• ベストアンサー

睡眠時に床からの振動を軽減する対策は何かあります?

どこかの洗濯機の振動が寝ているときに感じて眠れない時があります。 横で寝て耳が床に着く姿勢で特に感じるのできっと振動なんだと思います。 そこで 1)足つきベッドにして接地面積を小さくする 2)防振ゴムを敷いて床の振動を軽減 などが浮かんだのですが実際それらは効果が期待できますか? また他にも何か良い対策があれば知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18607)
回答No.5

その洗濯機がどこにあるのかわかれば そちらに対策を講じたほうが有効です。 2階の部屋の畳の床に扇風機を置いただけでも 下の部屋で寝ているところに響いてきます。 どうしても元がわからなければしょうがないですけど 足つきベッド エアマット が有効です。 上に書いた扇風機の場合は 扇風機の下に座布団を敷いたら響かなくなりました。

suit321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管理事務所にお願いして上の階の洗濯機の下にゴムを敷いてもらう事で解決しました。

その他の回答 (4)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4163)
回答No.4

振動だけでしたらウレタンマットを敷き詰めて、その上に板のマット(ウッドシートとか言う場合もあり)を敷きベッド置くと良いですよ。 ちなみに、ウレタンマットの寸法(厚み・幅・長さ)で価格が変わりますので、カタログをダウンロードできるURLを載せておきます。 【2023年版】ウレタンシート メーカー11社一覧 https://metoree.com/categories/4716/

suit321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管理事務所にお願いして上の階の洗濯機の下にゴムを敷いてもらう事で解決しました。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.3

>1)足つきベッドにして接地面積を小さくする >2)防振ゴムを敷いて床の振動を軽減 >などが浮かんだのですが実際それらは効果が期待できますか? その振動が寝ている時であれば、2案とも有効だろうと思いますが 現在の寝る時の状態がフローリングの上に布団を敷いて寝ている のでしょうか?それでしたら有効であると思います。 2)案も良い案と思いますが、床全体に敷くとなると材料費や運搬、 搬入、床に敷く等費用、手間が掛かります。 この対処方法としてベットの脚の下(計4個)に防振ゴムを置く方法 が考えられます。 なお、防振ゴムの硬度により減衰する振動の範囲が異なりますので、 防振ゴムを購入する際、注意する必要があります。

suit321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フローリングの上に連結マットを敷いてその上に布団を敷いています。 足つきベッドの購入を検討してみようと思います。

回答No.2

防振ゴムをベッドの脚と床の間に入れます。 で、ベッドもできればベタ床のベッドではなく、四隅に脚があるだけのなるべく接地面積が少ないものにします。 質問者様がお考えのとおり、これだけでもかなり軽減できるかと。 できれば防振+防音のゴム板の方が良いでしょう。 一例 https://www.cainz.com/g/4936695334204.html 以上、ご参考まで。

suit321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 足つきベッドの購入を検討してみようと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2130/10803)
回答No.1

防振ゴムは、ベッドの下にひくもの。 床にねるなら、厚みのあるマットの上。 もしくはベッドの上。

suit321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管理事務所にお願いして上の階の洗濯機の下にゴムを敷いてもらう事で解決しました。

関連するQ&A

  • 工作機械への振動対策(電車の振動で床が揺れる)

    新幹線の線路が近い工場なのですが、マシニングセンタを置いて部品加工をやって欲しいとお客様から要望頂いています。新幹線が通ると結構床が振動するのでなるべく安価に機械へ伝わる振動を軽減させる方法を探しています。工場の床にピットを掘って縁切りする方法があるようですがそこまでの予算がありません。防振ゴムなど検討しているのですがどうでしょうか。

  • 洗濯機の振動対策?

    洗濯機の脱水時に振動が床に伝わりにくくする方法を探っています。現アイデアは洗濯機ほどのコンパネを2枚用意してホームセンターの防振ゴムをコンパネの4隅に配置するものです。下から「床面→防振ゴム→コンパネ→防振ゴム→コンパネ→防振ゴムの上に洗濯機キャスター」様子をみて防振ゴムの強力両面テープでの固定やキャスターの脱輪防止策は実施しようと思います。このアイデア部材を購入して試してみる価値はあるでしょうか?他に有効な方法等ご存知の方アドバイス宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンション。床の振動による嫌がらせ

    RC造マンション最上階に住んでいます。 寝ようと思ってベッドに横になるとベッドがグラグラと揺れるほどの振動を感じます。 冬頃から始まったので初めはエアコンの室外機の振動かと思っていたのですが、暖かくなりエアコンを使わなくなった今の時期でも床が振動します。 振動は15秒ほどで収まるのですが、地震かと思うくらいの大きな振動です。 友人が泊まった際も揺れを感じると言っていたので私の勘違いではないです。 夜寝る時だけでなく、昼寝をしようと休日の昼間にベッドに横になった時も、待ってましたと言わんばかりのタイミングで揺れを感じます。 自室の洗濯機や浴室乾燥機を稼働させてもここまでの揺れは感じません。 また、ベッドに横になった直後の15秒間というのが、タイミング的に故意に振動を与えて嫌がらせしているようにしか考えられません。 RC造で隣の生活音などはほとんど聞こえないのですが、なぜベッドに横になったタイミングが分かるのか、生活を覗かれているようで不気味です。 隣か真下だと思うのですが、この振動の原因として何が考えられるでしょうか? 部屋のどの場所にいても振動を感じます。 何が原因で振動しているか分かる方いらっしゃいますか?

