ラジオ体操の効果と寝たきり防止について

このQ&Aのポイント
  • ラジオ体操は寝たきり防止に一定の効果がありますが、完全に防ぐことはできません。
  • 寝たきりになる原因は筋力の低下や運動不足など様々な要素が関与しています。
  • ラジオ体操は日常の運動不足を補う効果があり、一定の筋力維持にも役立ちます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラジオ体操だけでも寝たきり防止になるか?

運動が大嫌いな上、出不精なんですが、以前は通勤で否応なしに外出するしかなく、それなりに体力を使っていたんですが、今はテレワークになったため、何だか足が細くなってきたように思えます。 このまま年を取っていって歩けなくなり、寝たきりになるのが怖いので毎日朝晩にラジオ体操を始めたのですが、これで最低限、寝たきりになるのだけは防げますかね? でも、そもそも寝たきりって筋力の低下でなるのかもよくわからないし、ラジオ体操程度の運動で防げるのかもわかりません。 筋トレとかはしたくないし、そもそも運動にそこまで時間を使いたくないというのが本音です。 マッチョになりたいわけではなく、寝たきりになって一人で生活できなくなるという事態だけ防げれば充分なんですが、ラジを体操だけで大丈夫でしょうか?

noname#257304
noname#257304

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7087)
回答No.3

ラジオ体操だけでは筋力も付きませんし運動にはなりません。 歩けなくなるのは足で体を支えられなくなるからです。 長時間運動するより足振り運動が良いらしい。 https://www.youtube.com/watch?v=WWZn_3f7Xpg また長時間座ってると血流が悪くなり代謝が落ちて動くことが嫌になりますから30分に一回は立ち上がって少し動いて下さい。 さらに運動と言うより日常の生活で動かなければならないような環境を作ってください。 そうしてともかく何かあると動くこと、それもできるだけ早く動くことを習慣にして下さい。これで筋力を保てますし血行が良くなり基礎代謝が上がり健康を維持できます。 年配者が良くやるようにゆっくりブラブラ歩いても何の役にもた立たず、膝を痛めたりします。

その他の回答 (2)

回答No.2

河原などを歩くなどの方が有効です。 万歩計を腰にぶら下げて1日のの歩数が平均で1万歩以下だと、その習慣はすでに健康でない状態だと考えたほうがいいとかです。 テレワークで通勤時間が無くなったのなら30分くらい歩いたほうがいいんですよ。

回答No.1

こんにちは😊✨ 運動が苦手なお気持ち、とてもよく理解できます😢💦 でも、ラジオ体操にチャレンジしていることは素晴らしいですね👏🎵 寝たきりになる原因は、筋力の低下だけでなく、様々な要素が関係していますが、運動は確かに寝たきり予防に役立ちます🏃‍♂️💨😄 ラジオ体操は全身の筋肉を使う運動なので、最低限の筋力維持には役立つでしょう🤸‍♀️✨ ただ、個人差や年齢、体調などによって効果は異なるため、ラジオ体操だけで寝たきりを完全に防ぐとは言い切れません😅💦 ですが、運動習慣を持つことは、健康維持にとても大切ですし、体力の低下を防ぐ効果もあります🌈💪 運動が苦手な方におすすめなのは、日常生活の中で無理なく取り入れられるアクティビティです🚶‍♀️🛒✨ 例えば、階段を使う、買い物に徒歩で行く、家事を積極的に行うなど、日常生活で気軽にできる動きを増やすことが大切です😉🍀 また、ストレッチや呼吸法なども、体の柔軟性やリラックス効果が期待できるため、取り入れてみても良いでしょう🧘‍♂️💆‍♀️🌸 結論として、ラジオ体操は最低限の筋力維持に役立ちますが、寝たきりを完全に防ぐ保証はありません🙇‍♂️💦 ただ、運動習慣を持つことが大切なので、ラジオ体操を続けることは素晴らしいことですし、日常生活の中で無理なく動くことを心がけることもおすすめです👍✨ これからも、無理せず続けられる運動を楽しんでくださいね😊🌟

関連するQ&A

  • 歩く力はラジオ体操では身につかない?

