• 締切済み

金づると気付かない親友

親友についてです。(以下A) Aはずっと思い続けている男性(以下D)が居ます。以前Aは友達と一緒にDと遊んだりしていた時には案外積極的にアピっていたらしいですが、その時はDから強制的にブロックされていました。 どうやら彼女が出来ていた様で、Aからの連絡がウザくなったのだと思います。 最近になって、そのDから「久しぶりに会いたい!」とブロック解除されてLINEが来た!と物凄い喜んで報告してきたので、それはよかった!と送り出しましたが、数年間ブロックしていた男からの急な連絡・・・?と怪しさを感じていました。 それ以降、AとDは毎日LINEや電話などを頻繁にするようになり、私にも逐一報告してくれたので、Aが喜ぶなら。と思って微笑ましく見ていました。 が、先日。私はAとシェアハウスで暮らしているので、朝早くにスマホとキャッシュカードだけを持ってコソコソ家から出ていくのを見て、私が感じた怪しさを裏付けました。 お金を貸していたんです。 Aに問いただすと、 「好きな人から困ってると言われた。困っている人は助けなければいけない。彼(D)は私を必要と言ってくれてる。私が助ければ、彼も嬉しい」 馬鹿です。本当に。 返す約束はしているようで、Dも毎日朝から夜までLINEと電話をしてきており、休みがあった時には遊びに行くなどはしていますが、果たして、それがAを好きになったから。という純粋な目では見れず。 金を無心する様な男、しかもAが好意を持っているのを気付いているような素振りで話したり Aの「好きです」に対して「君はお母さんだね!ママだよ」と言ったり A「お母さんじゃないよ!奥さんだょ」と言うと「だから(将来は子供産むから)お母さんでしょ」 と答えたり、「自分も好き」という名言を避け、将来を匂わせる事などをしています。 時には「今日も疲れた?抱きしめてあげるよ」と送ってくるのを見せられました。 完全に金づるになっていると確信したので、Aに忠告した所 「私はDが好きなの!Dも私の事が好きになってる。だって毎日LINEするのは彼女じゃないと出来ないし、毎日電話もチャットも、会いたい時は会ってくれる!彼女は居ないって言うから私が彼女になればお金貸すとかは普通!」 とキレられました。 そのお金の貸し借りの行為がそもそも恋愛とはかけ離れたものだと説明しても「それは愛の成せる業!彼は私が変えるんだ!」と言って聞きません。 会いたいと言われて行ってから、まだ半月も経っていないのに愛だ、なんだと言うのが時期尚早でもある事を言っても無駄でした。 完全に酔っていて、私では気付かせるのに苦心すると感じました。 このままでは、次から次へとお金を吸いとられていくのが目に見えているので、どうにかしてDへの目を覚まさせる上手い方法はないでしょうか? ハッキリ金づるだ!と言ったほうが良いでしょうか。 Dはお金の為なら好きでもない女にも疑似恋愛を感じさせるものだ。と言う方が良いでしょうか。 皆様のお知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • x7bljpguT
  • ベストアンサー率37% (47/124)
回答No.5

方法はあります。 痛い目を見ることです。 そういうAさんみたいなバカ男に貢ぐ人ってもう天性の才能みたいなもんです。 バカなのか発達障害なのか親から教育受けてないのか道徳の勉強をしてないのか… そう言う人に何言っても聞く耳持たないし、忠告すればするほど逆恨みしてきます。 なので身内でもないなら放置で良いと思います。 あなた自身が巻き込まれないように注意しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

AがDを「私が変えてあげる」とかあなたも「Aをすくうためにはどうすればいいですか?」とか思い上がりです。  とくに「私が変えてあげる」などと言って、人に臨むのは、いったん地獄を見せられてからでないと、目を覚まさないでしょう。 ラジオ人生相談でも弁護士が「私が変えてあげる」等という思いで人に臨むのはムリといっていました。  私も苦い経験があります。本当に私が変えてあげるなんて言うものは悪い人ほど無理です。  今はあなたがAに反対すればするほどAは燃え上がります。ここはひとつ距離を取って、優しく寄り添う、何かあればいつでも相談に乗るよという姿勢で臨むしかないでしょう。  それでもその彼女は一旦地獄をみるかもしれませんが、高い授業料だと思って割り切るしかないですね。あなたがその時に良い話相手として寄り添ってあげる事だけを思っていましょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (246/1250)
回答No.3

