• 締切済み

縄張りというのが人間にもあり都会より田舎の方が良い

縄張りというのが人間にもあり都会より田舎の方が良いのでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

みんなの回答

回答No.7

村八分 なんて言葉もあるくらいなんで、田舎のそれの方が強いと思いますけどね。 密度が小さい分、個が目立って記憶に残りやすい、というのもあるのかも知れません。 また、こんなこと敢えて言いたくもありませんが、所謂民度というのが低い集団ほど無駄に結束力が強い印象を受けます。 例えば会社ですね。一度配送の仕事をしたことがありますが、彼らは仕事が出来るかどうかより、自分らの縄張りに迎合してくれる存在の方が大事らしい。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pfarm
  • ベストアンサー率51% (67/129)
回答No.6

縄張りとは、ある生物が自分たちの生活圏や資源を確保するために、自分たちが支配する領域を設定することを指します。人間においても、縄張り意識は存在し、家や地域などの範囲に強い愛着を持つことがあります。 都会と田舎において、縄張り意識に違いがあるということはありますが、どちらが良いということは一概には言えません。例えば、都会には多様な文化やサービス、仕事の機会があり、便利な面があります。一方、田舎には自然に囲まれ、のどかな環境で過ごすことができ、ストレスを解消できるというメリットがあります。 また、人によっても縄張り意識は異なります。ある人にとっては家族や友人との時間を大切にするために、家や地域が縄張りとなることもあれば、ある人にとっては仕事や趣味が中心となり、場所にこだわらないこともあります。 つまり、縄張り意識は個人差があるため、都会より田舎の方が良いとは一概には言えません。自分に合った環境を見つけ、心地よく生活することが大切です。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.5

田舎は田舎でローカルルールとか変わった人とかいたりして移住してくると苦労する場合もあります。 中にはトラブルになったり別の場所へ移住する人もいるようですから 田舎の方が良いとは限らないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7128)
回答No.4

田舎では普通敷地が広いので窮屈感はないでしょう。 ただし、よそ者が入って来てくると相当期間警戒されます。 都会の様に距離感を保つ事は難しく、仲良くしないと生き辛くなります。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>縄張りというのが人間にもあり それを私有地と呼びます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

縄張り意識は田舎のほうが強いです、実家が田舎ですが亡き父が息子の自分が言うのもなんですが良くできた方でバカ息子の自分がたまに帰郷しても父のご加護がまだ有効なようで暖かく迎えてくれます。 ですが他県ナンバーの車が居座るようになるとどういう理由でココに来てるか詮索したりうわさ話になります、調和が少しでも乱される事を嫌うクローズドの文化といえます。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamdgi
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.1

個人的には縄張り意識は田舎の方が強いと感じます。田舎は閉鎖的な分、新しい物人を受け入れるのに時間がかかる風潮があると思います。もちろんそうでないところもあるとは思いますが,,,。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都会から田舎へ

    もし、都会から田舎へ移住することになれば、一番気になるのが地域性の違いです。 たとえば、都会生活のドライな人間関係に慣れているため、田舎での人間関係に自信がもてません。 でも、緑豊かな環境の中で生活することはあこがれています。 都会から田舎へ移住された方は、どのような点でメリット・デメリットを感じておられますか? よろしくお願いいたします。

  • 都会と田舎

    つたない質問ですが、宜しくお願いします。 仕事するなら都会、住むのも都会ですか? 都会人で田舎暮らしをされている方は田舎をどのように思っているのでしょうか? 田舎暮らしに憧れて実際に移住となれば、仕事も少なくて人間関係やライフラインにも苦労、どこに行くのも車が必需品ですね。 田舎から都会に移住する人は年々増えていて、若者が都会暮らしに憧れて就職するケースが殆どで、その為田舎の過疎化が進むのを食い止めるには若者が地元で就職するのが鍵になりますよね? その就職先が少ないから都会に移住する人が増えているんですよね。 あと10年後20年後、この街は過疎地になり、高齢者の人口は○%まで増えるという噂をあちらこちらで聞きます。 また、田舎暮らしはデメリットが多いのか? やっぱり仕事も生活も選択肢が多くある都会が暮らしやすいのでしょうか?

