すぐにケンカになって、退職しそうです。 世の中がとても怖く思えたのですが、教えてください。 お願いします。