ほんとの愛なら、貯金が底を尽きたって彼に伝えてみたら? って助言しますかね。 ブロックされて終われば、その程度の愛という事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15059)
回答No.2

何を言っても聞かないと思います。 一番、手っ取り早いのは彼の方にプレッシャーをかければ逃げると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (589/2619)
回答No.1

お気持ちは判りますけどね・・・ Aさんには、今は何も響きません。 ほぼ酩酊状態。洗脳状態、という言い方でも良いかも知れません。 そんな状態なら、宗教を脱会させるのより厄介です。 質問者さまの言葉は全て曲解され続け、どんな言い方をしたって逆効果。 もう既に言わなアカンことは言い終わっています。 Aさん自身の力で気が付くまでに唯一出来る事は・・・ これ以上質問者さまが発言して意固地にさせず黙って距離を取って見守る事です。 カネが尽きて捨てられて、一旦どん底まで堕ちるでしょう。 でも、Aさんはそこまでいかないと目が覚めないでしょう。 もしかしたら、そうなっても一生目が覚めないかも知れません。 何が何でも助けたいのならDさんを社会的に潰しに掛かるしかないのですが、それをやったら、Aさんに一生ものの恨みを買うことになりますし。 かなり高額な勉強代にはなるでしょうが、仕方ありません。 それがAさんの選択なんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう親友って親友なのでしょうか・・・

    私は両親から結婚の反対をされたことがあるのですが(最終的には自分が決断して別れたのですが)それを親友は全部知っています。別れた後、親友は私に「やっと目が覚めたね~♪」と言いました。 その翌年の現在ですが、今度は親友が両親から結婚の反対をされながら付き合い始めて、それを私に電話で報告して来ます。報告の内容は「親が反対するから駄目だなんて~♪」とか「彼氏んちに家出中♪」とか「親から男の見る目がないって言われちゃった~♪」とか「彼氏と海外に行ってきた♪」とか、そんな感じです。 私は、家出も海外旅行もしたことはありませんが、私の過去を思い出させるような事を電話で報告してきて、とてもつらいです。彼女はわざと私を苦しめているのでしょうか・・・?

  • 親友と縁を切りたい!!!アドバイスください..