  • 田舎の人間 都会の人間

    って人間性は違うと思いませんか? 田舎→我が強い。常識がちょっと抜けてる。妙にプライドが高い所がある。それにより出る杭は打つ     所がある。家族の結束は強い?周りに合わせろ?的な考え。 都会→周りの空間に適当できる。わりかし常識はある。win-winをある程度理解出来る。わりかし       個人主義。異質なものは排除しようとする。 。 だいたいこんな感じだともいます。 大學の時に田舎出身の人間(私も田舎ですが)はわりかしすぐ他人と仲良くなろうとする傾向がありましたし、すぐに仲良くなりました。ある旅行会社に面接にいった際に「え?田舎?」とえからさまに嫌そうな顔されました。旅行で田舎にいったさいにちょっと常識を疑うようなトラブル問題がよくあったからじゃないかなと考えます。 ご意見お聞かせください。

  • 田舎から都会に来られた方へ

    共感していただける方、お答えいただけると幸いです。 僕は、田舎生まれ田舎育ちで、都会に来て3年目になります。友人や恋人もいません。会社の同僚とは、仕事以上の付き合いはありません。 最初はそれでいいと思っていたのですが、最近になって寂しいと感じるようになり、仕事外の人間関係を育みたいなと思いました。 都会に来る前は、社会が狭いからなのか学生だったからなのか、ご近所づきあいや、話しかけてくれる人がいて、寂しさを感じませんでしたし、1人になることも少なかったです。そのような生い立ちもあってか、こちらに来て自分が受け身な性格なのだと思いだしました。きっと都会の人は、まわりに好奇心をゆさぶるものがあって、その興味の対象に積極的に参加して、人間関係を築いているのではないかと思います。あまり他人の動向にあれこれ言う方も少なく、自分は自分、というお考えの方々なのかなと思い、そんな生活してみたいと思っています。 ですが、仕事以外に人付き合いする場もなく、イベントのようなイベントではその場で終わってしまう気がしてます。 同じような境遇の方、人間関係をどのように築かれましたでしょうか。

  • 都会から田舎へ嫁がれた方にお聞きします

    都会に住んでおられたのに 田舎へ 嫁がれた方にお聞きしたいのですが? 1)抵抗は無かったのですか? (田舎と言っても さまざまなところが有り 一概には言えませんが 少なくても 都会のような 「便利さ」は ないと思うのですが?) また 親の反対も当然考えられますが? 2)あえて 「田舎」へ嫁ぐ決心をされたのは 何が「決めて」となったのでしょうか? 3)実際に嫁がれて(生活されて)どう感じて おられますか? 4)田舎に住んで 結婚を望んでいる男性に 何か アドバイスがあればお知らせ下さい。 私は ド田舎に住む 40代 男性再婚希望者です。 宜しくお願いします。

  • 田舎と都会

    過疎地は豊かな生活ができないから若者が都会に移り、いずれ富裕層や貧困層という差ができるのでしょうか? 若者は、仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会の方が豊かな生活ができて可能性があるから皆移り住むのでしょうか? 頭が良い人も都会に移り、田舎より都会の方が可能性があると考えてるから移り住むのか? 交通機関も田舎と比べてまったく違いますね。 田舎だと空港まで何時間も費やするのに、都会は僅かな時間で着き、そこから海外へと足を運ぶことができますね。 田舎の良いところは?と言えば何でしょうか? 人生を楽しく生きるためにも、田舎よりも、やっぱり仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会に移り住むべきですか?

  • 田舎と都会

    僕は田舎人(田舎の都会)ですが都会のいい点を教えてください。

  • 田舎に住むか都会に住むか

    田舎に住むか、都会に住むかどっちがどういいのでしょうか? いい部分悪い部分を教えてください。 実家が都会にあるか田舎にあるかも関係してくるかもしれません。 一生実家暮らしなんて考えてもみませんでしたが今のままだとありえそうです。 将来、田舎に住むか、都会に住むかそれとも海外か、かなり迷います。どうでしょうか? あと、意外と一生実家で住む人も結構いますか? それは都会ですか、田舎ですか? なぜそうしようと決めたのかも知りたいです。

  • 田舎と都会どちらが好きですか?

    田舎と都会なら僕は田舎ですが、都会にも憧れますよね~。 みなさんは?

  • 田舎から都会に出てきて。

    田舎出身で都会に出てきてやっぱり田舎が良いと思い、Uターンをした方いらっしゃますか?または都会だと内気になってしまうけど、帰郷すると、自分を精一杯表現できるって方いますか?色々を意見をお聞かせください。自分は現在田舎から上京しているのですが、帰郷してまた上京をすると人の勢いについていけなくなり、「あー田舎に帰りたい」ってなります。