• ベストアンサー

夜中に目が覚めてすることがないのですが教えて

夜中に目が覚めてすることがないのですが教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monkey_
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.1

寝るか、寝たふりをする。 あまりにも眠れなければ読書。 少なくとも、スマホをいじり続ければ、快適な睡眠を得る事は難しいでしょうね。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜中にふと目が覚めたときに飲みたくなるのは?

    ああ、またこんな夜中に目が覚めた。 飲み物を持ってきた。うまい・・・。 さて、あなたであれば、こんなとき、 どのような飲み物を持ってきますか?!

  • 夜中に目が覚めたらどこに遊びに行けばいいのか

    夜中に目が覚めたらどこに遊びに行けばいいのか 田舎にいたときは、24時間営業のジャスコがあったので、 まちがって、夜中の1時とかに目が覚めちゃったときは、 ちゃりんこでジャスコに行って、フードコードに座って ジュース1本だけ買って、図書館で無料で借りてきた本とか 読んで、朝になって明るくなるまでふらふらしたりとか できたんだけど、今は東京のど真ん中に住んでるもんで、 ジャスコとかなくって、スーパーはあるけどみんな夜の 10時とかで閉店になってしまって、次の日開くのは 朝の10時とかです。 これでは夜中の1時に目が覚めたときに ふらふらと遊びに行ける場所がありません いったいどこに行けばいいのでしょうか?

  • 夜中に目が覚める・・・

    中3女です。2週間ぐらい前から突然、寝ても必ず夜中に目が覚めてしまうようになりました。 だいたい寝始めてから4時間後ぐらいです。昔からベットに入ってから1時間ぐらい寝れないことはよくあったのですが、夜中に毎日目が覚めるのは初めてです。 睡眠障害かな?と思って調べてみると、睡眠障害は目が覚めてから眠れない、と書いてあったんですが、私は目が覚めてから10~30分ぐらいしたら寝れます。私は夜中に毎日目が覚めてしまうだけなんですが睡眠障害なんでしょうか? 熟睡できず寝た気がしないです。昼はとても眠たいのに夜いざ寝ようと思うと寝れません。 どうやったら治るでしょうか?ちゃんと寝るときは電気も消しています。 病院に行くとしたら精神科ですか?1年前拒食症になって思春期病棟に通っていました。

  • 夜中に目が覚め色々考えてしまいます

    夜中に目が覚めてしまいます。すぐに再眠できれば良いのですが、色々考えてしまい、時間だけが過ぎて寝不足となることが多いです。どうすれば色々と考えずに再度眠りにつくことができるのでしょうか?

  • 夜中に必ず目が覚める。

    こんにちは、うまく質問内容をまとめられないので、 箇条書きにさせていただきます。 1.夜中に必ず1回は目が覚める。 2.一晩に2回目がさめる事もよくある。  しかも、1回目に目が覚めたあと1~2時間後に目が覚める。 3.夜中に目が覚めても、またすぐに眠れる。  (なかなか寝付けないで、もんもんとすることはない。) 4.日中に強烈な睡魔に襲われることはない。 5.この症状が1年以上続いている。 6.思い当たる、原因が見つからない。  (睡眠時無呼吸症候群の人によく見られるいびきはかかないし、  ストレスになるような事柄も見つからない。) 夜眠れない人に比べればなんでもない症状ですが、 少し心配なのでみなさんよろしくお願いいたします。

  • 夜中に目が覚めて・・

    たまに夜中に目が覚めることってよくありますよね。 もし、そんな時に隣の部屋で物音がしたら、あなたはどうしますか? 私は、怖がりなんで恐らく大きな音を立てながらその部屋を見に行くでしょうね(笑。

  • 夜中に目が覚めます

    数年ほど前から、夜中に目が覚める癖が頻発しています。毎日ではありませんが、週の半分くらいは目が覚めます。ただ目が覚めるだけなら気にもしないのですが、厄介なのは『朝だ』と思って朝食を食べてしまうのです。時計を見て『今は夜中だ』とわかっていても、です。『まだ夜中だから食べちゃいけない』と自分に言い聞かせても食べてしまいます。そして再び布団に入って寝てしまいます。家に食料を置かないようにして、なんとか自力で治してみても、またしばらくすると“再発”します。自分自身、夜中に起きて『朝ご飯だ…』と、食料を探す自分の姿を想像すると、とても悲しいです。まだ40才になったばかりで、たしかに以前に比べて物忘れやド忘れが増えた自覚はありますが、このままこんな状態が続くのかと考えると不安で仕方ありません。これと関係は無いかもしれませんが、同じ頃(数年前)から仕事上や対人関係でも悩むことが多くなりました。会社において自分の存在価値が見いだせません。自分は必要ない人間なのでは?と考えるようになりました。『仕事をしたいのに、させてもらえない』と思ってしまって、落ち込む日が激増しました。 心療内科や精神科等の医療機関を受診しようとも思いますが、正直あまり気が進みません。悩みを打ち明ける友人等もいません。またそのことでも自分の人格や性格が嫌いです。 アドバイスをお願いしたく、投稿させていただきました。

  • 夜中に不安で目がさめてしまう

    夜中や明け方に目がさめてしまいます。暗闇のベッドの中だといろいろと不安な気持ちになります。いろいろなことが心配でたまりません。 そのような時はどうしたら眠れるのでしょうか? また夜中に目がさめてしまうのはどうしてでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 夜中に目が覚めます

    私は20歳の学生なんですが、ここ3カ月ぐらい夜中(1~4時の間)に数回目が覚めることがあります。 ちゃんと朝まで眠れる時もありますが目が覚める日の方が多いです。睡眠障害かなにかでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 夜中に目がさめる

    毎日何時に寝ても決まって、夜中の2時から3時の間に目がさめます。そしてしばらく寝付けないので、何かを食べたり、飲んだりしているとまた眠くなって寝てしまいます。 別にトイレに行きたいというわけでもありません。 睡眠が浅いんだと思いますが、できれば睡眠薬やアルコールにはあまり頼りたくありません。誰かぐっすり眠れる方法知りませんか?

このQ&Aのポイント
  • コロナ自宅待機中、うつ症状が悪化し、死にたいと感じています。
  • 過去の虐待やネグレクトにより家族との関係が希薄で、孤独感と愛情不足が症状を悪化させています。
  • コロナの影響で外出制限があり、ストレスが蓄積されています。どうすれば良いかわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう