• ベストアンサー

面接

面接にて、 面接官がわざわざ 「うちの会社ホワイトです。」 と言ってきました。 胡散臭さを感じましたが、今の時代これって普通な事なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8101/17311)
回答No.4

昔ならわざわざ言うとこはないでしょう。今でもわざわざ言うかどうかは会社によります。言葉ではなくデータで判断してください。

gajumarukun
質問者

お礼

会社情報や実際の職場環境を参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (389/2603)
回答No.3

ホワイトです。と言わないと、面接応募者がネットに良くない事を書きこむかもしれないので、今の時代これが普通だと思います。

gajumarukun
質問者

お礼

ホワイトアピールですか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2408/7799)
回答No.2

どんな状況での発言か分かりませんが、それだけを根拠に判断するのはやめた方が良いと思います。

gajumarukun
質問者

お礼

面接官の表情や会社の雰囲気など大切ですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2584/11491)
回答No.1

冗談というか、緊張をほぐすため程度の発言かも知れませんね 今時の会社は、というような感覚はないです

gajumarukun
質問者

お礼

真顔で言われたので、真に受けましたがジョークですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接の回数と時間

    面接は大体20分位と聞いていたのですが、僕の場合殆どが1時間くらいです。 また、普通は面接は2回位かと思っていたのですが、1回のところもあり、半々くらいです。(1回のところと2回のところ) 面接が1回のところって怪しいですか? 面接を1回しかやらなくて、採用を決めるのは、「ちょっとなー」と、疑い深く感じます。胡散臭い会社というか。面接が1回しかなくて時間は1時間くらいの会社ってどう思いますか?また、一般的にこのような感じなのでしょうか?やっぱり普通は2回ありますか? 面接が2回あるパターンは1回の面接時間はどれくらいが普通ですか?2回だと20分くらいが相場でしょうか? 業種にもよるのでしょうか?

  • 面接でそんなこと聞くの?

    以前面接で「鬱になった経験はありますか」と聞かれました。 結局その会社はお断りしましたが、なぜそんな事を聞くのか気になります。 私は鬱ではありませんが、少しひきこもっていた時期がありました。 面接では「いいえ」と答えましたが、そもそも経験があっても、正直に答える方は少ないと思うのですが・・・。 こういう質問は普通にあるのでしょうか。

  • 圧迫面接?!

    先日、某企業の面接(2次)がありました。 面接官4人、応募者2名です。(集団面接形式です) 早速、私に対し今までの職務経歴を”簡潔に話して下さい”と言われました。 そこで、私なりに簡潔に話したつもりですが、面接官の一人に”意味が分からない・・・” ”他の方分かりましたか?”などと同意を求める行動まで取られました。 そして、他の面接官(司会役的な存在)の方にもう少し簡潔にお話ください、これではお客様に対し簡潔に物事をお話できないのでは?と言われました。 確かに超越した会話力は無い事と思われますが、少なくともどんな事をしてきたか理解できると思いました。 その後も、”今の会社に居ればいいでしょ!” ”今の会社が倒産しそうだからうちに来たと正直に言いなさい” ”何故、わざわざ弊社に来るの!”などとお呼びでない発言を連発されました。 ただ、簡潔に話せなかった事を考慮してもそこまで言われる筋合いはないと思い、心の中では終始、憤りを感じておりました。 ただ、他の面接官からは”内定からどれ位で入社できますか?”  ”今の会社からはきっちりと退社して頂けますか?(取締役に居たので)””貴方は弊社に入社後はどの様なメリットを齎してくれますか?”などと前向きな質問を頂き、出来るだけ冷静を装い面接を続けました。 そこでお聞きしたいのですが、 1、職務内容を簡潔に話せないだけで、侮辱とも取れる発言や非難はされるのでしょうか? 2、これは圧迫面接でしょうか?それとも単に私に魅力が無く、この様な対応をされたのでしょうか? 補足ですが、もう一人の応募者は有名大学卒ですが、派遣やフリーター時代が多かったようです。それなのに、”いい大学出てるね!” ”頑張ったんだね”などと終始和やかに対応されてました。(私に厳しかった面接官に) ただ、質問された数は私が2倍でした。 予測で構いませんので、ご意見頂けますでしょうか? 3日後に別の会社の役員面接があるので、もし圧迫面接でなく単に私に魅力が無いのであれば改めて考え直し、3日後の面接に備えたいので。 予測の域を脱さない範囲でも構いませんので、ご意見下さい。 宜しくお願い致します。

  • リクルーター面接って!?

