• ベストアンサー

英語の冠詞について質問です。

There are rumors that he will run for mayor. という英文に出会ったのですが、自分はmayor の前に冠詞が必要ではないかと思いました。冠詞がないのは何故でしょうか?冠詞をつけると誤りなのでしょうか? もしも冠詞をつけても良い場合、冠詞をつけた場合と、つけなかった場合の意味が変わってくるでしょうか? また、冠詞をつけても良い場合、つけるべき冠詞は aでしょうか?それともtheでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9722/12094)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >There are rumors that he will run for mayor. という英文に出会ったのですが、自分はmayor の前に冠詞が必要ではないかと思いました。冠詞がないのは何故でしょうか?冠詞をつけると誤りなのでしょうか? ⇒普通名詞を無冠詞で用いると「質」のみを表します。そして、この場合の質とは、「職位」を表すことになります。つまり、「彼が市長に(市長職を求めて)立候補するという噂がある。」となります。 >もしも冠詞をつけても良い場合、冠詞をつけた場合と、つけなかった場合の意味が変わってくるでしょうか? また、冠詞をつけても良い場合、つけるべき冠詞は aでしょうか?それともtheでしょうか? ⇒どちらを付けることもあり得ると思います。ただ、意味が若干異なります。 # aをつける場合:There are rumors that he will run for a mayor.  「彼は(どこぞの)市長に立候補するという噂がある。」 # theをつける場合:There are rumors that he will run for the mayor.  「(市長の椅子が空いたので、その地位を求めて)彼が市長に立候補するという噂がある。」

sonofajisai
質問者

お礼

わかりやすく説明をしてくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もう一つお願いします

    また、英語の構文150からですが、 They say that he will run for mayor という文章で、mayorは無冠詞なんですか?a mayorじゃだめなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冠詞を付けない場合について

    名詞に冠詞をつけないのはどのような場合ですか? run for mayor (市長に立候補する) などは冠詞が付きません。 役職に関わるものはつけないことがあるというのを聞いたことがあるような気がしますがどうなのでしょうか? またほかにどのような場合がありますか?  

  • mayorが無冠詞になる理由

    辞書でmayorや、run forを引くと、"run for mayor(市長に立候補する)"といった例文をよく見かけます。 可算名詞である"mayor"が、無冠詞になる理由が分からず、過去の質問を調べてみたところ、 「役職」、「地位」、「職責」を意味するときは、無冠詞になるという回答を目にしました。 ところが、『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』164~165頁では、 「身分・官職・称号」を表す名詞が無冠詞になるのは、 1.人名の前につく場合   ex. Professor Nagai(永井教授) 2.人名の後に同格名詞としてつく場合   ex. Dr. Cook, Professor of Musicology at Edinburgh University(エディンバラ大学音楽学教授クック博士) 3.補語として用いられる場合   ex.They elected George captain of the club.(彼らはジョージをクラブのキャプテンに選んだ) 4.資格を表すasの次に用いられる場合   ex.Who will act as principal?(だれが校長代理をするのか) 以上4つの場合であると書かれています。 『英文法解説 改訂3版』127頁にも、ほぼ同内容のことが書かれています。 つまり、文法書では、「役職」等を意味するもののうち、上記4つの場合に限定して、無冠詞を認めているのです。 そして、困ったことに、この4つのうち、"run for mayor"に該当する用法が見当たりません。 念のため、「身分・官職・称号」以外の無冠詞の用法も読んでみたのですが、該当するところが見つかりませんでした。 本当のところ、"run for mayor"の"mayor"が無冠詞になる理由は何なのでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 できましたら、参考となる文献もあわせて、ご教授ください。

  • 冠詞について

    冠詞は、 he is a poet and statesman. they are a poet and a statesman. というように、同一の人・ものであれば、冠詞はひとつ。 別々のものであれば、それぞれにつく。 ということなんですが、では、 they are a poet and statesman. となれば、彼らそれぞれが、詩人と政治家である、となるのでしょうか。

  • 英語の質問です!

    There () so it will take a long time to move. (1)is many furniture (2)are a lot of funitures (3)is a lot of furniture (4)are many furnitures He will be back () about ten minutes. (1)during (2)till (3)of (4)in He is very ill but there is () hope for him. (1)a little (2)little (3)a few (4)few () passed the test, but there were some who failed. (1)Almost students (2)Most of the student (3)Almost the students (4)Most students It was () we found the nice antique silver spoons. (1)in London that (2)what in London (3)London in where (4)in London which He () us a tale about his adventure. (1)said (2)spoke (3)told (4)talked の答えと解説をお願いします。

  • 何故この場合は無冠詞なんでしょうか?

    彼は部長に昇進するでしょうか? Will he get promoted to General Manager? という英文なのですが、 何故この場合General Managerは無冠詞で用いられているのでしょうか? 自分の予想なのですが、たとえば“I go to school.”のschoolは 学校という「建物・施設」自体をを表しているのではなく、 「学校教育」というschoolの持つ機能や目的を表すので無冠詞なんですよね。 なのでこの場合のGeneral Managerも機能や目的を表すので無冠詞なのかな…?と思ったのですが…。 どうかよろしくお願いいたします。

  • またしても英語が分かりません。

    次の各文の( )のうち、誤っているものを1つ選んで正して下さい。 (一) (1)(These days,)scientists are sometimes(2)(predict)the severity of(3)(earthquakes) and other forms of natural(4)(disaster.) 誤り(    ) 正す(     ) (二) I(1)(haven't seen) Tom(2)(for a long time.) When(3)(have you seen) him(4)(last?) 誤り(    ) 正す(     ) (三)(1)(Have you)(2)(already been)(3)(to Canada)(4)(in for life?) 誤り(    ) 正す(     ) (四)(1)(He has been)(2)(doing research)(3)(in Oxford,)(4)(and by the end of this year)(5)(he will stay there)(6)(for as many as ten years.) 誤り(    ) 正す(     ) (一)、(二)、(三)、(四)、は一つの問題文です。 分かりにくかったら、すみません><

  • 英語の冠詞についての質問です。

    英語の冠詞についての質問です。 とある参考書の例文に、次のようなものがありました。 The acting president was inundated with demands to renounce the terrorist massacre, which was claimed to be retaliation for the abduction of a soldier. この中で「retaliation」に冠詞がついていないのは何故でしょうか? また、今回のように、名詞に冠詞が付く場合とそうでない場合の見分け方に苦慮しているのですが、特定の無冠詞を暗記する以外で、何か効果的な学習法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冠詞が分かりません

    He has a reputation for being strict このAって何のためにつくのですか?reputationは不可算名詞なのでAはつかないのではないのですか?なにか冠詞がわかりやす説明のようなサイト知りませんか?

  • 英語のことで質問が

    The more varieties there are for a given species , the greater the chances are for the species to survive.   この文のforは観点の意味ですか?    He was able to use the seeds from these peas to grow new plants. to grow new plants の to は 結果の意味ですか? 前置詞がさっぱりわからないです。回答お願いします。