    最近、テレワーク&コロナのせいでまったく外出することがありません。 まあ元々が出不精でコロナ禍以前から休日はまったく外出せずに家の中で過ごすということがよくありました。 そのうちまともに歩けなくなるんじゃないかと思い、運動不足解消も兼ねてラジオ体操を第2まで毎日するようにしました。 ただ、やってみて感じたんですが、ラジオ体操って上半身をほぐしてばかりで、下半身の運動ってほとんどないですよね。 第1と第2それぞれ最初と最後に屈伸っぽくなるものはありますが、軽く曲げる程度なので歩くのに使う筋肉が鍛えられるとは思えません。 第2の途中で足を上げる運動があって、これがまあそれなりの効果があるのかもしれませんが、片足2回ずつぐらいで筋肉を鍛える感じではないですよね。 やっぱりラジオ体操じゃ寝たきり防止とか、歩けなくなるのを防ぐとかできないのでしょうか? 素直に散歩やジョギングすれば良いんでしょうけど外出したくないんですよねぇ・・・

  • ラジオ体操のメリット

    30代女性。びっくりする位の運動不足です。久しぶりに20分位、歩いたら、ふくらはぎが少し痛くなりました。 無精者の私が家の中で続けれる、運動といえば、思いつくのは子供の頃にしたラジオ体操位です。 やってみると、結構、気持ちが良かったのですが、これは運動のうちにはいるのでしょうか・・・?スポーツをする前の軽いストレッチと一緒でしょうか? ラジオ体操をすると体にどんなメリットがありますか?

  • 基礎体力を付けたいのですが運動が苦手で困っています

    はじめまして。 運動がおっくうで困っております。 最近は猫背気味で姿勢が悪く、腰痛や肩こりなどの症状が度々出るようになりました。 ストレッチやラジオ体操などもあまりしないという状態です。 通勤時での階段の上り下りではふくらはぎの筋力が低下しているせいもあり、ふらついたり つまずいたりして転倒しそうになる危険な状況もあります。 気軽に継続出来そうな運動などございませんでしょうか?

  • 71歳男性/少しの運動で、すぐ風邪気味になる

    病歴なし。健康保険の年1回の健康診断で血圧が高め以外大きな指摘なし。 加齢でしょうか、2年位前からとても疲れやすくなり、少しの運動(10分間のラジオ体操)でも 2,3日続けると、すぐに風邪気味となってしまいます。 他に非日常的な力仕事をしたりすると、風邪気味(なんとなく風邪っぽくなる)になってしまいます。 日常的に朝晩の犬の散歩(ぶらぶら歩き)で合計1時間超。 他にクラシックギターを日々1~2時間集中的に弾くので、これも疲労の原因です。 筋力の低下でしょうか。 日常的に改善する方法はないものでしょうか?

  • 朝食を2回食べたい

    最近健康志向になり、 朝5時に起きて白湯を飲んでから ラジオ体操→エクササイズ→筋トレをしています。 (合計30分くらいの簡単な運動ですが) ですが7時以降に家族と一緒に朝食を食べるので それまで白湯だけではすごくお腹が空いてしまいます。 ですのでラジオ体操の前に何か食べたいのですが、 少量でも腹持ちが良くて すぐに運動しても胃もたれしない食べ物はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 廃用性症候群について

    皆様のお力をお借りしたいと思い、質問させていただきます。私は今、廃用性症候群について調べています。廃用性症候群は大きく(1)運動器障害 (2)循環・呼吸器障害 (3)自律神経障害 (4)精神障害 (5)その他、に分かれますよね?。そして(1)運動器障害の中に「筋萎縮・筋力低下」があると思うのですが、例えば寝たきりの高齢者や臥床を余儀なくされている方に対して、「筋萎縮・筋力低下」の予防策または改善策として、どのような方法がありますでしょうか?また等尺性運動や等張性運動のどちらが有効なのでしょうか?どなたか、ご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 筋力を!