    初めて質問させて頂きます。長文になってしまいますがご了承ください。 私は22歳の主婦で今年の5月に結婚し8月に出産をしています。 実は私の親友の事で大変困っています。(親友=Aとします) Aとは小学生の時から仲がよく今まで良好な関係を築いてきました。 実はAも今年の7月に結婚し10月に出産をしています。 事の発端は私の結婚式でした。 私は6月に結婚式をあげたのですがAが妊娠しているということもあり1人では大変だろうと思ったのでAの旦那さん(この時は結婚していないので彼氏です)と一緒に来てと招待しました。 しかしAから来た返事は「彼氏は結婚式に行っても誰も知らないし気まずいから私だけ行くよ」と連絡がきました。 その方向で段取りを進め結婚式を3日前に控えた頃Aから私に電話がきました。 「実は旦那の代わりに私のお母さんを呼んでほしいんだけど」との話でした。 私は正直びっくりしました。(Aのお母さんとは数回挨拶をした事がある程度で仲が良いと言える関係でもありません) 私はAにもうすべての準備をしてしまったからそれは難しいと話し申し訳ないけど二次会からで良ければ‥と返事をしました。 その時Aは「わかった」と言ってくれました。 しかしその何時間後にAのお母さんから怒りの電話がきました。 その内容は「Aは妊娠してつわりもひどいのになにかあったらどうするんだ!変更して金がかかるならそれ以上のご祝儀を出すから私を呼べ!親友の母親が出席したいと言ってるのに来させないなんて非常識な話だ」と怒鳴られました。 私は(どっちが非常識だよ‥と)怒りに震えながらもAと話がしたいから電話を代わってほしいと伝えた所Aのお母さんは「Aは今回のことでショックを受けて寝込んでる。流産でもしたらあんたの結婚式ぶち壊しにしてやる」と言われました。 私はなにがなんだかわからず恐ろしくなってしまいました。 そのまま電話は一方的に切られいくらAに連絡しても一切無視されました。 私はその後の3日間が怖くて不安でいっぱいでした。 旦那に相談したところ万が一の事がないようにとホテル側に今回の事を説明してくれました。 そして結婚式当日。Aは何事もなかったかのように1人で来て「おめでとう~」と満面の笑みで私に話し掛けてきました。 私は一応(上辺だけですが)「ありがとう。色々とごめんね」と言い結婚式が無事に終わったことにホッとしました。 そして今回の事がきっかけでAとは距離を置こうと決めました。 連絡がきても体調が悪いとか出産が近いからなどで距離を置いていました。 しかしお互いに子供が産まれ、つい先日Aからメールがきました。 お互いの子供が女の子という事もあり近々会わせて遊ばせたいと言われました。 正直私は会いたくなかったので「そうだね。でもお互い産後だから落ち着いて元気になったら会わせたいね。」との返事をしました。 するとまた!Aのお母さんから怒りの電話がきました。 その内容は「なんでうちの子をさけるんだ!あの子がなにをしたっていうんだ!嫌われてるとショックを受けて泣いているんだよ!」とまた一方的に怒鳴られ電話を切られました。 電話は必ず家の電話に掛けてくるので拒否することが出来ません。 私もさすがに怒りAに「親じゃなくてAと話がしたいんだけど」とメールしても無視です。 もう本当に呆れてしまいました。 私の家族や旦那も親友とは縁を切れと言っています。 私もできれば縁を切ってすっきりしたいです‥。 大変長くなってしまい申し訳ないのですが‥このような場合どうやったら完全に親友と縁を切れるのでしょうか? 無視してもAの親が必ず関わってくるのでどうしたらいいのか困っています。 また同じような経験をした方のお話も聞けたらと思います。 どんなことでもいいので皆様のアドバイスお願いします(;_;)

  • 金づる女と本命女

    自分に好意があるのを分かった上で(以前に告白されて断った)お金を借りるためにコンタクトを取り、見事借りる事に成功した後、毎日欠かさずLINEやビデオチャット、会いたいと言われたら会いに行く、恋愛的な言葉のやり取り等、恋人の様なやり取りをする男はどう思いますか? 「お金を借りた恩と助けてくれた人への礼儀(だって本命彼女は貸してくれなかったしね」 という理屈は通りますか? そして、相手女性がかなりのメンヘラでLINEは長文、長時間ビデオチャットを毎日要求してきても、お金の為(もしかしたらワンチャンいける)。としてウザくてもやり取りは続けますか? その間、本命女とは誤爆を防ぐため連絡を絶っているとします(本命とはほぼ毎日会っていてメールの必要性がないとしている)。 同僚の男性の行動です。 私も女ですが、本命の方も知っています。 ちょっと度が過ぎるので、本命の方へ連絡しようかと思っています。

  • 「ホントに次会えるのかなぁ」「俺って金づるな訳?」「お土産さえ貰えたらすぐ帰るつもりだったの?」って言われるんです。

    半年前位に知り合った男性と月に1~2度食事に行ってます。 私は彼の事気になってます。 最初は食事も割り勘だったのですが ここ何ヶ月かはごちそうしてくれます。 でも、それだけでは悪いので私がお金を出す時もあります。 最近はお金を出させてくれませんが^^; でも初めてごちそうしてくれた時に私が「ありがとう。今度は私がごちそうするね^^」って言ったら 「ホントに次会えるのかなぁ。。」って言われて驚いたんです。 「うん、美味しい御飯食べに行こ^^」って返事しました。 で、違う機会の時に旅行の話になり彼が「ヨーロッパ行きたいねー。一緒に行くか?」って 言うので(あ、調子のってるな。付き合ってもないのに)って感じた私は「お金出してくれたらねー」って かわしたつもりだったんです。 すると「俺って金づるな訳?」って言われてまた驚いて。 「そんな訳ないじゃないっ」って否定しました。 先日は旅行のお土産をくれる。って言うので待ち合わせ場所で待ってたら 彼が来て「ごめーん。お土産持ってくるの忘れた!」って言うんです。 お土産楽しみにしてた私は「えー。残念ッ楽しみにしてたんだよ」ってリアクションすると 「お土産貰ったらさっさと帰るつもりだったんじゃないだろうな」って言われて、また驚いて。 「そんな事有る訳ないよー。美味しい地鶏食べに行こう。って約束したでしょ?」っては 説明したんですが。。 凄く勘違いしてるのかも。と思いある日キチンとそんな事は考えてないんだよ。って 話はしました。 でも、今迄付き合ってきた人にも友人にもそんな事言われた事ないし、 旅行の件の辺りは、勘違いされても仕方ないかもしれませんが。。。 何故こんな事言われてるんでしょうか? 私の行動が彼を不安にさせてるんでしょうか?

