• ベストアンサー

この先の人生

名探偵 コナン(@FORSPOKEN)の回答

回答No.2

まずは自分の状況をしっかりと把握し、今後の生活に必要な収支計画を立てることが大切です。借金を返済するためには、収入を増やしたり、支出を減らしたりすることが必要です。具体的な方法としては、昼職復帰や、副業を始めること、買い物依存症の克服や、節約生活などが考えられます。 また、怖くて昼職復帰ができない場合は、相談窓口を探すことも考えましょう。例えば、就業支援センターや労働相談窓口などがあり、自分に合った支援やアドバイスを受けることができます。 彼のことが好きだけどやめる自信がないということであれば、彼にも本音を話し、相談することが必要です。彼が本当にあなたのことを思っているなら、一緒に解決策を探してくれるはずです。 また、夢を追うことは素晴らしいことですが、今は返済が優先です。返済が終わったら再度夢を追うこともできます。自分にできることを少しずつやっていくことが大切です。親に返済できるよう、がんばってください。

関連するQ&A

  • 人生

    21女です。 人間って傷ついて成長していくものでしょうか? 19の時に男性に依存して利用されて裏切られたことがあり、男性不信気味で21になり馬鹿らしくなりドライな性格になりました。 あーこういうタイプかーって割りきれるようになりました。 真面目なお付き合いとか信念貫くのに疲れてしまい諦め半分で生きてます。 真面目に生きてればいつかいい人が現れますよとも意見を頂いたのですが自信がないです。 仕事や趣味にもやりがいを感じているのでそっちに集中しようかなとも思ってます。 ダイエットなども順調です。 ただ恋愛や異性に関しては萎えてしまっている状態です。 後悔することもあり毎晩泣いて悩むのも馬鹿らしくなり、夜職復帰も考え始めてます。 本来好きな人とする行為すらもお金と天秤に掛けてしまい価値観バグってます。 いつかは足を洗うべきだとおもうけどお金が必要です(親に学費返済と整形) 女性をランク付けしたり、遊んでることを自慢気に話す男性がすごく苦手でそういうもんなのかなと定着してしまってつらいです。 男性に対しては期待せず適当に付き合っていこうかなと思ってます。 自然と歳を重ねれば価値観も変わるのでしょうか? 半分自暴自棄?なのかなと思い、親にお金だけ残して消えたくなることが度々あります(幼少期から精神的な問題で迷惑を掛けてきたので) 何度かアドバイスを頂いて夜職復帰は踏み止めていたのですがダメでした。 向いてないし、スタッフからの嫌がらせでやめて足洗ったはずなのに馬鹿だなぁと思います。 アドバイスお願いいたします。

  • 親がいなかったら自由な人生を歩んでいますか?

    親に迷惑をかけるなと教わって生きている人がたくさんいると思います。 世間では、離婚した、仕事をしていない、借金、不良などの理由で親不孝とよく聞きます。 両親からお金をもらい世話してもらう、それ以外であれば自分は迷惑ではないと思います。 自分ひとりでお金を稼いで、一人で暮らす。 私は上記の理由にはあてはまりませんが、 学費を払ってもらって職にまでつけたから恩返しをしようということですか? 親に迷惑をかけるとはどういったことなんでしょうか? 親の世間体を-イメージにする、親の人生を妨害することなのかな・・・。

  • 掛け持ち

    夜職勤務をしてます。 いろいろ限界になり 恋人未満のような友人に相談してしまいました。 前々からリ○カとか過食嘔吐をしてたのもあり、病院に行けといわれやっと行くことになりました。 精神的にも限界なのに夜職掛け持ちする意味がわからないとか、舐めてるとかいわれ正直イライラしてしまいました。 たしかに効率良くできない性格なので焦りすぎたかなと反省はしてます。。 過食嘔吐も痩せる気ないだろといわれモヤモヤします。 彼も鬱気味なので、それもあっての助言なんだろうけど私の考えを否定されてつらいです。 実家暮らしで親とも円満なのに話せない状態で医者にもいえないなら救いがないらしいです。 昼職復帰するのも怖く、せめて在宅ワークの準備はするつもりです。 その男性には生き地獄にわざわざ行ってるように見えるらしいです。 実際私はいきる希望もないのでそうなのかなと感じてます。 昼職と掛け持ちしてた時期はここまで病んでませんでした。やはり固定収入があるからですか?