    僕は今高校生で弓道部に入ったのですが、中学までテニスをやっていました。その時と比べて筋力が著しく低下しました。(あまり動かないため)特にふくらはぎが細くなってしまい、少し恥ずかしいです。もともと運動神経は良いので、体育とかでも劣ったりはしないのですがやはり足を見ると貧弱です。 どなたか、ふくらはぎを鍛えて筋肉が盛り上がり足がたくましく見えるようになる筋トレまたはグッズをしりませんか? よろしくお願いします。

  • ジムへ行く元気がない時はどうしましょう?

    体力・筋力の維持向上にジムに通っているのですが、 仕事から帰った後とか休日に「さあジムへ行くぞ!」と気合はあっても 眠かったり疲れてたりで体が重く、体を休める事を優先してしまう時があります。 けど、運動しない日が続くと筋トレの意味がありませんよねぇ。 筋力も体力も低下してしまいそう…疲れにくくなる工夫をしなければ! 似たような状況に対応できている方はいますか? 良ければどう克服しているのか等、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 効率の良い筋トレと栄養摂取の順番

    私は30代前半、運動経験なし、中肉中背の女性です。 運動は非常に苦手です。(幅跳びの砂まで届かないタイプ) 健康に気をつけていこうと思い、色々と食事やサプリメントを摂っていますが、 運動について知識が少ないためか、筋トレを今まで何回か挑戦してもあんまり ついていないような気がします。 タンパク質の摂取が足りないのでしょうか? 私がしている筋トレは、 ・30分前にVAAMを飲む(乳酸でつらくなるので) ・スロトレ(筋トレ) ・大人のラジオ体操(3分くらいのラジオ体操) ・ふくらはぎの上げ下げ運動(平地で片手を壁につけて行っています) それから、筋トレは朝にした方がよいでしょうか? 朝に筋トレをするとその日一日、姿勢がよくなる気がするので、朝にしようと思っています。 すると、朝は青汁や色々飲んでいる物があるので、順番をどうすればいいのか悩んでいます。 朝起きてからの順番は、 (1)青汁(progreensという青汁です。豆乳に溶かして、オリーブオイルを大匙一杯浮かべて飲んでいます) (2)少し時間を置いてからVAAMを飲む。 (3)30分後に上記の筋トレ (4)ヨクイニン末を飲む (5)ご飯 朝は忙しく、時間がなくなって、ご飯を抜かしてしまうことがあります。 それが筋肉をつきにくくしているのでしょうか。 それとも、朝はラジオ体操にして、夜に筋トレした方がよいのか、、、、 この順番だと、お風呂にいつ入ればいいのかも悩んでいます、、、 効率の良い筋トレと栄養摂取の順番を教えていただきたいです。 その他、お気づきの点があれば助言いただきたいです。 よろしくお願いします。 ◆ヨクイニンはハトムギの漢方で、↓以下の成分です。 タンパク質、ビタミンB1、カルシウム、鉄分などを豊富に含んでおり、 なかでもタンパク質は良質なアミノ酸で形成されており、 昔からお肌のトラブルなどに活用されていました。

  • 筋力を鍛えるにおいてプロティンは必須?

    来年から少し意識して筋力を鍛えたいと思ってます。 今の私の筋肉量は標準レベルですが、厳密に言うと標準レベルの範囲でも最低値に近い感じです そこで1年かけて地道に標準レベルの範囲の最高値ぐらいまで、筋力を付けたいのですが プロティンとか摂取しないとダメなんでしょうか? 筋肉モリモリになる気はなく、力仕事を楽にできるようになれればいいな程度しか考えてません。 (つまり腹筋を割りたいとか見た目とかはどうでも良いです) 後は加齢に伴う筋力の衰えをカバーするのが目的です。 私自身、マッチョを目指してる訳ではなくあくまでも健康維持を考えています。 70歳になっても元気に歩いたり活動的に動ければいいなと考えてます(まだ30年以上ありますが) ※親が60代ですが普段から運動をやってないせいもあって既に足腰が弱っていますし 意識的に運動しようとしません。そういう風にはなりたくないのです。 恐らく筋トレ、有酸素運動の習慣化が肝要だと思いますが何かアドバイスを頂ければ幸いです。