  • 親友と喧嘩、、、?

    私の学校は今補習があって親友と別のクラスで補習を受けることになったのですが、 クラスによって終わる時間が違うので終わったら待ち合わせして一緒に帰ろうとゆう約束をしていました。 3日前ほどに親友が部活のため補習を休んでおり、帰りは私が補習を終えるまで待ってくれるとのことでした。ですが親友が部活が終わったのが17時頃で私の補習のクラスまで見にきてくれたらしいのですが、私はその頃に違う教室で補習をうけていてすれ違いになってしまいました、、、 連絡をしようと思ったのですが私の学校は校則でスマホの使用が禁止されているので使うことはできません。ですが校則はまだゆるい方なのでトイレなどに隠れてラインを送ることくらいはできました。なのでそれができなかった事に後悔しています。 そこから親友は40分ほど私に「今どこいるの?」 などLINEをしながら校門の前で寒い中まっててく れていたのですが、私はスマホを見ていなくて結局スマホをみたのは補習が終わった18時前でした。 学校をでてそのLINEを見た時連絡をしなかったことを後悔し、謝罪のラインをおくりました。本当はそのあと一緒にかえって夜ご飯を食べに行く予定でしたが、「もう今日はやめる」と連絡がきました。 本当に後悔ばかりで、次の日もう一回きちんと謝罪をしようとおもいお菓子と一緒に謝罪しました。が、その日から親友の態度は冷たくなりその日はほとんど話していません(親友を含め6人グループで普段過ごしています) ですが、この⬆️文章の次の日から目も合わせてくれなくなり避けられるようになりました。 例えば私、親友、友人Aと話していたら私と一回も目を合わさずずっと友人Aの目を見て話している感じで私が言った言葉には反応はありませんでした。 この原因は私が補習の時の連絡をしていなかった件とその次の日に親友とあまり話せなかったことが原因だと考えています、、 今ではずっと毎日続けていたLINEも急に既読スルーされて明日勉強するはずの予定もやめるかどうかはっきりと決めていません。 明日どうするか確認のLINEをしたいところですがLINEしていいかわかりません。 こんな日本語下手な長文読んでいただきありがとうございます。 どなたかアドバイスくださると幸いです。

  • こんな親友は親友なのでしょうか?

    ・自分からは一切、連絡しない。(メールや電話、LINE等、こちらからコンタクトを取れば反応あり、こちらが連絡しなければ数年は来ないと思います) ・他人の事はどうでも良いと思っている。(他人の事は気にならないと公言) ・親友が無職時に色々と世話をしてあげたが、こちらの頼み事を断る(簡単な頼み事) 上記のような親友(中学時代からの)です。 私は親友と思っておりました。 ですが、今回上記のような事が気になり 今回注意しました。 内容は、 ・前から気になっていたけど、いつも電話や連絡はこっちからばっかりだけど何でそっちから 一切連絡ってくれないの? ・前回こちらの頼みごとを自分の我を通して断ったけどどうして? (あまり言いたくなかったけど色々世話してあげたでしょと軽く言ってしまいました。) 相手の返答は >なになにしてあげたからとか、そういうマイナスの考え方やめようよ >それを言っちゃうとね、結局、見返りを求めて人付き合いしているのと全く同じなんだよ。 >返事こなくても別によくない?何でそんなに他人の事がきになるの?連絡こなきゃ、連絡すりゃいいじゃん。 ※長くなるので一部 などなど自分中心・エゴだと言われてしまいました。 ここからはこちらが何を言っても相手には伝わっておりませんでした。 親友だと思っていただけにショックでした。 世話したとかの話はすべきでない事は認識しています。 ですが親友同士なら、頼み事って聞いてもらえるものではないのでしょうか? (※お金を貸してとかそういう類のものではありません)

