• ベストアンサー

面接の返答

初めての質問になりますのでよろしくお願いします。 先週1次面接に行った会社なのですが、 昨日の15:49頃にその会社から私の携帯電話に電話がありました。 その時、仕事中で忙しく気がつかなくその後17:00頃に折り返しの電話をしました。 その時は担当の方が会議で出れないので再度折り返しますとの事だったのですが、今現在まで音沙汰がありません。 今ここでもう一度折り返し電話すべきか会社から電話があるまで待っていた方がいいのかすごく悩んでいます。 あまり就職活動の経験も無いので普通ならどうするか教えてください。 また、1次面接に受かっていた場合連絡後2次面接がある予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.1

あちらは、かかって来るのを待っているのかもしれません。 或いは忙しいのかもしれませんが。 それは誰にもわからない事ですが、自分だったら こちらから再度お電話します。 採用されたい方が、アクションを起こした方が良いと思いますが。 丁寧に話せば問題ないですよ。

CLOWN-6-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し遅れましたが翌日に再度電話して二次面接の連絡をいただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

メール出来ないの? 僕ならメールしてその後に電話。 電話で用件を話す、あるいは忙しいなどの理由があれば、 メール確認下さい、で切る。 別に問題ないよ。 むしろかけ直さないのって失礼だと思う (○○だと”思ってました”ってのも含め失礼。言い訳にしかならない)

CLOWN-6-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

『先日採用面接をしていただいた○○と申します。その節には大変お世話になりました。 実は昨日、ご担当の△△様からご連絡をいただいたのですが、その時は上手く連絡がつかなかったので、その後△△様からの連絡をお待ちしている状態です。 △△様とお話できる時間を教えていただけば、改めてこちらからお電話させていただきたいと思っているのですがいかがでしょうか。』 と、朗らかに聞いてみましょう。

CLOWN-6-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの面接の折り返しの電話が来ない。

    先週の金曜日に面接を受け、採用だったら1週間後くらいに連絡しますと言われました。 そして、昨日のお昼頃に1回電話が来ましたが出れませんでした。 すぐ折り返して電話をしたら、折り返し電話します。と言われました。 そして、その日の夜7時に電話がかかりましたが夕飯を食べていてまたしても出れませんでした。 また折り返しの電話したら、担当者が帰ったのでまたお伝えしてまた折り返しかけますと言われました。 しかしもうすぐ1日が経ってしまいます。 もしかして、他の人を採用してしまったのでしょうか?

  • 就職面接を受けに行くのでどなたかアドバイスを...

     現在、就職活動中の者です。  私は建築士志望で、先月とある小さな住宅メーカーに面接に行ってきました。自己開拓でやってきたので、面接者は私一人、社長は不在でしたが、採用担当の方一人と結構長い時間面接をし、作文を書いて帰りました。その時、合否はできるだけ早く伝えるからと言っておられました。  しかし、2週間後、その会社からメールが来ました。内容は、私が面接をした次の日に会社説明会をしたということと、正式に受付期間をもうけるから、私の、作文を含め面接は良い評価をしているが、合否がもう少し遅くなるので待ってくれというものでした。  そして先週、会社から電話がありました。私はその時家にいなかったので母が電話を取りました。内容は、10人程履歴書と作文を見たということと、地元と会社が離れているが、どうするかとか、家族は残るのかとか、うちの会社は男女関係なくやっておりまして...とか何だかよく分からないけど質問や話などをされたそうです。母は最期に、私に自分から会社に電話をさせた方が良いかと聞いたところ、またメールを送るからと言われたそうです。  そしてメールが来ました。来週再度集合面接を順番にするから来るようにとのことでした。今度は社長もいるそうです。電話で、他の人の面接をしたと言ってないことから、他の人はまだ一度も面接をしていないのではないかと思われました。つまり私だけ二次面接ということです。  先月の面接は一体何だったんだろう?あの電話は何だったんだろう?何故まとめてやらなかったんだろう?とこれからが本番なのにどうにもこうにも煮え切らない思いです。  どう思いますか?先月のことは白紙に戻してということなのかなと思ってはいますが、何だかはっきりしなくて今すごくもやもやしています...

  • 面接の結果電話が来ません。

    はじめまして。 就職の面接の結果の電話が来なくて悩んでいます。 先週の金曜日に就職の面接を受けました。 月曜日に結果を電話するといわれたのですがまだ電話が来ません。 面接の時の会話から来週の月曜日だとは考えられません。 明日電話で結果を聞いてもいいのでしょうか? またその際どこに電話をかければいいのでしょうか? 1.ハローワークを通して応募したのでハローワークから問い合わせてもらう 2.先週の水曜日に面接の日時について電話があった番号にかける(フリーダイヤルで面接の担当者ではない) 3.当日面接担当者から時間を変更してほしいと電話された番号にかける(固定電話でおそらく会社) 4.面接の担当者がついたら携帯電話から連絡して下さった番号にかける(携帯電話番号) どこに電話したらいいでしょうか? さらに困った事に面接して下さった方の名前を忘れてしまいました。 だから余計どこに電話したらいいか悩んでいます。 読みにくくまとまっていない文章で申し訳ありませんが回答お願いいたしします。

  • 面接後、連絡がありません。

    面接後、連絡がありません。 就職活動中の者です。 今月初旬に、とある会社に面接に行きました。 最後に、「来週中には連絡します」と言われました。 しかし先週、待っていましたが何も連絡がありません。 なので先週の金曜日に会社のホームページの問い合わせフォームで、 「先日の面接の結果を教えて下さいと送ったのですが 未だに何の連絡もありません。 しかし未だに会社のホームページのリクルート情報には社員募集と書いてあります。 就職活動は久しぶりなのでよくわかってない部分もあるのですが、 不採用の場合は連絡しないのも、よくあるケースなのでしょうか? 電話して聞いても差し支えないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 面接後連絡がない場合