  • 言われたこと

    恋人未満のような男性がいて 私が誕生日の日に喧嘩になり彼が実は30超えてることが発覚しました(当初は26といってました) 付き合うことは望んでませんし。 誹謗中傷はご遠慮ください。 私22歳、彼が32歳です。 短いスパンで仲良くなりすぎたのもあったり、彼が仕事を辞めて鬱状態が悪化してるなか会ってしまい、私もイライラすることがあり衝突してしまいました。 彼も不満に思うことがあり、色々言われすぎて仲直りしたけど辛くなってきました。 (私が夜職とかで言われたことをお前が全部悪いんじゃね?とか) ここら辺、水に流さないとまた次の喧嘩に発展しますよね。 彼の年齢に対する嘘とかに関しては薄々気付いてたのでそこまで気にしてません。 私自身昔から気にしすぎてしまう性格なのではやく忘れたいです。 彼もたぶんカッとなりやすいんだろうなぁとか追い詰められてたんだろうなとおもいます。 彼自身が正社員とか普通にこだわって苦しむのも辛いですし(鬱の原因)、私も彼と似てて社会不適合者で夜職やめたら?とか彼に言われて昼職復帰を考えてますが辛いししんどいです。 バカなことに親に借りた学費以外にストレスで衝動買いなどしてしまい通帳がマイナスになってしまっている状態で情けないです。 り○かも酷く、痩せれば指名ももらえるのに情けないです。 彼にも病院に行けと言われたけど理由があり行きたくありません。 一度ノートなどにまとめて計画をたてたり、私自身在宅ワークで稼いでたこともあるのでそちらも検討をしてみます。 ただはやく解決したい気持ちがあり焦ってしまいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 一度諦めた夢

    精神的な弱さから諦めた夢があります。 一般職もお局とかでやめてしまい、いまは夜職で学費返済や資金を貯めています。 ただ夢をあきらめて久々に作品を作りたい!といった気持ちが復帰しました。 一時期仕事にしていたこともありますがフリーターほどの稼ぎです。 会社に就職は精神的なもので厳しく、個人プレーが向いてるかなとおもってますがまた挫折するのが怖いです。 結局その程度だったんだなと思いますが。。 アドバイスお願いいたします。

  • お金のことばかり

    夜職勤務1本なので(在宅ワークの準備もしてます)、稼げないとイライラしてしまいます。 最低でも20万稼げるだけでもマシかなとおもうのですが夜職の意味がなくて、焦ってしまいます。 徐々に増えてくかなと思い工夫してますが、稼げない日はメンタルやられてしまいます。 ホストと同じように楽ではないですよね? 客には楽とかいわれがちですがメンタルやられます。 メンタル面も考えるとそれなりの対価なのかなぁとおもいつつあります(高収入は) 昼バイトと掛け持ちしてた時はのんびりやってて余裕がありました。 やはり1本だけとなるとよくないのでしょうか? 社会不適合者な為、昼バイト正社員を目指してましたがお局にキレてやめてしまいました。 情けないです。 フリーターしつつやってたデザイン系の仕事も再開を考えてます。 いきるって大変だなとしんどいです。 21女です。 私の場合在宅ワークがあるから、親にもなんとか誤魔化せてます。 アドバイスお願いいたします。