  • お願いします!親友の気持ちがわかりません。

    親友の気持ちがわかりません。どうしたらいいのか教えてください。 ・親友A→10年来の友達です。とても面倒見のよい責任感のつよい子です。 今回の転職活動にあたり会社を紹介してもらいました。   今回親友Aに紹介してもらった会社の入社にあたりドラブルがあり、内定承諾書を会社に返した後にもなんとなく誰にも話す気がしませんでした。(お目でどうとか言われたりするのがつらいな・・と思ったりしてました) 偶然おととい、親友Bと駅であい、立ち話のついでにどうなった?と聞かれたので、「内定承諾書返したよ」とだけ答えました。  そしたら昨日親友Aから、「Bから聞いたんだけど、なんで私に言ってくれなかったの!!ショックなんだけど!私は言ってもらえない存在なのかな!!」と激しい感じで突然電話がありました。「自分でもまだ気持ちが生理ができてなくて誰にも話していないけど、昨日たまたま会って聞かれたから話した」と答えました。まだ会社を信じたいけど、入社日までは何が起こるかわからないしと答えました。彼女にとっては良い会社ですが。トラブル前は良いことを並べていたのですが、いざとなったら、知らなかったごめんと言われ、特に彼女が悪いとは思わなかったのですが、自分がしっかりしないと紹介でもダメだなと思ったからです。(他の内定も辞退してしまったりしたので)でも上手くいえなかったので、電話をかけ直したのですが、出てもらえず、今日も出てもらえません。体調も崩しているという事ですが、紹介してもらったら、彼女に1番に報告しなければいけないのでしょうか?電話を出ないほど怒らせてしまうことなのでしょうか?また2日後入社です。どうしたらよいでしょうか?お願いします。

  • お願いします!親友の気持ちがわかりません。

    親友の気持ちがわかりません。どうしたらいいのか教えてください。 ・親友A→10年来の友達です。とても面倒見のよい責任感のつよい子です。 今回の転職活動にあたり会社を紹介してもらいました。   今回親友Aに紹介してもらった会社の入社にあたりドラブルがあり、内定承諾書を会社に返した後にもなんとなく誰にも話す気がしませんでした。(お目でどうとか言われたりするのがつらいな・・と思ったりしてました) 偶然おととい、親友Bと駅であい、立ち話のついでにどうなった?と聞かれたので、「内定承諾書返したよ」とだけ答えました。  そしたら昨日親友Aから、「Bから聞いたんだけど、なんで私に言ってくれなかったの!!ショックなんだけど!私は言ってもらえない存在なのかな!!」と激しい感じで突然電話がありました。「自分でもまだ気持ちが生理ができてなくて誰にも話していないけど、昨日たまたま会って聞かれたから話した」と答えました。まだ会社を信じたいけど、入社日までは何が起こるかわからないしと答えました。彼女にとっては良い会社ですが。トラブル前は良いことを並べていたのですが、いざとなったら、知らなかったごめんと言われ、特に彼女が悪いとは思わなかったのですが、自分がしっかりしないと紹介でもダメだなと思ったからです。(他の内定も辞退してしまったりしたので)でも上手くいえなかったので、電話をかけ直したのですが、出てもらえず、今日も出てもらえません。体調も崩しているという事ですが、紹介してもらったら、彼女に1番に報告しなければいけないのでしょうか?電話を出ないほど怒らせてしまうことなのでしょうか?また2日後入社です。どうしたらよいでしょうか?お願いします。