    現在転職活動中で(在職中)、先々週面接に行ってきました。 面接時には、来週中には連絡いたしますと担当の方が 言っていたのですが、先週一週間待っても連絡がなく、 月曜になってしまいました。 不採用にしても連絡があると思ってたのですが、こういう場合は ただ待つしかないのでしょうか? 連絡がないということは不採用だったのでしょうか。。 はじめての転職活動で、自分から会社に聞いていいものかも分からない のですが、、自分で電話で聞いてみるにしろ、どう言って聞いていいものか分からないので質問させていただきました。 アドバイスお願いします。

  • アルバイトの面接について

    アルバイトの面接について 昨日バイトの面接をお願いしようとバイト先に電話をかけたのですが、 担当の方がいらっしゃらず「明日折り返しお電話します」と言われました。 昼なら電話に出られますと答え、昨日は電話を終えました。 そして今日、約束通り昼に電話がかかってきたのですが、電話に出ることができませんでした。 留守電が残っていたのですが、担当の方の声がすごく不機嫌そうで(当たり前ですよね) 「また私の方から折り返しお電話します」と残っていました。 忙しい仕事の合間に電話をかけてくださったのに出られなかった事にすごく落ち込んでいます。 これはかなり悪い印象を与えてしまったし、面接させて貰えないんじゃと不安です。 これはもう落ちたと考えたほうがいいんでしょうか・・・

  • 転職最終面接について(二次面接で社長面接済)

    転職活動をしており先週頭に二次面接が終了いたしました。 そして、その際人事、現場担当者、社長も交えての面接だったのと 今週中(連休前)に連絡できるとのことだったので、 あとは内定可否の連絡待ちかと思っていましたが、再度面接したいとの 連絡が入りました。 連休を含めると1週間以上たっているため、正直不採用だと思っておりました。 会社規模は20人弱のベンチャー企業です。 ※1次面接(採用担当)、二次面接(現場担当者)、三次面接(社長)、内定でした。 先日社長とも面接しているため、どのような内容が行われるかがわかりません。。。 聞いたところ、人事との面接になるとのこと・・・。 こういった場合何か対策できることがあれば教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 二次面接について

    現在就職活動中で、一次面接を終えた状態です。面接時に、この週は、面接の週なので1週間後に採否の連絡をしますとの事でした。1週間経って連絡がなかったので、こちらからメールでお尋ねしたところ、電話がかかってきまして、二次面接をしたいとの事でした。 転職サイトを利用したのですが、そこには、書類選考→面接→採用としか書かれていませんでしたが、どういう理由で追加面接をされるのでしょうか。 一次面接は、社長と人事担当の方と私の三人で、面接時間は1時間半ほどあり、このときにほとんどのことを話してしまいましたので二次面接のときに今度は何を聞かれるのだろうと大変心配です。 この会社にどうしても入社したいので、二次面接では失敗したくありません。そう思うと一次面接のときに何か引っかかることを言ったのではないかと不安になります。

  • 面接、突然筆記試験に・・・そして二次へ・・・

    よろしくお願いします。 先日ある企業のパート・アルバイトの求人を見て企業に面接の 問い合わせをしました。 担当者が会議中とのことで折り返しの電話になりました。 その日の夕方担当者より電話が来ました。 「求人が大変多いので、来週の○/○の○時の面接になります、よろしいですか?」とのことでしたのでそれで面接の予約をしました。 面接当日会社へ行ってみると、私を含め5名が待機していました。 通路で履歴書を手渡し約束の時間まで待ちました。 時間になり全員が一つの部屋に通されました。 机につくと、会社の説明が始まり突然筆記試験の用紙が配られました。 手順どおり筆記試験が済むと、「○/○までに結果をご連絡します」と言われ解散となりました。 その翌々日会社から電話が来ました「先日はありがとうございました、 二次面接に来てください、○/○の○時です。」 一応二次面接に行くことにはしました・・・・ 疑問がたくさんあります。 1.一番目の問い合わせで、”面接”としか唱っていないのに筆記試験が  ある。しかも複数で。 2.最初の面接終了時に”これは一次試験であり、電話連絡は二次面接に  通るか否かの結果”であることを明確にしていない。 これっておかしくないでしょうか・・・ 応募が多数になりすぎたための対処法なのであれば、一次面接のときに その旨の説明があるべきだと思います。 説明もなく、”行ってみたら筆記試験、結果連絡かと思いきや二次の連絡”・・・ こういうことって世の中には普通にあることなのでしょうか・・・ 私が無知なだけでしょうか・・・ 私も以前には部下を持って働いたこともあったので、この”意外な流れ”に 戸惑っています。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 10次面接・・・?

    景気悪く、就職難だった時の話ですが。 友人が、大卒の就職活動で「10次面接で落とされたんだよ~」って言ってまし た。 会社名は聞いてませんが、普通の一般企業です。 いくら不景気とはいえ、10次面接なんてあるんですか?人事の人もそんなに暇 じゃないだろうし・・・。 私は今就職活動中で、多くても4次面接が最後なので、不思議です・・・。

このQ&Aのポイント
  • 当方、PCで作動させたい機械の関係上Windows10で使用したかったのですが、いざセットアップが完了したらWindows11になっていました。
  • これでは機械が動かずに困っています。新品の状態で11になってしまったPCのOSを10に戻すことは可能ですか?
  • ノートPCを購入後、Windowsのバージョンが予想外の11になっていたため、困っています。OSを10にダウングレードする方法はありますか?
回答を見る