  • 社会府適合者

    昼職パートと夜職掛け持ちしてた21女です。 昼職は正社員目指してたのですが、必要以上に悪気なく怒鳴るお局に疲れてやめてしまいました(切れ気味に答えたら社長の奥さんに報告されこちらのはなしも聞かずに反省させられた) 折角新しい仕事も任されたのに情けないし、親はまた頑張ればいいよといってくれました。夜職の先輩に愚痴ったらうまくやれんの?とかいわれ刺さりました。 学生時代もクリエイター職を目指してたのですが会社とか向いてないタイプだろうなぁと痛感してます。 夢を追ってた時期もありフリーランスでマンツーマンで仕事してるほうが楽です。 夜に関しては接客向いてないと思いつつも時給分我慢して頑張れてます。 本指名も返せました。 過去に色々相談させていただいてるように悩むこともありますが、最近はまた趣味に復帰できそうで余裕があればポートフォリオ作ってクリエイター職も復帰を考えてます。 夜職は学費返済のためと資金稼ぎと考えてますが節約を頑張れない部分もあり反省してます。 もうすぐ22なのでちゃんと安定させなきゃとか焦る気持ちが強くつらいです。 同じ社会府適合者、働くのがつらいとかんじるかたいたらアドバイスお願いいたします。

  • うつ病の男性

    彼氏がうつ病で働けない状態の場合、少額の金銭的なサポートはアリですか?(返して貰う約束かもしくは返して貰えない前提) 私が先日恋人未満の男性と喧嘩をしてしまい、彼が鬱気味で苦労してて病んでます。 私が夜職をしてるのもあり、どうしようもなくなりました。サポートすれば彼は傷つかずにすんで生きてくれるのか?とか伝えたらそんなことしなくていいといわれたのでまだましですかね? 金銭でなくても別の面でサポートできることはありますか? 感情が制御できない、仕事が覚えられない病気を持って32まで苦労して生きてきたそうです。 私は22です。夜職をしてるのもあり付き合えません(借金返済のため)

  • 一人でなんとか

    色々見直してひとつずつこなしてくしかないのですが、親にも話せなくてそれを唯一話せたのがDV気味な彼だったから依存してたんだなと痛感してます。 夜職も行く気なれず、つらいです。 仕事は好きですが向いてないと思います。 在宅ワークもすぐに稼げないので尚更焦ります。 買い物依存症か摂食障害で疲れました。 彼に連絡したら電話にでて、俺も衰弱するのを見たくないとか、俺の性格は治らないからサポートしてくれる人じゃないとむりとなんとなくいわれましたがなんもわかってないなこいつと思ってしまいました。 警察沙汰になったので会うことはないですが苦しいです。悩みを共有できる人が彼以外にいないです。 助けてください。 夜であるいて、家では寝たきりです。 どうすればいいのかわかりません。 誹謗中傷はご遠慮ください。

  • 人生

    嫌われたことか変わるきっかけになりました。 21になって毎日がなんで生きてるんだろ消えたいと思うことが増えました。 時々ハイになっても現実に引き戻されてつらくなるだけです。 夜職やって稼いで、親に借りた学費と貯金残して消えることしか考えてません。 19から家に帰らなくなることがあり親も知ってるかもしれません。 いままで人を傷つけてきた罰なんだなと痛感してます。 学生時代から問題を抱えてて嫌われていじめられて、ある男性に嫌われたことでやっと気付けました。 全てが嫌になったきっかけは専門学校で講師に存在が迷惑って言われてから夢諦めて、遊び歩いたりしてました。 社会人になり表面上はニコニコしてうまくやってますがただ消えたいです。 家族は理解があって優しいですが負い目を感じることがあり消えたいです。 母親に一番つらい思いをさせたこと、兄も私がいない方が幸せだった、我慢ばかりさせていた。 父親の期待に応えられず、普通になれなかったのが申し訳ないです。 お金稼ぐと言うことが唯一の生きる意味になってます。 裏切られたり、痛い目みて疲れてしまい、もうお金しかないです。 何度も悩んでの繰り返しで反省してます。 小学生から通ってる心療内科の先生にも話す勇気もありません。 アドバイスお願いいたします。