  • 親友との関係にもやもやしています

    タイトルの件、親友とある事がきっかけでずっともやもやした気持ちに なっています。今後、どのように接していけばいいと思いますか? 長文です。 親友Aとは、元会社同期です。今の旦那も彼女から紹介してもらい 彼女の旦那と私の旦那も親友です。付き合い当初から4人でよく 遊んでいました。 お互い結婚後は、一緒の他府県で暮らしています。 今まで、家族同然でAには接していましたが、以下の事がきっかけで 私の中でAとの接し方がわからなくなってきました。 3月に里帰りから戻り、A夫婦と我が家でご飯を食べる事に。 私はその日、初めての育児に疲労困憊だったので、旦那に相談し 21時にリフレッシュのためマッサージを予約してました。 21時だと、お開きになっているだろうと思ったからです。 A夫婦が家に来たとき「21時からマッサージ行くね」と話しました。 その時は「そうなんだぁ。疲れ溜まってるもんね」とAに言われました。 そして、時間になり私はマッサージへ。A夫婦は、映画を見ていたので まだ帰る気配がなく「ゆっくりしていってね」と残し家を出ました。 帰るなら、自分たちの好きな時間に帰るだろうと思ったからです。 23時にマッサージが終わり帰宅すると、A夫婦はいました。 「リフレッシュできた?」と聞かれたので「うん、有難う」と言いその日は終わりました。 しかし、1週間後Aから誘ってくれたランチを急遽キャンセルされ 連絡も余り来なくなりました。おかしいな?と思い電話してみると 私がマッサージに行った事が嫌だったそうなんです。 A曰く「私もその日疲れていたのに、いい顔をし過ぎたのが悪いけども・・・。 招いてくれてるのに、途中で抜けるのはどうかと思ったの。事前にマッサージ 行くことを話して欲しかった。旦那さんが一人で赤ちゃん見るのは可哀想だと思い 残った」といいました。その時は、平謝りで謝りました。 でも、後々「本当に私が悪いの?」という気持ちが離れなくなりました。 今までも、Aが夜中にメールしてきたり、仕事の愚痴を毎日聞いてあげたりと 色々してきたハズなのに・・・と。 そして、最近彼女が妊娠し悪阻が大変だとの話を聞きました。 その時に、赤ちゃんが生まれたら「全力で家事を手抜きする。旦那にル○バを 買ってもらうように言ってるんだ」といわれました。 それを聞いたときも、余りいい気分ではありませんでした。 私は、家事をする時赤ちゃんをおぶってしてます。どのお母さんも努力されてると 思います。それなのに、生まれる前からそんな事を言われると頑張ってる私は 何なんだろうと思ってしまいます・・・。 そんなことが重なり、私の胸のもやもやはなかなか消えません。 彼女に対する感謝の気持ちは沢山あります。でも、最近彼女との 会話に対してイライラしてしまう自分がいます。 でも、親友だし夫婦同士仲良しだから関係を壊したくない・・・などの感情もあります。 私の気持ちのもやもやはどうしたら取り除けるでしょうか? 長文・駄文で申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願いします。

  • このお金は支払う必要がありますか?

    私は、長年仲が良かった友人がいました。 相手が年上で、よく相談にのってもらっていたのですが、ある時ずっと相手が嘘をついていた事を知り、見損なったからもう仲良くするのをやめようと思い、ラインをブロックしました。 それから、相手が電話番号で送れるメールで 前あげたお金やっぱり返してと言われます。 以前、私がお金がなかった時欲しいと言ってもないのに相手が1万円を私に渡しました。その時は返さなくていいと言っていました。 相手の勝手な意思によるものであり、当時わたしはありがたく受け取ったのですが今になって、私をブロックしたあなたを許せないから返してと言います。 このお金は返さなくていいですよね?

このQ&Aのポイント
  • TS7430で印刷すると黒ベタ文字が部分的に白抜けてしまいます。ヘッドクリーニングを行っても改善されません。この問題の対処方法を教えてください。
  • キヤノン製品のTS7430で印刷する際に、黒ベタ文字が一部白抜けしてしまうという問題が発生しています。ヘッドクリーニングを試しましたが解決できません。どのように対処すれば良いでしょうか。
  • TS7430を使用して印刷すると、黒ベタ文字が部分的に白抜けてしまうという問題が発生しています。ヘッドクリーニングを行っても改善されませんでした。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る