    来週にリクルーター面接というものを受けるんですが、これって普通の面接とどう違うんですか!? 会社じゃなくて、どっか喫茶店でみたいな感じなんですけど、気軽にお話する感じでいいんでしょうか?? お給料とか、残業の事とか聞いていいんでしょうか?? 初めてで何をどうしたら良いのかも分からないので、どんな些細な事でも良いので教えて下さい。

  • 面接回数とブラック企業

    面接が1回だけの会社はブラック企業ですか?それとも面接の回数とブラック/ホワイト企業は関係ありませんか?

  • 面接中にタバコを吸う面接官 こんな面接はどう思いますか?

    只今転職活動中です。 面接に行って実際にあったことなんですが、 面接中に面接官がいきなりタバコを吸う方がいます。 3対1の面接で、左の方としゃべっていて右の方に質問されたので、右に振り返るとタバコ吸っている・・・・・(*_*) 唖然としながらも質問を聞き答えるといった感じです。 そして残りの2人も吸い始めます。 なにこの会社と思いつつ最後まで受けるのですが、、、、、 皆さんこんな経験ありますか? あるとしたら、こういった面接は普通なのでしょうか? それとも、やはり程度の低い会社なのでしょうか? また、このような会社の面接を受けて、実際にその会社に入社された方はいますか?入社してみてどのような会社でしたか?やはり良い会社では無かったですか? 皆さんの意見を宜しくお願いします。

  • 面接時の服装

    今度、検査・梱包の会社の面接(正社員) を受ける事になったのですが、 どのような服装で行けばいいのでしょうか? 担当の方に聞いてみたところ、 「普通の格好で」と言われました。 普通というのは、面接に一般的に着て行くとされる スーツの事を指しているのか、それともそこまでは かっちりとしてなくてもいいという意味なのか… 今まで検査・梱包と言った職種の面接に行った事がないので どのような格好で行けばいいのかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに見学に言った時にはジーパンにTシャツで行きました。 この時は「普段着で」と言われました。 少し言い方が違っていたので、やはりそれなりに かっちりとした服装じゃないといけないと言う事でしょうか。

  • 面接の返答

    初めての質問になりますのでよろしくお願いします。 先週1次面接に行った会社なのですが、 昨日の15:49頃にその会社から私の携帯電話に電話がありました。 その時、仕事中で忙しく気がつかなくその後17:00頃に折り返しの電話をしました。 その時は担当の方が会議で出れないので再度折り返しますとの事だったのですが、今現在まで音沙汰がありません。 今ここでもう一度折り返し電話すべきか会社から電話があるまで待っていた方がいいのかすごく悩んでいます。 あまり就職活動の経験も無いので普通ならどうするか教えてください。 また、1次面接に受かっていた場合連絡後2次面接がある予定です。

  • 面接します!

    近々面接します。 今まで就職経験もなく、やっとやりたい事か見つかり資格取得中です。 なぜその会社に就職したいかと思ったのかというと、社長のブログをみたからなんです。私が理想としていることを考えており、とても尊敬できそうな方だったのです。 今までやりたい事もなく正直だらしない生活を送っていたのでそろそろ渇をいれたいな!と思い面接を受けるのですが、面接の際社長のブログに感動しました。とか、いままでの自分の考えとか(甘かった部分)を言い今後どうして行きたいか。など、あまり言ってはいけない部分まで言ってしまおう!あたって砕けろ位な勢いなんですが、正直なところ面接する立場からはどうおもわれるんでしょうか? 頭も悪いし、社会の事もよくしらない23歳なので不安です。

  • これで二次面接なの???

    こんにちわ。 現在、就職活動中の30代後半独身女性です。 ふに落ちないと思っている事があるので是非伺いたいのです。 先日、とある会社に面接を受けてきました。 中規模ながら立派な会社で、一次面接は4人同時の面接でした。 もちろん全員20代です。 多人数の面接は初めてで必要以上に緊張し、もともと何も考えて 行かなかったのに、それ以上にパニくってしまいもうお恥ずかしい限りの面接時間だったんです。。 一番最初の順番で、的ハズレな回答と的ハズレな質問の連打。。 他の方々は素晴らしい返答と質問をしていたのですが。。。 面接が終わって、私自身「まあ、多人数の面接も初めてだし、これも勉強、勉強。」と、もう無かったことにしてたんですが、 なんと二次面接の連絡が来てしまいました。 これって。。。どうなの??? 誰から見てもおかしな人だったのに。。 ヘンな会社なんですかね??? 普通に無いと思っていただけに、疑問でならないです。 どうですか?

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりを取り除いたのに「エラーメッセージ:紙が詰まっている」が消えません。修理対象期間も経過しているため、サポートの対応ができない状況です。
  • 質問者はWindows11を使用しており、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特に記載されていません。
  • 質問者はおそらくISDN回線を使用しています。質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る