  • クッションフロアの洗濯機の防振対策について

    最近アパートの最上階に引越しました。 洗濯パンがないので洗濯機をクッションフロアの床に直置きしているのですが、使用中の振動が気になります。 というのも、洗濯機を回していると下の階からドタドタ音がしてくるので、もしかしてうちに対してやってるのか?と思っています。(回す時間は気にしているつもりで、休日朝8時くらいなのですが…) 音はうるさくないと思います。一枚ドアを隔てれば気にならない程度なので。 下の人の反応が気のせいにしろそうでないにしろ、何かしらの防振対策は必要だと思います。 そこで防振マットや防振ゴムを検討中なのですが、ネットで探してみるとクッションフロアで使用すると逆効果になるという記述を見かけます。 クッションフロアでの洗濯機の防振対策にはどのようなものが有効なのでしょうか?なるべく具体的に教えていただけると助かります。

  • 洗濯機の振動を防ぐ方法について

    ドラム式の洗濯機を使っているのですが、振動が激しく、気になって仕方がありません。脱水が始まると、恐ろしくて洗面所から避難しています。 今は、足のところにホームセンターで買ってきた防振ゴムを引いているのですが、それだけでは、私の恐怖はおさまりません。洗濯機が暴れて床を移動するのも気になります。 床に敷くよい物はありませんか? 必要ならば、業者の方に頼んで、床をリフォームすることも考えています。 (家は軽量鉄骨パナホームで5年ほど前に立てました。洗濯機は、洗面所の床に置いています。) どうかよろしくお願いします。

  • 防振対策

    始めまして、P&G エンジニアリングの河内山と申します。 教えて頂きたいのは防振対策についてです。 様々な摺動体・回転体を含む機器の持つ振動が、取り付けられている電気機器にそのユニットのブラケットを介して伝わり、 電気配線等の緩みや断線及び誤動作を引き起こしています。運動体にはよくある問題かと思いますが、このような場合 の振動対策には一般的にどのような防振対策を取られるのでしょうか。 簡単には防振ゴムのようなシートを敷く(挟み込む)事が可能ですが、その電気機器をブラケットにボルトで止めている以上、 ボルトからの振動が伝わる為あまり効果が見込めないのか?と思います。 弊社でも生産設備の振動は、ラインの高速度化にも対応していくには避けられない根本課題です。 良いお知恵がありましたら、また同様の問題に対するご経験がおありでしたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 車載機器の防振対策

    車載仕様のCD読取再生機(市販品)の車載方法を再検討しています。 設置場所は後部トランク内です。今までは、機器内部に防振対策(金属ばねによる保護など)が施されていたため、機器外部では特に防振対策をせず、「直接固定」していました。しかし、稼働時間が最大24時間と長いためか、機器の故障が多発しています。 「振動」なのか「衝撃」なのか、その原因の見極めもできていませんが、現在、機器外部からの防振対策を施そうと考えています。(市販の防振ゴムや防振パッドの付加で検討中) 自動車の場合、振動周波数も広範囲のため、防振ゴムの選定にも苦しんでいます。機器の総重量は約5kgです。 防振対策のポイントがありましたら、ご指導願います

  • 足つきベッドフレームの購入時の注意点

    他の部屋の洗濯機の振動対策として足つきベッドフレームの購入を検討しています。 そこで足つきベッドフレームを購入する際に気を付けることはあるでしょうか? 以前木製のものを購入したら湿気が原因なのか中央がしなってカーブし凹んだ状態にになったことがあります。 これは木製のフレームであれば良くあることなのでしょうか? それ以外にも何か気を付ける点があればお願い致します。

  • 防振対策について。

    いつもお世話になってます。 現在、CDプレーヤー(ソニーSCD-XA9000ES)は安いラックに収まっています。 これをもっとしっかりしたラックに収めると音は良くなるのでしょうか。 ただ、どんなにしっかりしたラックでも、スピーカーから床に振動が伝わって悪い影響を与えてる気がします。 そうすると逆に防振ゴムなどをCDの足に挟んだほうが良いのでしょうか。 それか、もっと重いインシュレーターを挟んだ方が良いのでしょうか。 と言うのも、当方は大音量に浸るのが快感で、結構音圧がCDプレーヤーや、アンプにかかっているようなのです。 特にCDプレーヤーは振動に弱いと聞いています。 床はフローリングでスピーカー(B&W804s)は直径数ミリ程度のインシュレーターでスパイクによる傷つきを防いでいます。 スピーカーにはシリコンのスパイクも選択できるのですが、上記のようにしたところ、床をあえて振動させることになったためか、低音が豊かになりました。 そうするとやはり床が振動していることになるので、CDプレーヤーに振動が伝わっていることになると思います。 交響曲のフォルティッシモで音の分解能が落ちてる感じがするので、このように考えた次第です。 インシュレーターは柔らかいゴムとかのほうが良いのでしょうか。

  • 上からの室外機の振動音(コンクリの共振)を防ぎたい

    賃貸マンションの最上階に住んでいます。 うちの部屋の真上、屋上にエアコンの室外機があるのですが、室外機の振動音がうちの部屋に鳴り響いていて気になります。 屋上にはハシゴがないと立ち入りできません。 特に運転開始時の数十分の間と、5~10分おきくらいにブォーンと振動して耳障りです。 たぶんエアコンが古いのだと思いますが、うちのエアコンではなくお隣のエアコンなので、むやみに変えてほしいなどとは言えません。 (物件備え付けのエアコンです) ですが、せめて防振ゴムやコンクリートブロック?を置いてほしいなと思っています。 防振ゴム、コンクリートブロック、発泡スチロールのブロックなどなどいろいろ選択肢があると思いますが、 コンクリの共振を軽減させるには、どの手段が良いでしょうか。 ご存知の方がいらしゃれば、教えていただければ助かります。 管理会社に提案してみたいと思います。

専門家に質問してみよう